fc2ブログ

ただ単に面倒くさくなっただけですが
区切りの良い
「1,111投稿目」
ということで・・・



このブログはこれにて打ち止め!
終了することにしました!






2010年7月に子供も手が離れて

暇つぶしになればと・・・

日記代わりなればと・・・


50歳前のオヤジがブログ初挑戦!


約9年間、飽きっぽい自分がよく続いたもんだ(笑)



飽きっぽいと言えば・・・



先日、約9カ月振りにバイクを洗車!

20190616_135600.jpg

マンションに洗車出来る設備も無く・・・
コイン洗車場を探して・・・
綺麗に蘇りましたが・・・
来月3回目の車検デスw
飽きっぽい自分が粘って乗り続けてマスww


蘇ったと言えば・・・


「御朱印」「道の駅切符」
「ツーのついでにシコシコと」⇒コチラ
は、関西に転勤したことにより
少しモチベーションが蘇り・・・



更に・・・



関西は「喫茶店の宝庫?」
名古屋等にも負けてません!



徒歩圏内にも20軒近くあり
常連化してるのは・・・

20190608_090821.jpg

モーニング300円



20190602_082651-2.jpg

コチラはモーニング320円



20190526_092535.jpg

コチラはモーニング350円
とコスパ最強のモーニング喫茶!


相場的には350円~400円ですが
どこも昭和レトロな・・・
壁はヤニでまっ茶色・・・
「おはよう~」と常連さんが出入りし・・・
スポーツ新聞広げて・・・
「昨日のタイガースは・・・・」
「カープは負けんわなぁ~」
と喧々諤々の会話が飛び交い・・・


サテン巡りもモチベーションUP・・・


既に転勤して50軒近くは開拓しちゃったかもw



なので今後は・・・



簡単にサクッと記録として残せる
「インスタ」にでも切り替えようかと・・・(@^^)/~~~



マイペース、気まぐれの
不定期ブログでしたが

のぞいてくださった皆さま
コメント頂いた皆さま

ありがとうございました。
m(__)m


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



2019年、平成から令和へと
節目となるゴールデンウィーク♪



単身赴任の身であるが
自宅へは帰らずに
代わりに嫁さんが大阪にやって来て・・・



10連休は西日本方面を堪能することにした♪



九州まで遠征しちゃおうか?
四国を満喫しちゃおうか?
などと妄想を膨らませていたが・・・




ところがGW前半はお天気がイマイチw




そんな訳で・・・



バイクはあきらめ大阪市内、神戸や京都と
近場をウロウロと過ごす羽目に・・・





でもね・・・





元々が根っからの関東人!
関西に住むのは人生初!
単身赴任自体が長期滞在型旅行気分なので・・・



こんな昭和感満載のガード下の
喫茶店でモーニングを摂り・・・


20190429_085340.jpg


それにしても関西は喫茶店の宝庫デス!
洒落たカフェじゃありません!
全面喫煙可の昔ながらの喫茶店デス!



市内をうろついていると・・・


20190429_095911.jpg


関東で言うとテレ朝系列
「朝日放送テレビ」では
なんかのイベントをやっており・・・


20190429_114913.jpg


マスコットの顔だしで
嫁さんは完全に観光客気分デスw


20190429_114544.jpg


ついでに展望テラスにも・・・



また、別の日は・・・


20190501_161610.jpg


こんな電車に乗って・・・


20190501_162121.jpg


「京とれいん」という阪急の電車!
京町屋をイメージした電車らしいけど
料金は普通の乗車料金でお得感アリアリっす!


20190501_162651.jpg


折角なので・・・


20190501_130242.jpg



山城国一之宮「上賀茂神社」に行ってみたら・・・



20190501_131426.jpg



なんか厳粛な祭事が行われていたぞ!



20190501_150153.jpg


「錦市場」を食べ歩いたり・・・




別の日は・・・


20190502_104044.jpg


雨の心配が無さそうなので・・・
チャリでミナミ方面までウロウロしたり・・・・


20190407_132759.jpg


なんばグランド花月へ・・・


20190502_131836.jpg


大阪みやげでは定番の「月化粧」

出来立てホヤホヤが食べられる!
でも冷めてた方がうまいような気がww



そうそう!
通天閣前で、これまたレトロ
貴重な喫茶店も発見!



20190502_111610.jpg


店名は「喫茶ブラザー」
厨房には70歳位?と思われる
二人のマスターが・・・


20190502_105650 (1)


店名からして・・・

「あの二人、兄弟かな?」と
嫁さんとヒソヒソ話しながらモーニングを・・・


20190503_145610.jpg


天気がぐずついた日は
天神橋筋のアーケード街で「たこせん」
どうも嫁さんは
この「たこせん」がお気に入りっぽい(笑)




青空が見えた日は・・・


20190502_155100.jpg

お散歩しながら
定番の「551」ぶたまんをつまみ食いと・・・


飲んで・食って・お散歩と
近場をウロウロしながら
平成から令和を迎えたGW前半であった!



次回、GW(後編)は
瀬戸内周遊ツーリングへ続く



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


3月15日(金)から4泊5日で
またまた嫁さんがやって来たでござる!



が・・・



なんとなんと・・・



ワタクシ、どうも風邪をひいたようで・・・



土・日の2日間は完全にダウンw


まあ、考えようではベストタイミングw
おかげで溜まった洗濯や掃除
諸々の生活用品の買い出し等々
家の隅々まで綺麗にしてもらったでござるw



仕方ないので、平日に・・・


飲み歩いた時に発見した「焼き鳥屋」さんへ

20190211_123211.jpg

新梅田食堂街の「とり平」さん
メニューが変わっており、話のタネに・・・

20190211_122415.jpg

ところが旨くて、2人で8,000円超えw
チョット焼き鳥にしてはお高めかな?と感じるが
いくらでも食えちゃう・・・マジでココ、うまいっすよ♪




別の日は・・・




福島でボトルキープをしてある2軒の店へ・・・


「おばんざい料理」のお店と・・・

20190307_191712.jpg

もう1軒はカウンター席のみの飲み屋さんへ・・・


2人のママへ、一応、嫁さんを紹介しておいたが・・・




折角、大阪まで来たのに・・・

どこも見てまわることが出来ないのが悔しかったらしく・・・

昼は、ひとりで奈良まで行って鹿さんと会ってきたり
神戸まで電車で行って、ちょこっとl巡ってきたようである!


「神戸なんか電車で30分で行けちゃうじゃん」
「もうビックリ・・・電車台も300円だよ」
「わざわざバイクで行くことないじゃん」
「今後、神戸行く時はバイクは無しね」

と言い残して帰って行ったでござるww



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



2019年お正月は元旦・2日と
1泊でそれぞれの実家へ顔を出し・・・


3日は自宅に帰り、有楽町へ・・・


20190103_111952.jpg

無料のチケットをもらったからと
銀座・松屋でやっている
「片岡鶴太郎展」に行ってみた!

20190103_115835.jpg

美術展とかって撮影禁止かと思ったら
ココは全て撮影OK!

但し、自分の場合
芸術的なことは全く解からないがwww


天気も良く、ブラブラと銀座、有楽町から
京橋まで散歩し、軽くランチを取って、店を出ると・・・

20190103_134007.jpg

ジャストタイミングで箱根駅伝、最終ランナーが・・・



ちなみに、今年の正月休みは
折角の9連休だったにもかかわらず
どこか旅行に行く訳でもなく
大阪から浦安、そして実家の足利へと
ダラダラ移動しただけで終わってしまったでござるw



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



2018年末、単身赴任して3ヶ月経過
ラークも居なくなり、気分転換のつもりなのか・・・


嫁さんより「車で迎えに行くから」・・・と


息子の運転で28日夜中に浦安を出発し
12月29日早朝、嫁・息子・娘と全員で
大阪までやって来た!

20181229_144716.jpg

子供達は・・・
道頓堀に行きたい!
通天閣に行きたい!
たこやき食いたい!
鶴橋で焼肉食べる!等々・・・


折角、来たのでチョコチョコと巡り・・・

20181229_201339.jpg

鶴橋じゃなくても焼肉は食えるぞ!と
夕飯は近所の気になっていた焼肉屋さんへ・・・・

20181229_192232-EFFECTS.jpg

七輪で煙モクモク
安いし、肉の質も充分満足
再訪確実の店だったでござるよ!



その日は、子供達はホテルに泊まり
翌日は、子供2人はそれぞれ別行動で
好きなところを巡り・・・

夜、集合して大阪を出発して浦安に帰るという
2018年の年末となった!



ところで帰る途中・・・



「土山SA」でまさかの雪!
除雪車も出動しだした!

20181230_211933.jpg

タイヤはノーマルのまま!
雨雲レーダーで確認してみると
幸いにもココ近辺のみで助かったが
ちょっとビビってしまったでござるよwww


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



昨年、2018年12月のクリスマス3連休は
急遽、浦安の自宅へ帰省した。



泣きじゃくる嫁さんから電話が有り・・・


「ラークが死んじゃった」と・・・


2ヶ月くらい前からは、かなり弱々しくなり・・・

ほぼ終日、寝ているだけで・・・

嫁さんは介護生活状態で・・・



それでもラークの意地だったのか?

出掛けた嫁さんが戻るまでは頑張り・・・

最後に嫁さんの顔を見てから
嫁さんに抱かれ、名前を呼ばれながら
静かに息を引き取ったらしい。




15年前・・・2003年11月に
愛犬ラークは我が家にやって来た!

DSCF0019.jpg


この時は、掌に乗る赤ちゃんだった!


DSC00706.jpg


9年前・・・6歳の誕生日
お気に入りのツーショット!


DSC00776.jpg


病気や怪我も全く無く・・・


医者いらずだったラークが・・・


DSC00820.jpg

2015年12月に糖尿病を発症し
コチラ

半年位前からは
目が全く見えない状態になり・・・



15歳と3カ月
我が家に来て、ちょうど15年!


バイクにリターンしてからは
散歩に連れて行ってやることも少なくなり
楽しく過ごせたのか?と、少し後悔もあり・・・

IMG_51381.jpg

でも、ホント頑張ってくれた!
不謹慎だが、親父の時より涙を流した。
ラーク・・・今まで、ありがとな!



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



嫁さんをケツに神戸まで出掛けたものの
結局、モーニング食べただけで
トンボ帰りになってしまったが・・・



一旦、自宅に戻り
今度は徒歩で梅田近辺をブラブラと・・・


で、昼飯代わりに立ち寄ったのが・・・



新梅田食堂街の
「串カツ松葉総本店」

20181118_140615.jpg

もうね!嫁さんビックリ!
とにかく衝撃的!


日曜だからかも知れないが
店内はいっぱいで
たまたま自分はすんなり入れたが
自分が入店した後には
入店待ちの列が出来ていた!



で・・・何が衝撃的か?



タバコ吸う為に「灰皿ください」と言ったら・・・


親指で地面を指して
「ポイ捨てだよ」


下を見たら、吸い殻が・・・


一応、飲食街の建物の中です!
東京じゃ考えられないねw


ちなみに、お味の方は・・・

20181118_142305.jpg

コレが安くてうまいんです!


更に嫁さんがビックリしていたのが
若い女性からおばちゃんまで
女性1人だけで来店している!

串カツの立ち飲み屋さんですよ!
ココは絶対に再訪アリ!
嫁さんもまた来たいと言っていた!


その後、ほろ酔い気分で
梅田の地下街をフラフラとして
嫁さんはおみやげとか買い物しながら・・・



帰りは「節約、節約」と言いながら
「WILLERの深夜高速バス」で帰って行ったw



ちなみに・・・


WILLERって大阪駅ではなく
梅田のスカイビルに大きなターミナルがあるのね!

20181118_204841-EFFECTS.jpg

スカイビルでは
早くもクリスマスのイベントしており
敷地内の一角には・・・

20181118_210530.jpg

「WILLER EXPRESS CAFE」
なんてカフェもあったでござる!
嫁さんは「大阪~ディズニー」便
3,800円位で帰って行ったw





こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

「みずほ」と「さくら」

銀行のような名前の新幹線があるなんて
東日本育ちの自分は
全然、知らなかったでござるw



11月8日(木)~9日(金)と

チョットお仕事で九州・博多へ・・・

20181109_195201.jpg


新大阪~鹿児島間を
「みずほとさくら」は走ってますたw


20181109_194902.jpg

のぞみ等と同一料金なのに・・・

なんと・・・「シートは2×2」
車内はシックなブラウンで統一され
グリーン席とまでは、いかないまでも
ビジネスクラス並のゆったりシートで
メチャクチャ快適だったでござるよ♪




そして・・・


20181108_183330.jpg


九州の「馬」も・・・


20181108_184633.jpg


九州の「鶏」も・・・


20181108_194606.jpg

ウマウマで・・・

20181108_221906.jpg

初めての中洲の街を彷徨ったでござるw



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


10月25日(木)

大阪に拠点を移してちょうど10日!
木・金と会議の為に早くも上京!!


そのまま日曜まで自宅で・・・




しかし・・・




留守にすると自宅でも・・・




なんだかんだとやることが多いんですw



そう言えば・・・



いつの間にやら・・・




新浦安の「成城石井」で
「グローサラント」なる食事処が出来ていた!


「試しに食べてみるか?」と
嫁さんと2人で・・・



コレ、絶対オススメです!
「自家製ローストビーフ丼」

20181028_155039.jpg

\どど~~~ん/

真ん中には生卵が落としてあり
その上には、熟成のチーズがすりおろして・・・
これで「1,090円」なら充分アリかも!



もう1品もボリューミーな・・・



成城石井のソーセージを使った
「イベリコ豚のホットドッグ」

20181028_155136.jpg

ビールに追加でワイン飲みながら・・・


唯一の欠点は・・・


当然ながら、タバコが吸えないでござるよwww



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



先日、大阪城までチャリ散策し・・・


自宅に戻り、小腹がすいたので・・・


まっ昼間からビールなんぞで・・・

20181014_150416.jpg


やっぱり「たこやき」デスw


20181021_125438.jpg

そして「やきそば」も・・・




ココのお店は自宅から150m程の極近w
昭和感たっぷりで、メニューは
たこやきにやきそば
お好み焼きにモダン焼きと
アイスもなかの5種類のみ!



こんな商店街の中にあります!

20181023_065704.jpg


福島駅につながる
「売れても占い商店街」


20181013_202405.jpg


夜になると、こんな感じで・・・


20181024_201916.jpg


こじんまりしたお店がぎっしりと
和・洋・中にイタリアン、
立ち飲みからBarまで・・・

ありとあらゆる飲食店が揃ってるでござるよ!


毎日の通勤路・・・


毎夜、後ろ髪を引かれつつ
振り切っているでござるw



でも、ここのBarなんか、最後の締めに・・・

20181013_201905.jpg

越してきて10日なのに3回も行ってしまったw



そうそう! Ysさ~ん・・・

20181013_202058.jpg

こんな店もあったぞ!




ハシゴ確実なJR福島駅周辺は
ホットなエリアでござるよwww



ちなみに、10日前の引っ越しの時
嫁さんが3泊4日で手伝いに来て・・・



「これってさぁ~?」
「あなたは定年前の最後のご奉仕だから・・・」
「仕方無いけど、1人で行って来るよ♪
と言っていたけど・・・」





「ハァ~~~~」




「こんなところを、あなたの性格で・・・」
「黙って素通り出来るはず無いじゃん」



「最後のご奉仕じゃなくて・・・」

「最後のご褒美じゃん・・・ったく」


と、つぶやいて
浦安の自宅に帰って行ったでござるw




こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



10月13日(土)

心機一転・・・ニューマシン導入♪

20181013_190648.jpg

イオンサイクルで格安チャリですが(笑)
一応、6段階のギヤも付いてるし
オートライトも付いてるので・・・

20181013_190755.jpg

駐輪場には一番乗りで・・・


これで近隣散策が楽チンでござるよ♪



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

昨日、9月26日(水)
仕事で霞が関へ・・・珍しく外出!


お昼時間に重なったので・・・


実は前々から気になっていた
「ステーキ黒カリー」を食べようと・・・


晴海通りの有楽町ガード下にある
「まんぷく食堂」に行ってみた!


サービスランチかな?

20180926_120753.jpg


ステーキ黒カリーにナポリタン添え!


20180926_121007.jpg

やわらかステーキに
ナポリタンはメチャクチャ懐かしい味!


量が物足りなかったが
うまうまだったぞ♪



すると・・・



「ナハ・ナハ・ナハハハ・・・」
「やっぱり受けてもらえない?」と・・・


せんだみつおさんが登場!


東京MXの「ひるキュン!」という
お昼の生放送でレポーターでやって来て
インタビューまで受けてしまったでござる(笑)


「ぎんざNOW」世代としては懐かしく・・・


会計を済ませ、帰り掛けに
「写真撮っても大丈夫ですか?」と伺うと
ADさんが「私が撮りますよ」と・・・

20180926_122254.jpg

思わず撮ってしまったでござるww



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



遂に・・・ホンダ車へ乗り換えか?



20180917_163126.jpg

なかなか快適・快調でござる(笑)

コレってガソリンではなく
カセットコンロのガスボンベで動く
「ビアンタ」・・・空冷4ストOHV49cc



固まった畑の土も・・・

20180917_163144.jpg

雪の上を歩く感じまで
ふんわり・フワフワに耕せるでござるよ♪



先日、実家に顔を出して・・・


半日程、汗びっしょりになり
義母の家庭菜園を定期的に耕運機で・・・


出来上がりの収穫物は・・・

20180917_232240.jpg

「目指せ!人生の楽園」でござる(笑)



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村




チョットこんなものに・・・


・・・初挑戦・・・


青梅・・・1kg
ホワイトリカー・・・1,8L
氷砂糖・・・600g位(適当w)


定番の赤いキャップの広口瓶では
味気ないので・・・


チョットお洒落っぽく・・・

20180701_105325.jpg

瓶を熱湯で洗浄したり・・・

梅も水洗いしてヘタを取って・・・

結構、面倒なのねw
面倒なことは
嫁さんにやらせたけどw

20180701_150954.jpg

翌日には青梅が黄色くなり・・・





記録的な早さで、今年の梅雨は明け
関東地方は、ここ連日、30℃越えの猛暑日続き!
自宅での晩酌をほとんどしない自分も
食前酒に、梅酒をがぶ飲み状態w



ならば自分で作ってみるか!
と、初挑戦でござるが・・・



「全く、もの好きなことをして!」
「瓶を買ったり、逆に高くなったんじゃ?」
と、嫁さんに文句言われてますが・・・


1年後?が楽しみでござるよ♪



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



週イチなので・・・コチラ


20180701_183301.jpg

なんとか続いてるでござるw



駄菓子菓子・・・



昨日、たまたまココで・・・


20180701_184047.jpg

懸垂は元々、得意じゃないけど・・・
(根性無しなのでw)



ぶらさがってみたら・・・



懸垂どころか
ぶらがることもほんの数秒で・・・


堪え切れずに・・・


体重が重たすぎるのか?
握力が衰えているのか?


かなりショックでござる!
55歳・・・真剣に考えねばw



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


久々に行ったタンデムツー⇒コチラ
の帰り道で、あるトラブルに遭遇・・・


18時過ぎ、最後の一服休憩で東北道・蓮田SAへ・・・


駐輪場に入り、一服していると
駐輪場脇に停めていたライダーさんが
バイクを必死になって横にずらし・・・

SAの職員の人と
バイクを停めた所にある「排水溝」の
鉄格子の蓋を開けて・・・


ちなみに「排水溝」はこのタイプ!

1528622845354.jpg

写真は別のモノだが
SA駐輪場脇のモノは
これより、ひとまわり大きく
人が中にきちんと入れるタイプで
中には「コの字」のハシゴも付いている!



「なにか落としちゃったんじゃね~か?」
「もしかして・・・カギ?」
「あちゃあ~、カギだったら最悪だぞ」
なんて嫁さんと話しながら一服していたが・・・


コーヒー買って戻って来ると・・・


まだ20代のCB400R乗りの青年が
完全にテンパった状態で立ち尽くしていた!


駐輪場はバイクで一杯で
同じように一服しているライダーも居たが
誰も声を掛けている人はおらず
仲間のライダーもいない感じ・・・

「チョット声掛けてみっか?」
「そろそろ薄暗くなってくるし・・・」
「夜になっちゃったら、もっと最悪だぞ」と
ライダーさんに声を掛けてみると・・・

やはりバイクのキーを落としたとの事!
自宅に帰れば、予備のキーは有るが
自宅まで100km以上有り・・・
(確かに相模ナンバー)

「落としたのはメインキーなんです」と・・・

「最悪、レッカーor置いて帰るか」
「ソロだったら、俺が乗せて行っても良いんだけど・・・」
「俺も嫁さんとタンデムなんで・・・」
「誰か仲間で頼める奴は・・・」と言うも・・・

「でも、メインキーなんです」と
メインキーにこだわっている感じ!
※無知の自分は解からないが
メインキーが無くなると、ダメなんだっけ?




排水溝は150cm位の深さだが
中を覗くと、水はチョロチョロと流れている程度で
水深は10~15cm程度らしい!

「水量からみても流されてないよね?」
「ここに有る感じだよね?」
但し、真っ黒の水で、強烈な悪臭!



職員の人に「トング」を借りて
中に入ってチャレンジしてみたが見つからないとの事!

「いやいや、トングじゃ無理だよ」
「ザルとか魚取るような網とか・・・」
「最悪スコップか、ちりとりみたいなので、すくって探すしか・・・」

すると嫁さんが
「手で探れば・・・」
「ゴム手袋なら有るんじゃない?」
「もしくは、ビニール袋を手に被して・・・」
「チョット待ってて・・・」

嫁さんが大きなゴミ袋をSAから貰って来た!
青年も意を決して・・・

そこへ、ちりとりの形をした金属製の網を
職員の方が持って来てくれた!
「おお~!やっぱ、こんなのが有るじゃんか!」


早速、青年は排水溝の中に入り
ちりとり型のザルですくってみるも・・・

強烈な悪臭のヘドロのみ・・・

「あまりかき混ぜないようにした方がイイかもよ」


そして3すくい目で・・・


「あっ・・・有りました!」
とザルを右手で持ち上げ・・・

覗いて見ると
ヘドロみたいな泥とゴミの中に!!!


この時の青年の体勢は
片足は、コの字型のハシゴに!
もう一方の片足は反対側の排水溝側面壁に!
左手も排水溝側面の壁に
突っ張り棒のような感じで排水溝に中に入っており
右手でザルを持ってすくっている状態デスw


当然、ザルから自分で鍵を取ることは出来ず
覗きこんでいる俺に目で訴えている!


仕方なく悪臭のヘドロの中から
素手(親指と人差し指)で鍵をつまんで取ってやったw

「良かったねぇ~!」
「ありがとうございました!」

「ホントありがとうございました」
「いやいや、明日は我が身だよね」
「俺も排水溝の所に、停めることよく有るしさ」



これで一件落着で帰ろうとすると・・・


嫁さんが・・・
「あんた、きちんと手を洗った?」
「普通、素手で取る?」
「ザルごと受け取ればイイだけじゃん!」

「だって目で訴えてたのわかっただろ!」
「俺だって、咄嗟だったから・・・」

という「思わぬ小言」が待っていた
小1時間のトラブル遭遇で有ったw



・・・追伸・・・
道端や駐輪場などで停車した時
同じような排水溝が有るところに停めちゃう時が時々有る!
サイドスタンドが立てにくくて、ズラす時もあるが
強引に停めちゃう時も有る!
今後はチョット気を付けよ~~~っとw




こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



5月26日(土)

加齢による筋力の衰えを阻止すべく始めた
ランニング?散歩?も⇒コチラ

週イチ出来るかどうか?って感じですw



今日も夕方、自宅脇のランニングコースへ・・・


海沿いの先端に行ったところで

20180526_175343.jpg

こんな看板が有り、立ち入り禁止に!
「レッドブル・エアレース」
そう言えば、明日が決勝?


反対側にある幕張方面を見ると・・・

20180526_175317.jpg

スマホじゃコレが限界!
でも、海上に微かに白いパイロンが見えるぞ!



そんな訳で、コースをズレて・・・

20180526_181448.jpg

コンビニで買い食い(笑)


「あんたねぇ~」
「ランニング中に普通、食べる?」


「俺はダイエットが目的じゃ無え~んだ」
「だから関係無え~んだよ」

じゃんじゃん!!


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

昨日、中居くんの「金スマ」をたまたま見たら・・・

「死ぬまで歩けるには・・・」
なんてタイトルでスクワットを取り上げており・・・


椅子に座った状態で、両手を組んで
勢いをつけずに片足で椅子から立ち上がれるか?
(立ち上がったあと、そのまま3秒静止)



テレビでは一般的な椅子の高さ(45cm)に座り
両手を組んで、片足で立ち上がれるか?
を、街の人に試してみると・・・


50代60代は軒並み立ち上がれない!
20代で立ち上がれない人も・・・


俺「やらせじゃね~のか?」
「立てない訳ね~じゃんか」

嫁「あなたねぇ~」
「何も運動なんかせず・・・」
「食って寝てるだけで・・・」
「あんたなんか、もっと出来ないかもよ」

俺「出来ねぇ~訳ねぇ~だろ」
「俺なんか・・・」
「べったり屈んだ状態からだって立てるぞ」


試しに・・・


目の前にあるリビングの
テーブルに腰掛けて・・・


あれ?


あれ??


あれれ???


全く立ち上がれませんデスw
高さはたぶん、トイレの便座レベル!


気を取り直し、ダイニングの椅子に座り・・・


かろうじて立ち上がれたが、かなりキツイw
立ち上がった後に、ふらつき静止出来ないw


30数年間、運動らしき活動は一切無し!
飲んで食って寝るだけのツケが・・・


という訳で本日・・・


所用で上野に出掛けたついでに・・・

20180421_171812.jpg

形から入るタイプなのでw

20180421_171901.jpg

とりあえず見た目だけでもと・・・


一式、取り揃えて
ジムに行くことを決意しますたw


ツーリングシーズン到来であるが
お泊りロングツーメインに絞り・・・

週末は加齢による筋力ダウンの抑制を・・・

但し・・・苦しいことは大嫌い!
三日坊主が心配デスw



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



3月29日
家の桜も咲きました♪

20180329_213906.jpg

今日は今年初の真夏日になるとか?

なんて予報も出てましたが・・・

先々月にたまたま道の駅で
特売品で買った・・・「桜の盆栽」
・・・680円ナリ・・・

20180329_214744.jpg

本当に咲くのか?
半信半疑で見守っていたが・・・


今日・・・パッと2輪ほど花が開いたでござる!

20180329_220513.jpg

上の方の枝にも蕾が膨らんでおり
680円で充分、楽しめるでござるよ!


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村




1月22日(月)
予報通り、今日は降ってるなぁ~・・・雪!

1516622498954.jpg

珍しく、都内でも10cm越えとか!



ところで、一昨日・・・



こんな封書が・・・

20180120_170707.jpg

ナニナニ?
群馬県観光物産国際協会?


嫁さん曰く・・・もしかして?
温泉行った時に応募したキャンペーンかな?


ふるさと納税の返礼で行った四万温泉!
宿泊した豊島屋さんでチェックアウト時に・・・
コチラ

「もし、よろしければ・・・」
「群馬県の観光アンケートに答えてください」
「キャンペーンで景品が当たるかも」と・・・




「簡易書留」で送られて来たので・・・

、もしかしたら?
と、期待に胸を膨らませ・・・

\おおぉ~/

20180120_171122.jpg

群馬出身(群馬観光大使)の
中山ヒデさんと井森さんのパンフと一緒に
『宿泊券』の封筒が・・・


ご招待かと思ったら・・・

20180121_182508.jpg

1万円の金券ですたw
群馬県内のほとんどの宿泊施設で使えるらしい!
但し、予約は観光協会経由での受付が条件で
割安サイト等からの予約では使えない感じデスw

20180120_171033.jpg

厳正な抽選の結果・・・と当選のお知らせにはあるが・・・


なんだかチョット・・・


観光協会の戦略に乗せられた感も有るけど・・・


群馬は大好きだし
硫黄プンプン温泉にまた浸かって来よう!
お礼の意味で、同じ「豊島屋」さんで良いかなw


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村




12月10日(日)

嫁さんとブラブラ・・・電車でw

20171210_111927.jpg

もう見頃は過ぎちゃった感じでしたけどw
皇居・乾通りの一般公開をお散歩したり・・・




翌週は買物で上野へ・・・


20171216_154606.jpg

御徒町の2k540‐AKIOKAを覗いたら
こんな催しが・・・


20171216_154413.jpg
職人さんが実演で工芸品を・・・


そんな中で・・・


仏壇屋さんのブースでは
一輪差し製作の体験コーナーが・・・


もちろんチャレンジでござる!

20171217_104344.jpg

黒壇・紫壇・欅に楠に杉と・・・

5種類の切れ端を磨き上げ
積み重ねただけだけど・・・




その翌週は日本橋まで車で・・・

20171217_111613.jpg

翌日も車で木更津のアウトレットへ・・・



あれれ・・・全然バイクに乗ってないぞw



実は30日間ほど謹慎中ですたw


仕事で車を使う訳ではないし
お出掛けも嫁さん運転で楽チン!
特に不自由さは感じなかったけど
ちょこっとコンビニに行くのに
シグナス君が使えなかったのが辛かったぁ~w



20171231_152726.jpg

12月31日大晦日
無事に免許証が手元に戻って来ました!


・・・しかし・・・


シグナス君は完全に死んでました(笑)




こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



11月の連休
この日は嫁さんの実家に前泊して・・・

20171104_112923.jpg


20171104_102036.jpg

向かったところは群馬県高崎市!

20171104_112905.jpg

甥っ子の結婚式に参列してきた!


人前結婚式とかでモチロン仲人は無し!


20171104_120245.jpg

披露宴で、びっくりしたのが・・・

ひな壇というか、新郎新婦に席には
テーブルも無く、二人掛けのソファーのみ!
新郎新婦の二人は、どうやって食事したのか?
今になって・・・疑問?




披露宴もお開きになり・・・





偶然にもこの日は嫁さんの
ごじゅうウン歳の誕生日♪
自分も来年は55歳を迎え・・・

いつ、何が起こるか分からないお年頃w

ヨシ!遺影用に写真撮っておくぞ(笑)と・・・

1509848664772.jpg

ツーショット&ピンでパシャパシャと数枚
・・・これも終活のひとつかな?・・・




・・・おまけ・・・

式の前に嫁さんは美容院で髪のセットを!
待っている間、時間潰しに
近くのカフェで一服タイム!

20171104_094039-EFFECTS.jpg

「珈琲哲学」に初訪問!

20171104_092202.jpg

モーニングの時間にギリ間に合ったので
フレンチトーストを頼んだが売りはパフェなのかな?

のんびりくつろげて
ツーの途中の一服場所には良いかもです!



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村





... 続きを読む
9月30日(土)
おふくろの病院へ付き添う為・・・


嫁さんと車で実家へ・・・


途中、気になっていた
「ジロー珈琲」草加店に初めて行ってみた!

モーニングはコメダと同様
トーストとゆでたまごw

パンケーキが売りなのかな?

20170930_092933.jpg

スタンダードなのを頼んでみたが
ちょっとコスパ・お値段的には・・・???

但し、テラスで喫煙OK!
4号バイパスから少し入ったトコなので
マスツーの集合場所には良いかもw




おふくろの付き添いは嫁さんに頼みw
自分は車を洗ったり
実家の庭の草木を刈ったりと・・・

20170930_171855.jpg


夕飯は、いつもの「ふか川」へ・・・


20170603_190548 (1)


チョットうなぎの大きさが小さくなったみたい?


20171001_105918.jpg

ガキ共のおみやには
「とり重のお弁当」を・・・

コレは、結構オススメで
味は「登利平」より上でござるよ!



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


先日、こんなお届け物が・・・

20170912_204920.jpg

差出人は
「下関観光キャンペーン実行委員会」



実は「山陽・山陰周遊ツー⑫」の時
トンネル突破証をGETの際に
「今だけのキャンペーンをやってるんですよ」
と、思わぬ情報を教えてもらい・・・
コチラ

20170906_211038.jpg

~絶景・海底・決闘の聖地!制覇記念~
予定外のお宝をGET出来たのだが・・・




その時に観光協会の(昔の)おねえさんから・・・

「是非、こちらも応募されては?」
「こちらは抽選ですのでお約束は出来ませんが・・・」

「でも・・・当たるかも知れませんよ♪」




と言う訳で簡単なアンケートに答えておいたヤツ!


20170920_201256.jpg

当たったでござる(*^^)v

20170912_205103.jpg

やはり下関・・・侮れないぞ!


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



20170916_155145.jpg

「アイコス」
「グロー」
「プルーム・テック」




と吸い比べてみて・・・



それぞれ好みの違いは有ると思うが
自分的には一番合っていると感じた

20170914_193745.jpg

「プルーム・テック」

20170914_194730.jpg

なかなか予約が取れず・・・

仕方なく、嫁さんに頼み込んで
平日予約で買って来てもらった(^^♪


嫁さん曰く・・・他のモノは
「焦げた匂いがする」
「やっぱりタバコ臭いけど!」
と言われていたが・・・

「コレは確かに臭くないみたい!」
と好評(笑)



これで自宅でも
「臭い」「煙い」「部屋が汚れる」
と文句言われなくなるかな?



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



一昨年、行き当たりばったりの・・・

ノープランツーで出掛けた「あまちゃんツー」

そこで、たまたま火が付いてしまった
「バイクで端っこへ行こう」


「残る最西端はどうするかな?」と・・・


グーグルマップで見てみたら・・・

Screenshot_20170726-200718.png

ありゃりゃ~結構、有るのね!
最短・最速でも片道1,000㎞越え!

過去のロングツーの経験より・・・
「北・東・南」は⇒コチラ

「初めて通る道を・・・」
「見慣れない景色を・・・」
「見慣れない街並みを・・・」
楽しむべく、下道を走りたい!
100歩譲って、関西圏までは高速カナw

お宿も決めてしまうと、時間に縛られる!
今までのように、好きなように寄り道し
辿り着いたところで宿を取るスタイルにしたい!

折角なので帰路は日本海側も行きたいぞ!
出雲大社は寄らないとw

「う~~~ん・・・迷うでござる」
下道・寄り道を重視したら
とても3日や4日じゃ厳しそうw


こりゃあ~今回ばかりは・・・
少し事前リサーチした方が良いかもw

四国は、残念だけど諦めパターンだなw




そこで・・・



関西以西(山陰・山陽)方面で・・・

「ココは外しちゃダメよ!」と言うような・・・

ジモティー、お薦めの情報が有ったら
是非、教えて欲しいでござるよ!
m(__)m



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



5月5日(金)ツー3日目おまけ編


20170505_100941.jpg
ちょうど道の駅・桜峠で一服していた時
LINEのグループトークに・・・


bunさんより
「ラークさん、見附島の・・・」
「ライブカメラ前に行ってみて!」

「ちょうど今から向かうところっすよ!」



こんなやり取りが有り・・・

「ライブカメラ前で自撮りするでござる」
とリクエストに応えて・・・


20170505_104811.jpg
「これでどう?」とLINEへ書き込むと








こんな写真がグループトークに!

1493950935099.jpg
bunさんがライブカメラの画像を撮ってくれた!
bunさん、ナイスアシスト!と思っていたら・・・

あるお方は・・・

bunさん、ナイスリモートコントロール!
なんて書き込んでいるやつがいるでござる(笑)

まあ、これは想定内の出来事でござるね!





ところが・・・





その後、道の駅を転戦し・・・



輪島を過ぎたところで・・・



こんな看板を発見!

P1020458.jpg
「重伝建保存地区・天領黒島」
もちろん寄り道で脇道に入り込み・・・

20170505_133649.jpg
フラフラと散策!



そして・・・



道の駅・とぎ海街道で
小腹がすいたこともあり
「牡蠣の浜焼き」をおやつ代わりに・・・


20170505_140928.jpg
牡蠣をパクつきながら
何気にLINEを覗いて見ると








「ん?」

「んん???」

こんな写真がグループトークにUPされてる!

1493961950114.jpg
「これ誰???」

もしかして俺じゃん?
どういうこと?
グループ内の誰かが近くに居るの?
bunさん、しらばっくれて能登に来てるの?


どこかで待ち伏せしてたの?
こんな走行中の写真、どこから撮ったの?




更に・・・




まさしく俺じゃん!

1493961958840.jpg
ここは途中で寄った
「道の駅・千枚田」じゃん!

今回のツーで混んでると感じたのは
2日目の「砺波」と、ココ「千枚田」くらい!

1493961968466.jpg
バイク停める場所に苦慮して
仕方なく離れた場所にバイクを停め・・・


20170530210640.jpg
サクッと千枚田の写真撮りに停まった場所だ!


20170530210705.jpg
どういうことよ?
もしかして、これもライブカメラ?

思わずbunさんに連絡!
ライブカメラで自由に写す方向を変えられるらしい!
最初の走行中の写真も
角度を変えて待ち伏せしたら
タイミング良く、俺が通ったらしい!

ここまで監視されるとは・・・
う~~~ん???
怖い時代になったでござるね!



という訳で・・・

次回、峠の夜走りに続く!



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



リターンライダーとなり・・・

モーターサイクルショーを見に行くようになり・・・

今年で5年目になります。


2016年に行ったのが
つい先日のような気が・・・

(歳を取るとホント月日の経つのが早い・・・)




そして、今や・・・



バイクを見に行っているのか?
おへそを見に行っているのか?

訳わからん状態になってしまっているが(笑)




3月26日(日)
2017年東京モーターサイクルショーに行って来た!

20170326_102825.jpg
今年もこうさんに招待チケットを頂き
昨年同様、こうさん、Pさん、Ysさん、ん~さんと・・・



そう言えば・・・


ホンダ・モンキーが50年の歴史に幕!
20170326_111715.jpg
今年で生産終了するみたいっすね!




やはり時代は電動化?




バイク好き市長で知られる
群馬県みどり市から・・・
20170326_112213.jpg
こんな電動バイクが出展されてたでござる!





そして恒例となった
「おへそ3連チャン」


年々、すごい人で写真が撮りずらく・・・


20170326_120434.jpg
五十肩を我慢して
長身を活かして
痛い手を上に挙げて・・・




20170326_124336.jpg
今年は「おへそ4連チャン」に
グレードアップしてたでござるよ♪





今年は5回目の節目なので・・・
過去おへそ3連チャンは⇒コチラ



おへそだけでなく・・・

20170326_120321.jpg
少しお顔も写ったサービスショットを(笑)




もちろん観覧後は・・・




ゆりかもめで新橋へ移動し・・・


20170326_151636.jpg
やきとん・まこちゃんで乾杯し・・・


20170326_152906.jpg

グダグダと昼飲み&夕飲みしての

20170326_163519.jpg

2017年モーターサイクルショーであった!



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



先日、納車したFITくん!
コチラ


20170305_063406.jpg
グレードは「軽」の底力により
「Sパッケージ」の上級モデルに格上げになりました!




遅ればせながら・・・




初めての「HIBRID」車w


どんな装備が付いてるのかというと・・・



「HIBRID」なので・・・
シフトレバーは、なんとなく
プリウスを思わせる?真似た?感じデスw

20170305_064322.jpg

但し、Pがボタンになっていて
慣れるまで「あれ?」って戸惑うでござるよ!





「HIBRID」なのに・・・

20170305_114641.jpg

なぜか、ペダルはスポーツタイプ!
ちょっと意味分からんでござるよ!






「HIBRID」なので・・・
エアコン等のパネルはスッキリ!

20170312_164444.jpg

ボタンでは無くタッチパネルでござる!
更に「プラズマクラスター」搭載!





「HIBRID」なのに・・・


20170305_114922.jpg

なぜかリアは大型スポイラー




「HIBRID」なので・・・
一応、オートクルーズも標準で・・・

20170312_111352.jpg

「HIBRID」なのに・・・
「パドルシフト」で走り屋疑似体験へ(笑)






「HIBRID」なのに・・・
ヘッドライトはLEDなのに

20170305_063523.jpg

標準で付いてるフォグは
なぜか・・・ハロゲン?





そして・・・





「ナンチャッテブレーキシステム」(笑)

20170312_164310.jpg

これはスバルやトヨタと違い
低速域と誤発進での事故防止にしか通用しないらしい!






ちなみに、ナビは・・・





テレビさえ映ればOK!
ナビなんて、今までもほとんど使わないので
某チェーン店にて

20170312_164509.jpg

「carrozzeria」の69,800円格安ナビを
事前に予約して、納車日当日に取り付け!



それでも・・・



きちんとハンドルのスイッチと連動し・・・

きちんと「バックカメラ」も良い感じに・・・





そして唯一の贅沢w
予想以上に「軽」が高く売れたので
「ドラレコ」を付けちゃいますた!

20170312_114837.jpg

ナビと同じ「carrozzeria」のドラレコで
ナビと連動で、操作や画面が映ります!



「Bluetooth」でスマホとも連動!

20170312_114812.jpg

運転席の上にはマイクも付いてますた!
(買った時には気付かなかったけどw)




そして燃費は・・・



「HIBRID」なのに・・・

思っていた程、
「燃費良いぞ~」って実感は無いけど・・・

間違い無く、T魔530よりは
良いと思われますww


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村






車検受けるつもりが・・・



「軽」の底力を実感し・・・コチラ



スケベ根性がムクムクと・・・



また「軽」でリセールバリューと思ったけど・・・



同じ軽なら乗り続けた方が・・・



でも、もうデカイ車は不経済だし・・・



乗るのも嫁さんと2人だし・・・



ヨシ!新発売のコレだ!!

carlineup_vitz_grade_top_pic_01.jpg
「ヴィッツ・ハイブリッド」
強気で全然、話になりませんでしたw




じゃあ!5年前に・・・




「軽」との相見積もりで落選した・・・

carlineup_aqua_top_3_02_pc.png
「アクア・ハイブリッド」
5年経った今も強気ですたw




もしかして・・・




と思って訊いてみた・・・

E12_P222.jpg
「ノート・eパワー」
やはり結構強気!


そもそも、元の値段が
3台とも・・・思っていたより結構高い!





そして・・・




ちなみに、全てコミコミで
どこまで逝きますか?と・・・

「フィット・ハイブリッド」

他の3車種とは比べものにならない程
頑張ってくれました!

更に装備面を同程度にすると・・・

更に更に価格差が!!!


6月か7月頃に・・・
マイナーチェンジがあることをご了承ください!
マイナーと言っても
フロントのバンパー辺りは
大きく変わるみたいです!


との事でしたが・・・


試乗もしないで・・・
実物も見ないで・・・
(展示車は希望のSが無かった)

値段面・装備面・室内空間で即決!

とりあえず細かいディーラーOPや
支払い方法は後日ということで、
登録可能な車を押さえてもらい・・・



20170306_211439.jpg

\納車となりました/




20170305_063523.jpg
標準でついてるフォグとかは、
何故かLEDじゃないけど・・・

この辺の自己満プチカスタムは
某mさんに色々訊いて
お願いしてみるでござるw



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村