fc2ブログ

昨日はめずらしく、午後から外出å

 

秋葉のドトールで、コーヒー飲んで一服しʱ

 

 

更に、駅の喫煙コーナーで一服ʱしていたところ・・・

 

 

喫煙コーナーにある自販機に・・・

 6.jpg

缶コーヒー買うと、マンガが1話、携帯で読めるらしい

 

 

どれどれ???

 2.jpg 

缶コーヒーについていたバーコードへアクセス餭

 1.jpg

「ONE PIECE」や「ドラゴンボール」等々、

150作品から好きなのを選べるらしいが・・・

 

 

 

 

おじさんなので・・・

 __.jpg

やはり・・・「こち亀」ää

 

 

きちんと、普通のマンガ1話分になっており、結構、楽しめましたå

 

 

 

 

おまけ・・・

 

昭和通り側から電気街に抜ける連絡通路で、「バンダイ」の綺麗なショールームみたいなコーナーが有り、超合金のフィギアがたくさん展示されてたޥ

 5.jpg 

 7.jpg

青レンジャーではないが・・・

tomzuさん、千葉出兵時は是非、このスタイルで(笑)

「シンケンブルー」と言うらしいですå

 

 

4.jpg

なんだかわからないが、T2さん、これも作れますか?

 

 

3.jpg

でも、俺は「パーマン」が好きだなぁ~ޥ

 

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 



スポンサーサイト



今日も朝から強い雨と風

 

こんな日はゆっくり休息をと思っていたが・・・

 

じっとしていられずに、電気屋さん巡りへå

 

DVDが地デジ対応になっていない為・・・前々より嫁さんと娘からは、「買い換えないと」と言われていた。本当は、ネットで安いのを探して買うつもりでいたのだが・・・

 

 

 

こんな天気だからなのか、世間は皆、考える事は同じようで・・・

 

 

皆、テレビは買い換えてあるが、DVDは買い換えていないお宅が多いらしい。

 

 

某量販店を暇つぶしに4社、巡ってみたが、どこもBDコーナーが一番の賑わい

結局、価格comの最安値より数十円安くしてくれた(ポイント還元分含む)所で、買っちゃいました。

 P1010965.JPG

どうせ使うのは、嫁さんと娘だけ・・・

モデルチェンジ目前の、一番低機能の、一番安いやつですää

 

 

 

それでそれで・・・

 

自分の本命はこちら礭

 

 

どうしても、バイク専用のカメラが欲しくて・・・貯まったポイントを使って・・・

 P1010966.JPG

\じゃ~ん/

 

やはり低機能、低価格の、もし落としても、それほど悔いの残らないカメラを手に入れました。サイファさん、LWさん、バビさん・・・これで、自分も走行途中でも、風景や皆さんの写真を撮る事ができます礭

 

PS・・・カラーは「ブルーレンジャー」に・・・

パクリ屋tomzuさんのをパクリましたää

 

ポチっとお願いします⇒ おやじ.gif

 



今日、お昼過ぎに、ホームセンターに出掛けて・・・

 

殺虫剤を買おうと見ていたら・・・

 

 

最初、マネキンさんの販売員かと思っていたら、

「僕、今日は応援で、金鳥の人間なんです」 と・・・

 

ついつい、セールストークに誘われ・・・

ムシコナーズ(ベランダ用)を買っちゃいました

 

そして・・・

 

お兄さんが手に持っていたノベルティの「おまけ」をゲットå

P1010962.JPG P1010964.JPG

ミニ・ルービックキューブの金鳥バージョンޥ

 

6面には、キンチョールやサッサ、コンバット、タンスにゴン、蚊取線香に、もちろん虫コナーズの絵面・・・

 

よっしゃぁ~お宝箱に保管しておこうっと礭

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 



「う~ん」 やっぱり、嫌な感じが続く・・・

 

完全に、しこりが硬くなってる・・・

 

 

 

あの時の悪夢が蘇ってくる・・・

 

【以下は3年前の回想】

かなり前から元々、痔持ちというか、おかしな時はよく有った。

時々ぴょこんと顔を出す『イボちゃん』の時は、「きちんと中に収まってね」と中に誘導し、また、あるときは、便器が鮮血で真っ赤になる『切れちゃん』の時も・・・

 

でもでも・・・

 

2~3日もすれば、痛さも症状も治まり・・・を何度か繰り返していた。

まあ、イボちゃんや切れちゃんなんて、慣れっこ礭

【痛さ度数・・・20%~30%程度ってもんです】

 

 

ところが・・・

 

あの時は今までのものと「全く、全然、違う」・・・別物です。

 

例えて言うなら、

我慢できない歯の痛みと感じが同じとでもいうのでしょうか。

 

心臓の心拍「ドクン」「ドクン」に合わせて、「ズキン」「ズキン」と・・・・

それも我慢できない痛さです。

心拍が早くなると、同じように「ズキン」「ズキン」と早くなる。

【痛さ度数・・・70%】

 

どう考えても、今までのものとは全く違う。

 

それでも、そのうち治まるだろうと、様子を見ていたが・・・

 

痛みはドンドン増していく【痛さ度数・・・遂に100%に上昇】

 

どうにも我慢できず、ネットで調べ、知人に訊いて、評判を確かめて、お薦めされた病院へ・・・・・(結構、有名みたいです)

 

 

俺「すみません。痔だと思うのですが・・・」

 「元々、10年位前から、年に2~3回位、おかしな時は有ったのですが・・・」

 「ただ今回のは、今までのものと全く違うんです」

 「今までは2~3日で、いつも治まっちゃうんですけど・・・」

 「今回は、痛みも全く治まりません・・・・」

 

先生「じゃあ、ちょっとベットに横になってください」とゴム手袋をつけて、

 「診てみますね」

 「今回はいつ頃からですか?」

 「便の色とかは」・・・・・【ズブッ】・・・・・「何色でしたか?」

と話しかけている途中に、いきなり「ズブッ」っと来ちゃいました。

 

 

「おいおいおい、いきなり何だよ!」

そんなイキナリ・・・めくるめく快感が・・・なんてことは無く

【痛さ度数・・・120%】

 

 

で・・・・・・・

 

 

先生 「あ~これは!!

そして、看護婦さんに 「すぐ排膿の準備して

俺 「ハイノウ?????」 「それって何ですか?」

 

先生 「ちょっと膿がたまっちゃってますね」

  「これから、チョット切って膿を出しちゃいますから

  「周りに麻酔しますから大丈夫ですよ」

  「ただ、麻酔の注射は、ちょっとチクッとするかな

 

俺 「えぇ~!!!」

  「今ですか?いきなりですか?」

  「あとじゃダメですか?心の準備が・・・」

(横になって、ズボンを膝下までズリ下げて、お尻だけ突き出すように出したままの海老ちゃん体勢での、先生との会話が何とも情けない。唯一の救いは、看護婦さんが若いギャルじゃなかったこと)

 

結局、そのままの状態で・・・

 

年配の看護婦さんが、「大丈夫よ」と言って、俺の身体を抑えつけてくると・・・

 

先生 「じゃあ、麻酔しますね!チョット痛いかな・・・」

 

「痛ってえ~」 【痛さ度数・・・300%】

 

チョットどころではなかった!かなり痛い!

いや、ものすごく、飛び跳ねるほど痛かった!

ハンパじゃない!

(看護婦さんが、身体を押さえてつける筈だ)

 

 

ところが、お尻の痛さは治まった!

やはり膿を出しちゃうとすごい!

「ズキン」「ズキン」が全く無い!

【痛さ度数・・・5%に急降下】

 

そのまま、チョット休んで帰ることが出来た。

 

最後に・・・

 

先生「今回は応急処置的なもので、根本的には手術して治さないとダメですよ」

 「痔ろうになっちゃってますから、体調やバイ菌入るとまた、同じことになりますよ」

 「GWや夏休み等を使って、治しちゃった方が良いですよ」

 

ところが休みは遊びで忙しく、そのままになっていた

 

 

あの出来事から、約3年チョット・・・・

 

今日、明日は天気も良くないし、おとなしくしてようܤ

【現時点での痛さ度数・・・20%ってところかな】

 DSCF0021.JPG

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 

 



仕事は相変わらず忙しく・・・

 

ストレスもあるのかなぁ~

 

それでいて、飲みにもチョコチョコ行っちゃったりして・・・

 

 

寝不足も溜まり、イマイチ体調も万全ではないかも・・・

 

 

たぶん免疫力も落ちてるなå

 

 

3年前・・・看護婦のおばちゃんにも言われたっけ

「体調崩して免疫力が落ちたり、下痢したりすると、すぐに同じ事になっちゃうよ早く予定立てて、手術して治しておかないと・・・」

「もし、同じようになったら、早めに来れば抗生物質で治まるからね」

 

 

 

 

そんな訳で・・・痔が・・・・まさか再発?

 

 

あれから3年・・・

 

 

ヤバそうな時は何回も有ったけど・・・

なんとか2~3日で治まっていたが・・・

 

 

う~ん・・・今回はマジで、チョット嫌な予感ۤ

 

 DSCF0019.JPG

2003年の秋、愛犬ラークは、俺の手のひらに乗っていたޥ

今でも、愛犬に癒され・・・

気持ちと身体を整えないと・・・・ホント、ヤバイかも

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 



先々週の話になっちゃうが・・・

 

今回のGWはバイク三昧出来たが、嫁さんは放置状態ۤ

 

ということで、5月8日(日)のGW最終日、嫁さんと秩父・長瀞へ・・・

 

 

 

 

実は、昨年の夏に行っているのだが・・・

嫁さんとケンカになるし・・・

目的のかき氷は食えないし・・・

 (ぶらり途中下車の旅)

  (長瀞:天然氷のかき氷に行ってきました???)

まったく、大失敗で笑っちまうぜぃ~㤭Ф

 

 

今回はバイクで、嫁さんをケツに乗せて、ETCも付いたし・・・

(ETC嫁さんにバレて、一悶着ありましたが・・・)

 

 

 

朝6時に出発å

首都高もスイスイと

 P1010800.JPG

ケツに乗ってる嫁さんに撮らせてみたå

 

8時には秩父の道の駅に到着־

 P1010803.JPG

そして、今回の目的のひとつ・・・「羊山公園の芝桜」

 P1010810.JPG

既にかなりの渋滞でしたが、バイクの強みですんなりと駐車場へ礭

 P1010818.JPG

もう少しで、見頃も終わりって感じでしたが・・・

P1010820.JPG 

充分、まだ綺麗å

 P1010823.JPG

おまけで、先日食べられなかった、上州名物の焼きまんじゅうも・・・

 

 

 

今日は、前回の失敗を学習し、早めに阿左美冷蔵へ・・・

 P1010834.JPG

もう、既に行列出来てましたが、15分ほどの待ちで・・・

 P1010839.JPG

遂に念願の・・・

 P1010835.JPG

どれにするかかなり迷ったが・・・

 

「乙女のいちごミルク」と「黒みつきな粉あずき」

 

 P1010841.JPG

\じゃ~ん/ 9か月越しのリベンジだぁ~礭

 

 

 

 

そして・・・

 P1010845.JPG

 P1010852.JPG

長瀞の岩畳に行き・・・

 

 P1010855.JPG

 P1010856.JPG

宝登山で御朱印もいただき・・・

 

 P1010824.JPG 

 P1010831.JPG

浦山ダムにも行き・・・

 

 

 

更に更に、今回は・・・・・

 

  F1000704.jpg  20110522172732.jpg

「ダムカード浦山ダム)」「道の駅切符(花園)」も初めてゲットޥ

 

今までいろんなトコのダムや道の駅寄ってきたが、

こんなものが有るなんて存在を知らず・・・

遅ればせながら、これから集めるぞっと礭

 

 

帰りもバイクの機動力を発揮礭

 P1010863.JPG

ス~イスイスイと・・・

 P1010866.JPG

気持ち良く、帰宅å

 

 

なんか、今回は全てミッションクリア

充実のツーだったなぁ礭

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif 

 



4年前まで勤めていた前の会社の時の同僚Hが・・・

 

「スピリチュアルストーン」のお店を始めた。

 

そのHより、こんなメールが・・・

 P1010961.JPG

「おう店がつぶれないうちに顔出すよ!!」と伝えていたら・・・

 

「早くしね~と、店つぶれるかもしんね~から・・・」

「暇なら、早く来いよޥ」との連絡有り、

午前中に用事を済ませ、高速使って片道1時間、バイクで行って来たå

 

 

今風の大きなショッピングセンター内に・・・

 P1010923.JPG

 P1010925.JPG

 P1010928.JPG

 P1010934.JPG

 P1010935.JPG

 P1010943.JPG

割と小洒落た、そして神秘的な、綺麗な店舗でした。

 

「そう言えば、ラーク、ブログ始めたんだっけ

「お前のブログ見て、来てくれた人には何かサービスしておくよ」

なんて、冗談言いながら昼飯ゴチになり・・・

 

まあ、まだまだ大変だろうけど・・・・・ガンバレ~!!

 

 

 

おまけ・・・

折角、ここまで来たので・・・

 

なんでも、「らき☆すた」とかの、アニメ・オタクの聖地と言われている

「鷲宮神社」に寄ってきた礭

 P1010947.JPG P1010945.JPG

なんで、神社がおたくの聖地みたいになっちゃってるのか?訳わからんが・・・

 

 

いやいや、ビックリ

 P1010948.JPG

 P1010949.JPG

絵馬に、みんなアニメが書いてあるܤϡ

 

 

そして・・・

 P1010950.JPG

 P1010951.JPG

 P1010956.JPG

神社の駐車場には、「痛車」も集まってました

 

 

更にビックリなのが・・・自転車まで

 P1010953.JPG

 P1010954.JPG

 P1010955.JPG

なかなか面白いおまけを拝見できましたޥ

 

だけど・・・御朱印帳を忘れちまったå

あとで、嫁さん連れてまた来よう

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 

 



相変わらず、仕事は忙しい・・・

 

だけど・・・

 

昨日(金)・一昨日(木)と、2日連チャンで飲みにも行っちゃいました礭

 

 

2日とも、飲み始めたのは、10時半過ぎの遅いスタート

軽く一杯って感じでしたが・・・

 

 

一昨日の有楽町、マリオン近くのガード下で・・・

 F1000700.jpg

この時期、屋外でみかん箱のような木箱のテーブルでのお酒も・・・

暑くもなく、寒くもなく・・・・・なかなか気持ち良いもんです。

 

 

昨日は、門前仲町の小洒落たイタリアン・・・

F1000702.jpg

「生ハムのムース」って言うのを頼んでみましたが・・・

 

 

 

おまけ・・・・

 

帰宅すると・・・

嫁 「あら・・・お早いお帰りで・・・」

  「足が痛いと言って、一週間毎朝、車で送らせるくせに・・・」

  「飲んでる時は、足は痛くないの५

毎度のお小言が待ってました

  

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 

 



いや~今日も遅い帰宅

 

GW中のツーもUPしてないし、

忘れないうちに、日記に残しておかないと・・・

 

その前に、載せたい写真をアップロードしておこうとしたら・・・

 

 

 

あれれれれ~

 

なんか写真が保存できない ・・・

 

楽天で保存できる容量超えちゃうみたい

 

そんな数、ブログに載せたっけかなぁ~

 

 

 

で・・・なんか、皆さんのブログでよく見る「フォト蔵」っつうのに登録してみた

 

きちんと載せられっかなぁ~

 

 

まずは練習・練習

 

 

って、ダメじゃんå

 

ヘルプみて、やってみたけど・・・

 

ブログに載っかんねぇ~ぞ~ܤäƤ

 

ダメだ後でやろ!!

 

 

ポチっとお願いします⇒ おやじ.gif

 



昨日は、バイクの埃と汚れを洗い流そうと洗車場に向かう途中で・・・

 

Uターンしようと、道路脇の空き地に入り、一旦停止־

 

 

ハンドルを目一杯、左に切って、空き地内でUターンしようとしたその時・・・

 

着地した左足が、 「ズルっ」と・・・

 

その空き地は、アスファルトなのだがジャリというか砂が、いい按配に、うっすらと表面を覆いかぶさっており、滑りやすい状態

 

でも、こんなことは、よくある事

普通に信号待ちで停車した時でも、「ズルっ」とくることはある。

 

身長186cm 尚且つ、今までジーパン買っても裾を切った事は無く、既製品のスーツを買うと、裾の長さが足りなくて、ダブルには出来ませんよ。と言われる事が自慢の「足長おじさん」

 

両足で仁王立ちのように踏ん張って、体勢を立て直そうとしたのだが・・・

 

滑りやすい路面にて、 「踏ん張りが効かない」

 

更に、ハンドルを目一杯切っていた事で、 「立て直しづらい」

 

そのまま、スローモーションのように、車体は左側に傾き・・・

 

 

ところが・・・

 

 

 

倒れてはいない礭

いや・・・倒れているのかも知れないが、車体は地面についていない。

 

何度か踏ん張り直そうとした左足が「サイドスタンドの役割を果たし」というか、バイクと地面の間に挟まって、かろうじて車体は地面についていない。

 

 

左足は、スゲ~痛てぇ~けど、ここで、やっと考える時間ができた

 

 

新車で購入して1年半、走行中の転倒はもちろん、立ちゴケも、地面に寝そべらせた事も、今まで一度も無い「生娘・箱入り娘の我がスカブちゃんޥ

 

選択肢は2つ

1 車体を少し浮かし、左足を外せばなんてことないのだが、間違いなく転倒、車体は地面に寝そべることになる。

2 このまま、根性で車体を起こす(だけど、左足が痛~い)、いやいや、その前に起こせるかどうかわからないが・・・

 

 

チョット迷ったが・・・・・・・

 

 

 

「気合と根性」 

更には「火事場の馬鹿力」が働いたのかも知れない

 

左足のつま先は、身体の方向とは全く違う、とんでもない方向を向いていたのに、どうのような体勢で立ち直らせたのかあまり記憶に無いのだが・・・

 

バイクを起こす事が出来た礭

 

だけど、左足が痛てぇ~㤭Ф

 

根性ついでに左足を引きずりながらも、きちんと洗車も済まし・・・

!cid_01@110517_020341@______F07B@docomo_ne.jpg

 

だけど・・・

 

どんどん痛みは増していく

 

 

家に帰ってみると、左の靴が脱げないå

 

左足首から甲の部分までがパンパンに腫れあがり、内・外両側の「くるぶし」がわからない状態になっている。

 

気合と根性の証

F1000695.jpg

ふくろはぎは、悪戦苦闘してバイクを立ち直らせた際に、ステップ部分に当たり、サイドスタンドの支柱となった部分。今は青紫に変色しているが痛みはほとんど無い。

くるぶしの部分は、さすがにオヤジの汚い足は見苦しいので・・・

その他、どういう訳か?両腕の「二の腕」の部分と、背中の肩甲骨の部分が、筋肉痛のように痛くなっている。

かなり変な体勢で、訳わからん筋肉を使ったのだろうか・・・

 

 

 

よくよく考えてみると、あの状態なら素直に左足を抜いて、バイクを寝そべらすことになっても、車体にキズはつかなかったのかも知れないが・・・

 

変なところで「意地と気合と根性」出してしまったܤ

 

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 

 

 



天気も良いし・・・・

 

嫁さんをケツに乗せて・・・

 

バイクの機動性を活かして・・・

 

お昼から・・・ちょいと軽く・・・岩手までå

 P1010869.JPG

やはり、がんばろう東北効果なのか、かなりの賑わい!!

 

昼飯はどうすっかということになり・・・

 

久々に、ぐんまちゃんの下に有る「十勝屋」へ・・・

ハンバーグが数量限定でうまいのだが、既に終了

 

P1010875.JPG

嫁さんは「サーロイン」1,500円のランチ

 

 

P1010873.JPG

俺は「牛トロ山わさび丼」1,280円

 

嫁 「これ、知ってる知ってるޥ

  「でも、大丈夫完全に生だよ

俺 「バ~カ、神経質になってる今の時期だから大丈夫なんだよ

 

今日は「バ~カ」と軽く窘めても、「こだま」しませんでした。

どうやら1,500円のランチにありつけてご機嫌な様子å

 

その後・・・

 P1010877.JPG

群馬でしょ・・・

 P1010879.JPG

香川に愛媛・・・

 P1010880.JPG

鳥取・・

 P1010881.JPG

坂本龍馬に会いに行き・・・

 P1010883.JPG

沖縄・・・

 P1010884.JPG

 P1010885.JPG

北海道ソフト・・・

 P1010886.JPG

秋田に行って・・・

 P1010887.JPG

和歌山に・・・

 P1010888.JPG

富山から・・・

 P1010892.JPG

福岡・博多・・・

 P1010893.JPG

山形・・・

 P1010894.JPG

島根・・・

 P1010896.JPG

奈良の遷都くん・・・

 P1010898.JPG

山口から・・・

 P1010899.JPG

山梨へと・・・

 P1010889.JPG

そうそう・・・T2さんの地元「兵庫」が、「東京初進出で~す」と店頭で案内してました。

 

なにがなんだか・・・バイクでというより、ほとんど歩いて巡っただけで、買った物も、にんにくやらお酢やらお味噌やらと目新しいものも無く・・・

たいして収穫無かったなܤ

 

やっぱ、直接現地に行って、その土地の人とふれあい、周りの景色を見て、肌でその土地を感じないと・・・

 

PS・・・そうそう、山口館でこんなものが・・・

F1000686.jpg

山口県出身ということで、金子 みすゞさんのコーナーで、メモ帳320円

 

「私は好きになりたいな、なんでもかんでも、みいんな」

「見えぬけれどもあるんだよ、見えぬものでもあるんだよ」

との詩が1枚1枚、片隅に印刷されているメモ帳å

 

もちろん「こだまでしょうか」記載の詩集も有りましたޥ

 

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 



1週間振りに・・・やっとパソコン開いた

 

予想していたことだが、今月はめちゃくちゃ忙しいۤ

特に今週は、全く飲みにも行かず、1週間全て帰宅は12時過ぎ・・・

 

いやいや・・・まいったå

(T2さん、ご心配いただきありがとうございます)

 

めずらしく、鬼のように仕事しちゃいました

 

 

今日は天気も良いみたいだし・・・

 

これから、バイクでひとっ走りしてこようå

 

 

で・・・GW中に届いてましたå

 

 

その1・・・tomzuさんより

20110514102345.jpg

「新潟名水のパンフ 」

ビックリなのが、ミッションクリアする為の全箇所の一覧表が作ってありました。

お代官T2 曰く・・・「越後屋tomuzu、たまにはお主もヤルのう~」(笑)

 

 

その2・・・GW前に、よっけ3さんのブログで知った

「傾奇者・前田慶次の切手シート」

 F1000684.jpg

 

米沢の郵便局に問い合わせてみると・・・

 

郵送では取り扱ってないとの事だったが、電話に出た担当の方が、あくまで個人的にということで、送ってくれました。

 

別に切手マニアでもなんでもないが・・・

 

毎度のことながら・・・こういうの、欲しくなっちゃうんだよねä١

F1000683.jpg

ご丁寧に、6月4日に予定されている「慶次公の供養祭」のパンフや米沢市内の観光案内のパンフも同封されてた。

 

ラーク 曰く 「う~ん、郵便局も観光誘致に一役買って・・・たまにはヤルのう

 

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 

 

 



GW・・・なんか慌ただしく3連休×2回が終わっちまった

 

 

 

ハァ~・・・明日は仕事

 

明日はチョット早めに会社行かないとな・・・

 

まだ、ツーの詳細もUPしてないし、コメにも返信出来てないし・・・

あとでいいやä١やっぱ、もう寝よっと̲..

 

 

  F1000679.jpg

寝る前の風呂上がりの一杯

小粒のイチゴ12粒に、牛乳500ml、ヨーグルトも入れて、砂糖・はちみつ少々・・・

 

めんどくせぇ~から・・・

いつも、ジューサーのカップのままå

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 

 



サイファさんのお膝元「つくば」に行ってきました。

早速、昨日取り付けたETCの初利用っす礭

 

 

実は前日の夜・・・

 

嫁 「あなた、明日はどこにお出掛け

俺 「ん・・・つくばで御朱印もらってくる

嫁 「はぁ~、誰とまた、暇人の集まり

  「まったくGWだというのに、ほんっと・・・暇人多いわね」

  「あんた、そんなに調子づいて、あちこちに顔出さなくてもイイのよ५

  「す~~~ぐ、調子に乗って出しゃばって・・・・५

 

  「私は、明日はひとりで映画でも観て来よ~っと

 

と・・・嫌味を軽く受け流し・・・

 

 

 

当日、朝8時に出発å

 

守谷SAで一服休憩

 P1010753.JPG

バイクシーズン到来で、バイクもいっぱい

 

 

コーヒーを買って・・・

 P1010754.JPG

実は出掛け際に・・・

 

俺 「じゃあ、行ってくるよå

嫁 「サンドイッチ作ったけど食べて行く

俺 「いや、もう出掛けるから、要らね~や

嫁 「じゃあ、持って行きなさいよ

  「どうせ、途中のパーキングに寄るでしょ

ということで・・・

 P1010755.JPG 

強制的に持たされたサンドイッチ

 

日差しを浴びながら、のんびりと朝食して・・・

 

 

集合場所の谷田部のファミマに着くと・・・

 

 

あれれ・・・コジコジさんがお見送りに来てくれてましたޥ

P1010757.JPG

初めて見ました・・・コジコジさんのロータス

コジコジさんは、バイクも車も「かっこいい~」 

 

お見送り、ありがとうございましたޥ

 

 

今回、サイファさん以外は初対面

3160さん、toshichy98さん、ご一緒させて頂きましてありがとうございました

また是非、宜しくお願いたします。

 

 

ってことで・・・詳細は後日ХХ

 

あれれ・・・やべ~前回の群馬ミステリーもまだUPしてね~や

 

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 



以前よりETCを付けなくてはと思いつつ・・・

バイク用のETCは高~いå

(特に取り付け工賃がスクーターは高い)

 

知人宅の軽トラ、もしくは弟の嫁さんの軽でセットアップして、スカブに付けちゃおうとか、ネットか何かで安く手に入れて、セットアップできる知人に頼んで、取り付けは自分で付けようとか、色々考えていたが・・・

 

先日もバイク屋さんで、自分で取り付けるので、本体とセットアップのみで購入出来ないかと尋ねるが・・・どのお店も、取り付けを含めないと販売は出来ませんとの事。

 

自分にしては結構、迷っていたのだが・・・

 

 

 

 

今日は朝7時から、オッサンNを引っ張り出し、都内をチョイ乗りしながら・・・

  F1000664.jpg

新宿南口、ルミネ前・・・

 

そして、三鷹まで遠征し・・・

  F1000665.jpg

ナップス三鷹東八店へ・・・

 

 

取り付け工賃無料キャンペーンで・・・遂に付けちゃいました礭

(前日、世田谷店に尋ねたら、予約がいっぱいでGW明けじゃないと取り付け不可と言われちまったが、三鷹店は即日OKでした)

 

 

 

 

6月くらいで、高速1,000円が廃止されるらしく・・・

 

なんとも間が悪いというか、今更、付けてもという気がしないでもないが・・・

 

 

やはり、うれし~いޥ

 

これで、心おきなく高速バンバン使っちゃうぞっと礭

 

しかし、嫁さんには、まだ付けたこと言ってません(ドキドキ)

 

ところで、車で貯めているETCマイレージ、同じカードを使えばバイクで使った分もひとまとめにマイレージは貯まるんだろうか

後で確認しておこう~っと!!

 

 

 

 

おまけ・・・

 

今日もバカの一つ覚えみたいに・・・

  F1000667.jpg

ヨーカドーで1パック150円を2パック礭

(小粒だが結構まともなイチゴだった)

 

そして小市民の味方

  F1000668.jpg

「得だ値シール」のおかげで、130円にޥ

 

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 

 

 

 



GWで姪っ子が泊まりで遊びに来ていた

 

なんだかおかしな天気で、このまま電車で帰すのもかわいそうだからと・・・

 

嫁 「足利まで乗せて行ってくれない」との事で急遽、足利へå

(俺は先日、バイクで帰ったばかりだが・・・)

 

 

 

 

 

しっかし・・・

 

 

毎度の事ながら、行動が遅い५

 

出発したのは既に10時過ぎ・・・

 

 

どうせ帰るなら、なんでもっと早く、ズンズン・サクサクと活動できないのか

 

結局、お昼過ぎに足利着いて、みんなで夕飯食べてとんぼ帰りの1日だったۤ

 

こっちは明日は仕事だってのに५

 

 

 

PS・・・いつもは東北道の館林か佐野で降りて帰るのだが、折角なので、北関東道を通って足利ICまでå先日、バイクで高崎~足利間を通ったので、これで関越~東北間の北関は制覇礭あとは、常陸那珂までを通れば、完全制覇だぁ~å

 

いつもは寄れない佐野SAで・・・

  F1000661.jpg

「とちおとめ」のシャーベット430円

うまいけど、チョット高け~なぁ~!!

 

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif