fc2ブログ
6月25日(土) かなり天気が心配だったのですが、「日頃の行いの違いなのか」「気合いと根性の入れ方が違うのか」 ・・・新潟方面にお住まいの「越後屋:雨男」さんとは違い・・・(笑)

 P1000211.JPG

雲が多いながらも、日差しも見えはじめ、天気はなんとかなりました

 

いよいよマフラーノーマル化計画の実行っす礭

 

思えば、30年振りに乗りはじめたバイクå

(ちなみに当時はkawasaki Z400FX 金の無い高校生ラークは、上野のバイク街で2万円で買った無名の集合マフラー4in1を、鉄工所やっている叔父さんに頼んで、4本から1本のまとまった根元をぶった切ってもらい直管で、栃木のいなか道を走ってましたä١

 

今回、ビクスク購入検討時は・・・

気分転換に、ちょこっとバイク乗れればいいなぁ~ޥ

まあ、せいぜい自宅とパチンコ屋を往復する羽目になっちゃうかなぁ~å

そして、バイク屋のおじさんより、「ツーリングで山道等も走るなら、タイプMをお勧めするけど、この辺の街中走るだけならSで十分ですよ」との言葉もあり・・・

 

使途的にも、そして価格的にも、Sベーシックで充分の気持ちでおりましたが・・・

 

 

ところが、ひょんなことから、ネットを通じて、

2月の「大洗アンコウ鍋ツー」 4月の「房総・秘境ツー」  「群馬・ミステリーツー」 5月の「つくば・食いだおれツー」 6月の「おせんころがしツー」 に、参加させていただきました。

すると、一人で走っていた時には、「こんなもんかな」と思っていたものが・・・

 

皆さんと一緒に走らせてもらうと、バイクに対する不満、ストレスが沸々と・・・

 

山道に入ると、みんなスイスイと走っているのに、Myスカブはスロット全開なのに登らない、回転数も上がらない、マフラーからは、こもったような排気音が聞こえるだけ・・・

信号待ちからスタートしても、やはりスロット全開なのに、ついていかない・・・

更に、友人Nが購入したジェンマ(完全ノーマル)と一緒に走っても、加速で負ける・・・

 

皆さんに相談すると・・・皆、一様に「まずは、マフラーをノーマルに戻してみたら」

 

特に、「群馬・ミステリーツー」の時には・・・

俺 「あとで、かも電も付けたいんすよねぇ~」

Chibiokaさん 「おっいいんじゃなぁい!!ねぇ~サイファさん

サイファさん 「うんなんなら、かもさんに連絡しようか!!

Chibiokaさん 「でもなぁ~、かもさんにこのマフラー見せたら、まずはマフラー戻してから、出直して来いなんていうんじゃなぁいޥ

俺 「ありゃあ~ マジっすかぁ~å

なんて笑い話が、とどめの会話に・・・

 

こりゃ~、皆さんのアドバイス通り、一度ノーマルに戻すしかないかな

 

幸い、ノーマルマフラーは新品のまま実家にある

しかし、取りに行く手間や時間、さらに「メカ音痴」の自分には・・・

自分で交換なんてとんでもないと思っていた。

 

 

そんなところに・・・「救いの手が」

サイファさんが、家に余ってるのが有るけど、良かったら付ける

 

ふっふっふっ・・・甘えちゃいましたä١

 

かなり、前振りが長くなっちゃいましたが・・・汗

 P1000214.JPG

【Before】

 P1000218.JPG

 P1000226.JPG

【After】

 

そして・・・

 P1000228.JPG

オイル交換・・・

 P1000232.JPG

ついでに、オイルフィルターも交換して・・・

 

 

ここで、郵便屋さんが・・・

 P1000222.JPG

そうなんです 「かも電」が届きましたޥ(サイファさん宅に直送してもらいました)

 P1000244.JPG

かもじろ~さん、ご無理をきいて頂きありがとうございました。

 P1000248.JPG

無事、「かも電」も装着å

 

ここまで、書くと、「おお~スゴイスゴイ」となるのですが・・・

実は、すべて「サイファさん任せ」

 

サイファ 「ここを外す時は、ここからバラして」

俺 「ふんふん、あ~なるほど・・・」

サイファ 「ここは、この部分に注意してね」

俺 「ふんふん、そうなってるのね」

てな感じで、全部やってもらっちゃいました・・・情けないܤ

 

 

そして・・・「じゃあ、いよいよ注入しますか」

と、サイファさんが自宅の奥から持ってきたのは・・・

 P1000239.JPG

ゲゲゲのゲ~ۤۤۤ

注射器に、ローションと書いてある容器が・・・ܤϡ

サイファさん、勘弁してください

いくらなんでも・・・そういう趣味は・・・私はそのケはありませんۤ

 

 

一瞬、ビビっちゃいましたが、これが「ナスカルブ」

 P1000240.JPG

サイファさんの手慣れた手つきで・・・(笑)

 P1000237.JPG

ラブ注入も完了ですܤϡܤϡܤϡܤϡܤϡ

 

 

字数制限の為、これ以上記入出来ないようなので、

詳細は、サイファさんのブログ「ようこそ!サイファ・ファクトリーへ」を是非、御覧ください

 

この度は、サイファさんには甘えっぱなしで、何から何までありがとうございました。

そして、色々とアドバイスを頂きました皆様、ありがとうございました。

次回からは、少しは自分でも出来るようにと・・・がんばりますå

 

ポチっとお願い致します⇒おやじ.gif

 

 

 

 



スポンサーサイト



先週、日曜に日テレかTBSの朝の番組で、 

北海道と沖縄のアンテナショップ対決みたいなコーナーをやっていた時・・・

 

俺 「おうおうこのあいだ行った店が出てるじゃん!!

嫁 「あら・・・おいしそう」「こんなの有った

  「ちょっとバイクで買ってきてよ20分くらいで行けちゃうでしょ!!

 

と言われ・・・おつかいå

 F1000730.jpg

買ってきたのが・・・

 P1000203.JPG 

テレビで紹介していた「ふらのメロンゼリー

 

 

 

ついでに・・・

 P1000202.JPG

「インカのめざめ」のグラタン礭

 

さっき、朝めし代わりに食べてみた

 

「う~ん・・・チョットぼそぼそって感じかなぁ~

だけどジャガイモは、サツマイモのように甘かった

 

メロンのゼリーは・・・嫁さんと娘が速攻、食べちゃって無いんです

 

 

 

そして、昨日は会社のおつかいで近くの郵便局へ・・・

(女性社員に言われた、おつかいなんだけど・・・)

 

そう言えば・・・以前、「こうさん」のブログで切手が紹介されてたな

 P1000204.JPG

ベルサイユのばら・・・全然興味無いんだけど、

 

 

 ついでに・・・

 P1000205.JPG

キティちゃんの切手も・・・

 

別に切手収集マニアでも無いんだけど・・・

 

ついつい、「ものずき」な性質で、買っちゃいましたä١

 

 

 

更に、セブンに酔ったら・・・

 P1000207.JPG P1000208.JPG

エヴァ・バージョンの・・・

P1000209.JPG

チロルチョコも・・・これは大好きޥ

 

 

 

そして、今日はこれから、天気が心配だったけど・・・

とりあえず、今は晴れてますので

 

サイファさんちに行って、マフラーノーマル化計画礭

ついでに、「かも電」、オイル交換とナスカルブも注入予定å

 

昨日夕方、会社抜けだして近くの東雲ライコランドで、

 P1000210.JPG

オイルフィルターも買っときましたޥ

こちらも興味大です礭

 

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 



と言っても、バイクではなく、車のタイヤなんですが・・・

 

 

以前から、嫁さんより信号待ちから発進する時に、雨でタイヤがスベると・・・

 

 

 

そして、先日の日曜日・・・

 

嫁 「あんたさぁ~、毎週休みになればバイクで出掛けているけど・・・」

  「バイクの世話ばかりで、車の事なんかほったらかしじゃん५

  「あのタイヤ、もうダメなんじゃなぁ~い

  「昨日、見たらヒビみたいなのも入ってるけどぉ~५

俺 「あぁ、もうかなりヤベェ~んじゃねぇ~の

嫁 「だったら、交換してよ५いくらするの

俺 「最低10万くらい、しちゃうかなぁ~

嫁 「はあぁ~~~५५५

 

 

見てみると・・・

 P1000103.JPG

これ・・・後輪

 

 

 P1000104.JPG

そして・・・こちら前輪

 P1000105.JPG

おうおう・・・ツルッツルじゃん

 

 

 

ということで、タイヤ館、イエローハット、オートバックスをハシゴ・・・

 

 

 

ネゴシエーターに変身し・・・粘りに粘り・・・

 P1000117.JPG

めでたく交換完了å

 

 

嫁 「もう薄っぺらいタイヤはやめて५

  「こっちの普通のタイヤなら、安いじゃん५

 

と言っている嫁さんへもネゴしながら・・・

  P1000113.JPG

縁石に擦ってガリガリになっているホイルも一緒に交換出来ました礭

 

 

 

これで、梅雨の道路も安心して走れますޥ

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 

 

 

 

 

 



先週、新潟より襲来した「越後屋tomzu」さんの、おのぼりツー・・・

 

時間の関係(宴会メイン)で、3台一緒に走ったのは、浦安からお台場、そして首都高と、チョイ乗り程度の距離となっちゃいましたが・・・

  P1000151.JPG

 

 

 

こんな時こそ・・・アスカ流 「チャ~ンス」

 

 

 

地元の走り慣れた道なので・・・

 

「走行カメラテスト」 ・・・練習しちゃいましたä١

なんせ、初挑戦のおせんころがりツーでは、まともに撮れていなかったので・・・

 

 

 

 

「せんさん」のアドバイス通り、チョット下向きに意識して撮ってみると・・・

  P1000139.JPG

あれれ・・・下過ぎちゃったカナ・・・

 

  P1000152.JPG

LWさんが広角でって教えてくれたけど・・・広角?わかんねっす?

 

  P1000164.JPG

青レンジャ~

  P1000162.JPG

首都高・・・

  P1000160.JPG

湾岸354・・・

 P1000154.JPG

ちょっとボケてる?

 

 

おっ・・・これなんかいいじゃん

(バイクのお二方はヘッドライトしか写ってないが・・・)

 P1000158.JPG

と、自画自賛ޥゲンドウ流・・・「よくやったな」

 

 

翌朝は、tomzuさんをお見送りしながら、東北道~北関東道を走って・・・

 P1000170.JPG

実家の足利に・・・

 

 P1000174.JPG

初めて着用した合羽を乾して・・

 

 P1000182.JPG

バイクも洗車・・・

 

 

実家の庭には紫陽花が・・・

 P1000175.JPG 

ついでに何の花だか知らないけど・・・

 P1000179 (2).JPG

アップで撮ってみたら・・・

 P1000178 (2).JPG

結構、綺麗に撮れるじゃんޥ

9,000円の安カメラだけど、充分だなå

 

 

 

 

おのぼり接待ツーの詳細は・・・

お二人が超大作を書き上げてくれましたޥ

 P1000140.JPG 

  tomzuさん・・・越後屋おやじのおのぼりさんツー他

 

 P1000141.JPG

  ななパパさん・・・舞浜ユーラシアの夜は更けて・・・他

是非、覗いてみてください!!

 

 

ぽちっとお願いします⇒おやじ.gif

 

 

 

 



昨日も日付変わるまで・・・飲んでしまったۤ

 

 

帰宅途中、なんだか無性に炭酸飲料が飲みたくなり・・・

 

自宅マンション内の自販機で「コカ・コーラ」を・・・

 

「ガチャッ・・・ガチャガチャッ・・・」

 

 

「あれれ・・・2本出てきた?」

 

 

よく見ると、1本はもちろん、購入したコーラ

 

 

 

そして、もう1本は・・・

 P1000193.JPG

なにこれ?・・・コーラじゃないけど・・・当たり???

 

 

 

 P1000191.JPG

 

ラッキーå

 

今、ネットで見てみたら、「なんでもスピーカー」とか言うのが入っているらしい。

 

ムフフ・・・なんでもいいや

 

開けずにとっておこうっとޥ・・・お宝箱行きだぁ礭

 

 

 

 

おまけ・・・

 

うちの愛犬ラーク・・・元気になりましたޥ

皆様より、あたたかいコメントを頂きましてありがとうございました。

失礼とは存じますが、この場をお借りいたしまして、お礼申し上げます。

本当にありがとうございましたm(__)m

 P1000195.JPG

先日とは、チョット目つきが違うでしょ

 

 

 

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 



今日、午前中に嫁さんより着信&メールが・・・

 

お昼の時に連絡してみると・・・

 

嫁 「ラークの様子が変なんだけど・・・」

我が家の愛犬ラークが、元気が無く、食事も全く食べないとの事。

 

俺 「たいした事ねぇ~よ大人しくさせときゃ平気!!

 

 

 

ところが、夕方近くに、またメールあり、連絡すると・・・

 

嫁 「やっぱりおかしいよ。これから病院連れていく」との事。

グッタリしており、時々、痙攣みたいにビクビクしているらしい。

 

 

 

先程、帰宅すると・・・ 

 P1000186.JPG

いつもなら、自分が帰ると、飛んで来るのだが・・・

 P1000187.JPG

ぐったりしており、目もうつろ・・・

 P1000188.JPG

チョット目を開けたが、すぐまた眠っちゃった・・・

 P1000190.JPG

ただの風邪らしいが、40度の熱があるらしい。

なんだかんだ言っても、8歳になり・・・

今までは、予防接種以外は、全くの医者知らずだったのだが・・・

 

点滴受け、ついでにレントゲンも撮ったら、膀胱に結石も見つかったらしい。

 

 

元気な時は、うるさく感じるが・・・

元気が無いと、寂しいもんですޤݤ

 

 

 

 

おまけ・・・料金16,000円也

嫁さんは財布に1万円しかなく・・・

1万円を先に預け、あわててコンビニに駆け込んだらしい・・・マヌケな奴だä١

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif 

 



ブログでお付き合いさせて頂いてる「新潟のtomzuさん」

20年程前になるが、自分が転勤で新潟に4年半程、住んでいた事がある為、

 

「〇〇は今、どうなっているのでしょうか?」

「〇〇の景色が見てみたいなぁ~」などと、コメントすると・・・

 

「ラークさんのリクエストにお応えして行ってきました!」と、真冬であっても、鼻水を垂らしながら(笑)、バイクで写真を撮りに行ってくれ、ブログにアップしてくれました。

 

 

そんなtomzuさんを信用していたら、こんな事も・・・

 

【ダダマニア・・・リトライ】

【白バイにやられた・・・】

 

その際には、「越後屋tomzu」さんと命名させて頂きました礭

そして、「悪代官T2」さんにも出演頂き・・・ޥ

 

 

 

 

そんなtomzuさんより、こんなメールが・・・

 P1000122.JPG

んん~!越後屋通信?

『越後屋』命名を結構、気に入っているのかな(笑)

 

tomzuさんのブログより・・・ 

6/11の予定
6:00  新潟発
11:00  千葉県 H設計さん着
13:00~14:00  Myスカブ変身完了!
15:00  TDL着(孫のMちゃんの誕生日プレゼント購入 Yちゃんのもねぇ~と釘を刺される やるのぉ~)
17:00  舞浜ユーラシア着  取りあえず酒を飲むw(新潟のつまみは準備ok^^)
?時   雑魚寝w

 

 

そんなtomzuさんが、千葉に来られるとの事ޥ

こりゃあ、雨が降ろうが槍が降ろうが、お出迎えに参らなければなりません。

(本当に雨が・・・

 

 

 

そんな訳で、自分も初めて・・・

 

6月11日(土)に、「H設計」さんへ・・・

 

越後屋tomzu殿をお迎えに行ってきましたå

 

 

 

その後、「ななパパさん」も、浦安で合流ޥ

 

舞浜ユーラシアに宿泊し・・・

 F1000723.jpg  F1000724.jpg

女川ハムの「ちょいワルおやじの酒の肴」シリーズと、

 F1000726.jpg  F1000718.jpg

「鮭の酒びたし」、

新発田の銘酒「菊水」の一番しぼりܼ

 

 

「あざ~っす」ޥ

またも、リクエストにお応えしてもらい、楽しい一夜を過ごさせて頂きましたå

 

 

詳細は、主演男優「tomzuさん」・助演男優「ななパパさん」より、報告があると思いますので、私は、あくまで自分目線で勝手気ままに書かせて頂きます(笑)

tomzuさん、カスタムレポ&ツーレポ、楽しみですとプレッシャーをä١

ななパパさん、頼みましたぞ・・・と更にプレッシャーをかけときますޥ

「ありがとうございました」

 

 

 

 

《おまけ》・・・tomzuさんは撮っていないワンショットå

 

越後屋tomzu・・・

「やばい、やばい、孫のMちゃんとYちゃんにTDLのお土産買わないと・・・」

 F1000728.jpg

ライダーズジャケットに身を包んだ場違いなオヤジが、お土産売り場でウロウロ・・・

 

悪代官T2・・・(特別出演)

「ふっふっふっ、おい!越後屋!!(ニヤリ)」

「お主ほどのワルでも孫には、かたなしじゃのう!ファッファッファ・・・」

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 

 



先々週、地デジ対策で・・・

 

遅ればせながら、やっと買ったブルーレイ・・・

 こんな雨の日は・・・電気屋巡り

 

 

 

自分は使うことは無いと思っていたが・・・

 

 

ためしに・・・チョット観てみた

 P1000013.JPG

息子が持っていた「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序と破」

 

 

 

 

「おおぉ~~」

 

 

さすが、ブルーレイ・・・すげえ~きれいじゃん

 P1000009.JPG

しかも、サウンドも・・・いい~!!

 P1000010.JPG

やっぱ、ブルーレイって、違うんだね。

技術の進歩ってスゴイっすӤä

 P1000011.JPG

思わず・・・「バイク用に買った安カメラ」で撮ってみた

 

 

よしよしޥ・・・このカメラも充分、使えるじゃんかå

 

 

 

先日のツーでは、「ブレブレ」だったり、空しか写っていなかったり、写っていたとしてもバイクの走行姿は小さくて 使いものにならなかったり・・・・・

 

 

やはり問題は、「俺の腕」 だったんだなۤ

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 



いよいよ、お楽しみの昼食タイム

 

さすがに14名の大人数となると、大きなドライブインみたいなところか、ファミレスみたいな大型店でないと、なかなか簡単には入れませんۤ

 

俗に言う、 「一見お断り」 「飛び込み厳禁」ってところかな(笑)

 

 

ところが、名ホストのLWさん、きちんと予約を入れておいてくれましたå

 

 

「さっすがぁ~」

 P1000071.JPG

お店は「いけす料理 あき」さん

 

 P1000079.JPG

頼んだ料理は「さんが焼定食」Ϥ

 

 P1000077.JPG

なめろうを大葉で包んであり、焼いて食べましたが、お店によって食べ方は色々有るみたいです。・・・チョットお上品なお味、食べ方だったかな・・・

 

 

 

ここで・・・とある「お宝」を拝ませて頂きました

 P1000074.JPG

\じゃ~~ん/

 

「道の駅切符」・・・by penguin774さんのお宝です

こんなものが有るとは、全く知らずに、今まで「道の駅」に寄ってきましたが・・・

 

 

「あるんですねぇ~」こういうものが・・・

 P1000073.JPG

なんと、収集用の専用バインダーまで有るんですޥ

 

 

自分はGWに初めてGETした1枚のみ・・・

収集癖(嫁さん曰く、ガラクタ集め)が好きな俺としては・・・

 

ツーの楽しみが、またひとつ増えました礭

 

 

 

お腹も満たされ、

 P1000080.JPG

次の目的地に向かって・・・⡼ݡ

 

 P1000097.JPG

着いたところは、「メキシコ記念塔」ѡ

 

 P1000094.JPG

小高い丘というか山の上に立っており、見晴らしも良い

 

ここも「飛び込み厳禁」かな・・・って、飛び込めねぇ~か(笑)

 

 

 

ここで、記念撮影

P1000086.JPG

おお~さすが14台集まると、壮観だぁ~å

でも、台数多くて、まともにカメラに収まらねぇ~ۤ

 

 

 

チョットここで「初挑戦

つくば王「サイファさん」から授かった「サイフォン」登場礭

 

14台のバイクをしっかり撮ろうと・・・

 

走行激撮カメラに続き、動画も撮ってみたが・・・

「あちゃちゃちゃちゃ~」

 

 

これも失敗作、センス無ぇ~な~ܤ

もう少し経験積まね~と、ダメだこりゃあ

(無謀なチャレンジ精神だけは、認めてくだせぇ~)

 

 

 

 

ここで、寂しいことに、所用有る為、自分は途中離脱っすܤ

 

ひとり寂しく、市原ICに向かっていたら・・・

 

およよ・・・

 P1000100.JPG

道の駅があるじゃんå

 

 

ムフフフフ・・・

 P1000118.JPG

早速、GET礭

 

道の駅に寄っちゃったので、所用には15分ほど遅れちゃったけど・・・

なんとか無事に帰還出来ましたå

 

 

 

今回、ご一緒させて頂きました皆様、

途中離脱であり、また初っ端のハプニングの張本人にもかかわらず、楽しく過ごさせて頂きまして、本当にありがとうございました。

また、是非ご一緒させてください。

そして、主催いただきました「Lightwaverさん」、本当にお疲れさまでした。

また、是非、楽しい企画を宜しくお願い致します。

ありがとうございました。

 

私のブックマークにも今回の楽しい記事が一杯っす礭

是非、ご覧になってみてください

 

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 



 

メンバーの皆様全員が揃ったところで、ご挨拶と自己紹介

 

正直なところ、老化現象をおこしている脳みそだからなのか、まだまだ緊張の続く新参者だからなのか、14名ともなると、お顔と名前が1発で一致しなくて・・・おはずかしい

 

 

LWさんより、本日のスケジュールや注意点の説明が有り、

 

 

いざ、出発 åですå

 

 

 

あれれれ ~???


なんだか様子がおかしいよ~

 


走り始めて数分で、先頭集団の姿が・・・ХХ


いつの間にやら、マラソンで言う「第2集団」になっちゃったみたい

 

 



おんさん 「俺たちって、もしかして迷子????」

俺 「いや、よくわかんないっすけど、もしかして迷子かも???」

 

 



そんな言葉を交わしたところで・・・さすが、おんさん

 

すかさず、先頭に立って引っ張ってくれましたޥ

 

 

しか~し、すぐに有料道路に入る分かれ道が・・・

 


おんさん 「どっちだっけ有料道路に乗るんだっけ

俺 「そうっす200円手渡しで払う道路って言ってましたよ!!

 

 

 

ここが運命の分かれ道・・・間違いの元だったかも

 

 

そうなんですたぶん「犯人は私です」 ۤ

(ここは有料には乗らないコースだったみたいです)

 

これからはペテン師ラーク or 詐欺師ラークとお呼びくださいå

 

おんさん、本当に申し訳ありません ܤ

そして皆様、ご迷惑をお掛けいたしましたܤ

 

 


とんだハプニングのスタートになってしまいました

いつも、ツーは 「時の流れに身をまかせ」 ではないが・・・

皆さんにお任せで、付いて行くだけの、なんの自主性も主体性も持たずに参加している自分への戒めだったのかも知れませんå

 


それでも、みなさんの協力と連携で、無事に合流礭



仕切り直しのスタートっすå

 

 

 

九十九里有料道路では・・・

 

早速、LWさんは、先回りして、メンバーの走行写真をカメラに納めてくれています。

ホント、LWさんの名ホスト、サービス精神には頭が下がりますm(__)m

 

 

ここで、取り出したるは・・・集合前に練習した「コンデジ」

 P1000047.JPG

道路右側に小さいですが、LWさんが写真撮ってくれてます。

 

ところが・・・

 P1000049.JPG

小さくて見えね~

 P1000053.JPG

うしろを撮ってみたら、空しか写ってね~じゃん

 P1000054.JPG

ありゃりゃ・・・やっぱ、ダメだなぁ~å

 

どうして、みんな綺麗に、きちんと撮れるんだろ?

 

 

でも・・・

 P1000051.JPG

バビさんは、なんとかきちんと撮れました

 

 P1000057.JPG

一宮PAにて・・・

 

 

 

そして、彫刻・美術のお寺「飯縄寺」へ

 P1000060.JPG

 P1000062.JPG

うしろ姿が、名ホストのLWさん。

 P1000063.JPG

ここで、ご住職のお話を聞くことに・・・

 

ところが、先日の立ちゴケもどきの時の左足の痛みが残っており、正座が出来ず、また途中からは不謹慎にも、一瞬・眠気が・・・̲..

 

 

でも、ご住職からの

「人生の先達としての、含蓄あるお言葉、ありがとうございました」

 

そして、しっかり

 P1000109.JPG

御朱印もいただきました礭

 

いよいよ、次に向かうは、昼食タイムޥ

※せんさん、今日はこの辺で勘弁してくだせぇ~(笑)

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 

 

 

 

 

 



6月5日(日)

房総番長ことLightwaverさんの企画

「ころがり厳禁!おせんころがしを走るぞ~外房ツー」に、行ってきました礭

 

 

集合場所のすぐ近くに、縁結び大社と厄除けらしきお寺が有ることを発見し、集合前にチョット参拝して「御朱印」を貰っちゃおうと、少し早めに出発å

 P1000033.JPG

湾岸市川から高速に乗って、快調に走り・・・

 

 

 

へっへっへっää・・・・・

 

 

ここで、気持ち良く走りながら、おもむろに手にしたものは・・・

 P1010966.JPG

先週、バイク専用に買った「コンデジ」å

 

 

早速、試し撮りを・・・

 

 

 

あれれれれれ~・・・・・

 P1000037.JPG

「ブレブレ」で、まともに撮れてね~じゃん

 

一応、手ぶれ機能が付いているはずなんだけどなぁ~

チョット風が強かったのと、約100kmでの風圧と、初心者の未熟さで、

まともに撮れね~じゃんかよå

 

 

みんな簡単そうに撮っているけど、こりゃ~難しいやۤ

 

 

 

チョットスピード落として、もう一回

 P1000036.JPG

「よっしゃあå」「ブレは無くなった」

スクリーンが写っちゃってるけど・・・なんとかなるな

あとは、きちんと狙いを定められるようになれば、OKだなޥ

 

 

スイスイと快調に進み・・・

 

 

8時半には、野呂PAに着いて、一服ʱというか、

ジュース飲みながら、三服くらいʱʱʱしていると、

 

 

見覚えのある「スカブ650」が・・・

 P1000038.JPG

「penguin774さん」がやってきました

P 「いやぁ~、時間勘違いして、早く来ちゃったよ」

  「ラークさんも早いね」

俺 「いえ、近くに神社が有るみたいなので・・・早めにと思って」

P 「もう、ここからは5分くらいで集合場所だよ」

  「じゃあ、俺も付き合うよޥ行こうか

 

ということで、penguinさんと一緒に、まずは集合場所へå

 

 

 

 

ありゃりゃ・・・みなさん・・・

 \ はやっ /

 

 

30分以上前なのに、既に7~8台のバイクが・・・

更に、ぞくぞくと集まり・・・

 P1000040.JPG

こりゃあ、のんびり御朱印なんて貰ってる場合じゃないޥ

 

 

 

皆さん一同、

「一番近い、主催者のLWさんが最後かな(笑)」

「まさか、エンジンかからないなんて事になってないよな」

なんて言っているところに、LWさん、颯爽と登場ޥ

 

 

今回は、14台での大型ツーのスタートになりましたå

 

・・・続く・・・かなぁ?

 

やべ・・・会社行かね~とっ(汗)

 

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

 

 

 



我が家の愛犬「LARK」も、しばらく散歩に連れて行ってないので・・・

 

昨日は、朝帰りの罪滅ぼしに、嫁さんと一緒にお台場へå

 P1000019.JPG

タップリと運動させ・・・

 P1000021.JPG

俺はベンチで、チョットうとうと̲..

 P1000024.JPG

 

飲み物を買おうとビッグサイトに行ったら、たまたまターリーズコーヒーがオープン記念とかで、すんごい行列店頭前でタンブラーやバックのセット販売していた。

 

 P1000025.JPG P1000027.JPG 

タンブラーにバッグと挽いたコーヒー、コーヒーチケットにテディベアのセット。

 P1000030.JPG

中は、きちんとタンブラーがすっぽり入るポケットになっていて、携帯入れも付いている。お得な筈なんだけど・・・3,000円じゃチョット高かったかな

 

 

 

そして今日は・・・

 

 

房総番長ことLightwaverさんの企画

「ころがり厳禁!おせんころがしを走るぞ~外房ツー」に、出発っす礭

 

 

夕方、所用が有る為、今回は途中離脱となってしまうが・・・

 

 

皆様、宜しくお願いしますm(__)m

 

 

 

情けないが、ナビがバイクには付いていない為、集合場所をネットで確認してみると、すぐ近く150mくらいのところに、縁結び大社と厄除けらしきお寺が有る事、発見

 

 

チョット早めに出発して、御朱印もらってこようっとää

 

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif 

 



昨日も9時過ぎまで仕事で残っていると・・・

 

一昨日、一緒に飲んだばかりの後輩Sより、

 「仕事終わりっすか

 「〇〇に居ますので、顔だけでも出してくださいよぉ~

 

 

「俺はお疲れ気味だし、早く帰るぞ」と言っていたのだが・・・

 

結局、10時近くに顔を出し、そのままズルズルと豊洲で・・・

 

 

 

久々にやってしまいました・・・「朝帰り」

 イブの翌朝・・・・・

 

 

 

恒例の・・・朝帰り時での「新木場駅」

 F1000708.jpg

既に、朝の7時半・・・陽は高く朝焼けにはならずۤ

 

 

 

 

新浦安に着き、Sとコーヒー飲んで帰ろうとすると・・・

 __.JPG

S 「ヤバイっすۤ

  「自由でいいね५帰ってきても、そのまま寝ていたら許さないから५

 なんてメールが来てましたۤ

 

俺 「だから言ったじゃんか俺は帰るぞって!!

  「もう、しゃ~ないää・・・慣れだよ 慣れ!!」と、笑ってやったå

 

 

 

で、自宅に帰ると・・・

 

 

嫁 「よくも、まあ、しゃあ~しゃあ~と५

  「悪びれた素振りも無く、帰ってこれるわね५

 

毎度の嫌味と小言のオンパレードå

 

う~ん、なかなか、「慣れ」って訳にはいかないな

 

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif