fc2ブログ
そろそろ、2012年も終わり・・・
【備忘録としてツー総括を】 (*予約投稿です)



【1月】
1月14日・・・最初のツーは前勤務当時の同僚らと
P1020466.jpg
伊豆:真鶴方面へのツー!
金目鯛の煮付けがうまかったぁ~!



【2月】
2月5日・・・嫁さんケツに乗せ、LWさんと、
P1020533.jpg
千葉:香取~多胡方面へ
うなぎを食べて、多古米をお土産に・・・


【3月】
なぜか3月はまともなツーしてなかった!
嫁さんケツに乗せて100km~150kmのお散歩はしているのですが・・・
やっぱ、年度末で時間取れなかったのかなぁ~

バイクの様子がおかしくて星野設計さんが自宅まで来てくれて、
ハイプリ・WR等の交換、セッティングをしてくれました。
星野設計さん、ありがとうございました。


【4月】
4月7日・・・花見のWヘッダー
P1020811.jpg
昼は嫁さんケツに・・・


P1020861.jpg
夜は、サイファさん・かもさん・RIOさんと夜桜ツーってことで・・・



4月15日・・・山梨:三大桜ツー
DSC_0081.jpg
バビさん企画による「TFW・OBSC合同の大型ツー」
走りも食も大満足の大規模ツーリングでした。
じんさんのコーディネートも最高っす!


4月21日・・・メンテ&ランチツー
P1040285.jpg
LWさんとまぐろ屋さんのランチは最高でした


4月30日・・・群馬遅咲き桜ツー
P1030358.jpg
TFWの「強者達」と走り&バイクでバーベキュー
最後は温泉まで(笑)



【5月】
5月20日・・・山梨:道志~奥多摩ツー
P1030498.jpg
元同僚のYsさんと2台でのんびりツーを・・・
奥多摩の「アースガーデン」ものんびり落ち着ける隠れ家って感じです。


5月26日・・・志賀高原~軽井沢ツー
P1030591.jpg
連チャンでYsさんと、日本国道最高地点へ、
5月末だというのに、まだ雪が残ってました。




【6月】
6月23日・・・水郷:佐原・銚子散策ツー
P1030693.jpg
LWさん、にゃんこ先生、Ysさんと、初めて「犬若食堂」体験しました。
そして、初めて行った「佐原」とても良い町並みです。


6月30日・・・伊豆一周:走りっぱなしツー
P1030813.jpg
TFWのびりけんさん・じんじんさん企画
さすがTFW ・・・とにかく走りっぱなしで、楽しいったらありゃあしない(笑)



【7月】
7月14日・・・岩牡蠣リベンジツー

誰かのつぶやきを見て・・・
showPhoto[11]
突然、penguinnさんが乱入するサプライズあり~の、
そのまま茨城のサイファさん邸襲撃までしちゃいました(笑)


7月16日・・・佐原再訪ツー
P1040614.jpg
先月行った佐原・・・嫁さんにも見せてやりたくて、
ケツに乗せてのタンデムツーっす!


7月29日・・・山梨:果物食べ放題ツー
P1030874.jpg
またまた嫁さんケツに乗せ、Ysさんと2台で、
山梨のあぶないオッサン宅へ・・・




【8月】

8月4日・・・新潟へ
約1年振りにtomzuさん、シャムきちさんと再会
P1040046.jpg
シャムきちさんの貴重なショット!


8月15日・・・房総半周ツー
嫁さんケツにタンデムで、のんびりと・・・
P1040098_20121231190648.jpg
初めて「カンパーニャ」さんで食することができました。


8月17日・・・栃木・群馬のかき氷三昧ツー
この日も嫁さんケツに乗せ・・・
P1040107_20121231190647.jpg
かき氷3連チャンツーへ
サイファさんの持っている天然のかき氷200円です!


8月18日・・・群馬道の駅制覇ツーへ待ち伏せ作戦
P1040160_20121231190647.jpg
penguinさんの道の駅ツーの情報キャッチ
待ち伏せして参戦しちゃいました。


8月25日・・・長野:滋養強壮ツー
にゃんこ先生、Ysさんと3台で・・・
P1040320_20121231190735.jpg
日帰りで750km超、朝5時出発~帰宅夜中の1時
ロングツーでしたが、「天空の里」は一見の価値有りっす!!




【9月】
9月15日・・・ゆる~り富士周遊ツー
びりけんさん企画で、忍野製麺は初体験!
P1040429.jpg
じんさんサプライズ参戦でヌルヌル温泉あり~の、
桜海老、うまかったなぁ~!


9月30日・・・銚子:さんまツー
恒例のさんまツー、
P1040485_20121231190734.jpg
昨年参加できなかった念願のさんまフルコースはうまうまです。



【10月】

10月7日~8日・・・木曽路:宿場町の1泊ツー
東海道:中山道の宿場町・・・
P1040645_20121231190733.jpg
やはりこの歳になると、こういう趣あるところは最高です!
ソースカツ丼も幻の蕎麦も最高でした。


【11月】

11月4日・・・日光:紅葉タンデムツー
P1050107.jpg
嫁さんと仲良く?タンデムで・・・


11月10日・・・富士山ぐるっと1周ツー
P1040998.jpg
この時期の富士山も最高っすね。
紅葉もベストタイミングでした。
にゃんこ先生、ナイスチョイスです。


11月18日・・・スナフキンを探せ!(ムーミンツー)
P1050117.jpg
LWさんと、道無き道を突き進み、スナフキンを発見!



【12月】

12月9日・・・鯵三昧ツー
DSCN0024_20121231190503.jpg
サスケ食堂は再訪確実っす!!
あとで嫁さんを連れて行かねば・・・


12月29日・・・走り納めツー
DSCN0145_20121230194344.jpg
今年、何度も絡んで頂いたにゃんこ先生・Ysさんと反省会も兼ね・・・
なんの反省会(笑)



今年、ご一緒いただきました皆様、
本当にありがとうございました。
笑い有り、涙もチョット有り、貴重な体験も有り、
本当に素晴らしい思い出をいただきました。

わがまま、マイペースな自分ですが、
機会があれば、また是非、ご一緒させてください。
ありがとうございました。
m(_ _)m



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



先日、ポチった
「SENA製インカム」の実用性テストとランチを兼ね、
29日(土)は房総方面へ、年内最後の走り納めツーに



当日朝に突然決まったツーの為、
集合はかなり遅めに・・・「市原SAに11時半」


出発時に早速「インカム」をセット
携帯電話・・・ペアリングOK
音楽プレーヤー・・・ペアリングOK

快適に音楽を聞きながら走行中に・・・

突如、軽やかなメロディーが流れ・・・

嫁「もしもし?聞こえる?私!」
俺「おうおう!バッチリ聞こえるぞ!!」
嫁「調子づいて事故らないようにね!」
俺「完璧だね!バッチリだぜ!!」

高速道、100km走行中でも音質はクリア!
逆に音がでかすぎて、ボリュームをかなり落としたくらいです。
(ちなみに、大きな音でも、音割れもしません)



快調に高速を進み、11時前には市原SAに到着


ところが・・・


DSCN0117.jpg
「ある諸事情」により、まずは2台で集合




そして、ランチとして向かったのは・・・


DSCN0118.jpg
「村のピザ屋・カンパーニャ」さん


ここで、全員が揃いました。
ご存知、ニャンコ先生とYsさん、そして自分のの3台です!


DSCN0120.jpg
早速、乾杯
でも、ニャンコ先生はなぜかコーラ?

三種類のピザを頼み、3人でシェアです
DSCN0123.jpg
相変わらずいい加減なので、名前忘れちゃったけど・・・
これはオススメです。

DSCN0124.jpg
こちらは4種のチーズだったかな?

DSCN0121.jpg
相変わらず、生地はもちもちのウマウマです


お腹も満たされたところで・・・



さあ、次の場所へ向かいましょう
3台のインカムも、簡単にペアリング完了です。

「ど~お?聞こえます?」
「聞こえますよ~~~」
「じゃあ、チョット自分は離れてみますね」
「どうっすか?」
「聞こえますねぇ~~!」

DSCN0130.jpg
見通しの悪い、チョットした峠のような道で、
カーブで見えなくなっても、バッチリです
高速走行時でも、雑音も無く、全く問題ありません。
カタログ上では、900mとか言われてますが、
さすがに900mは無理って感じですが、
通常に走行している200m~300mくらいでは問題無いっすね。
通信距離の限界近くになると、雑音が入り、更に雑音の音が大きくなり、
プチっと切れちゃいますが・・・
また、圏内に入れば、自動的に繋がります。

なんといっても、3人同時に普通に会話できるのが良いっすね

ここで、早速「インカム」の威力発揮

俺「チョット、チョット、産地直売所が有るけど、寄らせて~」
Ys「やっぱり、そう来たかぁ~、ニャンコ先生、どうする?」
N「仕方ないっすね。その先の空き地でUターンしますか」


ここで、最近高騰している野菜類を購入し・・・


「あれ?俺のナビはココで右折になってるけど・・・」
「大丈夫です!その先の信号で右折しますので・・・」

「ここは左折だよね?」
「そうそう、次左まがりま~す」
なんて会話を楽しみながら・・・


着いたところは・・・


DSCN0131.jpg
木更津の珈琲専門店「ブラジル屋」さんです。



DSCN0133.jpg
カメラが起動しないとボ~ゼンとするニャンコ先生


DSCN0134.jpg
なにを飲もうか?物色するYsさん


DSCN0135.jpg
店内は小洒落た感じで、チョット高級感漂います


自分が頼んだのは・・・


ケーキじゃ芸がないからと・・・
DSCN0140.jpg
珈琲とカツ丼?



いえいえ・・・

DSCN0142.jpg
「ぜんざい」です


ケーキ等に、お好みの珈琲が選べます。

更に・・・

DSCN0138.jpg
おかわり用のポットも付いてますよ

ちなみに自分はタバコを吸うために、珈琲を飲む、
珈琲が飲みたくてというのではなく・・・

あんまり珈琲のお味はわかりましぇ~~~ん(笑)
またもや、ニャンコ先生とYsさんは「もったいね~」と連呼してました(^_^;)

ちなみにタバコは・・・

灰皿が置いてなかったので、不安だったのですが、マスターに尋ねると・・・
「タバコOKですよ~!」
「タバコ吸ってくれるお客様で安心したぁ~!!」
「私も一服させてもらいます」
とのことでした


年内最後の走り納めは・・・
「まったり」と「のんびり」と
1年を振り返るツーとなりました。


DSCN0145_20121230194344.jpg
Ysさん、いつも突然の誘いに参加頂き、ありがとうございます。
ニャンコ先生さん、風邪で鼻水を垂らしてながら参戦ありがとうございました。
m(_ _)m

インカムレポは、適当・いい加減な自分の感覚ですので、
興味のある方は、OPMさんが、超詳細なためになるレポをUPしてくれてます
OPMさんは、コチラ



・・・PS・・・

最後の最後までニャンコ先生が「ある諸事情」をやらかしてくれました(笑)
そのへんの言い訳がましい内容は、コチラ





こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



どうも、うちのパソコンもパタくれてきてしまったようでして・・・

でも・・・

使うのはネットを見るのと、
ガキ共が携帯プレーヤーに音楽を落とす程度、
それに、年に一度の年賀状作成くらい・・・


余計なものは一切不要と、3万円台のレノボを物色してましたが・・・


パワポも付いているのに反応して・・・
DSCN0096.jpg
思わずコチラを購入
これも一応家族へのプレゼントってことで(笑)


型落ち(12年春夏モデル)なので、
DSCN0098.jpg
当然、windows7ですが・・・
広告の品58,800円を粘って、税込5万ジャストにしてくれました
(ネットで探せば、もっと安いのが有ったかも知れないけど・・・)

スペックは、メモリ4G HDD750とか言ってましたが、
うちは、そんなの関係ねぇ~し(笑)



ところで・・・



今のノートパソコンって、
DSCN0100.jpg
キーボードのボタン、一つ一つが離れてるのね




・・・おまけ・・・

その日は、そのまま「カレッタ汐留」へ・・・
噂の3Dイルミネーション「リュミエの森」を見に行ってみましたが・・・

DSCN0062.jpg
人・人・人・・・でハンパじゃないっす


DSCN0070.jpg

とても、まったりと見る雰囲気ではなく・・・
DSCN0068.jpg

サクッと見て、自分は一服
DSCN0072.jpg


DSCN0074.jpg

ついでなので、
帰りに東京駅のイルミネーションもと思ったら・・・
こちらは更にハンパじゃない大混雑で、諦めて、断念

帰宅したらニュースで、大混雑の為、途中で中止になっちゃったらしく、
24日以降も再開未定らしいっすね

いつ再開するんだろう?



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村






今日、帰宅するとポチったものが・・・

DSCN0103.jpg
\届いてました/





中身は・・・




DSCN0104.jpg
今度こそ嫁さん用に(笑)


実は嫁さんのヘルメットは、
フリマで多分7千円くらいで買った安いやつですが、
DSCN0114.jpg
もう、かなりくたびれてきちゃってます




新しいヘルは・・・



DSCN0112.jpg
以前、LWさんに教えてもらっていたのを温めていたやつ


DSCN0110.jpg
女性向きのキラキラ☆彡した
ワンポイントの柄が有り・・・


DSCN0108.jpg
中はファンデーション等が付いても目立たない
女性向きになっているそうっす



早速、先日のインカムを付け替えようと思ってます




こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



DSCN0081.jpg
届きましたぁ~(^O^)


先日、ニャンコ先生にゴチになって飲んでいた時、

インカムの話になり・・・

OPMさんや塩饅頭さんが愛用している「SENA」
確か、4台までペアリング可能とかなんとか・・・

じゃあ・・・3人で同じものに揃えちゃいましょう!




でも・・・



自分はそんな高価なものは買えませんが・・・
嫁さんとのタンデム用に、
あくまで嫁さんへプレゼントということで、
DSCN0083.jpg
ゴチになった翌日の夕方ポチッちゃいました


DSCN0085.jpg
いいねぇ~ピカピカと黒光りしてます



ところが・・・


取説が英語版の為、ネットで見ながら・・・
更にメカ音痴の為、
途中、ニャンコ先生やYsさんにメールで確認しながら、

DSCN0091.jpg
こんな感じで装着完了です


DSCN0090.jpg
チョットごつい感じもするけど・・・

まあ、こんなもんでしょ


まずは、携帯とのペアリング
「おお~~聞こえる聞こえる」
パチ景品で取った「AKBフェスティバル」がいい感じで流れてます


次に電話は・・・
嫁さんに自分の携帯に電話させてみると・・・

電話がかかってくると、軽やかなメロディが流れ、
ジョグダイヤルをポチっとワンプッシュ

嫁「もしもし~~~~聞こえる~~~?」

俺「おお~~~バッチリじゃん」




最後に、嫁さんのメットにも装着し、

俺「今から2台のインカムをペアリングするから・・・」
 「ちょっとお前、メットを被ってみろよ」


なんせ取説が英語なもんで、ちょっと手間取っちゃったけど・・・


家の中で、夫婦二人してヘルメット被り、

俺「お前、向こうの部屋に行ってみろよ!」

と、奥の子供部屋に嫁さんを行かせて、

俺「おう!聞こえるか?」
嫁「うん!聞こえる!聞こえる!!」



なかなか良い感じじゃないっすかあ~(笑)


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



「思い立ったが吉日」ってことで・・・
12月21日(金)「とある事情」により急遽、飲むことが決定

場所は、ちょっとハイソ感漂う「目白」に19時集合です。
ところが、自分は仕事がトラブって約1時間半遅刻しちゃいました

着いた時には・・・

DSC_0495.jpg
既に結構、平らげちゃった感じ・・・


そうそう!今回のメンバーは・・・
「天空の里ツー」「木曽路宿場町ツー」
「富士山ツー」「強風ランチツー」等々で一緒になることが多い、
Ysさんとニャンコ先生、自分の「突然ツー」トリオです。

お店は、「目白スペインバル」というスペイン料理屋さんです

DSC_0497_20121222190635.jpg
こちらは「なんとかローストチキン・なんとか焼き」と、
名前忘れちゃったけど、うまうまっすよ

スペインビールをガブ飲みし、なんやかんやとダベっていると
時間は既に22時過ぎになっちゃってます


ここでタクシーに乗り込み向かったところは・・・

DSC_0515.jpg
「フォーシーズンズホテル椿山荘」


クロークにカバンを預け、バーに入り、
にゃんこ先生が1枚のメンバーズカードを・・・

すると・・・

見たこともないウイスキーが3本出てきました
どうやら3本ボトルキープしていたようです
ニャンコ先生
『やる~~~~~』

実は以前より・・・
「ラークさんに飲ませたい最上級45年もののウイスキー発見」と
お誘いを受けていたのですが、やっと実現です


DSC_0514.jpg
こちらがその「45年もののウイスキー」

DSC_0504_20121222190635.jpg
重厚な木箱に入ってましたが、肝心の名前忘れちゃったw
まあ・・・自分の場合、飲めれば良いので(笑)

ホテルのバー・上等のウイスキーとくれば・・・

DSC_0509.jpg
タバコは「LARK」じゃなくて「葉巻」でしょ(笑)
葉巻党のニャンコ先生のおまかせで、シガーメニューより・・・
やはり名前は忘れちゃったけど・・・(笑)

DSC_0507.jpg
終電ギリギリまで・・・
年末最後のチョット贅沢なプチ忘年会ってことで
リッチな気分を味わってきました


DSC_0512.jpg
こちらはお遊びで(笑)



ちなみに・・・

「とある事情」にて、バーはニャンコ先生のおごりです
ニャンコ先生、ゴチになりました。
ありがとうございま~す m(_ _)m
来年はもっとゴチの機会が増えそうですが(笑)


・・・PS・・・
バーで飲んでいる最中、Ysさんとニャンコ先生が・・・
「もったいねぇ~」「もったいねぇ~」
「ラークさんにはもったいねぇ~」と連呼してましたが・・・
なにか?



ニャンコ先生のブログはコチラで



・・・おまけ・・・
帰りは電車で帰るのが面倒臭くなり、
新木場で嫁さんに電話し、迎えに来てもらい・・・
葛西のラーメン屋さんで夜中の2時に

DSC_0517.jpg
「坦々麺・・・旨し」



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


自宅に帰ると、テーブルの上にこんなものが・・・



DSCN0056.jpg
なんだコレ?デカッ!
ドラ息子が買ってきたらしいのですが・・・






更に裏面には・・・


DSCN0057.jpg
ベビースターも色々なシリーズあるけど・・・
こんな特大、なが~い麺タイプのシリーズもあったんだぁ~(笑)

あんかけ焼きそばはわかる気がするけど・・・
野菜炒めに混ぜて、うまいかなぁ~ ?

チョット試したくなったぞw



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


16日(日)嫁さんをケツに乗せ、
バイクで幕張アウトレットまで・・・
道路に設置されている気温計は「17°C」
チョット風があったものの、バイクでも寒さを感じない気持ちいい天気でした



目的は・・・



新年に向けて、嫁さんの「お財布」を新しくしようと・・・

ついてる値段の「40%OFF」
そこから更に「30%OFF}
更に会員に届いたハガキ持参で「10%OFF」

一体、いくらで売りたいのか訳わかんね~けど・・・

DSCN0055.jpg
思わず自分のも買っちゃった
「買ったまま使っていない財布があるでしょ」
「中に入れるお金も無いのに・・・」
と、言われるも「お互いさまじゃん」ってことで・・・(笑)


ついでに、他のお店をブラブラしていたら・・・


足袋・靴下で有名な「福助アウトレット」の店先で・・・

DSC_0503.jpg

「パワフルターボ熱」メンズレギンス
(生地も厚手で、裏起毛)
嫁さん曰く、
「これはかなり暖かそうで、ヒートテックなんかより絶対良いよ」
確かに、帰宅して履いてみたら、
ヒートテックのタイツ2~3枚分くらいを重ねて履いた感じっす!

これは真冬のツーには、かなりイイかも



更に・・・その福助で新たな発見
DSC_0504.jpg
1回300円のガチャガチャが置いてありました

ガチャガチャの中身は・・・

DSC_0501.jpg
『福助フィギア』
全6種類+シークレット1種類らしいっす


さりげなく、お店のお姉さんに・・・
「中身が見たいんですけど・・・」
「ガチャガチャをしないで、全7種類売ってくれないかなぁ~」

すると・・・

「いいですよ」
「チョット奥に行って、7種類有るか、確認してきますね」と・・・

あらら~~~言ってみるもんだね

「ガチャガチャで全種類揃えようとしたら大変ですもんね」

おお~~いいお姉さんだぁ~~~

ところが嫁さんが、
「あんた何考えてんの」
「こんなもの買ったって、どうせガラクタ箱に入れておくだけでしょ」
メチャクチャ文句言われ・・・




結局・・・

DSCN0050.jpg
お姉さんに頼んで、
シークレット1個と6種類の中から1個の計2つを・・・

DSCN0053.jpg
シークレットは女性版でした。
早速、「僕のお宝箱」にしまっておきました


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


ある方より・・・
「さあ、いつもの突然ツーに行きますか」とメールをもらい、
山梨からのオッサン連中と飲んだくれた翌日、
12月9日は、チョコっと「房総お散歩ランチツー」へ

だた、終わりのわからない飲みの翌日だった為、
自分は昼食以降からの途中参戦を伝えており・・・


二日酔い気味の身体に鞭打ち、10時過ぎに自宅を出発

それにしても、今日はハンパじゃない強風っす
京葉線や内房線も強風により電車が止まっていたらしく、
強風の中、高速を必死で走るも右に左にかなり流されます。

更に時々、
風というより、「ド~ン」と大きな壁にぶち当たる感じの突風が・・・
気のせいかも知れないけど、
前輪が浮いて、微かに横にズレたような感じが二度ほど・・・

DSCN0020.jpg
海もかなり荒れており、波しぶきがモロ道路まで飛んでました


そんな風との戦いの中・・・

集合時間11時15分の君津PAは、やはり間に合いませんでしたが
なんとか、第一目的地である「さすけ食堂」さんから、
参戦することができました

DSCN0024.jpg 
ウッシッシ・・・伝えていた場所より早く参戦
「これで驚かせてやろう


予定では、11時半から昼食と聞いていたので、ちょうど注文した頃かな?
と思いながら、バイクを探してみるが・・・


10数台のバイクが停まっているものの、お目当てのバイクは見当たらず・・・


おかしいなぁ~?
予定が変更になったのかなぁ~?
なにかトラブルが有ったのかなぁ~?
集合時間が11時過ぎだから、
まさか、誰かが遅刻なんて無いよなぁ~?
などと考えながら、待つこと約30分


本日のメンバー、Ysさんとニャンコ先生がやってきました。

遅れた原因?・・・ある方のバツの悪そうな表情で解かりました(笑)
(Ysさんは、君津PAでかなり待っていたようです)

まあ毎度のこと?なので、早速お昼にしましょう


お店は大繁盛でチョット並んで待ちましたが・・・

DSCN0032.jpg
注文したのは、「さすけ定食1,500円」


あじのお刺身に、アジフライ・・・これが旨い

DSCN0026.jpg
注文受けてから、バンバン鯵をその場で捌き、


DSCN0034.jpg
一般的な開いた三角形のアジフライではなく、
三枚におろした肉厚・トロトロ・ホクホクのアジフライでマジでウマウマっす



いいアンバイにお腹が膨れたところで、
数分バイクを走らせて、着いたところが・・・


DSCN0041.jpg
音楽と珈琲の店「岬」さん
実は2年前に一度来たことあるけど⇒コチラ
なんでも火事になっちゃって、再開したらしいです。

まったり、のんびりとコーヒー飲んで・・・
DSCN0039.jpg
(「倍倶人」にも掲載されていたようです)


じゃあ~そろそろ温泉でも向かいますかぁ~と・・・

DSCN0042_20121215234618.jpg
ここからはもみじラインを通る予定でしたが、
時間の関係で、ショートカットコースを通り、


到着したのが、小糸川温泉さんです。

DSCN0043.jpg
う~ん、なんか?かなりマニアック的な温泉です(笑)
田んぼの中の一軒宿というか、公民館みたい(笑)

入るとおばあちゃんが、「夕方4時までだけど・・・」
既に時間は3時半になってましたが、せっかくだからと入館料500円を払い・・・

茶褐色のヌルヌルのお湯で、体を温めて・・・
あばあちゃんと一服しながら世間話して・・・

DSCN0048.jpg
そうそう!本日のニャンコ先生は、Ysさんに合わせてDSでの参戦でした。


帰路は君津ICよりバビュ~ンと・・・
DSCN0049.jpg 

うまいお昼を食べて、
うまいコーヒーでまったりと時間を過ごし、
最後はヌルヌル温泉に入って、
230kmのランチツーでしたが、
ガッツリと走らないお散歩感覚ランチツーも結構イイネ


ニャンコ先生、今回もナイスでしたよ


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

12月8日(土)・・・
あの「アブナイおっさん連中」が、
パワーアップして、またまたやってきました


昨年は12月11日、うちの嫁さんまで引っ張り出されて・・・

その時の様子はこちら
「アブナイおっさん3人と真面目な紳士」

今年は2ヶ月も前より連絡有り・・・
「今年もワイハ~に行ってくるけど、おまんは行かね~のか?」
「12月8日に帰るから、ホテル取っといてくれ」と・・・


今年も、午後から嫁さん連れて、迎撃してきました


「そういえば、東京駅をまだ見てね~ぞ」とのことで、
P1050231.jpg
6人を引き連れて、東京駅前へ・・・

P1050232.jpg
おのぼりさんを連れて、完全にツアコンに変身っすよ

じゃあ、チョット小洒落た飲み屋さんへと、向かいたいところですが・・・


「バカヤロ~!」
「ビニールシートで囲まれたようなトコが良いんだ」
と、昨年と同じことを言っており・・・
P1050233.jpg

仕方なく有楽町のガード下へ・・・

P1050235.jpg

全く昨年と同様、ハワイのみやげ話しを聞きながら・・・
ワイワイガヤガヤと、飲んだくれた1日となりました(笑)



・・・おまけ・・・

コチラ昨年登場した、ひろしさんの「ぴょん吉」
P1020157.jpg


消えちゃってたかと見てみたら
P1050238.jpg
今年も健在でした(笑)

今年も何か書いてきたのかと覗いてみると・・・
P1050239.jpg
ハーレーマークが書いてあった(笑)
だけど、なんか字が歪んでね~か?



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村




今更ですが・・・(笑)



一応、記念にという事で・・・

先日、日本橋に出掛けた際、
お約束の『培倶人』初めて買っちゃいました

DSCN0009.jpg
あの富士山ツーの時の「アレ」です



結果は・・・



やはり余程、取材対象が少なかったのか?


載ってましたが・・・

DSCN0011.jpg
見事なオッサン顔
思わずモザイクを(笑)

一緒にいたYsさんやニャンコ先生からは、メールで、
「ラークさんのおっさん顔についてはノーコメントで・・・」
「あまりにも不憫で・・・」

「ちくしょ~~~~(>_<)」
気も、見かけも、
自分では結構若いつもりでいたんですが・・・
こうやってみると・・・お恥ずかしい限りです


ちなみに・・・

顔よりも、ステッカーを写してとお願いしていたんですが、
「長靴ライダー」だけは、隅っこに、
載せてくれてました(笑)


でも、とりあえず・・・
DSC_0497_20121207232654.jpg
「BikeJin」のステッカーは、
スクリーンに貼っておきました


・・・PS・・・

今日はこれから、「例の奴ら」がやってきますので、
嫁さんと迎撃体制です(^O^)


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


今日はお歳暮を頼みに日本橋へ・・・

すると、三越のお歳暮フロアと同フロアで、
都内の各有名ホテルが、それぞれ自慢のスイーツを出店しているコーナーが・・・

みんな、うまそうだけどバカ高い
1個1580円なんてショートケーキも・・・


そんな中、ペニンシュラホテルのコーナーで
1個392円だったかな?
P1050167.jpg
やっぱ生クリームと餡って結構合います。
あんパンで400円弱は高いけど、その分うまかったっすよ



そしてそして・・・


こんなパネルに反応
DSC_0496.jpg
ランチビュッフェ2名様分のチケット
8,400円分⇒4,620円


思わず、買っちゃった(笑)
P1050169.jpg
おまけで、ホテル特製2,000円相当の焼き菓子が付いてました。
来年5月までの間で使えるらしく、
北海道フェアとか、〇〇牛フェアとかを狙って、行ってみようかと


・・・PS・・・

帰り道、
俺「あ~あ、折角の休みが2日間とも何もしね~で終わっちゃったよ」
とつぶやくと・・・

嫁「あんたねぇ~買い物行ったって・・・」
 「あ~だの、ふ~だの、ため息ばかりついてるだけで・・・」
 「腰を理由に、行きも帰りも運転は私」
 「お歳暮だって私に並ばせて、自分は屋上でタバコ吸ってるだけじゃん」
 「役立たずなんだから、おとなしくしてれば・・・」

つぶやきに機関銃のように反応してきました(笑)


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



50歳目前、先日「ぎっくり」もやっちゃって・・・
少しは身体の事も考えないとと思ってましたが・・・


昨日(11月30日)は、オヤジの街:新橋に集結
恒例となったチョット早めのOBSC忘年会に参加してきました


月末最終日で遅刻しちゃいましたが・・・

DSC_0488.jpg
手前左より、マロさん・パイロンさんせんさん
バビさん・ザッキーさん・ふ~ちゃんさん

DSC_0489.jpg

後左より、そうとうさん・ななパパさんpenguinさん
ピィさんMercuryさんに、
あれれ~鍋をかき込んでいるコジコジさん
そして自分の・・・
オヤジばかり計13名の集結っす

飲んじゃうと写真撮って無~し、
携帯のカメラなので、写真はコレだけですが・・・


毎度の事ながら・・・
仕事のことも忘れ・・・
グリップをグラスに持ち替えて・・・
バカ話に華を咲かせて・・・

ご一緒いただきました皆様、
楽しい夜をありがとうございました
m(__)m


詳細は、皆様のブログで是非お楽しみくださ~い(笑)




おまけ


〆のラーメン食べた後・・・
DSC_0490.jpg
新橋SL広場にて、良く見掛ける光景が・・・



そこへ、酔っぱらったひとりのオヤジがノコノコと・・・
DSC_0493.jpg
\バビさんです/
今回の企画・幹事ご苦労様です
コチラもバビさんブログで(笑)


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

... 続きを読む