2019.03.27
朝のチャリ散歩・・・大阪市内を南下
3月9日(土)快晴の良い天気
バイクで出掛けようかと
悩みつつも、イマイチ億劫になり・・・
結局、チャリでフラフラと・・・
おかあさんがやっている・・・

「カフェ・ジェニス」でモーニングを摂り・・・

ちなみにチョットお高めの500円w
そのまま「あみだ池筋」を南下・・・
所々で路地裏を探索しながらも
あみだ池筋沿いを進むと・・・
道頓堀川まで来ちゃいますたw

川の先に見えるのは
「京セラドーム」かな?
なぁ~んだ!近いじゃん!!
難波や天王寺はチャリじゃ無理かな?
と思っていたけど・・・

全然OK、完全にチャリ散歩圏内デスw
ブラブラとアテもなく彷徨ってると
カラフルなノボリが有るな!と思ったら・・・

翌日から「大阪:春場所」が開催なのねw
モチロン、折角なので、「通天閣」へも・・・

難波同様、外国人客で溢れており
朝っぱらから立ち飲み屋さんも大繁盛ですたw
そして日本橋方面では
通行止めの看板が・・・

「ストリートフェスタ」
なる催しをやっているらしい・・・
もちろん行ってみたが・・・

アニメのコスプレ?仮装大会?
人はいっぱいだったが、イマイチ興味ナシw
日本橋はアキバみたいな電気屋さんもあり
いくつかのお店を物色し・・・
帰りは「御堂筋」を北上!
途中で脇道に入り・・・

土佐堀通り沿いで見かけた
「麺屋TAKA」で遅めのお昼を・・・

「中華そば&チャーシュー丼」
チャリ散歩にはちょうど良い天気で
毎度の事ながら・・・
観光客気分で・・・
初めての街並みを
のんびりフラフラと・・・
ひとりで自由気ままに・・・
充実の時間が過ごせるでござるよ♪
・・・しか~し・・・

帰宅してから掃除に洗濯!
これが自由を手に入れた代償!
なんとも面倒臭い時間でござるねww
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
バイクで出掛けようかと
悩みつつも、イマイチ億劫になり・・・
結局、チャリでフラフラと・・・
おかあさんがやっている・・・

「カフェ・ジェニス」でモーニングを摂り・・・

ちなみにチョットお高めの500円w
そのまま「あみだ池筋」を南下・・・
所々で路地裏を探索しながらも
あみだ池筋沿いを進むと・・・
道頓堀川まで来ちゃいますたw

川の先に見えるのは
「京セラドーム」かな?
なぁ~んだ!近いじゃん!!
難波や天王寺はチャリじゃ無理かな?
と思っていたけど・・・

全然OK、完全にチャリ散歩圏内デスw
ブラブラとアテもなく彷徨ってると
カラフルなノボリが有るな!と思ったら・・・

翌日から「大阪:春場所」が開催なのねw
モチロン、折角なので、「通天閣」へも・・・

難波同様、外国人客で溢れており
朝っぱらから立ち飲み屋さんも大繁盛ですたw
そして日本橋方面では
通行止めの看板が・・・

「ストリートフェスタ」
なる催しをやっているらしい・・・
もちろん行ってみたが・・・

アニメのコスプレ?仮装大会?
人はいっぱいだったが、イマイチ興味ナシw
日本橋はアキバみたいな電気屋さんもあり
いくつかのお店を物色し・・・
帰りは「御堂筋」を北上!
途中で脇道に入り・・・

土佐堀通り沿いで見かけた
「麺屋TAKA」で遅めのお昼を・・・

「中華そば&チャーシュー丼」
チャリ散歩にはちょうど良い天気で
毎度の事ながら・・・
観光客気分で・・・
初めての街並みを
のんびりフラフラと・・・
ひとりで自由気ままに・・・
充実の時間が過ごせるでござるよ♪
・・・しか~し・・・

帰宅してから掃除に洗濯!
これが自由を手に入れた代償!
なんとも面倒臭い時間でござるねww
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
2018.12.21
道頓堀は・・・ワンコインでw
土曜日は梅田近辺をブラブラし・・・
日曜日はコチラに来て
初めて大阪市内を南下!
チャリによる路地裏散歩&探索を
j徐々に少しずつ南下して行こうと思っていたが・・・
この日は嫁さんと電車で
完全に観光客気分デスww
それにしても・・・
難波・道頓堀は完全に観光地化でござるねw

もう大部分が外国人で
歩く隙間が無いくらいの大混雑!
それでもテレビによく出てくるような場所を
ひと通りブラブラと歩いて・・・
くいだおれ太郎のいるビルの前で
若手?お笑い芸人の呼び込みに吸い込まれ・・・

くいだおれビル地下にある
ZAZAお笑いライブに入ってみた!
1組が4~5分のコントを5組
トータル30分のお笑いライブで
最前列の席に座ると・・・

芸人さんとの距離は僅か1m足らずw
べしゃりの唾がモロに飛んでくる距離デスww
でもね!
マジでおもしろかったでござるよ!
ネタ的には観光客相手のネタって感じですが・・・

ワンコイン・・・500円で
充分に笑わせてもらいました!

帰りは、難波ウォークで
串カツを軽くつまみ食い!

う~ん
やはり松葉総本店には敵わないなwww
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
日曜日はコチラに来て
初めて大阪市内を南下!
チャリによる路地裏散歩&探索を
j徐々に少しずつ南下して行こうと思っていたが・・・
この日は嫁さんと電車で
完全に観光客気分デスww
それにしても・・・
難波・道頓堀は完全に観光地化でござるねw

もう大部分が外国人で
歩く隙間が無いくらいの大混雑!
それでもテレビによく出てくるような場所を
ひと通りブラブラと歩いて・・・
くいだおれ太郎のいるビルの前で
若手?お笑い芸人の呼び込みに吸い込まれ・・・

くいだおれビル地下にある
ZAZAお笑いライブに入ってみた!
1組が4~5分のコントを5組
トータル30分のお笑いライブで
最前列の席に座ると・・・

芸人さんとの距離は僅か1m足らずw
べしゃりの唾がモロに飛んでくる距離デスww
でもね!
マジでおもしろかったでござるよ!
ネタ的には観光客相手のネタって感じですが・・・

ワンコイン・・・500円で
充分に笑わせてもらいました!

帰りは、難波ウォークで
串カツを軽くつまみ食い!

う~ん
やはり松葉総本店には敵わないなwww
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2018.12.19
嫁・襲来・・・大阪光のルネサンス2018
12月14日(金)
神戸ルミナリエを目当てに嫁・襲来!
ところが、情報によるとメチャ混んでるらしく
「来年でいいんじゃね」と
嫁を諦めさせて・・・

この日より開幕した
「大阪光のルネサンス」へ
程良い混み具合で・・・

「中央公会堂」は開館100周年らしく
プロジェクションマッピングで・・・

1時間半程ブラブラと・・・
夕飯は「お初天神」を巡ってみるが
激混みと若者がうるさく・・・

新地に場所を変え・・・

ココの〆のお茶漬けがうまいんですw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
神戸ルミナリエを目当てに嫁・襲来!
ところが、情報によるとメチャ混んでるらしく
「来年でいいんじゃね」と
嫁を諦めさせて・・・

この日より開幕した
「大阪光のルネサンス」へ
程良い混み具合で・・・

「中央公会堂」は開館100周年らしく
プロジェクションマッピングで・・・

1時間半程ブラブラと・・・
夕飯は「お初天神」を巡ってみるが
激混みと若者がうるさく・・・

新地に場所を変え・・・

ココの〆のお茶漬けがうまいんですw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2018.12.04
朝のチャリ散歩・・・日本一短い商店街?
11月23日(祝)
折角の3連休
サクッと四国辺りに行きたかったが
前日の飲み過ぎで起きられずw
9時過ぎに起きだして
ほぼ週一でルーチン化になりつつある・・・
チャリで近隣お散歩へ・・・
淀屋橋のベローチェで一服し・・・

先日、「日本一長い商店街」に行った際
⇒コチラ
「日本一短い商店街」が有ることも知り・・・
肥後橋方面に行ってみるが
チャリでグルグル回りながらも見つからないw
ググってみたら・・・
どうやら無くなっている?
アーケードが撤去されているらしい!

それらしきところに辿り着くと
道端に看板発見!

たぶんココらしいが商店街らしい雰囲気は無く
チョットがっかりだったでござるw
でも、近くには
列を作っている食べ物屋さんとか
気になるお店はいくつか有ったぞ!
時間が空いてしまったので
連休最終日に予約していた床屋さんを
今日に変更してもらい・・・
貴重な3連休初日が終わってしまったw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
折角の3連休
サクッと四国辺りに行きたかったが
前日の飲み過ぎで起きられずw
9時過ぎに起きだして
ほぼ週一でルーチン化になりつつある・・・
チャリで近隣お散歩へ・・・
淀屋橋のベローチェで一服し・・・

先日、「日本一長い商店街」に行った際
⇒コチラ
「日本一短い商店街」が有ることも知り・・・
肥後橋方面に行ってみるが
チャリでグルグル回りながらも見つからないw
ググってみたら・・・
どうやら無くなっている?
アーケードが撤去されているらしい!

それらしきところに辿り着くと
道端に看板発見!

たぶんココらしいが商店街らしい雰囲気は無く
チョットがっかりだったでござるw
でも、近くには
列を作っている食べ物屋さんとか
気になるお店はいくつか有ったぞ!
時間が空いてしまったので
連休最終日に予約していた床屋さんを
今日に変更してもらい・・・
貴重な3連休初日が終わってしまったw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2018.11.26
来阪・・・・・嫁、来たる!
11月16日(金)
嫁・・・来たる!
「平日だし、あなたは仕事でしょ」
「チョット京都に寄ってから行きますので」と・・・
のんびり京都で観光して来たらしく
仕事が終わる時間に合わせて
1ヶ月振りに嫁さんがやって来た!
翌17日(土)
本当は四国辺りまでタンデムツーと思っていたが
天気がイマイチっぽい感じなので
嫁さんはシェアサイクルを借りて
2人で朝のチャリ散歩に出掛けてみたw
自分がチャリ散歩で行ったところをチョイスし・・・

つい先日に行った
中之島公園を通り抜けて

途中、モーニングを食べて、大阪城へ・・・

「ココ!スゲ~長さだろ!」
と天神橋筋商店街をブラブラし・・・

天満宮でお参りし・・・

最後は、自分のお気に入りランチ場所!
コッチに来てから週イチで行っている
北新地の「花いかだ」さんへ・・・

週替わりランチ900円(コーヒー付)
カマスの塩焼にロールキャベツと
お上品な味付けです!
約5時間の朝のチャリ散歩は
嫁さんも充分、満足したようだったw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
嫁・・・来たる!
「平日だし、あなたは仕事でしょ」
「チョット京都に寄ってから行きますので」と・・・
のんびり京都で観光して来たらしく
仕事が終わる時間に合わせて
1ヶ月振りに嫁さんがやって来た!
翌17日(土)
本当は四国辺りまでタンデムツーと思っていたが
天気がイマイチっぽい感じなので
嫁さんはシェアサイクルを借りて
2人で朝のチャリ散歩に出掛けてみたw
自分がチャリ散歩で行ったところをチョイスし・・・

つい先日に行った
中之島公園を通り抜けて

途中、モーニングを食べて、大阪城へ・・・

「ココ!スゲ~長さだろ!」
と天神橋筋商店街をブラブラし・・・

天満宮でお参りし・・・

最後は、自分のお気に入りランチ場所!
コッチに来てから週イチで行っている
北新地の「花いかだ」さんへ・・・

週替わりランチ900円(コーヒー付)
カマスの塩焼にロールキャベツと
お上品な味付けです!
約5時間の朝のチャリ散歩は
嫁さんも充分、満足したようだったw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2018.11.23
朝のチャリ散歩・・・日本一長~い商店街?
11月11日(日)
大阪に拠点を移して1ヶ月近くになるが
まだまだ土地勘・位置関係がはっきりせず・・・
この日も朝のチャリ散歩に・・・
知~らな~い~まぁ~ちぃ~を
歩い~て~みぃ~たぁ~い~♪
と鼻歌交じりで・・・
これが結構楽しい!
完全に観光客気分w
大阪市役所のところから
堂島川と土佐堀川の間に中洲のようになっている
「中之島公園」にも降りてみた!

なんでも大阪で初めて出来た公園らしい!
毎回、敢えて通ったことのない
初めて通る道を選びながら・・・
この日は「天満」方面へ・・・
拠点を移す際に、「福島」と並んで
居住候補にしていたところだ!
まずは、朝のモーニング!

昭和感のあるお店を見掛けて・・・

思った通りの「全面喫煙可」
時代と逆行しているかも知れないが
愛煙家にとっては「やさしい街」だw
そして・・・
ビックリなのが・・・

「天神橋筋商店街」

延々と続くアーケードはメチャクチャ長く
「日本一長~い商店街」との案内が・・・
途中、アーケードの脇に入ると
「大阪 天満宮」もあり・・・

その前には「天満天神繁昌亭」
本場の寄席も楽しめるぞ!
もう完全にストライク!
丸1日使ってブラブラ出来そう!
あとで嫁さんが来た時にでも
再訪有りでござるよ!⇒コチラ
唯一・・・
チョット観光地化されちゃってる感じが
少し残念かもwww
この日は昼過ぎには自宅に戻り
1週間分の下着の洗濯に
部屋の掃除に
Yシャツをクリーニングに出したついでに・・・
思わず、パチに行ってしまったw
モチロン・・・大負け(悲)
もう少し健全に過ごすことにしよう!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
大阪に拠点を移して1ヶ月近くになるが
まだまだ土地勘・位置関係がはっきりせず・・・
この日も朝のチャリ散歩に・・・
知~らな~い~まぁ~ちぃ~を
歩い~て~みぃ~たぁ~い~♪
と鼻歌交じりで・・・
これが結構楽しい!
完全に観光客気分w
大阪市役所のところから
堂島川と土佐堀川の間に中洲のようになっている
「中之島公園」にも降りてみた!

なんでも大阪で初めて出来た公園らしい!
毎回、敢えて通ったことのない
初めて通る道を選びながら・・・
この日は「天満」方面へ・・・
拠点を移す際に、「福島」と並んで
居住候補にしていたところだ!
まずは、朝のモーニング!

昭和感のあるお店を見掛けて・・・

思った通りの「全面喫煙可」
時代と逆行しているかも知れないが
愛煙家にとっては「やさしい街」だw
そして・・・
ビックリなのが・・・

「天神橋筋商店街」

延々と続くアーケードはメチャクチャ長く
「日本一長~い商店街」との案内が・・・
途中、アーケードの脇に入ると
「大阪 天満宮」もあり・・・

その前には「天満天神繁昌亭」
本場の寄席も楽しめるぞ!
もう完全にストライク!
丸1日使ってブラブラ出来そう!
あとで嫁さんが来た時にでも
再訪有りでござるよ!⇒コチラ
唯一・・・
チョット観光地化されちゃってる感じが
少し残念かもwww
この日は昼過ぎには自宅に戻り
1週間分の下着の洗濯に
部屋の掃除に
Yシャツをクリーニングに出したついでに・・・
思わず、パチに行ってしまったw
モチロン・・・大負け(悲)
もう少し健全に過ごすことにしよう!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2018.10.21
遠くへ行きたい♪・・・初出走でござる!
10月21日(日)
めちゃくちゃ良い天気デス!
絶好のツーリング日和でござる!
という訳で・・・

モーニングを食べて出撃でござる!
道路の名前が覚えられないが・・・
堂島から北新地を抜けて御堂筋へ・・・

淀屋橋から北浜の証券取引所のところに来たら
道路挟んだ向かいのカフェかな?
朝の8時なのに行列が出来てたぞ!
有名なカフェなのか?
あとでチェックでござるねw
そして今日の目的は・・・
大阪城に到着でござる!

但し、バイクではなく新車のチャリw
でもチャリだからこその機動性!
なんとお城まで行けちゃうのね!

苦心の1枚は、チャリのカゴしか
カメラに収まらないでござるw

ちょっとお城は派手な感じなので
モードを変えて・・・

ついでにツーでは定番の自撮りもして・・・
帰りも全く知らない道を
ナビ無しでフラフラと彷徨いながら・・・
でも・・・
初めて通る道・・・
初めて見る街並み・・・
おもしろそうな色々な商店街・・・
珈琲飲みながら聞こえてくる
隣のおばちゃんの話声・・・
西と東の文化の違い・・・
お泊りロングツーリングの如く
新鮮でワクワクのチャリ散歩でござる♪
慌ててバイクを運ばなくても
チャリ散歩の探索で
しばらくは楽しめそうでござるね!
・・・PS・・・
知~らな~い街を歩いてみ~た~い~♪
ど~こ~か~と~お~く~へ~♪
行~き~た~い♪
土曜夕方の「人生の楽園」
日曜朝の「遠くへ行きたい」を
観るのが楽しみなお年頃デスw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
めちゃくちゃ良い天気デス!
絶好のツーリング日和でござる!
という訳で・・・

モーニングを食べて出撃でござる!
道路の名前が覚えられないが・・・
堂島から北新地を抜けて御堂筋へ・・・

淀屋橋から北浜の証券取引所のところに来たら
道路挟んだ向かいのカフェかな?
朝の8時なのに行列が出来てたぞ!
有名なカフェなのか?
あとでチェックでござるねw
そして今日の目的は・・・
大阪城に到着でござる!

但し、バイクではなく新車のチャリw
でもチャリだからこその機動性!
なんとお城まで行けちゃうのね!

苦心の1枚は、チャリのカゴしか
カメラに収まらないでござるw

ちょっとお城は派手な感じなので
モードを変えて・・・

ついでにツーでは定番の自撮りもして・・・
帰りも全く知らない道を
ナビ無しでフラフラと彷徨いながら・・・
でも・・・
初めて通る道・・・
初めて見る街並み・・・
おもしろそうな色々な商店街・・・
珈琲飲みながら聞こえてくる
隣のおばちゃんの話声・・・
西と東の文化の違い・・・
お泊りロングツーリングの如く
新鮮でワクワクのチャリ散歩でござる♪
慌ててバイクを運ばなくても
チャリ散歩の探索で
しばらくは楽しめそうでござるね!
・・・PS・・・
知~らな~い街を歩いてみ~た~い~♪
ど~こ~か~と~お~く~へ~♪
行~き~た~い♪
土曜夕方の「人生の楽園」
日曜朝の「遠くへ行きたい」を
観るのが楽しみなお年頃デスw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2018.08.21
平成最後の夏・・・皇居参観
つい1週間前までは「危険な暑さ」と連日ニュースが流れていたが、
この日は秋の気配を感じる清々しい、気持ち良い天気!
絶好のツーリング日和って感じだが・・・
8月18日(土)
早朝から高カロリーのハニートーストを完食し
⇒コチラ
買い物用事の嫁さんを有楽町まで
シグナス君で乗せていく!
しかし、時間はまだ9時過ぎ・・・

「店が開くまでカロリー消費の散歩だな!」
とテクテクと2人で皇居まで行ってみた!

「そっちは入れないわよ」
「東御苑はコッチよ」
と嫁さんに言われるが・・・
「だって人が向かってるじゃね~か」
「入れるんじゃね~か?」
と、桔梗門前に行ってみると・・・
「たぶん皇居見学のツアーだわ」
「なんか聞いたことある」
「でも、事前に予約が必要みたいよ」
ところが・・・
今は予約無しでも先着順で受付していること判明♪
時間は10時半位から約1時間15分
途中で退場等は出来ないらしい!
普段は入れないところも案内してくれるらしく
受付を済ませ・・・
初めて「皇居参観ツアー」に参加して来た。
(もちろん無料デスw)
当然、持ち物チェックに身分証の提示、署名をして・・・

窓明館という場所で簡単な説明!
参加者は全部で300人位かな?
大部分は外国人で
「英語」「中国語」「日本語」の3グループに分かれて
ゾロゾロと完全に観光客気分っすw

「富士見櫓」
色々説明してくれたが
残念なことに、よく覚えていないw
どこから見ても同じように見える云々言っていたような?

一般参賀等でおなじみの「宮殿」
「キュウデン」という発音が本来は違うらしい!

「伏見櫓」だったかな?
この街灯?電球?にも深い意味が有るようですが
またまた残念なことによく覚えていないw

「元枢密院庁舎」だったかな?

こちらは「宮内庁庁舎」

二重橋から見る眼鏡橋だったかな?
と宮内庁職員の方のガイド付きで・・・
一般参賀や閣僚の記念写真や諸々の公式行事が行われる場所を
エピソードも交えながら説明してくれ
充分、楽しませてもらいました!
そして初めて知った驚きが・・・
皇居内には至る所に石垣が有るが
その石垣の中に・・・
まるで「ウォーリーを探せ」の如く
石垣の中に築城に携わった藩の家紋が有ることを知った!
例えば・・・

薩摩・島津藩の〇に十の文字
見つけたのは島津藩だけだったが、
他の場所の石垣でも数ヵ所有った!
一昨年の一般参賀に生まれて初めて行き
桜や紅葉の時期に一般公開されるタイミングで
何度か来ているが・・・

考えてみると「平成として最後の夏」
日本人の年齢層はほとんどシニア層だが
おふくろは皇居なんか来たことないと思われ・・・
今度はおふくろを連れて来てみよう♪
と、フト感じた「皇居参観」であった!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
この日は秋の気配を感じる清々しい、気持ち良い天気!
絶好のツーリング日和って感じだが・・・
8月18日(土)
早朝から高カロリーのハニートーストを完食し
⇒コチラ
買い物用事の嫁さんを有楽町まで
シグナス君で乗せていく!
しかし、時間はまだ9時過ぎ・・・

「店が開くまでカロリー消費の散歩だな!」
とテクテクと2人で皇居まで行ってみた!

「そっちは入れないわよ」
「東御苑はコッチよ」
と嫁さんに言われるが・・・
「だって人が向かってるじゃね~か」
「入れるんじゃね~か?」
と、桔梗門前に行ってみると・・・
「たぶん皇居見学のツアーだわ」
「なんか聞いたことある」
「でも、事前に予約が必要みたいよ」
ところが・・・
今は予約無しでも先着順で受付していること判明♪
時間は10時半位から約1時間15分
途中で退場等は出来ないらしい!
普段は入れないところも案内してくれるらしく
受付を済ませ・・・
初めて「皇居参観ツアー」に参加して来た。
(もちろん無料デスw)
当然、持ち物チェックに身分証の提示、署名をして・・・

窓明館という場所で簡単な説明!
参加者は全部で300人位かな?
大部分は外国人で
「英語」「中国語」「日本語」の3グループに分かれて
ゾロゾロと完全に観光客気分っすw

「富士見櫓」
色々説明してくれたが
残念なことに、よく覚えていないw
どこから見ても同じように見える云々言っていたような?

一般参賀等でおなじみの「宮殿」
「キュウデン」という発音が本来は違うらしい!

「伏見櫓」だったかな?
この街灯?電球?にも深い意味が有るようですが
またまた残念なことによく覚えていないw

「元枢密院庁舎」だったかな?

こちらは「宮内庁庁舎」

二重橋から見る眼鏡橋だったかな?
と宮内庁職員の方のガイド付きで・・・
一般参賀や閣僚の記念写真や諸々の公式行事が行われる場所を
エピソードも交えながら説明してくれ
充分、楽しませてもらいました!
そして初めて知った驚きが・・・
皇居内には至る所に石垣が有るが
その石垣の中に・・・
まるで「ウォーリーを探せ」の如く
石垣の中に築城に携わった藩の家紋が有ることを知った!
例えば・・・

薩摩・島津藩の〇に十の文字
見つけたのは島津藩だけだったが、
他の場所の石垣でも数ヵ所有った!
一昨年の一般参賀に生まれて初めて行き
桜や紅葉の時期に一般公開されるタイミングで
何度か来ているが・・・

考えてみると「平成として最後の夏」
日本人の年齢層はほとんどシニア層だが
おふくろは皇居なんか来たことないと思われ・・・
今度はおふくろを連れて来てみよう♪
と、フト感じた「皇居参観」であった!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2018.07.07
新規オープン・道の駅いちかわ・・・そして、たまり場発見!
7月1日(日)
ちょっとエンジン掛けておかないと・・・
Tmax530のエンジンを掛け、暇つぶしに
先日、オープンした「道の駅いちかわ」に行ってみた!
湾岸から外環脇を通って
ほんの20分程度で到着!
こんな近くに「道の駅」が出来て・・・
採れたて新鮮野菜とかもお得に買えるかな?
と期待していたが・・・

「う~~~ん」
?????
当然、施設は新しいし、綺麗だけど・・・
なんも特色は無く・・・
場所柄、仕方ないのかも知れないが
目玉になるようなものも無く・・・
チョット残念な感じですたw
帰り道、どこかで一服と思い
スマホでググってみると・・・
7~8分のところに
気になる一服場所を発見!

「麻生珈琲店」
店内は超レトロな雰囲気で・・・
なんだか高級そうなカップも並んでいる!
それもそのはず・・・
創業40年以上の老舗らしい!
そして嬉しいことに、「全面喫煙可」
更に、夜中の12時まで営業らしい!
ハンバーガーも旨いらしいが
夜メニューの為、この日は食べることが出来ず・・・

スモークチーズのベーグルをつまみに・・・
マスターもイイ感じで・・・
ココは絶対、再訪有り!
夜、お酒無しで、寛いでダべる場所
ちょこっと茶のみのMTG場所には最高な感じっす!
思わず帰りに・・・
お薦めのブレンド豆も買ってしまったぞw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
ちょっとエンジン掛けておかないと・・・
Tmax530のエンジンを掛け、暇つぶしに
先日、オープンした「道の駅いちかわ」に行ってみた!
湾岸から外環脇を通って
ほんの20分程度で到着!
こんな近くに「道の駅」が出来て・・・
採れたて新鮮野菜とかもお得に買えるかな?
と期待していたが・・・

「う~~~ん」
?????
当然、施設は新しいし、綺麗だけど・・・
なんも特色は無く・・・
場所柄、仕方ないのかも知れないが
目玉になるようなものも無く・・・
チョット残念な感じですたw
帰り道、どこかで一服と思い
スマホでググってみると・・・
7~8分のところに
気になる一服場所を発見!

「麻生珈琲店」
店内は超レトロな雰囲気で・・・
なんだか高級そうなカップも並んでいる!
それもそのはず・・・
創業40年以上の老舗らしい!
そして嬉しいことに、「全面喫煙可」
更に、夜中の12時まで営業らしい!
ハンバーガーも旨いらしいが
夜メニューの為、この日は食べることが出来ず・・・

スモークチーズのベーグルをつまみに・・・
マスターもイイ感じで・・・
ココは絶対、再訪有り!
夜、お酒無しで、寛いでダべる場所
ちょこっと茶のみのMTG場所には最高な感じっす!
思わず帰りに・・・
お薦めのブレンド豆も買ってしまったぞw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2018.05.28
連続散歩は・・・ロイヤルクリスタルカフェ♪
3日の浅草散歩に続き・・・
5月4日(祝)

新しくオープンした「ミッドタウン日比谷」へ
ちょこっと偵察へ・・
ところが日比谷公園で・・・

よく有りがちな「食の祭典」みたいな
イベントをやっており・・・

「噂の地ビール飲み比べセット」
どこの地ビールだったか忘れちゃったけどw

「淡路牛ステーキ」
(特製・淡路タマネギソースかけ)
と昼飯代わりにつまみ食いw
そして、ブラブラと散歩しながら・・・
今日のメインはこんなところ!

何かのお祝いのお返しで頂いた「カタログギフト」
ギフトの中からチョイスしたのは
ココの「アフタヌーンティー」ペアお食事券!
実は有効期限が切れそうだったので
嫁さんと二人でやって来ました!
自分でお金払ってまでは・・・行かない所w

お洒落な店内で
テーブルの横には綺麗な水槽が有り・・・

珈琲も飲み終わる頃に、間髪入れず
おかわりを持って来てくれ
嫁さんはゴキゲンですたw
が・・・
当然の事ながら「禁煙」
ビル内にも喫煙所は無しにて
自分には「苦痛のひととき」ですたw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
5月4日(祝)

新しくオープンした「ミッドタウン日比谷」へ
ちょこっと偵察へ・・
ところが日比谷公園で・・・

よく有りがちな「食の祭典」みたいな
イベントをやっており・・・

「噂の地ビール飲み比べセット」
どこの地ビールだったか忘れちゃったけどw

「淡路牛ステーキ」
(特製・淡路タマネギソースかけ)
と昼飯代わりにつまみ食いw
そして、ブラブラと散歩しながら・・・
今日のメインはこんなところ!

何かのお祝いのお返しで頂いた「カタログギフト」
ギフトの中からチョイスしたのは
ココの「アフタヌーンティー」ペアお食事券!
実は有効期限が切れそうだったので
嫁さんと二人でやって来ました!
自分でお金払ってまでは・・・行かない所w

お洒落な店内で
テーブルの横には綺麗な水槽が有り・・・

珈琲も飲み終わる頃に、間髪入れず
おかわりを持って来てくれ
嫁さんはゴキゲンですたw
が・・・
当然の事ながら「禁煙」
ビル内にも喫煙所は無しにて
自分には「苦痛のひととき」ですたw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2018.05.25
メンテ作業中につき・・・お散歩♪
5月3日(祝)
浅草なら乗せていって!
やげん堀で七味も買いたいし・・・
という訳で・・・
久々に嫁さんをケツに乗せて向かった
「SP忠男」
嫁さん曰く
ケツに乗ったのは今年初めてらしいw
予約で時間掛かるらしいので
「夕方までに終わればいいっすよ」と・・・

浅草をお散歩♪
夜は行けないので
せめて昼の部で一服しようと
「茶寮・一松」に行きたかったが
店の前まで行って・・・
「高いしもったいない」と嫁さんよりNG

「じゃあ、あんぱんで我慢だな」と
「浅草あんぱん」をつまみ・・・

ついでに、浅草は「天然もの」の激戦区
たい焼きをつまみ食いし・・・
プロントで一服の浅草散歩で
GW後半戦初日が終わってしまったでござるw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
浅草なら乗せていって!
やげん堀で七味も買いたいし・・・
という訳で・・・
久々に嫁さんをケツに乗せて向かった
「SP忠男」
嫁さん曰く
ケツに乗ったのは今年初めてらしいw
予約で時間掛かるらしいので
「夕方までに終わればいいっすよ」と・・・

浅草をお散歩♪
夜は行けないので
せめて昼の部で一服しようと
「茶寮・一松」に行きたかったが
店の前まで行って・・・
「高いしもったいない」と嫁さんよりNG

「じゃあ、あんぱんで我慢だな」と
「浅草あんぱん」をつまみ・・・

ついでに、浅草は「天然もの」の激戦区
たい焼きをつまみ食いし・・・
プロントで一服の浅草散歩で
GW後半戦初日が終わってしまったでござるw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2018.03.26
お花見&爽やかサイクリング・・・
3月24日(土)
桜が見頃を迎えたとのことで・・・

今年は中目黒へ行って来た!
皇居の乾通りが一般公開なので
コッチの方が空いてるかなと・・・
・・・甘かった・・・
メチャメチャ混んでますたw

ビール片手にブラブラと・・・

ぐる~っと巡り・・・

折角なので、恵比寿までお散歩で・・・

恵比寿アトレの屋上で弁当をつまみ・・・
天気も良いし寒くもないので
このまま電車じゃ勿体ないカナ?・・・と

恵比寿ガーデンプレイスからは
お散歩から電動チャリに・・・

東京タワーも桜が良い感じに・・・

日比谷公園の返却場まで・・・
最後は「東京タンメントナリ」で・・・

上に乗っている野菜で
思わず、ライスが欲しくなるうまさ!
タンギョウ&嫁さんは味噌タンギョウ
を食べて・・・
丸1日、お散歩デーの花見になってしまった!
嫁さん曰く・・・
今日の成果は「23,000歩」と
満足気に鼻の穴を膨らませていたでござる!
・・・おまけ・・・
この日の「出川の充電旅」は、
山口・角島大橋から福岡・光の道まで!
見ていたら、夏に自分が通ったコースと全く同じ!
コチラ⇒最西端ツー
eddyさんに案内してもらった「瓦そばのたかせ」や
唐戸市場で朝めし食べた食堂、人道トンネルも全く同じ!
テレビ見ながら・・・
「俺もココで「ふく刺し」食ったぞ!」
「ココの道通って、俺は特牛のイカも食ったんだ」
と、鼻の穴を広げ返してやったでござる(笑)
更に予告で次回は
「霧島神宮~指宿」らしい!
「おお~!ココも昨年秋に行ったコースじゃんか」
コチラ⇒温泉に入ろう
「ココはお前も行ったから自慢出来るんじゃねw」
と、一応フォローもしておいたでござるw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
桜が見頃を迎えたとのことで・・・

今年は中目黒へ行って来た!
皇居の乾通りが一般公開なので
コッチの方が空いてるかなと・・・
・・・甘かった・・・
メチャメチャ混んでますたw

ビール片手にブラブラと・・・

ぐる~っと巡り・・・

折角なので、恵比寿までお散歩で・・・

恵比寿アトレの屋上で弁当をつまみ・・・
天気も良いし寒くもないので
このまま電車じゃ勿体ないカナ?・・・と

恵比寿ガーデンプレイスからは
お散歩から電動チャリに・・・

東京タワーも桜が良い感じに・・・

日比谷公園の返却場まで・・・
最後は「東京タンメントナリ」で・・・

上に乗っている野菜で
思わず、ライスが欲しくなるうまさ!
タンギョウ&嫁さんは味噌タンギョウ
を食べて・・・
丸1日、お散歩デーの花見になってしまった!
嫁さん曰く・・・
今日の成果は「23,000歩」と
満足気に鼻の穴を膨らませていたでござる!
・・・おまけ・・・
この日の「出川の充電旅」は、
山口・角島大橋から福岡・光の道まで!
見ていたら、夏に自分が通ったコースと全く同じ!
コチラ⇒最西端ツー
eddyさんに案内してもらった「瓦そばのたかせ」や
唐戸市場で朝めし食べた食堂、人道トンネルも全く同じ!
テレビ見ながら・・・
「俺もココで「ふく刺し」食ったぞ!」
「ココの道通って、俺は特牛のイカも食ったんだ」
と、鼻の穴を広げ返してやったでござる(笑)
更に予告で次回は
「霧島神宮~指宿」らしい!
「おお~!ココも昨年秋に行ったコースじゃんか」
コチラ⇒温泉に入ろう
「ココはお前も行ったから自慢出来るんじゃねw」
と、一応フォローもしておいたでござるw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2017.10.01
ついつい釣られて・・・
9月24日(日)
所用で嫁さんと人形町へ・・・

水天宮を通ると
「感謝祭・・・500円」の張り紙に釣られ・・・

「らーめん汐屋まる長」

塩&醤油がそれぞれ500円

500円なら充分アリですた!
そのままトコトコと日本橋まで・・・
高島屋のショーウィンドウで
「浅田真央展・開催中」に釣られて・・・

会場内は撮影禁止にて
写真はコレだけだけど・・・

幼少期からの衣装が全て展示されており
大型スクリーンでは
五輪はもちろん各大会のダイジェストが流れ・・・
無料ということもあり
大盛況で、なかなか良かったぞ!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
所用で嫁さんと人形町へ・・・

水天宮を通ると
「感謝祭・・・500円」の張り紙に釣られ・・・

「らーめん汐屋まる長」

塩&醤油がそれぞれ500円

500円なら充分アリですた!
そのままトコトコと日本橋まで・・・
高島屋のショーウィンドウで
「浅田真央展・開催中」に釣られて・・・

会場内は撮影禁止にて
写真はコレだけだけど・・・

幼少期からの衣装が全て展示されており
大型スクリーンでは
五輪はもちろん各大会のダイジェストが流れ・・・
無料ということもあり
大盛況で、なかなか良かったぞ!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2017.09.25
結構、便利かも・・・
9月18日(祝)
この3連休も台風18号で天気は崩れ・・・
最終の18日にやっと晴れたかと思えば
33℃の猛暑日に・・・
嫁さんと丸の内へお出掛け・・・

大丸で弁当買ってブラブラと・・・

天気も良いので「皇居」まで・・・

大手門から入り・・・
手荷物検査では「お弁当ですね」と念を押され・・・

「皇居東御苑」で・・・

弁当広げて・・・

東京のど真ん中でも・・・

マイナスイオンたっぷりで・・・

秋の気配?
こんな「どんぐり」もたっぷりと・・・
一昨年のお正月・一般参賀以来だが・・・

全国、47都道府県の「木」もあるなんて知らなかったw

帰りは「平川門」から出て神保町方面へ・・・

古書店街・スポーツ店をブラブラと・・・
そして・・・
歩いて帰るのが億劫になり・・・

初めて「コミュニティサイクル」を使ってみた!
単発の1回会員に登録し
スマホのおさいふケータイで「ピピッ」と・・・

「楽チン!快適!」

神保町~丸の内~有楽町まで
150円ならバスより安いし
結構、便利でお手軽に・・・
コレは充分、再利用アリでござるよ♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
この3連休も台風18号で天気は崩れ・・・
最終の18日にやっと晴れたかと思えば
33℃の猛暑日に・・・
嫁さんと丸の内へお出掛け・・・

大丸で弁当買ってブラブラと・・・

天気も良いので「皇居」まで・・・

大手門から入り・・・
手荷物検査では「お弁当ですね」と念を押され・・・

「皇居東御苑」で・・・

弁当広げて・・・

東京のど真ん中でも・・・

マイナスイオンたっぷりで・・・

秋の気配?
こんな「どんぐり」もたっぷりと・・・
一昨年のお正月・一般参賀以来だが・・・

全国、47都道府県の「木」もあるなんて知らなかったw

帰りは「平川門」から出て神保町方面へ・・・

古書店街・スポーツ店をブラブラと・・・
そして・・・
歩いて帰るのが億劫になり・・・

初めて「コミュニティサイクル」を使ってみた!
単発の1回会員に登録し
スマホのおさいふケータイで「ピピッ」と・・・

「楽チン!快適!」

神保町~丸の内~有楽町まで
150円ならバスより安いし
結構、便利でお手軽に・・・
コレは充分、再利用アリでござるよ♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2017.07.13
日比谷散歩・・・盗み聞きw
7月8日(土)
前日は超久しぶりで
前職のメンバー7人と同窓会的飲み会!
これまた超久しぶりに朝まで飲んで
自宅に着いたのは、朝の6時過ぎ・・・
起きた時にはお昼をとうに過ぎていたw
嫁さんはムス~っとしているし・・・
「軽く出掛けるか?」と・・・
本日は電車で・・・

「日比谷公園」
お目当ては、公園隣の富国生命ビルに入っている
「THE BAKER TOKYO」
某クーポンで買っておいた
ハンバーガーを食べに・・・

絶品とは言わないが、バンズが独特で
肉汁ブシャーで、お肉のボリュームも充分!
いつも大行列の国際フォーラムの「Shake Shack」と
比べても、味なんか、全然変わらないぞ!
ポテトにジュースも付いて650円なら満足でござる!
食後、また日比谷公園を通ると
「ペルーナショナルフェスティバル」
なんてイベントが・・・
陽気な、リズミカルな音楽に乗って
ダンスのお披露目が・・・

小一時間程、見ているだけでも
結構、楽しめるw
そして、またまた肉の匂いに釣られ・・・

肉汁たっぷりの八ヶ岳フランクをつまみ・・・
「日比谷野音」のところで大行列発見!
杉山清貴のコンサートだった!
野音なので、歌を聴くだけなら、聴き放題?
すぐ脇にタバコ吸えるベンチが有り
一服しながら、タバコ吸ってると・・・
リハ中らしく、ところどころでスタッフの声も入るが
モロにバリバリで、音楽鑑賞!
あらら・・・リハでこんなに歌っちゃって良いの?
って感じで、フルで2~3曲聴いてきちゃいましたw
本番には無いリハの鑑賞も新鮮で面白いw
二日酔い・寝不足醒ましにはちょうど良い
お散歩だったでござるよ!
・・・PS・・・
やはり、この歳になっての
オールナイトはサスガに堪えますw
さらにこの日は梅雨とは思えない猛暑日!
もう朝までなんてバカなことはやめようw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
前日は超久しぶりで
前職のメンバー7人と同窓会的飲み会!
これまた超久しぶりに朝まで飲んで
自宅に着いたのは、朝の6時過ぎ・・・
起きた時にはお昼をとうに過ぎていたw
嫁さんはムス~っとしているし・・・
「軽く出掛けるか?」と・・・
本日は電車で・・・

「日比谷公園」
お目当ては、公園隣の富国生命ビルに入っている
「THE BAKER TOKYO」
某クーポンで買っておいた
ハンバーガーを食べに・・・

絶品とは言わないが、バンズが独特で
肉汁ブシャーで、お肉のボリュームも充分!
いつも大行列の国際フォーラムの「Shake Shack」と
比べても、味なんか、全然変わらないぞ!
ポテトにジュースも付いて650円なら満足でござる!
食後、また日比谷公園を通ると
「ペルーナショナルフェスティバル」
なんてイベントが・・・
陽気な、リズミカルな音楽に乗って
ダンスのお披露目が・・・

小一時間程、見ているだけでも
結構、楽しめるw
そして、またまた肉の匂いに釣られ・・・

肉汁たっぷりの八ヶ岳フランクをつまみ・・・
「日比谷野音」のところで大行列発見!
杉山清貴のコンサートだった!
野音なので、歌を聴くだけなら、聴き放題?
すぐ脇にタバコ吸えるベンチが有り
一服しながら、タバコ吸ってると・・・
リハ中らしく、ところどころでスタッフの声も入るが
モロにバリバリで、音楽鑑賞!
あらら・・・リハでこんなに歌っちゃって良いの?
って感じで、フルで2~3曲聴いてきちゃいましたw
本番には無いリハの鑑賞も新鮮で面白いw
二日酔い・寝不足醒ましにはちょうど良い
お散歩だったでござるよ!
・・・PS・・・
やはり、この歳になっての
オールナイトはサスガに堪えますw
さらにこの日は梅雨とは思えない猛暑日!
もう朝までなんてバカなことはやめようw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2017.07.05
水郷・佐原へ・・・1日運転手!
前日より、嫁さんの母と姉が遊びに来ていて
舞浜のホテルに母娘3人で宿泊!
7月1日(土)天気が良くないので
迎えに来てほしいと朝っぱらに連絡有り・・・
そのまま、この日は1日運転手!
佐原の街を観てみたいと・・・
生憎の雨だが・・・
ついでに香取神宮にも寄り・・・

自分は車の中で留守番だけどw
お昼は・・・
田んぼの中の「ライステラス」と思ったけれど
天気も良くないしテラス席に座る訳にもいかず・・・
無難に「ワーズワーズ」へ連れて行った!

ピザは初めて頼んだけど、うまかったぞ!

パスタもアスパラたっぷりで・・・

あいかわらずデザートは
コスパ高く、お得感アリアリ♪
天気同様・・・
自分は前日の車検の
モヤモヤ感が残っているが・・・
とりあえず・・・
昼過ぎには雨も上がり・・・

佐原でおみやげをたっぷり買い込んで
義母も義姉も満足気分で
帰って行ったでござるよ!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2016.12.05
お散歩の2日間・・・懐かしいモノ発見!
12月3日(土)

所用で日本橋へ
電車なので・・・

コーヒーではなくビールで
お茶タイム♪
夕飯は・・・
ガキ共は帰ってくる気配無く・・・
某クーポンから貰った
2,000円をお食事券に代えて・・・

ビールに焼きとりに・・・

釜めしでお得感満載だったでござる!
翌12月4日(日)は
愛犬ラークのお散歩デー!

いつものお台場周辺を・・・
帰りにスーパー寄ったら
こんなもの発見!!
ちょ~懐かしい!

新潟転勤当時・・・
お祭りやイベントでは定番!
多分、新潟方面だけ?と思われる
「ポッポ焼き」
嫁さんも懐かしがり・・・
久々に本場もんが食べたいでござるよ!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村

所用で日本橋へ
電車なので・・・

コーヒーではなくビールで
お茶タイム♪
夕飯は・・・
ガキ共は帰ってくる気配無く・・・
某クーポンから貰った
2,000円をお食事券に代えて・・・

ビールに焼きとりに・・・

釜めしでお得感満載だったでござる!
翌12月4日(日)は
愛犬ラークのお散歩デー!

いつものお台場周辺を・・・
帰りにスーパー寄ったら
こんなもの発見!!
ちょ~懐かしい!

新潟転勤当時・・・
お祭りやイベントでは定番!
多分、新潟方面だけ?と思われる
「ポッポ焼き」
嫁さんも懐かしがり・・・
久々に本場もんが食べたいでござるよ!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2016.11.17
丸の内農園・・・ブラブラ散歩♪
11月5日(土)
この日は所用で嫁さんと日本橋へ・・・
その前に某クーポンでGETしたランチを食べに
丸の内側に出てみると・・・
こんなイベントをやっていた!

農水省が音頭を取って
「食と農林漁業の祭典」ということらしい!
国際フォーラム裏から丸ビルまで
結構な距離で・・・

色々な企業や業界団体が出店してて
これから昼めしなのに
ついつい、フラフラと・・・
つまみ食い&試食&買い食いを!
ソースの業界団体では・・・
全国各地のソースが展示され
好きなソースをコロッケにかけて・・・

モチロン故郷の栃木・足利のソースもあった!
コロッケは多分、冷凍食品カナ(笑)
日本醤油協会では・・・
5種類の醤油せんべいが5枚100円!

5枚ともウマウマだったぞ!
ランチは丸ビルで・・・

つまみ食いしちゃったので
ついついビールを・・・

半額の300円に釣られて
昼から、がぶ飲みしちゃったでござる♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
この日は所用で嫁さんと日本橋へ・・・
その前に某クーポンでGETしたランチを食べに
丸の内側に出てみると・・・
こんなイベントをやっていた!

農水省が音頭を取って
「食と農林漁業の祭典」ということらしい!
国際フォーラム裏から丸ビルまで
結構な距離で・・・

色々な企業や業界団体が出店してて
これから昼めしなのに
ついつい、フラフラと・・・
つまみ食い&試食&買い食いを!
ソースの業界団体では・・・
全国各地のソースが展示され
好きなソースをコロッケにかけて・・・

モチロン故郷の栃木・足利のソースもあった!
コロッケは多分、冷凍食品カナ(笑)
日本醤油協会では・・・
5種類の醤油せんべいが5枚100円!

5枚ともウマウマだったぞ!
ランチは丸ビルで・・・

つまみ食いしちゃったので
ついついビールを・・・

半額の300円に釣られて
昼から、がぶ飲みしちゃったでござる♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2016.10.29
久々に・・・
毎期のことながら・・・
期末&期初は仕事がバタバタとテンパっており・・・
ブログも約1ヶ月、放置状態になっちまったでござる(笑)
久々に・・・
スマホに溜まった写真を整理しながら・・・
これは10月2日(日)のたわいもない日記w
朝のうちは雲が多かったものの・・・

昼前には、雲一つ無く、カラ~ッと(^_^)/
確か・・・久々の休日の晴天だったかな?
ところが、どうもお疲れモード(^_^;)
バイクで出るのも億劫になり・・・
嫁さんと電車でお散歩!
11時チョイ過ぎ・・・
TOKIAにある「東京タンメン・トナリ」が
列出来ていないタイミングに遭遇!
迷わず・・・

「タンギョウ」&「みそタンギョウ」

実は「トナリ」は初実食!
シャキシャキのタップリ野菜は結構ボリュームもあり、
タンメン好きの嫁さんはご満悦だったでござる!
丸の内から銀座までを・・・

ブラブラとお散歩しながら・・・
夕方にはハッピーアワーで
軽く一杯と超のんびりモードの1日だったでござる♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
期末&期初は仕事がバタバタとテンパっており・・・
ブログも約1ヶ月、放置状態になっちまったでござる(笑)
久々に・・・
スマホに溜まった写真を整理しながら・・・
これは10月2日(日)のたわいもない日記w
朝のうちは雲が多かったものの・・・

昼前には、雲一つ無く、カラ~ッと(^_^)/
確か・・・久々の休日の晴天だったかな?
ところが、どうもお疲れモード(^_^;)
バイクで出るのも億劫になり・・・
嫁さんと電車でお散歩!
11時チョイ過ぎ・・・
TOKIAにある「東京タンメン・トナリ」が
列出来ていないタイミングに遭遇!
迷わず・・・

「タンギョウ」&「みそタンギョウ」

実は「トナリ」は初実食!
シャキシャキのタップリ野菜は結構ボリュームもあり、
タンメン好きの嫁さんはご満悦だったでござる!
丸の内から銀座までを・・・

ブラブラとお散歩しながら・・・
夕方にはハッピーアワーで
軽く一杯と超のんびりモードの1日だったでござる♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2016.09.18
浦安フェスティバル・・・ねぶたとコラボ?
9月18日(日)
この3連休は、天気がイマイチ!
今日もパラパラと降ったり止んだり・・・
午前中、バイクを洗って
シートを被せて保管モード!
昼過ぎからは、お散歩で買い物へ・・・
と言っても歩いて5分(笑)
そして、買い物ついでに・・・
今日は「浦安フェスティバル」
(ちなみに、2010年が第一回開催)
パレードでは・・・

秋田竿灯・青森ねぶた・仙台七夕
がやってきて・・・

もちろんディズニーリゾートからも・・・
大歓声とともに・・・

俺「今まで、どこに隠れてたんだろうな?」
「どこに待機してたんだ?」
嫁「そういうのは詮索しないの!」
「夢の国から来たんだから」(笑)
と、咎められながら・・・

2時間ほど嫁さんと・・・
買物袋をぶら下げて見物してきた!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
この3連休は、天気がイマイチ!
今日もパラパラと降ったり止んだり・・・
午前中、バイクを洗って
シートを被せて保管モード!
昼過ぎからは、お散歩で買い物へ・・・
と言っても歩いて5分(笑)
そして、買い物ついでに・・・
今日は「浦安フェスティバル」
(ちなみに、2010年が第一回開催)
パレードでは・・・

秋田竿灯・青森ねぶた・仙台七夕
がやってきて・・・

もちろんディズニーリゾートからも・・・
大歓声とともに・・・

俺「今まで、どこに隠れてたんだろうな?」
「どこに待機してたんだ?」
嫁「そういうのは詮索しないの!」
「夢の国から来たんだから」(笑)
と、咎められながら・・・

2時間ほど嫁さんと・・・
買物袋をぶら下げて見物してきた!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2016.09.17
遅ればせながら・・・仕事帰りに!
一昨日の9月15日(木)
昼に嫁さんよりLINEが有り!
「今日、早く帰れるなら映画行く?」
「○○さんちが、チケット買ったけど
急に御主人が仕事で行けなくなり・・・」
「行くのならプレゼントするって♪」
という訳で・・・

地上波登場したらテレビで観ればいいや!
と思っていたけど・・・
折角なので・・・
有楽町「銀座マリオン」へ・・・

鏡張りのエスカレーターホール!
どこかに写ってるぞ(笑)

発券機にて、もらった番号を入力し・・・
なんだか・・・
劇中で次々と破壊される場所が
東京の中心部!
まさに、今、自分が観ている場所!

チョット複雑な気持ちになりながらも
楽しく観てきたでござる♪
モタモタして映画館を出たのが
既に22時チョット前!
有楽町のガード下の「立ち食い寿司」で・・・
立ちだけど、軒先のテーブル席に座り・・・

ビールを流し込み・・・

2人でサクッとつまんで・・・
ナカナカ良い
平日の「アフター7」を過ごせたでござる(^^♪
嫁友に感謝!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
昼に嫁さんよりLINEが有り!
「今日、早く帰れるなら映画行く?」
「○○さんちが、チケット買ったけど
急に御主人が仕事で行けなくなり・・・」
「行くのならプレゼントするって♪」
という訳で・・・

地上波登場したらテレビで観ればいいや!
と思っていたけど・・・
折角なので・・・
有楽町「銀座マリオン」へ・・・

鏡張りのエスカレーターホール!
どこかに写ってるぞ(笑)

発券機にて、もらった番号を入力し・・・
なんだか・・・
劇中で次々と破壊される場所が
東京の中心部!
まさに、今、自分が観ている場所!

チョット複雑な気持ちになりながらも
楽しく観てきたでござる♪
モタモタして映画館を出たのが
既に22時チョット前!
有楽町のガード下の「立ち食い寿司」で・・・
立ちだけど、軒先のテーブル席に座り・・・

ビールを流し込み・・・

2人でサクッとつまんで・・・
ナカナカ良い
平日の「アフター7」を過ごせたでござる(^^♪
嫁友に感謝!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2016.08.22
もろこし買い出しお散歩ツー
8月7日(日)
昨年発見した⇒コチラ
道端のとうもろこし直売所!
今年はYsさんと1年振りに行って来た!
その前に・・・
お散歩ついでに・・・

「常陸国一宮・鹿島神宮」
鳥居が工事中でチョット残念だけど・・・

まだ朝早く清々しい・・・
駐車場でタバコ吸っていたら・・・
「いやぁ~タバコ吸う場所無くてマイッタ」
と九州訛りのオヤジさんが自分の隣に・・・
「ホント、タバコ吸う場所探すのにひと苦労ですよね」
などと世間話を・・・
実は結婚式で昨日来たんだ!
うちの息子の結婚式で・・・
九州で式は済ませたんだけど・・・
嫁さんが牛久と言うところの出身で・・・
子供の頃から「鹿島神宮」で式を挙げるのが夢だったらしく・・・
2回目の式だわ!わはは・・・
こんな世間話をして参拝へ・・・
御朱印も頂き戻ってきたら・・・
先ほどのオヤジさんの息子夫婦かな?

良い感じで写真撮ってましたよ!
「お幸せに~」
そして、もちろんコチラも・・・

「下総国一宮・香取神宮」

この日も猛暑で
この時間になると汗びっしょり!
そして、早めに昼を食べようと・・・

すぐ近くにある佐原の
「ワーズワーズ」へ再訪!
ココ、180円位プラスして、デザート付けられるのだが
このデザートがコスパ高い!

まかないパスタを注文し・・・
サラダに珈琲付いて・・・

南瓜の冷製スープと
プラスしたデザートは三種のアイス!
心置きなくタバコ吸う為に
ちょっと暑かったけど外のテラスで・・・
最後はお目当てのとうもろこしへ

自家用の5本300円が有りました!
昨年、おまけたっぷりしてくれたオヤジさんもいた!
あれ?昨年は、1袋・5本300円
2袋買えば、10本500円だったけど?と話すと・・・
よく覚えてるなぁ~(笑)と10本500円にしてくれた!

自家用といっても充分な品質です!
もろこし20本と湯上がり娘(枝豆)を
トップケースにパンパンに積め込んで・・・
帰りは速攻、高速で帰還!
高速使って買い出しでは、
素直にスーパーで買った方が安いかも(笑)
いやいや・・・鮮度が違うんです!
糖度がもぎたては全然違うんです!
と自分自身で納得し
その晩は、めずらしく家飲みを・・・
更に、もぎたての自家製コーンスープは
やみつきでなるでござるよ(^_^)/
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
昨年発見した⇒コチラ
道端のとうもろこし直売所!
今年はYsさんと1年振りに行って来た!
その前に・・・
お散歩ついでに・・・

「常陸国一宮・鹿島神宮」
鳥居が工事中でチョット残念だけど・・・

まだ朝早く清々しい・・・
駐車場でタバコ吸っていたら・・・
「いやぁ~タバコ吸う場所無くてマイッタ」
と九州訛りのオヤジさんが自分の隣に・・・
「ホント、タバコ吸う場所探すのにひと苦労ですよね」
などと世間話を・・・
実は結婚式で昨日来たんだ!
うちの息子の結婚式で・・・
九州で式は済ませたんだけど・・・
嫁さんが牛久と言うところの出身で・・・
子供の頃から「鹿島神宮」で式を挙げるのが夢だったらしく・・・
2回目の式だわ!わはは・・・
こんな世間話をして参拝へ・・・
御朱印も頂き戻ってきたら・・・
先ほどのオヤジさんの息子夫婦かな?

良い感じで写真撮ってましたよ!
「お幸せに~」
そして、もちろんコチラも・・・

「下総国一宮・香取神宮」

この日も猛暑で
この時間になると汗びっしょり!
そして、早めに昼を食べようと・・・

すぐ近くにある佐原の
「ワーズワーズ」へ再訪!
ココ、180円位プラスして、デザート付けられるのだが
このデザートがコスパ高い!

まかないパスタを注文し・・・
サラダに珈琲付いて・・・

南瓜の冷製スープと
プラスしたデザートは三種のアイス!
心置きなくタバコ吸う為に
ちょっと暑かったけど外のテラスで・・・
最後はお目当てのとうもろこしへ

自家用の5本300円が有りました!
昨年、おまけたっぷりしてくれたオヤジさんもいた!
あれ?昨年は、1袋・5本300円
2袋買えば、10本500円だったけど?と話すと・・・
よく覚えてるなぁ~(笑)と10本500円にしてくれた!

自家用といっても充分な品質です!
もろこし20本と湯上がり娘(枝豆)を
トップケースにパンパンに積め込んで・・・
帰りは速攻、高速で帰還!
高速使って買い出しでは、
素直にスーパーで買った方が安いかも(笑)
いやいや・・・鮮度が違うんです!
糖度がもぎたては全然違うんです!
と自分自身で納得し
その晩は、めずらしく家飲みを・・・
更に、もぎたての自家製コーンスープは
やみつきでなるでござるよ(^_^)/
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2016.07.06
緑が鮮やかでござるね・・・
7月2日(土)
まだ梅雨なのに?
蒸し暑さムンムンの中、所用で実家へ・・・
嫁さんと娘は車で行ったが・・・
不経済!無駄なことを!
と文句言われながらも
自分はひとり、バイクで・・・
仕方なく、下道でトコトコと・・・
利根川沿いの354号から少し入った
いなか道を走っていたら・・・
なんだか鮮やかな緑に釣られて・・・

もっと良い角度から
緑を全面に撮りたかったけど・・・
帰りも下道でトコトコと・・・
夜の11時近く・・・
葛西まで辿り着いたところで
小腹が空いて、思わず久しぶりに・・・

やっぱ「かつや」のカツ丼は
うまかったでござるよ♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ!

にほんブログ村
まだ梅雨なのに?
蒸し暑さムンムンの中、所用で実家へ・・・
嫁さんと娘は車で行ったが・・・
不経済!無駄なことを!
と文句言われながらも
自分はひとり、バイクで・・・
仕方なく、下道でトコトコと・・・
利根川沿いの354号から少し入った
いなか道を走っていたら・・・
なんだか鮮やかな緑に釣られて・・・

もっと良い角度から
緑を全面に撮りたかったけど・・・
帰りも下道でトコトコと・・・
夜の11時近く・・・
葛西まで辿り着いたところで
小腹が空いて、思わず久しぶりに・・・

やっぱ「かつや」のカツ丼は
うまかったでござるよ♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ!

にほんブログ村
2016.06.21
フルーツクラッシュでござる・・・@明治屋
6月19日(日)
野暮用&お買い物にて
この日は嫁さんと朝イチから銀座へ・・・
昼は「銀座夏野」の地下にある
「花大根」に再訪!

「あぶり和牛刺とろろ重」は、ほぼ生状態!
ごはんの熱で、肉の脂が溶けて
わさび醤油でウマウマでござるよ!

そして、デザートはゆずシャーベット!
こちらもサッパリ頂きました!
モチロン、お約束の使用した「お箸」をもらい・・・

更に系列店の3F・6Fで
お気持ち程度のおみやげをもらい・・・
1250円なら充分納得感有りデス(^_^)/
ところで・・・
この日は銀座から
中央通りをテクテクと日本橋まで・・・
ジャムや缶詰でご存知の「明治屋」本社!

いつもは素通りだけど
たまたま探し物があり入ってみると・・・
テイクアウトのコーナーが有るなんて
知らなかったぞ!

「フルーツクラッシュ」
半冷凍状態に凍らせたマンゴーを
ミキサーでクラッシュさせ
上に乗っているのは・・・
もちろん明治屋の「いちごジャム」
この日のような蒸し暑い日には最高!
京橋のオフィス街にて、土・日は空いてるし・・・
休日は穴場だな!
ウマウマの一品発見でござるよ(^_^)/
・・・おまけ・・・
この日は結局、探し物を求めて
銀座・日本橋間を、ナント1往復半!
嫁さんスマホの万歩計は22,000歩以上となり
推定歩行距離は、約16km超!
足が棒になるような
お散歩デーとなったでござる!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ!

にほんブログ村
野暮用&お買い物にて
この日は嫁さんと朝イチから銀座へ・・・
昼は「銀座夏野」の地下にある
「花大根」に再訪!

「あぶり和牛刺とろろ重」は、ほぼ生状態!
ごはんの熱で、肉の脂が溶けて
わさび醤油でウマウマでござるよ!

そして、デザートはゆずシャーベット!
こちらもサッパリ頂きました!
モチロン、お約束の使用した「お箸」をもらい・・・

更に系列店の3F・6Fで
お気持ち程度のおみやげをもらい・・・
1250円なら充分納得感有りデス(^_^)/
ところで・・・
この日は銀座から
中央通りをテクテクと日本橋まで・・・
ジャムや缶詰でご存知の「明治屋」本社!

いつもは素通りだけど
たまたま探し物があり入ってみると・・・
テイクアウトのコーナーが有るなんて
知らなかったぞ!

「フルーツクラッシュ」
半冷凍状態に凍らせたマンゴーを
ミキサーでクラッシュさせ
上に乗っているのは・・・
もちろん明治屋の「いちごジャム」
この日のような蒸し暑い日には最高!
京橋のオフィス街にて、土・日は空いてるし・・・
休日は穴場だな!
ウマウマの一品発見でござるよ(^_^)/
・・・おまけ・・・
この日は結局、探し物を求めて
銀座・日本橋間を、ナント1往復半!
嫁さんスマホの万歩計は22,000歩以上となり
推定歩行距離は、約16km超!
足が棒になるような
お散歩デーとなったでござる!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ!

にほんブログ村
2016.05.23
のんびりと・・・ラーク散歩♪
5月21日(土)
全国的に良い天気!
30℃越えなんてところもあったみたいだが・・・
この日は「ラークのお散歩デー」
数日前、マツコの知らない世界だったかな?
そこで見たものを仕入れる為
銀座経由で、いつものお台場へ・・・

\じゃーん/
まい泉のポケットサンド
銀座三越限定販売の
「たまとろ黒豚メンチ」
う~~~ん?
旨いけど・・・
432円の金額を考えると???
ついでに地下で買ってきた
お弁当を広げて・・・

ポカポカ陽気と言うよりも
暑い青空の下で・・・

コーヒー飲んで
タバコをプカプカふかし・・・
のんびり・まったりモードな1日だったでござる!
が・・・
「まったく」・・・(怒)
「あんなとこに、いつまでも・・・」
「コレ見てよ」・・・(怒)
「こんなに日焼けしちゃったじゃん」(怒)
と、嫁さんは帰ってからブツブツと・・・(笑)
そして・・・
肝心の「愛犬ラーク」は・・・

あの時の発作は何だったんだ?
と思えるような回復でござるよ(^O^)/
(でも血糖値は相変わらず・・・)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ!

にほんブログ村
全国的に良い天気!
30℃越えなんてところもあったみたいだが・・・
この日は「ラークのお散歩デー」
数日前、マツコの知らない世界だったかな?
そこで見たものを仕入れる為
銀座経由で、いつものお台場へ・・・

\じゃーん/
まい泉のポケットサンド
銀座三越限定販売の
「たまとろ黒豚メンチ」
う~~~ん?
旨いけど・・・
432円の金額を考えると???
ついでに地下で買ってきた
お弁当を広げて・・・

ポカポカ陽気と言うよりも
暑い青空の下で・・・

コーヒー飲んで
タバコをプカプカふかし・・・
のんびり・まったりモードな1日だったでござる!
が・・・
「まったく」・・・(怒)
「あんなとこに、いつまでも・・・」
「コレ見てよ」・・・(怒)
「こんなに日焼けしちゃったじゃん」(怒)
と、嫁さんは帰ってからブツブツと・・・(笑)
そして・・・
肝心の「愛犬ラーク」は・・・

あの時の発作は何だったんだ?
と思えるような回復でござるよ(^O^)/
(でも血糖値は相変わらず・・・)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ!

にほんブログ村
2016.04.24
パッド入りインナーGETと餃子リベンジでござるの巻
先日、千鳥が淵に行った時に発見した餃子屋さん!
どうしても気になり・・・
4月2日(土)
花見がてら嫁さんと昼前にお出掛け!

なんだか拍子抜けのように、すんなり入店!
でも・・・
黒豚餃子はジャンボサイズで
ビールもすすむ、ウマウマでした(^_^)/
更に・・・

チャーハンに別の餃子も追加し・・・
ほろ酔い気分で神保町をブラブラと・・・

そのまま良い気分で
東京駅まで歩いちゃいました!
更に更に・・・

日本橋までお散歩は続き・・・

見頃になった桜を眺めつつ・・・
日本橋を眺めながら

テラス席でハッピーアワーのビールを・・・

高島屋の脇では
「さくら祭り」もやっていて・・・
嫁さん曰く
「スマホの万歩計が過去最高歩数を記録した!」
と喜んでいたでござるよ(笑)
・・・おまけ・・・
神保町を散歩中・・・
小市民の味方
「ロンドンスポーツ」本店発見!
ココはスノボ等の
ウインター用品がメインみたいだけど・・・

何故か、こんなものを発見!
定価は5,000円?
でも・・・
激安の2000円の更に20%OFF
「どうせ無名のバッタモン?」
だろうとググってみたら

ウインター用品(スキー・スノボメイン)
のきちんとしたメーカーだったぞ!
しかも、先日の東京モーターサイクルショーにも
共同出店していたらしい!

これは、今冬のインナー用にしまっておくでござる!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ!

にほんブログ村
どうしても気になり・・・
4月2日(土)
花見がてら嫁さんと昼前にお出掛け!

なんだか拍子抜けのように、すんなり入店!
でも・・・
黒豚餃子はジャンボサイズで
ビールもすすむ、ウマウマでした(^_^)/
更に・・・

チャーハンに別の餃子も追加し・・・
ほろ酔い気分で神保町をブラブラと・・・

そのまま良い気分で
東京駅まで歩いちゃいました!
更に更に・・・

日本橋までお散歩は続き・・・

見頃になった桜を眺めつつ・・・
日本橋を眺めながら

テラス席でハッピーアワーのビールを・・・

高島屋の脇では
「さくら祭り」もやっていて・・・
嫁さん曰く
「スマホの万歩計が過去最高歩数を記録した!」
と喜んでいたでござるよ(笑)
・・・おまけ・・・
神保町を散歩中・・・
小市民の味方
「ロンドンスポーツ」本店発見!
ココはスノボ等の
ウインター用品がメインみたいだけど・・・

何故か、こんなものを発見!
定価は5,000円?
でも・・・
激安の2000円の更に20%OFF
「どうせ無名のバッタモン?」
だろうとググってみたら

ウインター用品(スキー・スノボメイン)
のきちんとしたメーカーだったぞ!
しかも、先日の東京モーターサイクルショーにも
共同出店していたらしい!

これは、今冬のインナー用にしまっておくでござる!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ!

にほんブログ村
2016.04.23
千鳥が淵へお散歩モード・・・
3月30日(水)
この日は珍しく仕事で午後から外出!
たまたま買い物で
嫁さんが有楽町にいるとの事で
7時過ぎに、九段下で合流し・・・
靖国神社に行ってみたら

激混みですた!

千鳥が淵の方へ流れてみると・・・
こちらも大行列で

のんびりと見るような状態じゃないでござる!
ちなみに、微妙に「まだ早いかな」って感じかな?

先にある東京タワーもブレブレで・・・

まあスマホじゃ、こんなもんか(-_-;)
ついでに、かるく一杯と
神保町にある餃子屋さんを狙ってみるも
満席にてあえなく撃沈!
どこもかしこも
花見の流れで飲み屋はいっぱいでござる!
夕食難民になりかけて・・・
大戸屋のような「定食屋」さんに飛び込んだら・・・

日替わりサービス定食780円
揚げ出し豆腐単品を付けても900円と
ナカナカ当たりの定食屋さんだったでござるよ!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
この日は珍しく仕事で午後から外出!
たまたま買い物で
嫁さんが有楽町にいるとの事で
7時過ぎに、九段下で合流し・・・
靖国神社に行ってみたら

激混みですた!

千鳥が淵の方へ流れてみると・・・
こちらも大行列で

のんびりと見るような状態じゃないでござる!
ちなみに、微妙に「まだ早いかな」って感じかな?

先にある東京タワーもブレブレで・・・

まあスマホじゃ、こんなもんか(-_-;)
ついでに、かるく一杯と
神保町にある餃子屋さんを狙ってみるも
満席にてあえなく撃沈!
どこもかしこも
花見の流れで飲み屋はいっぱいでござる!
夕食難民になりかけて・・・
大戸屋のような「定食屋」さんに飛び込んだら・・・

日替わりサービス定食780円
揚げ出し豆腐単品を付けても900円と
ナカナカ当たりの定食屋さんだったでござるよ!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2016.02.01
千葉コンプリでござるの巻・・・
1月24日(日)
午前中、グダグダとしていたものの
お昼過ぎ・・・
先週、乗っていないので
バイクのエンジン掛けないと
バッテリーが心配で・・・
そのまま下道で

これで、遅ればせながら
千葉県の「道の駅切符」
コンプリとなったでござる(*^^)v
道の駅では
「家康鷹狩り汁」なるものが
イベントで100円!

中身は普通の鶏肉らしいっす(笑)
でも、ホクホクの柔らか鶏肉で
身体は温まったぞ!
そのまま・・・
九十九里の海岸線を南下!

白子温泉の道端にあったホテルに寄り道!

展望露天風呂で、更に身体を温め
サクッと帰還の180㎞
ツーではなく、ホントお散歩みたいなもんだった!
・・・PS・・・
一昨日、シグナス君のエンジンが・・・
遂に掛からず(^_^;)
(セルがまともに回らず)
たぶんバッテリーと思われる!

もっと心配なのが
隣のカバー掛かっているT魔530!
お散歩ツーでは一発始動であったが
夏なら「キュル」っとエンジン掛かるのに
今は「キュルキュルキュル」って感じです!
約3年半経過しており・・・
仕方ない!
ダメもとで、安いバッテリーチャージャーを
買ってみようと思っているでござるよ!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
午前中、グダグダとしていたものの
お昼過ぎ・・・
先週、乗っていないので
バイクのエンジン掛けないと
バッテリーが心配で・・・
そのまま下道で

これで、遅ればせながら
千葉県の「道の駅切符」
コンプリとなったでござる(*^^)v
道の駅では
「家康鷹狩り汁」なるものが
イベントで100円!

中身は普通の鶏肉らしいっす(笑)
でも、ホクホクの柔らか鶏肉で
身体は温まったぞ!
そのまま・・・
九十九里の海岸線を南下!

白子温泉の道端にあったホテルに寄り道!

展望露天風呂で、更に身体を温め
サクッと帰還の180㎞
ツーではなく、ホントお散歩みたいなもんだった!
・・・PS・・・
一昨日、シグナス君のエンジンが・・・
遂に掛からず(^_^;)
(セルがまともに回らず)
たぶんバッテリーと思われる!

もっと心配なのが
隣のカバー掛かっているT魔530!
お散歩ツーでは一発始動であったが
夏なら「キュル」っとエンジン掛かるのに
今は「キュルキュルキュル」って感じです!
約3年半経過しており・・・
仕方ない!
ダメもとで、安いバッテリーチャージャーを
買ってみようと思っているでござるよ!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2016.01.04
遅ればせながら・・・
遅ればせながらですが・・・
謹賀申年
本年もよろしくお願い致します。
そして
・
・
・
・
・
コチラも遅ればせながらですが
・
・
・
・
・
1月2日(土)
生まれて初めて
・
・
・
・
・
一般参賀に!

二重橋?を渡り・・・
天皇陛下より
お言葉を賜ってきました!

隣で年配の方が
「天皇陛下万歳」と大きな声で・・・
若い時には、なんも興味無かったけれど・・・
やはり歳取ったせいなのか?
なんか胸に来るものがあります!
来年も来ようと思う!
そして、当たり前だけど・・・
荷物やボディチェックはかなり厳しく
飛行機搭乗のチェックとは全然違った!
もっとビックリなのが
「皇宮警察」?

門の両サイドに
まばたきひとつせず・・・
全く微動だにしないで・・・
路上のパントマイムなんかより
全然スゴイぞ!
嫁さん曰く
「韓国や台湾もすごかったよ」との事だが
あれはナカナカ出来ないぞ!

その足で、そのまま八重洲へ!
前々から気になっていた

根室食堂へ・・・

特大ほっけに・・・

夕方からガっツリ飲んだくれてましたが
やっぱ北海道で食った
脂のりきった肉厚ほっけには及ばなかったでござる!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
謹賀申年
本年もよろしくお願い致します。
そして
・
・
・
・
・
コチラも遅ればせながらですが
・
・
・
・
・
1月2日(土)
生まれて初めて
・
・
・
・
・
一般参賀に!

二重橋?を渡り・・・
天皇陛下より
お言葉を賜ってきました!

隣で年配の方が
「天皇陛下万歳」と大きな声で・・・
若い時には、なんも興味無かったけれど・・・
やはり歳取ったせいなのか?
なんか胸に来るものがあります!
来年も来ようと思う!
そして、当たり前だけど・・・
荷物やボディチェックはかなり厳しく
飛行機搭乗のチェックとは全然違った!
もっとビックリなのが
「皇宮警察」?

門の両サイドに
まばたきひとつせず・・・
全く微動だにしないで・・・
路上のパントマイムなんかより
全然スゴイぞ!
嫁さん曰く
「韓国や台湾もすごかったよ」との事だが
あれはナカナカ出来ないぞ!

その足で、そのまま八重洲へ!
前々から気になっていた

根室食堂へ・・・

特大ほっけに・・・

夕方からガっツリ飲んだくれてましたが
やっぱ北海道で食った
脂のりきった肉厚ほっけには及ばなかったでござる!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村