| Home |
2013.02.27
50歳目前・・・やはり体力の衰えが
先週、久々に夜中の1時過ぎまで飲んじゃいました
両国なのに・・・
なぜかジンギスカン!
久々、登場の後輩くん「s」の
中・高の先輩がやっている店らしいっす!
ただ・・・コイツと飲んで、まともに帰れたためしが無い!!
結局、グダグダ・ズルズルと夜中まで・・・
それにして・・・
どうも、ココ2~3年で、一気に体力の衰えが・・・
昔なら平気で、3時、4時まで飲んで、
そのままサウナで仮眠して、
普通に会社に出勤していたのに・・・
最近は、金曜じゃないと遅くまで飲む気になれないし、
翌日が辛いと自分自身、自覚はしていたものの・・・
やはり平日は辛いっすね~
たいして飲んでもいないのに・・・
身体が言うことを利きません
身体が言うことを利かないと言えば・・・
翌日の金曜は、レイトショーで・・・
「ダイ・ハード ラスト・デイ」を、
嫁さんと二人仲良く?観てきました
ブルース・ウィルスも当然50歳は充分超えてるよね!
あの歳であのアクション、映画とはいえ・・・すごいね!!
でも、内容はイマイチよく分からず、
ただやたらと、ぶっ壊すシーンばかりって感じでした
PS・・・せんさん、
ヤマハにまたがる女性に期待してましたが、
冒頭部分に、チョコっと出てくる程度で、お色気は楽しめませんでした(笑)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村

両国なのに・・・

なぜかジンギスカン!
久々、登場の後輩くん「s」の
中・高の先輩がやっている店らしいっす!
ただ・・・コイツと飲んで、まともに帰れたためしが無い!!
結局、グダグダ・ズルズルと夜中まで・・・
それにして・・・
どうも、ココ2~3年で、一気に体力の衰えが・・・
昔なら平気で、3時、4時まで飲んで、
そのままサウナで仮眠して、
普通に会社に出勤していたのに・・・
最近は、金曜じゃないと遅くまで飲む気になれないし、
翌日が辛いと自分自身、自覚はしていたものの・・・
やはり平日は辛いっすね~

たいして飲んでもいないのに・・・
身体が言うことを利きません
身体が言うことを利かないと言えば・・・
翌日の金曜は、レイトショーで・・・

「ダイ・ハード ラスト・デイ」を、
嫁さんと二人仲良く?観てきました

ブルース・ウィルスも当然50歳は充分超えてるよね!
あの歳であのアクション、映画とはいえ・・・すごいね!!
でも、内容はイマイチよく分からず、
ただやたらと、ぶっ壊すシーンばかりって感じでした

PS・・・せんさん、
ヤマハにまたがる女性に期待してましたが、
冒頭部分に、チョコっと出てくる程度で、お色気は楽しめませんでした(笑)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.02.26
こんなの買っちゃった・・・
もう先週のことですが、
池袋のサンシャインのマルイのバーゲンで・・・
こんなの買っちゃった
「ワインディングマシン」
コレ、定期的に一定時間、クルクルと回るんですよね~!
嫁さん曰く、
なんで、こういうのを買う訳?
2~3ヶ月後には結局使わずに、ガラクタになるだけじゃん
とのことでしたが・・・
でも、今回は収穫大でした!
2年くらい前から、ず~~~っと狙っていたけど、
どこのバーゲンでも・・・
アマゾンでも、楽天でも、全く安くなっておらず諦めていた・・・
「キーファーノィ」のボディバッグ1605
初めて値引きになっているのを見つけました!
これは大事に使います
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
池袋のサンシャインのマルイのバーゲンで・・・
こんなの買っちゃった


「ワインディングマシン」
コレ、定期的に一定時間、クルクルと回るんですよね~!

嫁さん曰く、
なんで、こういうのを買う訳?
2~3ヶ月後には結局使わずに、ガラクタになるだけじゃん

とのことでしたが・・・
でも、今回は収穫大でした!

2年くらい前から、ず~~~っと狙っていたけど、
どこのバーゲンでも・・・
アマゾンでも、楽天でも、全く安くなっておらず諦めていた・・・
「キーファーノィ」のボディバッグ1605
初めて値引きになっているのを見つけました!

これは大事に使います

こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2013.02.25
タンデムで強風修行・・・市原カノンへ
2月24日(日)は、東京マラソン!
都内へ出掛けようと思っていたけど、交通規制が面倒なので千葉方面へ・・・
嫁さんケツに乗せて出掛けようと準備していると、
うちのドラ息子が起きてきて・・・
子「なに?どこか出かけるん?」
嫁「チョット千葉の先までね・・・」
子「何で?」
嫁「バイクでだって!」
子「かぁ~~~~~~~~」
「このクソ寒いのにバイク?」
「なに考えてんだか?バカじゃん!」
こんなことを言われながら、「インカム」も準備して出発です
高速は使わず、ひたすら下道を走り、着いたところは・・・

古民家カフェ「カノン」

築200年とかの古民家らしいですけど、中は広くのんびりできそう!
ところが、とにかく寒い!
だだっ広いオープンスペースで何台ものストーブが置いてあったのですが、
もともとバイクで体が冷え切っているので、全然効き目が無いっす
(タバコ吸いたいので、一番隅の席に座ったのも悪かったかも)
とりあえず、悩みに悩んで頼んだのが・・・
コチラ・・・

4in1プレートのランチセット1,800円
ローストビーフや自家製ベーコン、チャーシュー等に
自家製の密度の濃いパン
嫁さんは・・・

大粒はまぐりのガーリックスープパスタ1,800円
食後に、ドリンクと・・・

デザートが付いてます
ローストビーフもうまい!
ベーコン、チャーシューもうまい!
はまぐりは、確かに大粒でプリプリ・・・
デザートもまあまあでしたが・・・
1,800円の金額考えれば、まずかったら怒られるでしょ!
チョット料金お高めかなぁ~!
1,400~1,500円でも良いような気がしました!
嫁さんはお昼も食べたし、もう帰ろうとの弱音を・・・
仕方なく、チョコっと近くを周遊・・・

道の駅「ながら」で未獲得だった切符をGETし・・・

長柄ダムを巡って、早々に帰宅しちゃいました

走行距離は、140kmとお散歩ランチツーでした
それにしても、ここのところ・・・
天気は快晴なのに、
「いつも強風」で、煽られっぱなしです
この時期、風は仕方ないのかなぁ~
おまけ・・・
T2さん、長柄ダム管理事務所は休館でやってませんでしたが、
近くの都市農村交流センターで、こんなものやってましたよ!

全国のダムの写真が展示されてましたが、
ひっそりとさみしく展示されてました(悲)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
都内へ出掛けようと思っていたけど、交通規制が面倒なので千葉方面へ・・・
嫁さんケツに乗せて出掛けようと準備していると、
うちのドラ息子が起きてきて・・・
子「なに?どこか出かけるん?」
嫁「チョット千葉の先までね・・・」
子「何で?」
嫁「バイクでだって!」
子「かぁ~~~~~~~~」
「このクソ寒いのにバイク?」
「なに考えてんだか?バカじゃん!」
こんなことを言われながら、「インカム」も準備して出発です

高速は使わず、ひたすら下道を走り、着いたところは・・・

古民家カフェ「カノン」

築200年とかの古民家らしいですけど、中は広くのんびりできそう!
ところが、とにかく寒い!
だだっ広いオープンスペースで何台ものストーブが置いてあったのですが、
もともとバイクで体が冷え切っているので、全然効き目が無いっす

(タバコ吸いたいので、一番隅の席に座ったのも悪かったかも)
とりあえず、悩みに悩んで頼んだのが・・・
コチラ・・・

4in1プレートのランチセット1,800円
ローストビーフや自家製ベーコン、チャーシュー等に
自家製の密度の濃いパン

嫁さんは・・・

大粒はまぐりのガーリックスープパスタ1,800円
食後に、ドリンクと・・・

デザートが付いてます
ローストビーフもうまい!
ベーコン、チャーシューもうまい!
はまぐりは、確かに大粒でプリプリ・・・
デザートもまあまあでしたが・・・
1,800円の金額考えれば、まずかったら怒られるでしょ!
チョット料金お高めかなぁ~!
1,400~1,500円でも良いような気がしました!
嫁さんはお昼も食べたし、もう帰ろうとの弱音を・・・
仕方なく、チョコっと近くを周遊・・・

道の駅「ながら」で未獲得だった切符をGETし・・・

長柄ダムを巡って、早々に帰宅しちゃいました


走行距離は、140kmとお散歩ランチツーでした

それにしても、ここのところ・・・
天気は快晴なのに、
「いつも強風」で、煽られっぱなしです

この時期、風は仕方ないのかなぁ~

おまけ・・・
T2さん、長柄ダム管理事務所は休館でやってませんでしたが、
近くの都市農村交流センターで、こんなものやってましたよ!

全国のダムの写真が展示されてましたが、
ひっそりとさみしく展示されてました(悲)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2013.02.23
咲いてましたよ♪・・・関東一早い桜ツー続編
2月16日の桜ツー
くじら家さんで鯨料理を堪能し、セレブなBMを見て・・・
目的の桜は?
咲いてましたよ~!
場所は、抱湖園の元朝桜っす!
小高い丘?っていうか山を登って園内を1周・・・
せっかくなので、自分も1枚(笑)
「
じゃあ~ココからどうします?」ってことで、
道の駅「和田浦WA・O」から「温泉」に行っちゃいますかぁ~(笑)
まずはお約束の地域貢献ソフトを!
さすが「クジラの街の道の駅」っすね!
ここから館山の温泉に向かいますが・・・
途中、ホームセンターの「パワーコメリ」に寄り道
なぜ???
自分は温泉セット常備ですが(笑)
penguinさんとYsさんは、タオル購入のため・・・
Pさん、Ysさんタオル選びの図
そう言えば・・・
penguinさんのタイヤがスゴイことに・・・
ツルッツルを通り越して、
ギザギザの模様になっちゃってるんですが、
これって大丈夫なの(笑)
ここでジョンさんは、アクアライン経由で帰宅のために途中離脱っす!
ジョンさん、今日はありがとうございました!
さてさて、着いたところは・・・
千葉県館山にある「不老山薬師温泉」っす!
茅葺き屋根のレトロな温泉でしたが、
受付600円を済ませ・・・
浴場に行く途中にあった洞窟?
お風呂に行ってみると・・・
なぜか?超激混みのタイミングにぶち当たっちゃったみたいで、
初めて露天風呂に膝を抱えて入るような芋洗い状態でした(汗)
鯨と桜と温泉の目的を果たし・・・
帰路につきますが・・・
それにしても、この日は風が強かったぁ~
折角、温まった身体も北風で完全に冷え切り、
Pさんの「うまいあさりラーメンがあるよ」との言葉に釣られ・・・
最後は、幕張SA
「あさり潮浜ラーメン」780円で締めっすよ!
このラーメン、大粒、プリプリのあさりがたっぷりと入っていて、
マジでオススメです。
さらにマックのコーヒー飲みながら・・・
Pさんはホットアップルパイをパクつきながら(笑)
まったりのんびりバイク談議で盛り上がり・・・
帰宅は、夜の10時過ぎ、走行は300km弱でした!
いつものことながら、端折った手抜きレポですので、
ジョンさんのブログに詳細が⇒コチラ
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村
くじら家さんで鯨料理を堪能し、セレブなBMを見て・・・
目的の桜は?

咲いてましたよ~!

場所は、抱湖園の元朝桜っす!

小高い丘?っていうか山を登って園内を1周・・・

せっかくなので、自分も1枚(笑)
「

じゃあ~ココからどうします?」ってことで、
道の駅「和田浦WA・O」から「温泉」に行っちゃいますかぁ~(笑)

まずはお約束の地域貢献ソフトを!

さすが「クジラの街の道の駅」っすね!
ここから館山の温泉に向かいますが・・・
途中、ホームセンターの「パワーコメリ」に寄り道
なぜ???
自分は温泉セット常備ですが(笑)
penguinさんとYsさんは、タオル購入のため・・・

Pさん、Ysさんタオル選びの図
そう言えば・・・
penguinさんのタイヤがスゴイことに・・・
ツルッツルを通り越して、

ギザギザの模様になっちゃってるんですが、
これって大丈夫なの(笑)
ここでジョンさんは、アクアライン経由で帰宅のために途中離脱っす!

ジョンさん、今日はありがとうございました!
さてさて、着いたところは・・・
千葉県館山にある「不老山薬師温泉」っす!

茅葺き屋根のレトロな温泉でしたが、

受付600円を済ませ・・・

浴場に行く途中にあった洞窟?
お風呂に行ってみると・・・
なぜか?超激混みのタイミングにぶち当たっちゃったみたいで、
初めて露天風呂に膝を抱えて入るような芋洗い状態でした(汗)
鯨と桜と温泉の目的を果たし・・・
帰路につきますが・・・
それにしても、この日は風が強かったぁ~
折角、温まった身体も北風で完全に冷え切り、
Pさんの「うまいあさりラーメンがあるよ」との言葉に釣られ・・・
最後は、幕張SA
「あさり潮浜ラーメン」780円で締めっすよ!

このラーメン、大粒、プリプリのあさりがたっぷりと入っていて、
マジでオススメです。
さらにマックのコーヒー飲みながら・・・

Pさんはホットアップルパイをパクつきながら(笑)
まったりのんびりバイク談議で盛り上がり・・・

帰宅は、夜の10時過ぎ、走行は300km弱でした!
いつものことながら、端折った手抜きレポですので、
ジョンさんのブログに詳細が⇒コチラ
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2013.02.21
関東一早い桜ツー・・・くじら編♪
2月16日(土) 「関東一早い桜を見に行きませんかツー」に・・・
ところが企画者のLWさんが諸事情により不参加となり、
急遽、penguinさんがホストを努めての決行となりました!
まずは集合場所の「セブンイレブン木更津下郡店」へ・・・
参加者は、penguinさん、ジョンさん、
Ysさんと自分の4台!
「4台なら臨機応変に小回り効くよね」ってことで・・・
チョコっと道の駅「ふれあいパーク・きみつ」に寄り道!
農産物が豊富なんですが・・・
「アローカナ」のタマゴがこんなに入って720円・・・激安です!
じゃあ~本日のメイン「桜」を目指しますか~!と向かいますが・・・
お昼過ぎちゃうと、混んじゃうだろうから、
「先にメシ食っちゃいましょう」と・・・
着いたところは「くじら家」さんです!
ここ「和田浦」は日本で4箇所ある沿岸捕鯨の街だそうです
もちろんご注文は・・・
「くじら御膳」2,000円也
あまり、「くじら」なんて食べる機会が少ないのですが・・・
こちらは確か「腸のボイル」だったかな?珍味です!
白い方は、なんだか忘れちゃったw
そして・・・
お刺身は、「ミンク鯨」の赤肉と本皮と・・・
あと、なんだったっけ?忘れちゃったけど、
マグロの刺身?馬刺し?の中間みたいな感じですが・・・
これが、うまうまっすよ!
更に・・・
「ツチ鯨」の竜田揚げとくじらカツは、
身がトロトロでなんだかレバーみたいな感じですが、
やっぱ、うまうまっす!
他にも「ツチ鯨」の佃煮等と、
まさに「鯨のフルコース」っすね!
くじらと言うと牛や豚と違って、
色々とややこしい話になってくる場合もありますが、
この鯨のおかげで、生活が成り立っている人もおり、
この鯨を生んだ
「海に感謝」
「自然の恵みに感謝」
の気持ちで、美味しく頂きました。
ダメだ!今日はココまで(^_^;)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
ところが企画者のLWさんが諸事情により不参加となり、
急遽、penguinさんがホストを努めての決行となりました!
まずは集合場所の「セブンイレブン木更津下郡店」へ・・・

参加者は、penguinさん、ジョンさん、

Ysさんと自分の4台!
「4台なら臨機応変に小回り効くよね」ってことで・・・

チョコっと道の駅「ふれあいパーク・きみつ」に寄り道!
農産物が豊富なんですが・・・

「アローカナ」のタマゴがこんなに入って720円・・・激安です!
じゃあ~本日のメイン「桜」を目指しますか~!と向かいますが・・・
お昼過ぎちゃうと、混んじゃうだろうから、
「先にメシ食っちゃいましょう」と・・・

着いたところは「くじら家」さんです!
ここ「和田浦」は日本で4箇所ある沿岸捕鯨の街だそうです
もちろんご注文は・・・

「くじら御膳」2,000円也
あまり、「くじら」なんて食べる機会が少ないのですが・・・

こちらは確か「腸のボイル」だったかな?珍味です!
白い方は、なんだか忘れちゃったw
そして・・・

お刺身は、「ミンク鯨」の赤肉と本皮と・・・
あと、なんだったっけ?忘れちゃったけど、

マグロの刺身?馬刺し?の中間みたいな感じですが・・・
これが、うまうまっすよ!
更に・・・
「ツチ鯨」の竜田揚げとくじらカツは、
身がトロトロでなんだかレバーみたいな感じですが、
やっぱ、うまうまっす!
他にも「ツチ鯨」の佃煮等と、
まさに「鯨のフルコース」っすね!
くじらと言うと牛や豚と違って、
色々とややこしい話になってくる場合もありますが、
この鯨のおかげで、生活が成り立っている人もおり、
この鯨を生んだ
「海に感謝」
「自然の恵みに感謝」
の気持ちで、美味しく頂きました。
ダメだ!今日はココまで(^_^;)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2013.02.20
失礼いたしました・・・
先週の「GO!GO!豪徳寺ツー」の時のこと・・・
かなり早めに集合場所のマックに着き、
シートを上げてゴソゴソと荷物をまさぐっていると・・・
世界最速マシン「隼」が、タンデムで隣にやってきました!
(ご夫婦?彼女さんかな?)
お二人は、バイクを降りてお店の方に向かいかけましたが・・・
男性の方が戻ってきて、
隼「すいませ~ん」
「もしかして、ラークさんですか?」と・・・
俺「はあ~!そうっすけど???」
隼「やっぱり・・・ブログ見てますよ!」
「このステッカー見て、もしかしたらと声掛けちゃいました(笑)」
「自分も前はスカブ乗っていたんですよ」と・・・
\おお~/
見ず知らずの方から・・・
なんか恥ずかしいような、でも、結構うれしいもんすね(笑)
LWさん、Pさん、
「房総秘境探検隊」も、知名度UPしてきましたよ~(笑)
先日のくじら家でも、
Pさんのバイク(ステッカー)におばちゃん達が群がっていたしね(爆)
・・・PS・・・
やんみさん、先日は声掛けて頂きながら、
そっけない対応で、大変失礼いたしました。
あの時、財布忘れちゃったかもと、
荷物ひっくり返して、財布探しにテンパっていたもので(笑)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
かなり早めに集合場所のマックに着き、
シートを上げてゴソゴソと荷物をまさぐっていると・・・

世界最速マシン「隼」が、タンデムで隣にやってきました!
(ご夫婦?彼女さんかな?)
お二人は、バイクを降りてお店の方に向かいかけましたが・・・
男性の方が戻ってきて、
隼「すいませ~ん」
「もしかして、ラークさんですか?」と・・・
俺「はあ~!そうっすけど???」
隼「やっぱり・・・ブログ見てますよ!」
「このステッカー見て、もしかしたらと声掛けちゃいました(笑)」
「自分も前はスカブ乗っていたんですよ」と・・・
\おお~/
見ず知らずの方から・・・
なんか恥ずかしいような、でも、結構うれしいもんすね(笑)
LWさん、Pさん、
「房総秘境探検隊」も、知名度UPしてきましたよ~(笑)
先日のくじら家でも、
Pさんのバイク(ステッカー)におばちゃん達が群がっていたしね(爆)
・・・PS・・・
やんみさん、先日は声掛けて頂きながら、
そっけない対応で、大変失礼いたしました。
あの時、財布忘れちゃったかもと、
荷物ひっくり返して、財布探しにテンパっていたもので(笑)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2013.02.18
お散歩ツーが・・・ホントのお散歩に笑)
1週間遅れのUPになっちゃってますが・・・(汗)
2月11日(祝)は、サイファさんプレゼンツ、
TFWとへいじツーのコラボ
「福を招くぜ!GO!GO!豪徳寺ツー」に参加してきました
集合場所は、東名・用賀出口のマックなので近いっすね!
湾岸から、敢えて「東京ベイブリッジ」を通って、
平和島から環七を道なりに、かなり早く着いちゃいました!
そしてマックで・・・
サイファさん、パソコン持ち込みで、自分の安物ガーミンナビを・・・
\パワーアップ/
ネズミ捕りとかの情報を埋め込んでもらいました
サイファさん、あざ~っす!
TFWツーはいつものことですが、
今回も、静岡から神奈川、茨城に千葉と、ナンバーはバラバラっすね~
全員集合で、ツーの始まりと思いきや・・・
わずか数kmを走っただけ(笑)
「豪徳寺」に到着っすよ
自分は知らなかったんすけど・・・
招き猫で有名だったんすね~
もちろん、「サイファ買い」も見せてもらいました(笑)
そして・・・
ツーなのに、なぜかホントのお散歩タイムで、
おっさん7名がテクテクと世田谷をお散歩し(笑)
「満来」さんでラーメンタイム
なんと今時、ラーメン250円っすよ
少し前までは200円だったらしく、
店内のメニュー等も値段のところだけ新しくなってます。
お味は・・・250円ですからぁ~(笑)
昔懐かしいお味で、充分でしょ!
そして、またもや走ること10分くらいかな(笑)
二子玉川高島屋さんの近くの
「ビストロ・タマ」さんへ
これこれ!コレが食べたくて・・・
なんとか予定を調整して、前日に急遽、ドタ参させてもらったんです
「バウム・ショコラ・フォンデュ」も食いたいし・・・
「トリュフ・デュ・ショコラ」も食いたいし・・・
「モンブラン・バウム」も食いたいし・・・
迷いに迷って、「バウムクーヘン・キャラメリゼ」を選択
「うまいっすねぇ~」
予定調整して、ドタ参した甲斐がありました
あとで嫁さん連れてこなくちゃ
ここで自分は途中離脱・・・
朝、9時に家出て、帰宅は5時前と、約8時間弱でしたが、
ほとんど散歩かおしゃべりタイムの「まったりツー」となりました(笑)
かなり端折った手抜きレポですので、詳細は・・・
サイファさんブログは⇒ コチラ
かもじろ~団長ブログは⇒ コチラ
mercury77さんブログは⇒ コチラ
そして、じんじんさん・びりけんさん・toshichy98さん
ご一緒いただきましてありがとうございました。
また、よろしくお願いしま~す。
m(_ _)m
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2月11日(祝)は、サイファさんプレゼンツ、
TFWとへいじツーのコラボ
「福を招くぜ!GO!GO!豪徳寺ツー」に参加してきました

集合場所は、東名・用賀出口のマックなので近いっすね!
湾岸から、敢えて「東京ベイブリッジ」を通って、

平和島から環七を道なりに、かなり早く着いちゃいました!
そしてマックで・・・
サイファさん、パソコン持ち込みで、自分の安物ガーミンナビを・・・

\パワーアップ/
ネズミ捕りとかの情報を埋め込んでもらいました
サイファさん、あざ~っす!
TFWツーはいつものことですが、
今回も、静岡から神奈川、茨城に千葉と、ナンバーはバラバラっすね~

全員集合で、ツーの始まりと思いきや・・・

わずか数kmを走っただけ(笑)

「豪徳寺」に到着っすよ

自分は知らなかったんすけど・・・

招き猫で有名だったんすね~

もちろん、「サイファ買い」も見せてもらいました(笑)
そして・・・
ツーなのに、なぜかホントのお散歩タイムで、
おっさん7名がテクテクと世田谷をお散歩し(笑)

「満来」さんでラーメンタイム
なんと今時、ラーメン250円っすよ
少し前までは200円だったらしく、
店内のメニュー等も値段のところだけ新しくなってます。

お味は・・・250円ですからぁ~(笑)
昔懐かしいお味で、充分でしょ!
そして、またもや走ること10分くらいかな(笑)
二子玉川高島屋さんの近くの
「ビストロ・タマ」さんへ

これこれ!コレが食べたくて・・・
なんとか予定を調整して、前日に急遽、ドタ参させてもらったんです

「バウム・ショコラ・フォンデュ」も食いたいし・・・
「トリュフ・デュ・ショコラ」も食いたいし・・・
「モンブラン・バウム」も食いたいし・・・
迷いに迷って、「バウムクーヘン・キャラメリゼ」を選択

「うまいっすねぇ~」
予定調整して、ドタ参した甲斐がありました

あとで嫁さん連れてこなくちゃ

ここで自分は途中離脱・・・
朝、9時に家出て、帰宅は5時前と、約8時間弱でしたが、
ほとんど散歩かおしゃべりタイムの「まったりツー」となりました(笑)
かなり端折った手抜きレポですので、詳細は・・・
サイファさんブログは⇒ コチラ
かもじろ~団長ブログは⇒ コチラ
mercury77さんブログは⇒ コチラ
そして、じんじんさん・びりけんさん・toshichy98さん
ご一緒いただきましてありがとうございました。
また、よろしくお願いしま~す。
m(_ _)m
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2013.02.17
すごすぎる・・・BMW1600GTL
遂に
・
・
・
・
・
penguinさん、BMW購入!?
いえいえ・・・
ハンカバをよく見てください。
私が付けていた見覚えある「ハンカバ」でしょ!
・
・
・
そう!
遂に・・・私が購入???
そんなこと・・・
天地がひっくり返っても、有り得ません(笑)
実は昨日(2月16日)のツーの時・・・
和田浦の「くじら家」さんでお昼を食べて外に出ると・・・

小市民の小汚いマイスカブの隣には、
セレブなBMWが・・・
「これって、自分たちの隣のテーブルにいた、
ソロで来ていたライダーさんのバイクかな~?」
「すごいよね~!いくらするんだっけ?」
なんて、話していたら、オーナーさんも食事を終え出てきました。
しばらく、オーナーさんから装備等々、
色々とお話を伺いましたが・・・
とにかく、
スゴイの一言でした
なにがスゴイかって?
メカ音痴・知識不足の私には、
なにがすごいかもわかんないくらい
素人の自分が見ても、とにかくスゴかったんです(笑)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村
・
・
・
・
・

penguinさん、BMW購入!?

いえいえ・・・
ハンカバをよく見てください。
私が付けていた見覚えある「ハンカバ」でしょ!
・
・
・
そう!
遂に・・・私が購入???

そんなこと・・・
天地がひっくり返っても、有り得ません(笑)
実は昨日(2月16日)のツーの時・・・
和田浦の「くじら家」さんでお昼を食べて外に出ると・・・

小市民の小汚いマイスカブの隣には、
セレブなBMWが・・・
「これって、自分たちの隣のテーブルにいた、
ソロで来ていたライダーさんのバイクかな~?」
「すごいよね~!いくらするんだっけ?」
なんて、話していたら、オーナーさんも食事を終え出てきました。

しばらく、オーナーさんから装備等々、
色々とお話を伺いましたが・・・
とにかく、
スゴイの一言でした
なにがスゴイかって?
メカ音痴・知識不足の私には、
なにがすごいかもわかんないくらい
素人の自分が見ても、とにかくスゴかったんです(笑)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2013.02.15
しらす丼食ったど~~~
嫁さんとフラフラ、いちごを求めて出掛けた翌日・・・
\ど~~~~~ん/
かあちゃんの店が大行列で食べ損ねた「しらす丼」
(生しらすじゃないのが、チョット悔しいけど・・・)
実は、大洗漁港のお土産屋さんで、
釜揚げしらすを買って帰ったんです!
ご飯の上には、「千葉県産」の海苔を刻んで・・・
しらすの上には、「潮来で買った」大葉を刻んで・・・
中央には、「鉾田の産地直売」で買った生たまごの黄身を・・・
たまごの黄身はプルンプルンで盛り上がった、なかなか良い卵でした。
ご飯が、「多古米」だったら最高だったんだけど、
お米はスーパーで買ったあきたこまちでした(^_^;)
そして・・・
やはり、「大洗漁港」で買った、
「14枚で500円のアジの開き」(アウトレット品)
なんだか安っぽい旅館の朝食に出てくるような、
ペラペラのアジの開きでしたが、14枚500円なら納得です(笑)
更に、「道の駅」や「産地直売所」で買った
「人参とごぼう」で作った、「きんぴらごぼう」と、
「長ネギ」たっぷりのお味噌汁が有ったのですが・・・
俺が写真撮っていたら・・・
嫁「あんた、なに写真なんか撮ってんの」
「バカみたいな事やめてくれる」
すげ~勢いで怒ってたので、写真はありませんが・・・
地産地消になるのかな?
お土産で買った、安くて新鮮な地元食材の夕飯はナカナカでしたよ
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村

\ど~~~~~ん/
かあちゃんの店が大行列で食べ損ねた「しらす丼」
(生しらすじゃないのが、チョット悔しいけど・・・)
実は、大洗漁港のお土産屋さんで、
釜揚げしらすを買って帰ったんです!
ご飯の上には、「千葉県産」の海苔を刻んで・・・
しらすの上には、「潮来で買った」大葉を刻んで・・・
中央には、「鉾田の産地直売」で買った生たまごの黄身を・・・
たまごの黄身はプルンプルンで盛り上がった、なかなか良い卵でした。
ご飯が、「多古米」だったら最高だったんだけど、
お米はスーパーで買ったあきたこまちでした(^_^;)
そして・・・
やはり、「大洗漁港」で買った、
「14枚で500円のアジの開き」(アウトレット品)

なんだか安っぽい旅館の朝食に出てくるような、
ペラペラのアジの開きでしたが、14枚500円なら納得です(笑)
更に、「道の駅」や「産地直売所」で買った
「人参とごぼう」で作った、「きんぴらごぼう」と、
「長ネギ」たっぷりのお味噌汁が有ったのですが・・・
俺が写真撮っていたら・・・
嫁「あんた、なに写真なんか撮ってんの」
「バカみたいな事やめてくれる」
すげ~勢いで怒ってたので、写真はありませんが・・・
地産地消になるのかな?
お土産で買った、安くて新鮮な地元食材の夕飯はナカナカでしたよ

こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2013.02.14
いちごを求めて、ふらふらと・・・
なんだか今年は「いちご」が高いんだよねぇ~(^_^;)
この時期なら、もっと安くなっても良いはずなんだけど・・・
ってことで、2月10日(日)
嫁さん連れて、いちごを求めてお出かけしてきました!
山武方面に行くつもりが、
気ままに行き当たりばったりで、なぜか「道の駅・いたこ」へ・・・
まずは地域貢献、米粉のどら焼き
期間限定のいちごどら焼きっすよ
ここは、とんねるずの「前略・道の駅より」で、
男気じゃんけんで盛り上がったところです!
ここで「目的のいちご」を買おうとしたのですが、
「完売御礼」のカードが・・・
お店の人に訊いてみると、
生産者さんが、店頭に並べた瞬間に売れちゃうらしく・・・
日に3回くらい順次、摘みたてを卸してくれるらしいのですが、
いつ持ってきてくれるかは、不明らしいっす。
仕方なく昼飯食って、また寄ろうと・・・
51号を北上し・・・
なぜか「大洗」まで来ちゃいました(笑)
ここまで来たのならと、
しらす丼で有名な「かあちゃんの店」へ・・・
ところがどっこい大行列っす
この行列に並ぶ勇気はなく・・・
でも、こうなると「しらす丼」が食いて~ぞ~!!
そこで、空き地挟んだ隣にある「しらすの五十集矢」さんへ
並んでいるのは6人程だったので、並んでみると・・・
大将が出てきて、
「悪いね~、ご飯が無くなっちゃったので無理かも」と・・・
完全に「昼食難民」じゃんか
仕方なく「しらす丼」はあきらめ、
しらす丼に挟まれて、テントで営業していた「カニのお店へ」
メニューは「かに汁」と「かに飯」の2つのみ!
ここが大当たりでした(笑)
まずは「かに汁」300円
かにが大漁です(笑)
そして「かに飯」500円
「しらす丼」は食えなかったけど、充分満足の味でしたよ!
ちなみに、このお店(土)(日)しか営業してないそうですが・・・
そりゃそうだ!テントで炊き出しのように営業してるだけだもん(笑)
もちろん、帰りに「いちご」もGETできました!
1パック290円×4パック
でも、去年は同じレベルのいちごなら、
200円くらいで買えたんだけどなぁ~
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
この時期なら、もっと安くなっても良いはずなんだけど・・・
ってことで、2月10日(日)
嫁さん連れて、いちごを求めてお出かけしてきました!
山武方面に行くつもりが、
気ままに行き当たりばったりで、なぜか「道の駅・いたこ」へ・・・

まずは地域貢献、米粉のどら焼き


期間限定のいちごどら焼きっすよ

ここは、とんねるずの「前略・道の駅より」で、
男気じゃんけんで盛り上がったところです!

ここで「目的のいちご」を買おうとしたのですが、
「完売御礼」のカードが・・・

お店の人に訊いてみると、
生産者さんが、店頭に並べた瞬間に売れちゃうらしく・・・
日に3回くらい順次、摘みたてを卸してくれるらしいのですが、
いつ持ってきてくれるかは、不明らしいっす。
仕方なく昼飯食って、また寄ろうと・・・
51号を北上し・・・
なぜか「大洗」まで来ちゃいました(笑)
ここまで来たのならと、
しらす丼で有名な「かあちゃんの店」へ・・・

ところがどっこい大行列っす

この行列に並ぶ勇気はなく・・・
でも、こうなると「しらす丼」が食いて~ぞ~!!
そこで、空き地挟んだ隣にある「しらすの五十集矢」さんへ

並んでいるのは6人程だったので、並んでみると・・・
大将が出てきて、
「悪いね~、ご飯が無くなっちゃったので無理かも」と・・・
完全に「昼食難民」じゃんか

仕方なく「しらす丼」はあきらめ、
しらす丼に挟まれて、テントで営業していた「カニのお店へ」

メニューは「かに汁」と「かに飯」の2つのみ!
ここが大当たりでした(笑)
まずは「かに汁」300円

かにが大漁です(笑)
そして「かに飯」500円

「しらす丼」は食えなかったけど、充分満足の味でしたよ!
ちなみに、このお店(土)(日)しか営業してないそうですが・・・
そりゃそうだ!テントで炊き出しのように営業してるだけだもん(笑)
もちろん、帰りに「いちご」もGETできました!

1パック290円×4パック
でも、去年は同じレベルのいちごなら、
200円くらいで買えたんだけどなぁ~

こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2013.02.12
思い出のアンコウ&袋田の滝ツー・・・
なんだかバタバタで・・・
10日以上、未更新でしたが・・・
2月3日(土)は、OBSC恒例の
「アンコウ鍋&袋田の滝ツー」に行ってきました!
実は、ちょうど2年前の2011年2月・・・
初めてOBSCのツーに参加させていただいた
自分にとっては、思い出のツーです。
当時は・・・
リターンで衝動買いでスカブを購入したものの、
ひとりさみしくソロツーばかり・・・
いい歳こいて、始めたブログも、
イマイチわかんないことばかりで・・・
そんな時にたまたま覗いたLWさんのブログ・・・
普通は、ブログ上で事前に何度か交流があった後で、
マスツーに参加させていただくケースが多いと思いますが・・・
自分の場合、それまで全くブログ上での交流もなく・・・
初めて入れたコメントが、
「迷惑でなければ、参加させてください」(笑)
LWさん以外は全員が初めて聞く名前 、もちろん全員初対面です。
なにがなんだか、わからないうちに終わったツー
おかげで、記念すべき初マスツーはブログもUPせずでした(汗)
当時の写真を開いてみました
コジコジさんは「マジェ」でしたよね~!
バビさんも「スカブ」だったんだよなぁ~!!
では、今回のツーは・・・
是非、詳細はコチラでご覧なってください(笑)
LWさんブログは 【コチラ】
バビさんブログは 【コチラ】
mercury77さんブログは 【コチラ】
おんさんブログは 【コチラ】
torioさんブログは 【もうじきかな】
penguinさんブログは 【半年後かな】
コチラではダイジェスト版ってことで・・・
LWさん「本日は天気もよろしく・・・・無事故で行きましょう(笑)」
企画者LWさん
「う~ん、温泉は予約入れたけど、ちょっと時間が心配だなぁ~」
Ysさん
「インカムの調子は快調だけど、なんかラークがうるせ~な~(笑)」
コジコジさん
「う~~~早く温泉入りてぇ~!」
バビさん
「ラークさ~ん、いつもの相討ち、逝っちゃいますかぁ~(笑)」
penguinさん
「じゃあ、私めはバビュ~ンと行かせていただきますよ(笑)」
mercury77さん
「あれれ~じゃあ、僕もバビュ~ンと行かせてくださ~い(笑)」
ふ~ちゃんさん
「なんかこの台数は久々だな!僕のVサイン見える~(笑)」
おんさん
「なんだか俺も久々だぞ~!早く滝が見てみたいぞ~!」
torioさん
「ワクワク・ドキドキ!マスツー初参加でチョット緊張するなぁ~!」
おんさん
「おお~結構すげ~じゃん!でも高いところは勘弁してよ~」
「さてさて、土産も買ったし・・・あとは温泉とアンコウね!」
「なんか時間がヤバくね!押しちゃってるし・・・」
「さあ、着いたぞ~!アンコウ食うぞ~!温泉入るぞ~!」
バビさん
「フムフム、鍋に刺身ね!ネタ的にはやっぱ鍋だな(笑)」
お腹もパンパン・・・
そして温泉入って、ゆったりとダベッて・・・
体がポカポカに温まり・・・
また、だるまのように防寒着を着るのがうっとうしくなりながらも・・・
「なんか帰るのが面倒くさいなぁ~」
「チョット昼寝もしたかったよね」
と、名残惜しい気持ちを奮い立てて・・・
「さあ、張り切って帰りましょう」とバビさんは準備万端でした(笑)
LWさん、今回も企画と、私のわがままなリクエスト、
あざ~っす!
コジコジさん、mercury77さん
差し入れ、あざ~っす!
そして、ご一緒いただきました皆様、ありがとうございました。

この日の走行368km、程良いツーでした!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村
10日以上、未更新でしたが・・・
2月3日(土)は、OBSC恒例の
「アンコウ鍋&袋田の滝ツー」に行ってきました!
実は、ちょうど2年前の2011年2月・・・
初めてOBSCのツーに参加させていただいた
自分にとっては、思い出のツーです。
当時は・・・
リターンで衝動買いでスカブを購入したものの、
ひとりさみしくソロツーばかり・・・
いい歳こいて、始めたブログも、
イマイチわかんないことばかりで・・・
そんな時にたまたま覗いたLWさんのブログ・・・
普通は、ブログ上で事前に何度か交流があった後で、
マスツーに参加させていただくケースが多いと思いますが・・・
自分の場合、それまで全くブログ上での交流もなく・・・
初めて入れたコメントが、
「迷惑でなければ、参加させてください」(笑)
LWさん以外は全員が初めて聞く名前 、もちろん全員初対面です。
なにがなんだか、わからないうちに終わったツー

おかげで、記念すべき初マスツーはブログもUPせずでした(汗)
当時の写真を開いてみました

コジコジさんは「マジェ」でしたよね~!
バビさんも「スカブ」だったんだよなぁ~!!
では、今回のツーは・・・
是非、詳細はコチラでご覧なってください(笑)
LWさんブログは 【コチラ】
バビさんブログは 【コチラ】
mercury77さんブログは 【コチラ】
おんさんブログは 【コチラ】
torioさんブログは 【もうじきかな】
penguinさんブログは 【半年後かな】
コチラではダイジェスト版ってことで・・・

LWさん「本日は天気もよろしく・・・・無事故で行きましょう(笑)」

企画者LWさん
「う~ん、温泉は予約入れたけど、ちょっと時間が心配だなぁ~」

Ysさん
「インカムの調子は快調だけど、なんかラークがうるせ~な~(笑)」

コジコジさん
「う~~~早く温泉入りてぇ~!」

バビさん
「ラークさ~ん、いつもの相討ち、逝っちゃいますかぁ~(笑)」

penguinさん
「じゃあ、私めはバビュ~ンと行かせていただきますよ(笑)」

mercury77さん
「あれれ~じゃあ、僕もバビュ~ンと行かせてくださ~い(笑)」

ふ~ちゃんさん
「なんかこの台数は久々だな!僕のVサイン見える~(笑)」

おんさん
「なんだか俺も久々だぞ~!早く滝が見てみたいぞ~!」

torioさん
「ワクワク・ドキドキ!マスツー初参加でチョット緊張するなぁ~!」

おんさん
「おお~結構すげ~じゃん!でも高いところは勘弁してよ~」

「さてさて、土産も買ったし・・・あとは温泉とアンコウね!」

「なんか時間がヤバくね!押しちゃってるし・・・」

「さあ、着いたぞ~!アンコウ食うぞ~!温泉入るぞ~!」

バビさん
「フムフム、鍋に刺身ね!ネタ的にはやっぱ鍋だな(笑)」
お腹もパンパン・・・
そして温泉入って、ゆったりとダベッて・・・
体がポカポカに温まり・・・
また、だるまのように防寒着を着るのがうっとうしくなりながらも・・・

「なんか帰るのが面倒くさいなぁ~」

「チョット昼寝もしたかったよね」
と、名残惜しい気持ちを奮い立てて・・・

「さあ、張り切って帰りましょう」とバビさんは準備万端でした(笑)
LWさん、今回も企画と、私のわがままなリクエスト、
あざ~っす!
コジコジさん、mercury77さん
差し入れ、あざ~っす!
そして、ご一緒いただきました皆様、ありがとうございました。

この日の走行368km、程良いツーでした!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
| Home |