fc2ブログ
6月20日(土)
梅雨の合間の快晴(^O^)/


自分的には第2回目になる原二ツー
20150620_091636.jpg
「うぐいすラインを走るぞツー」に行って来た!
ちなみに・・・第1回は、
コチラ⇒「奥多摩周遊道路編」



ウッチャンナンチャンの
「気分は上々」原チャリツーにならって、
玉置浩二の「田園」をBGMに
ブログを書いてるででござるよ(笑)





スマホのみの為、
走行中の写真は少なめですが、
梅雨空を吹き飛ばし快晴の中、
20150620_091947.jpg
新緑まぶしい「田園」を、かっ飛んできました(^O^)/





***************




メンバーは、
グロム小僧(赤)のdoiさん、
グロム爺(黄)のsukesan、
そして、諸般の事情でトリシティでの参加が不可になり、
ゼルビスでの参加になったお初の零音さん、
復活シグナス君の自分、計4名でござる!




集合は市川塩浜のローソン

20150620_073952_4丁目
早速、doiさんとsukesanは、
インカムをペアリング!







1434860534657.jpg
湾岸357で千葉市内を抜け







1434860399061.jpg
蘇我の先から県道へ







20150620_090318.jpg
なんか今日は嫌な予感なんだよね!







20150620_091150.jpg
取り締まりには気を付けようと話していた矢先に・・・

反対車線で、それらしき光景が・・・(汗)







20150620_091736.jpg
峠もどきのアップダウンを







20150620_092342.jpg
ふっふっふっ!
病み上がりのシグナス君、
グロムに負けない元気良さでござる(笑)







20150620_104704.jpg
コーヒー飲みてぇ~!
チョット疲れてきたぞ!







先頭、doiさんへ
「コラ!一服休憩はまだか?」と
20150620_104651.jpg
「もう少しのガマンです」と







20150620_093004.jpg
ここが終点?
セブンイレブン到着!






20150620_092931.jpg
「なんか千葉も良いじゃね~か!」
sukesanゴキゲン(^O^)/





最終目的地・勝浦は、もうすぐです!
とのdoiさん案内で・・・

ミッション達成、
あとは適当ツーにつづくでござる(*^_^*)


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



4月4日(土)朝6時半
今にも降りだしそうな空の下、自宅を出る!


走り出して10分もしないうちに霧雨が・・・


「やはり今日はダメか!」
心が折れそうになり、
20150404_071915_2丁目
築地のベローチェに緊急避難する!


シグナス君用に新調した
おニューのメットはデビュー戦!
20150404_072311.jpg
シールドをフキフキしながら・・・

LINEの連絡網へ
「雨が降ってきたけど・・・」
(今日は中止にしますとの返事を期待する)



すると・・・



doi 「コッチは大丈夫です!」
かっちゃん 「もう出発してます!」
(予想外の返事が返ってきた)


仕方なく再出発!
原二の辛いところは、高速が使えない!


だけど、機動力は抜群!
都内を抜け、新宿から20号をスリスリと・・・

ところが、調布で本降りになってきた!
仕方なく使いたくないカッパを着る羽目に・・・


結局、雨は府中・調布のみであったが、
寒さの為、カッパはそのまま着続けた!


八王子からあきる野市方面に向かい、
何度かスマホで道順を確認しながら、
集合まで、あと4~5kmのところに来たところで・・・
かっちゃんが迎えに来た(^-^)/


無事に集合場所「武蔵五日市駅」(あきる野市)に到着!
15040507.jpg
かっちゃんの「骨董ベスパ」と「Myシグナス君」


20150404_101520.jpg
doiさんの「グロム小僧」


今日はこの3台での原二ツーである!


冷えた身体を暖めたくてお茶できる場所を探すが、
全席禁煙等にて断念し、
駅前のコンビニで一服のみ(悲)

20150404_101949.jpg

唯一、ナビを装備しているdoiさんグロムを先頭に、
檜原街道から奥多摩周遊道路へ・・・


カッパを脱がずに正解だった!
標高が高くなるにつれ、
ガスってきて霧雨、そして本降りに・・・
もちろん寒さもMAX状態!

20150404_111432.jpg
都民の森で第一休憩!

20150404_111448.jpg
かっちゃんは早速つぶやきに余念がない(笑)


そして、雨の中を山梨方面へ・・・


doiさん情報により、
1週間前にオープンしたばかりの・・・
20150404_120141.jpg
「道の駅・小菅」に到着!


ここで昼食も摂ることに・・・


こんな田舎の道の駅!
お昼は期待していなかったが・・・
20150404_121812.jpg
お店は予想外にオシャレ!

ちなみにdoiさんは、いつものスタイル(笑)
ロングTシャツにジャケットのみ!
ジーパンは濡れ・・・
ジャケットは雨を十分に吸い取り・・・
いつも他人の不幸に、肩を揺らす小僧が、
今日は寒さで身体全体を震わせていた(笑)


肝心のお昼は・・・
20150404_123314_20150411223109932.jpg
富士桜ポークのグリルが激ウマである!


折角なので隣接の小菅の湯へ
ヌルヌル温泉で冷えた身体を暖め・・・
かっちゃんは仮眠室でいびきかいて爆睡する!



ここで素直に帰れば良いものを・・・


松姫峠にショートカットのトンネルが出来たらしく・・・

20150404_152031.jpg
「松姫トンネル」初貫通



更に、山梨:都留市を抜け・・・



たくあんを買う為に、
20150404_163540.jpg
道の駅どうしに着く!

20150404_164902.jpg
もちろん、お決まりの豚串と豚汁を喰らう!


20150404_165701.jpg
かっちゃんもおみやげGETでゴキゲン!
doiさんも濡れたジャケットとジーパンが乾きゴキゲン!



しかし・・・



ここから、「グロム小僧」の策略・罠が始まる!

帰路の相談を3人ではじめるが、
かっちゃんは埼玉へ・・・
doiさんは神奈川へ・・・
自分は千葉の浦安へ・・・
更に高速はモチロン使えない・・・

結局、ナビ装着のdoiさん考案ルートで・・・



何故か?反対方向?



道志道から相模原の津久井湖に着く!

20150404_175543.jpg
doiさんの言い訳
「桜が見たいと言っていたので・・・」
「津久井湖の桜を見てもらおうと・・・」



そして・・・



何故か?神奈川の橋本駅?
20150404_185444_3丁目
駅前のチョコクロで反省会!
どう考えてもdoiさん宅方面に向かっているだけなのでは?
doiさんに大いに反省してもらう!


ここで、かっちゃんと離脱!


最後はdoiさん地元!(川崎:溝の口)
店名忘れちゃったけど・・・

20150404_214116.jpg
デカ盛りちゃんぽんで夕食を取り・・・


無事に解散!

川崎から環八、城南島からゲートブリッジを通り、
朝6時半に出て、帰宅は夜中の11時半!
ジャスト300kmの初めての原二ツーとなった!

でも、ナカナカ原二ツーもおもしろい!
かっちゃん・doiさん
次回もヨロシコシコでござる(^-^)/



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村