fc2ブログ

この2週間、バイクに乗ってない・・・バイクも無性に乗りてぇ~

 

 

軽くお散歩程度に走りたいなぁ~

手頃な距離で、いいトコ無いかなぁ~

 

って、いうことで・・・

 

 

寒さと強風で嫌がる嫁さんをケツに乗せ・・・

 

 P1020509.JPG

やっと、来ることができましたФ

 

せんさんやサイファさんが紹介していた「焼きそばのまるしょう」さん

 

麺にこだわり、自家製麺の焼そば屋さんです

 P1020508.JPG

太麺で、普通サイズ480円を頼みましたが、太麺だからなのか見た目よりお腹の中にたまる感じです。

麺はモチモチ、アツアツの鉄板に盛られ、程良いソースの焦げ目と味付け・・・

自分的には、大好きなタイプの焼そばでしたޥ

 

嫁さんも、「次回、私は麺少なめにしてトッピングに、もやしとキャベツのサービス付けて食べようっとޥ」と、結構、お気に入りの様子

 

 

折角ここまで来たので、「ららぽの柏の葉」に寄り、買い物とお茶したら・・・

 

 

帰宅は結構な時間になっちゃいました

 P1020511.JPG

でも、走行115km、ちょうど良いお散歩乗りが出来ましたޥ

 

 

 

PS・・・今日は、ホント寒かったぁ~Ӥä

道路上に設置してある気温計は行きが4℃、帰りは3℃になっており・・・

強風で時々、煽られながらの走行に、嫁さんは後ろで・・・

 

ガタガタと貧乏ゆすりしながら、「スピード出すな५すり抜けするな५」と、大声でわめいておりましたФ

 

そして自分は・・・

 

お散歩の気持ちだったので、オーバーパンツも履かず、ヒートテックのタイツと防風ジーンズのみۤやはり、嫁さんと同じように、下半身はかなり寒いܤ

 

こんな時には正義の味方礭

 

柏のワークマンにチョット立ち寄り・・・

 P1020513.JPG

980円のパンツ購入、その場でジーパンの上に履いちゃいました

暖ったかホカホカ、やはり効果抜群でしたå

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

にほんブログ村 ビッグスクーター

 



スポンサーサイト



昨夜、焼き肉食いながら・・・「なんか赤飯が食いてぇ~なぁ~」と・・・

 

「そんなすぐに出来る訳無いでしょ५」と言われ・・・

 

 

昨晩、仕込んでもらい・・・

 

 

別にお祝い事はなにも無いけど・・・今日は朝から「お赤飯」ޥ

 P1020506.JPG

年末、サイファさんと行った「道の駅・きたかわべ」で買ったもち米が、まだ1kg残っていたので、蒸かしてもらいました

 P1020507.JPG

時々、無性に食べたくなるんだよねぇ~ޥ

 

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

にほんブログ村 ビッグスクーター

 



嫁さんから・・・昨日のチラシにこんなものがと・・・

 P1020503.JPG

舞浜のはずれにある和牛食肉の卸し問屋さん・・・10年住んでるけど、初めて知りました

 

サイコロステーキ用が500グラムで2,000円かぁ~ܤ

この金額なら、まさか、くず肉をサイコロ状にプレスした肉なんてことは無いよなぁ~と、嫁さんと話しながら・・・

 

どんなサイコロステーキなのか・・・行ってみましたå

 

お肉専門の問屋さんで、倉庫の通路が臨時即売所になっていて、倉庫内に入るまで大行列になってました。

 

 

有りましたよ

 

スゲ~まともじゃんӤä

 P1020337.JPG

コレが、サイコロステーキ用500グラムで2,000円のお肉

サイコロにカットしちゃうのが、もったいないくらいです

 P1020342.JPG

試食もさせてくれ、一口食べたら・・・口の中でとろけましたӤä

 

 

そして・・・コレは、1,000円の「カレー・シチュー用」の肉

 P1030800.JPG

あれれサイコロと見た目、全然違いがね~じゃん

(でも値段はサイコロの半分以下Ӥä

 

 

更に奥から大きな肉の塊を持ってきて、その場で切り落としてます

特別に頼んで、塊で買っちゃった礭

 P1030798.JPG

2kg8,000円を6,000円にしてくれましたå

 

極めつけは・・・

 __.JPG

ラードの部分です

「今からこのラードの部分をカリカリに焼いてやるから食べてごらん

「なかなか食べられないよ~

「これは松坂牛でもA5以上じゃないと、ラードには刻印出来ないんだよ」

と、ホントか冗談か、定かじゃないけど説明されて・・・

 

 

 

うちは、食べざかりが2人もいる4人家族。

焼き肉屋さんに行くと・・・

〇角等の安い焼き肉屋さんに行って、1人前380円とか480円のサービスカルビばかり頼んでいても、なんだかんだで家族4人・・・1回、1万円はかかりますۤ

 

 

こりゃあ~、焼き肉食べに行ったと思えば安いもんじゃん

これで・・・3日は最上級のお肉が味わえますФ

 

 

早速、食べてみた

ヘタに焼き肉のタレなんか付けず、塩と胡椒だけでシンプルに・・・

更にわさびも付けて・・・今日はお買い得な1日でしたФ

なんでも、来月の最終土曜に、また一般販売するそうです

こりゃあ~来月も行かないとねڤ(月1回の贅沢って事で・・・)

 

PS・・・実は「カレー・シチュー用」の肉も、試しに2切れだけ一緒に焼いて食べてみた。

まずくは無いけど、サイコロのように口の中でとろけません

サシの入り具合等、見た目は全く同じなのに・・・

「部位」が違うだけで、こんなにも味が違うんだぁ~ܤ

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 



今日は午後から珍しく、お取引先に外出å

社内で1日中過ごす毎日なので・・・

 

外出はチョット寒いけど・・・気分は上々っすޥ

 

 

帰りに、「豆一豆」の豆褒美を買って帰ろうと思ったら、すげ~長蛇の列ۤ

 

 

並ぶのをあきらめ、別の店を物色・・・

 P1020496.JPG

普通の抹茶ロールと濃い抹茶ロールが有ったのだが・・・

俺 「これって、どう違うのですか?」

店 「こちらは抹茶味が濃厚になっており、中のクリームも抹茶味なんですよ」

 

 

どうぞどうぞと、試食の抹茶どら焼きを2切れも差し出され・・・

 P1020497.JPG

高い方の「濃い味」・・・つい買っちゃいましたڤ

普通の抹茶ロールよりスポンジの部分も濃い色です

 P1020498.JPG

中のクリームも抹茶味で、つぶつぶのあずきも入ってます

 

嫁さん曰く、「あらおいしそうじゃん

 

 

早速、食べてみたら・・・

 

嫁 「んんん~~~~

  「おいしいけど・・・コレって、冷凍モン

  「いくら・・・エッ1,300円५

 

確かに言われてみると、冷凍っぽい感じܤ

 

チョットたけ~な~ܤ

(バビさん・・・やっぱ、東京駅は何もんだね

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 



食後に嫁さんが・・・ 

 

「あなたコーヒーゼリー食べる

「なんか、あんこと生クリームのせて食べたいって言ってたでしょޥ

 

 

 

自家製「コーヒーぜリー・あんこ&生クリームのせ」

 P1020495.JPG

俺 「おうおうコレだよ

  「意外に、コーヒーぜリーとあんことクリームが合うんだよڤ」とパチり

 

 

 

 

食べてみたら・・・

 

 

 

俺 「チョットちがくね~かゼリーが固て~んだけどܤ

 

 

嫁 「あらバレたФ

  「ぜりーじゃなくて、寒天でした

  「でも、ネスカフェでコーヒー味にして作ったんだから・・・充分でしょݤ

 

 

俺はプルンプルンの柔らかいゼリーの方・・・・

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 



うちの車、あと5日間、1月27日で車検が切れるのですが・・・

 DSC01011.JPG

まだ車検の予約してないんだよなぁ~ܤ

昨日、車検の見積もりを頼んだら、先月うちのドラ息子がぶつけたテールランプのヒビから光が漏れちゃうとかで、車検通すには修理が必要らしく、更に8年目に突入する為、前のブレーキパッドも要交換・・・どう安く見積もっても、12万円前後は掛かりそうۤ

 

 

軽自動車ってどうなのよ

実は、先日の「ガイヤの夜明け」で、どうも軽自動車が気になっちゃってますܤ

 

 

 

チョット考えてみた

 

 

現在の車の使用頻度は

・週に数回、近所のスーパーへの買い物と、たま~に俺を駅までの送迎のみ

・休日はバイク買ってからは、ほとんど乗っていない

もう子供も一緒に出掛けるなんてことはほとんど無く、出掛けたとしても嫁さんと二人だけ。遠乗りなんて、もうしないだろうし、せいぜい年に数回、実家に帰る片道100kmくらい。

 

車の維持費は

・軽にすれば、自動車税は7,500円で約1/5以下になっちゃう

・たぶんガソリン代も半分以下になるだろうな

・任意保険だって、軽なら安いよね

更に今なら、新車買えば補助金7万円入るし、エコカー減税で重量税、取得税も大幅ダウン

そして、なんといってもリセールは、ダントツに『軽』が優位

 

 

 

「う~~~~ん

 

 

 

気になっているのは・・・

 KC3S00010106.jpg

ホンダの「Nボックス・カスタム」・・・

 

 crsm0000000002.jpg

ダイハツの「タント・カスタム」・・・

 

両方とも、かなり広いӤä

タントの方は、エコカー減税に合わせマイナーチェンジしたばかりだし、Nボックスも発売したばかり・・・

デザインは、好き嫌いが分かれるところだけど・・・自分的にはOK礭

 

 

 

だけど・・・

 

 

うちはドラ息子が大学卒業まであと2年、アホ娘は今年3月で高校卒業

よくよく考えると、俺の人生で今が一番お金のかかるビンボー時期なのよね

 

車検を受けるお金も無いのに・・・「どうする

 

ポチっとお願いね⇒おやじ.gif

にほんブログ村 ビッグスクーター

 



昨日は朝6時過ぎに寝たのに、お昼前には布団を無理やり剥ぎ取られ・・・

「よく一晩中、朝まで飲んで、話しすることがあるわね५

「少しは家の用事もしてちょうだい५

と、たたき起こされ・・・

 

 

本当なら・・・

雨さえ降っていなければ・・・

楽しいツーで、今頃は魚平食堂で豪華海鮮丼を食っていた筈なのに・・・

 

 

嫁さんと車でお出掛けå

ホームセンター行って、アトレに行って、ユニクロ行って、ガソリン入れて、車屋さん行って、ヨーカドー行って、クリーニング屋さん行って・・・

 

エキナカの居酒屋さんで仲良くランチ

 2.JPG

メバルの煮付けに・・・

 1.JPG

鮭の西京漬け・・・

値段は共に850円、お味は極々普通ですä١

 

モロモロの用事を済ませ、家に帰り・・・

 

 

この家も購入して10年が過ぎて・・・

P1020489.JPG

トイレの電気スイッチが、バカになり壊れちゃってますܤ

 

こちらは、ホームセンターで買ってきたスイッチޥ

P1020490.JPG

全く同じデザインのスイッチではありませんが、違和感無いので・・・

 

不器用な自分でも・・・

 P1020491.JPG  P1020492.JPG

 

悪戦苦闘して・・・

 P1020493.JPG

なんとか交換できましたޥが・・・

 

なんか10年も経つと・・・

 

これから家の中のアチコチで、こういう不具合が出てくるのかなぁ~ܤ

 

ポチっとお願いね⇒おやじ.gif

にほんブログ村 ビッグスクーター

 

 



昨日は、豊洲で会社の後輩Sらと飲み会ӡ

(途中から、違う会社なのにジェンマのNおっさんも呼び出して・・・)

 

 

それでも・・・

 

 

きちんと終電前の電車で、浦安に帰って来たところまではよかったのだが・・・

 

 

翌日に参加予定していたLWさん企画

「東国三社詣でと魚平食堂ランチツー」の雨天順延の連絡が有り・・・

 

 

ショックと開き直りで・・・

 

坦々麺を食べて帰ろうということで・・・

 3.JPG

「Hao」にて黒ゴマ坦々麺顼

 

 

そのまま浦安で、また飲み始めちゃったもんだから・・・

 

途中下車した1名が終電逃して、結局、始発まで付き合うことに・・・

 

 

また、やっちまったܤ

 

 

ダメだۤ

昼前にたたき起こされたもんだから眠い̲..・・・今日はココまでä١

 

ポチっとお願いね⇒おやじ.gif

にほんブログ村 ビッグスクーター

 

 



今日、帰宅するとこんなものが・・・

 P1020487.JPG

嫁 「なんか腹巻を買うって言っていたけど・・・」

  「ちょうど良いのが有ったから、買ってきておいたよ

俺 「これじゃね~よ५

  「トリンプのヤツだって言ってたじゃね~か५

嫁 「トリンプは聞いてたけど・・・」

  「でも、これだってブロス(ワコール)だから良いでしょおんなじよ!!

  「なんか発熱作用があるらしいんだから・・・」

 P1020488.JPG

折角パイロンさんに教えてもらったのに・・・ۤ

「トリンプだ」って言ってたのに・・・赤札で安くなったヤツを買ってきやがった५

しかも、カイロ用のポケットも付いてね~じゃんܤ

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 



前職時の知人・Nおっさんより金曜日の夕方、こんなメールが・・・

 P1020485.JPG

飲みの誘いにはヒョコヒョコ来るくせに・・・

珍しく、バイクの誘い

折角バイク(ジェンマ)買ったにもかかわらず、ツーにはいくら誘っても来ないで、バイクは自宅とパチンコ屋さんの往復のみしか使っていないグ~タラオヤジだޥ

購入当時に俺がブログにUPしたら ・・・T2さんからもこんなコメントが(笑)

じっとしていられないラークさんの様なタイプには、強力無敵の武器となりますが・・・はたしてお友達、ジェンマでしたっけ?車庫の肥やしにならないように、誘惑してあげてくださいね(笑)

T2さん完全に車庫の肥やしになってますよ(笑)

 

「少しは中距離走らないとバイク腐るぞ」ということで、知人のYさん、Wさん、そして道案内として平塚に住むMさんを誘って・・・皆、前職時の同僚ですޥ

 

前日の夜に決定し、急遽、神奈川方面へ無計画ツーに行ってきましたå

4台で、青山通りから246号・129号と下道をずっと走り・・・

 P1020434.JPG

西湘バイパスのPAでMさんとお昼過ぎに合流・・・5台揃いましたޥ

 

しかし、無計画ツーの為、なにも決まっておらず・・・

「昼飯どうすっか」と喧々諤々・・・

 

時間的に、お店も道路も厳しいだろうと・・・

 P1020437.JPG

真鶴港に向かい・・・

 P1020442.JPG

漁港のおじさんにお薦めを尋ね・・・

 P1020449.JPG

漁港の敷地内にある・・・こちらのお店に入ってみました

 P1020447.JPG

結構大きな金目鯛の煮付け・・・1,200円・・・うまかったです(当たりでしたå

 

また、ここで・・・「次はどうする

 

オッサンNは「もう温泉でも入って帰ろう」なんて言ってましたが、折角ここまで来たのだから、箱根の方も行きたいし・・・しかし時間的に厳しいし・・・

 

 P1020452.JPG

ということで・・・

 P1020451.JPG

湯河原の駅前を抜けて・・・

 P1020458.JPG

椿ラインという道へ・・・

 P1020461.JPG

標高が高くなってきたら、脇には雪が残ってましたӤä

 P1020460.JPG

大観山から見た「芦ノ湖」

 P1020466.JPG

ここで「記念撮影」って、誰もブログやってないので、俺だけ撮ってましたが・・・

 

そう言えば、ココでこんなメットが売ってましたޥ

 P1020463.JPG

tomzuさん、どうっすか

 

大観山からは・・・

 P1020470.JPG

さすがに時間は4時近く、「もうこの辺で帰ろう」ということになり・・・

 P1020468.JPG

帰りは、ターンパイクで・・・ここは500円有料だけど気持ち良いです

 

小田原で、一応おみやげって事で・・・

 P1020481.JPG

試食を喰い漁ってましたが・・・

 P1020480.JPG

店内には、こんなコーナーも有りました(500円だそうです)

 

 P1020483.JPG

おみやげは、「季節のちくわ」900円・・・柔らかくてうまかったですå

 

Nのオヤジ曰く

「もう疲れたۤしばらくは遠乗りは無理ޤݤ

「ホントは軽く街中走るだけで、洗車が目的だったのに」との事

確かに「ジェンマ」だと、風圧はモロに受けるし、高速も厳しい感じだし、街乗りのバイクなのかなぁ~

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

にほんブログ村 ビッグスクーター

 



先日の連休で遊びに来ていた姪を、足利へ送って帰る途中・・・

 

 

通り道だからと、「道の駅・庄和」に寄ってみたら・・・

 P1020429.JPG

こんな実演販売やってました

 

 

「五家宝」っていう埼玉銘菓

 P1020431.JPG

あれれ・・・「五家宝」って書くの「御家賓」って書くの

 

 

まあ~どっちでもいいやФ

 

 

俺 「このお米みたいなのは何ですか?」等々、色々話していると・・・

 

店 「じゃあ、食べさせてやるよ

  「こんな出来たての中身だけなんて、普通じゃ食べられないよ」と言って・・・

 P1020430.JPG

中の白い米粒みたいな部分を食べさせてもらいましたޥ

ちょっと甘いポンポン菓子みたいな感じでしたڤ

 

 

 

そして、ココまで来たら・・・

 

 

 

当然、例の店・・・「細井」さんに寄っちゃいました礭

 

俺 「ココだよ年末ツーの時、サイファさんに連れて来てもらったお店

  「普通の民家だろでも、中にお店が有るんだよ

  「こういうところが隠れた名店なんだよ

  「結構、OBSCの皆も買いに来てるんだぞ

 

と、嫁さんに自慢していたら・・・

 

 

入り口の外にお客さんが2人

 

 

「あれ~~~

 

なんと、コジコジさんご夫妻じゃあ~りませんかӤä

もう、超ビックリӤä

まさか、こんなところで会うとは・・・

コジコジさん、先日は失礼しました。奥様にヨロシクです

 

 

おまけ・・・

 

3連休なのに・・・バイクに全然乗れなかったので、最終日、軽くひと回りå

 

東雲のライコランドに寄ってみたら・・・

 DSC_0005.JPG

おお~Ӥä

 3.JPG

「ワイルド7」のバイクが勢ぞろいӤä

 2.JPG

店員さんに「これって本物」って尋ねたら・・・

 

「映画で使った実車ですよ~」だそうです

 1.JPG

店内には、衣装も展示してありました

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 



実は新年早々から、くだらないことで嫁さんと言い争いしてましたが・・・

 

 

気を取り直して、先日・・・

 P1020414.JPG

\じゃじゃ~ん/

スマホ・・・おそろいで買っちゃいましたޥ

 

 

 

そして、毎年行っている年越しのイクスピアリの初売りバーゲンで・・・

 

ディズニーストアの50%OFFコーナーで毎年、買い換えているのが・・・

 P1020411.JPG

ディズニーキャラのストラップ

 P1020412.JPG

今年は意味も無く、2種類も・・・衝動買いかなぁ~ܤ

 

 

そして・・・

 P1020415.JPG

今まで付けていたストラップ・・・昨年1年間、ありがとう

 

 

おまけ・・・

 

昨年末の事ですが、仕事の挨拶回りで銀座のはずれに行った時・・・

普段は問屋さんなのですが、時々事務所の軒先でバッグとかを販売しているお店で、ふと目に留まった腕時計

 

自分の分だけ買うと、文句言われそうなので・・・

 

交渉の末、2個買うのを条件に、15,800円を12,800円にまけてもらって・・・

 P1020416.JPG

\ジャンガジャンガジャ~ン/

 

 

COGUというブランドの腕時計2つ買っちゃったä١

あんまり聞いたこと無いブランドだけど・・・

モノマガジン等の雑誌が一緒に置いてあり、きちんと掲載されていたޥ

 

 

ところが、自宅に帰ってネットで調べてみたら・・・

確かにまがい物じゃないけど・・・

価格com等で、最安値は9,800円くらいۤ

12,800円~15,800円くらいで、普通に売ってましたå

更に、あんまり評価も良くないܤ

 

超お買い得で安く手に入ったと思ったのに・・・完全に「衝動買い」の失敗例

更にスケルトンタイプなのですが、老眼が進んでいるオヤジには・・・

見ずれ~~~~し、すぐに時間が確認できね~~~å

 

 

購入は計画的に・・・良く調べ、衝動買いには注意しましょう

 

 

PS・・・嫁さん曰く、

「ふふん・・・これでナビとヘルメットが遠ざかったねぇ~」と嫌味言われたܤ

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 



一昨日は足利より姪が泊まりで遊びに来ており、うちの娘と二人で渋谷に遊びに行ったようですが・・・

 

 

帰ってくると・・・「超ラッキーޥ

 P1020421.JPG

「250円で入場できて、こんなの貰っちゃった」との事でした。

 

 P1020420.JPG

中味は、吉本若手のシールやはねるのとびらのカードケース、キーホルダーとか、たいしたもんじゃないですが・・・

 

 

渋谷文化村の「ヨシモト∞ホール」に行ったようなのですが・・・

 P1020422.JPG

入ろうかどうしようか?迷っており、入場料500円と聞いて・・・

「ビミョウ~~~お金無いし~~~と言ったら、

「二人で500円で良いですと言われ、観てきたそうですޥ

 

その際に、「大入り袋」ならぬ「大笑袋」をもらったらしい

 

肝心のお笑い劇場の方は・・・

 

全くの無名の超若手芸人さんで、ひとり持ち時間1分とかで20組ほど・・・

約1時間のステージだったが、それなりに楽しめたようです

 

500円なら・・・俺もあとで行ってみようかなڤ

 

 

 

おまけ・・・

 

夕方、買い出しに出掛けたら、FLOで5個1,050円のケーキセットが・・・

 P1020427.JPG

これが、せんさんが言っていたやつだな

いつもタイムセールで買うブライトンホテルの3個1,000円よりお得かもޥ

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 



ラブホに囲まれた元三島神社(寿老神)からは、三ノ輪駅方面に、テクテクと「ちい散歩」気分で、下町散策・・・

途中、こんなパン屋さんで・・・

 P1020371.JPG

 P1020370.JPG

石窯プリンパンなるものをつまみ食い・・・

 

また、チョット歩くとこんな古ぼけた和菓子屋さん・・・

 P1020375.JPG

こちらでも、つまみ食い・・・焼きだんごと草もちの大福は、柔らかくて最高

 P1020374.JPG

また、写真撮るの忘れて食べちゃったä١

 

なんだか神社やお寺さんの写真が無いけど、きちんと七福神は巡ってきましたよぉ~礭

 P1020396.JPG

こちらが今回の下谷七福神の色紙ޥ

 

そして、こんな感じで「御朱印帳」にもきちんと記帳してもらい・・・

 P1020366.JPG

 

 P1020406.JPG P1020407.JPG P1020405.JPG

 

 P1020403.JPG P1020404.JPG P1020402.JPG

 

 P1020401.JPG

キッチリ御朱印もGET出来ました

 

ただ・・・

 

下谷七福神は昭和通り沿いから路地に入った比較的短いコース

時間的にも、寄り道しなければ1時間半くらいで巡れちゃいそうです!!

そして、小さなオフィスと住宅が混在しているが、昨年行った「谷中七福神」のように、大きな下町の商店街が有る訳でも無く、個人的には「谷中」の方が、巡っていて楽しいように感じました。

 

そんな訳で、帰り道は、チョット遠回りして・・・

 P1020385.JPG P1020384.JPG

カッパさんのいる・・・合羽橋の道具街に寄っちゃいましたޥ

ところが、さすがに1月4日、大部分のお店がまだお休みۤ

軽くひと回りして、掘り出し物は無いか?物色していると・・・

 P1020383.JPG

韓国のお店で、手前左の焼肉用の鉄板・・・7,000円也

(斜めになっていて油が流れるようになっているヤツです)

 

今風のK‐POPばりのイケメンお兄さんと値段交渉していると・・・

僅かにキズが付いているもので良ければ・・・

更に領収書無しで良ければ・・・半額で良いですとの事。

奥の倉庫から現物を見せてもらうと、言われてもわからないくらいの小さなキズが淵にチョコンと付いているだけ

3,000円にしてもらい買っちゃいましたä١

 P1020417.JPG

裏には、韓国語と数字で訳わかんないけど刻印があります。

 

 

重たい荷物が増えちゃったので、合羽橋からは・・・

 P1020387.JPG

台東めぐりんバス100円に乗って上野へ・・・

 

最後はアメ横ガード下のラーメン屋さんで・・・

 P1020394.JPG

餃子に・・・

 P1020391.JPG

タン麺・・・

 P1020392.JPG

自分は何故か焼きそば・・・

 P1020393.JPG

この焼きそばは、オイスターソースかなにかで味付けしてあり結構うまい

 

今年の七福神巡りは終了å

 

おまけ・・・

今回の下谷七福神、パンフレットに何故か

 P1020397.JPG

バカボンのキャラが七福神に載ってるんです

 

そこで、最後に巡った寿永寺(布袋尊)で・・・

 P1020376.JPG

お寺の人に尋ねてみた・・・(実は、ぢんこさんのブログでチョット知っていたのですが・・・)

 

すると、「下谷七福神の法昌寺(毘沙門天)のご住職が、赤塚不二夫氏と懇意にしており、バカボンのキャラクターで書いてもらったんですよ」と言いながら、部屋の中に入って行ってしまい、部屋の奥の方でなにやらゴソゴソと・・・

 

そして、バカボンキャラの七福神のステッカーを見せてくれました

俺 「これって、売っていないのですか

  「譲ってもらえないのですか

すると、住職のところに伺いをたてて・・・

「もうこのステッカーも作製していないですし、著作権かなにかの問題で販売も出来ないんですよでも、今ご住職に了解得ましたので、特別に内緒ですよ」と・・・

 P1020400.JPG

\もらっちゃいました/

いやぁ~言ってみるもんだねФ

コレが今年の七福神巡り・・・一番の収穫だったかもޥ

 

ポチとお願いします⇒おやじ.gif



毎年お正月の恒例・・・「七福神巡り」

 

2009年1月4日は・・・「亀戸七福神」

 P1010103.JPG

 

2010年1月4日は・・・「深川七福神」

 P1010106.JPG

 

昨年2011年1月4日は・・・「谷中七福神」

谷中はなかなかお薦めですå谷中はこちら

 

そして今年は、谷中の隣り・・・「下谷七福神」に行ってきました礭

 

 

朝10時に、嫁さんをケツに乗せて、自宅を出発å

 P1020356.JPG

う~ん、天気は快晴、だけど風は冷てぇ~ۤ

 

バイクは上野のいつもの駐車場に停めて・・・

 P1020357.JPG

テクテクと鴬谷駅まで・・・

 

まずはココ

 P1020361.JPG

語呂が良いので、よく言われている・・・

 P1020363.JPG

「恐れ入谷の鬼子母神」(福禄寿)っすޥ

 

 

 

次に「寿老人」のある元三島神社に向かおうとすると・・・

 

 

 

なんだか周りは怪しげな建物ばかりӤä

 P1020360.JPG

完全なラブホテル街っすねぇ~

 

いやいや・・・ちょうどお昼の12時くらいだというのに・・・

֥ϡ֥ϡ結構、人の出入りが有ります֥ϡ֥ϡ

 

俺 「およよ・・・今、入ってったぞ~Ӥä

嫁 「なんか満室みたいよさっき別のホテルから出てきた人だよ」

 

かぁ~~~~こっちの神社の方が「恐れ入谷の鬼子母神」じゃね~かФ

 

 

で、こんなとこに神社有るのかよ~っと・・・

 P1020359.JPG

あらら・・・目の前にありましたФ

 

 

これで、福禄寿と寿老人の2つをGET礭

 

一昨年は、まだ「御朱印帳」の存在を知らず、色紙に七福神の朱印を頂きましたが、昨年は、御朱印帳のみ。そして今回は、俺は御朱印帳に、嫁さんは色紙に朱印をもらって巡ってみましたޥ

 

今回はJR鴬谷から東京メトロ三ノ輪駅くらいまでのテクテクお散歩コースっすå

 

ダメだå明日から仕事だし・・・今日はココまでۤ

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 



遅ればせながら・・・

 P1030719.JPG

\あけましておめでとうございます/

 

気まぐれなマイペースブログで、コメントもまともに返せませんが・・・

今年も何卒、ヨロシクお願い致しますm(__)m

 

 

って事で、初詣に行ってきましたå

娘の本厄でもあり、西新井大師に行ってみたらメチャ混みۤ

参道の外まで参拝客の行列出来ており、あとで来ようとあっさり断念して・・・

 

 

帰り道の途中で見つけた小さい神社にお参り

 P1020346.JPG

亀有の香取神社

 

テキヤさんも1件も出ておらず、さっぱりしてましたå

唯一、出ていたのが・・・

 P1020343.JPG

こちらのみ

 

ところが、さすが亀有り

 P1020353.JPG

絵馬は、かなり賑やかでしたޥ

 

 

 

おまけ・・・その1

小腹が空いたので、遅い昼飯を軽く摂ろうと、隣りのArioに寄って・・・

 

「チョコクロ」で知られている「サンマルクカフェ」のレストランバージョン

『ベーカリーレストラン バケット』

初めて行ってみましたޥ

 P1020350.JPG

ランチセットを頼みましたが、名前忘れちゃったä١ 

 P1020348.JPG

コレはこのまんま・・・洒落た名前付いてましたが、グラタンです

 P1020349.JPG

コレも若鳥のなんとか・・・香草ソースでうまかったっすよޥ

 

 

そして・・・

 P1020347.JPG

パンは焼きたてが、食べ放題å

 P1020351.JPG

チョコクロは無いけど、次から次へと15種類くらいの焼きたてパンが出てきて、なんとか元を取ろうと、自分は11個食ったけど・・・

 

料金は、ドリンクバーも入れて、ひとり1,300円くらい

 

お味はまあまあでしたが・・・

金額的にサラダとかも、セットの中に入れて欲しかったなぁ~って感じでしたڤ

 

おまけ・・・その2

神社内でこんなポスターが・・・

 P1020352.JPG

こんなのが有るんだぁ~Ӥä

 

ポチっとお願いします⇒おやじ.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村