fc2ブログ
4月19日(土)
俺「山梨:神代桜を見に行くか?」
 「ついでに長野:高遠桜まで行けば、Pさん・Yさん達を迎撃できるぞ」
嫁「そんな遠くまでヤダ!」
俺「じゃあ、福島:三春の桜に行くか?」
嫁「だから、そんな遠くまで行かなくても・・・」
 「三春って一昨年、見に行ってるじゃん・・・」
俺「でも、満開らしいぞ!」

そんな会話から遅めの8時過ぎに自宅を出発!

三春を目指し、三郷ICから高速に乗るも・・・

嫁「やっぱ遠いから近場の秩父・芝桜あたりで良いんじゃないの」と・・・

結局、関越方面に向かっちゃいました(笑)



でも・・・チョット待てよ!
確か、いのさん情報では、まだ芝桜は少し早いはず!

そのまま花園ICを通り越して・・・

俺「仕方ねぇーな!」
 「ふわふわとろとろのサンドイッチ食わせてやるよ!」と・・・

P1000381.jpg
軽井沢まで行っちゃいました(笑)


途中、電話で確認すると、モーニングは11時までとのこと!
「ヨシ!飛ばせば、間に合うじゃん!」


到着したのは、「カフェ・ル・プティ・ニ・トロワ」さん!
P1000386.jpg
嫁さんは「バイクに乗ると肩凝るのよね」と首をコキコキしてますが、



P1000389.jpg
\じゃじゃーん/
相変わらずの、ふわふわでござる!


せっかくココまで来たのならと、
嫁さんは来たこと無いので・・・
20140419_125339.jpg
「海野宿」でのんびり散策!

P1000398.jpg
桜もいい感じで満開でした!

P1000400.jpg
でも写真はダメダメでござる(笑)



じゃあ帰りに高崎あたりで飯食って帰ろうと思っていたら、
こんな看板が・・・

P1000407.jpg
「中部横断道」しかも「無料」の文字が・・・

「あれ?中部横断道って無料なの?」
じゃあこのまま韮崎まで向かっちゃえば、神代桜も見れるし、
Pさんたちと合流できちゃうかも?

無料の文字に釣られて、高速乗るも・・・
「無料は一部の区間だけらしい」

慌てて高速降りてウロウロと・・・

ナビ様を確認すると、
佐久から254号で下仁田・富岡に行けること発見!

「ヨシ!それじゃあ下道で・・・」
「世界遺産になる前に富岡製糸場を見てっちゃおう!」

「いや、待てよ!」
「確か、あきまさんのブログでこんにゃく食べ放題の場所があったはず!」

またもや無料に釣られて・・・


やってきました!
P1000424.jpg
「こんにゃく博物館」

P1000413.jpg
館内は工場見学できるようになっていましたが、
サクッと素通りして・・・

P1000417.jpg
こんにゃくのフルコースでござる(笑)

バイキング形式で、みそ田楽から玉こんにゃく、おでんにピリ辛炒め、
こんにゃくラーメンに刺身こんにゃく等々・・・
P1000419.jpg

P1000422.jpg
無料の食べ放題でござるよ!

結構、腹いっぱいになっちゃうのねw
帰りは高崎あたりで早めの飯食べてと思っていたけど、
嫁さんは、食べられないらしく・・・


P1000430.jpg
結局、登利平の弁当買って、帰ることに(笑)


行き当たりばったりのノープランで出掛けたけど、
P1000427.jpg
ウロウロと徘徊したせいか?598kmも走っちゃいました(>_<)

こんな走るなら、素直に三春桜か高遠桜に行けたでござるよ(>_<)




こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村







スポンサーサイト



上毛三山うねうねツーの翌日、4月13日(日)

マロさんやOPMさんが一度、参加して噂には聞いていた

P1000375.jpg
「TMAXミーティング」(1都8県を巡るTMAXミーティングin栃木)に・・・


今回の場所は・・・「道の駅みかも」


初参加で久々に緊張しちゃいました(笑)




それにしても・・・




皆、カッコ良くカスタムされたバイクばかりっす!
P1000367.jpg
なんかブレーキとかもすごくないっすか!


P1000369.jpg
今回はそんなTMAXばかり13台+ほぼノーマル1台(笑)


やはり同じバイクだけあって、
色々な情報交換が出来て・・・自分の場合、交換は出来ませんが(^_^;)

情報収集が出来て、有意義なミーティングとなりました!


主催のSatanMaxさん曰く、
今日はユルユルミーティングですが(笑)とのお言葉通り・・・
P1000377.jpg
ゆる~く、すぐ近くの「いちごの里」へ


20140413_132650.jpg
いちごスイーツを堪能して・・・


SatanMaxさん、そして、ご一緒いただきました皆様、
初参加にもかかわらず、ありがとうございました。
またヨロシクお願い致しますm(_ _)m



おまけ・・・その①
先日の4月20日は、MCFAJエンデュランス3000というのが筑波であり、
TMAXのみのレースも行われたそうです。

写真見ましたが、実物見てみたかったなぁ~!

SatanMaxさんブログで⇒コチラ


おまけ・・・その②
ミーティングでご一緒いただきました「らりおさん」より、
P1000468.jpg
こんなものを譲ってもらいました(^-^)/

先日、無事に到着!

P1000469.jpg
これで少しは自分のT魔も引き締まるかもです!
ありがとうございましたm(_ _)m



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村






4月12日(土)野暮用で実家に帰るついでに・・・

関越経由で遠回りして、うねうねコースを練習してきました!

向かったところは「上毛三山」(妙義・榛名・赤城)
ご存知「頭文字D」のところっすね!



松井田・妙義ICまで高速を飛ばして、


まず立ち寄ったのは・・・
20140412_125945.jpg

ココに来たら素通りは出来ないでしょ!

20140412_122736.jpg
妙義神社鳥居の真ん前にある
昭和レトロな「かどや」のおかあさんに挨拶です!
いつもの「ところてん」を頼み、
おかあさん自家製の漬物とお茶をもらいながら・・・

俺「今日はひとりなんですけど、桜見ようと思って・・・」
お「ちょうどピッタリ、満開だよ!」
俺「近くのさくらの里はどうかなぁ?」
お「ここより300m高くなるのでチョット早いかな!」

なんて世間話をして・・・




一応、さくらの里・・・

P1000310.jpg
行ってみたら・・・

おかあさんの言う通り、チョット早いみたいっすね!


ここからは、どこをどう通ったのかよくわかりません。
ソロなので、適当に榛名方面に向かい・・・

P1000317.jpg
たぶん、地蔵峠から上毛三山パノラマラインの方へ・・・

P1000323.jpg
赤城南面道路に出て、赤城山頂・大沼に向かいます!


道中、こんなところも・・・


20140412_164524.jpg
あれだけポカポカ陽気だったのに、大沼に近づくと、気温は3度!

P1000334.jpg
この写真見ちゃうと、路面も不安じゃないかと感じちゃいますが・・・



全く! 全然! ノープロブレム!!


完全ドライにて、雪解け水も路面には流れておらず・・・


いつものようにカッ飛んできましたw



でも・・・

P1000346.jpg
さすがに山頂の湖は凍ってました(笑)

下りは、小沼からの超うねうねルートで、
「赤城南面千本桜」に向かいましたが、超大渋滞!

仕方なくスルーして、素直に実家の足利へ!

実家では、庭の芝桜がちょうど咲き始めたところでした!
P1000358.jpg
普通に帰れば、100kmチョイの距離ですが、
今回は3倍の330km・・・大回り、うねうねツーの練習終了でござる!



おまけ・・・夜、おふくろと蕎麦屋さんへ、
帰りに近所のスーパーへ寄ったら・・・

20140412_202317.jpg
なんとガリガリ君、1本30円でござる!安っ!!




こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村







3月29日(土)
この日は、東京モーターサイクルショー!

数日前にニャンコ先生より連絡ありましたが・・・


自分の場合・・・


ご存知の方も多いと思いますが、
バイクのことなど、ほとんど知らない(^_^;)
バイクの車種・・・数種類しか知りません!
バイクの用語・・・なんも知りません!

という訳で、「どうしようかなぁ?」と思っていたら、
こうさんよりメールが・・・

「チケット有るけど、ラークさん行きますか?」

こうさん、あざーっす!
もちろん無料なら行っちゃいます(笑)


メンバーは昨年同様、ニャンコ先生・Ysさんに
penguinさん・救いの神こうさんと自分の5名で行ってきました!
(詳細はニャンコ先生ブログで⇒ コチラ



で・・・今年、気になったバイクは・・・「ホンダ:NM4」



そして・・・



昨年に引き続きまして、
20140329_110534.jpg
「おへそ3連チャン」(笑)
ちなみに昨年のおへそは⇒コチラ




そして午後からは・・・



すぐ近くの「東雲ライコランド」へ


実はこの日は「SP忠男」のマフラー直売みたいなイベントやっており・・・


かなり悩んだ挙句・・・


SP忠男:上野店のカワイイ女性店長へ
20140329_164458.jpg
「愛情いっぱい・愛液もいっぱいでお願いね」と頼んじゃいました(笑)


「ハハハ・・・」と軽く流されちゃったけど・・・


両手は爪まで油まみれ!
余程、バイクが大好きじゃないと出来ないっすよね!

そして・・・女性ならでは!

すごく丁寧に作業してくれます!
頑張ってる姿は、思わず応援したくなっちゃいますよね!


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


なんだかんだで・・・しばらく間が空いちゃいましたが(^_^;)


実は、うちの嫁さんが無口になっちゃっていまして・・・






原因は・・・






3月8日(土)
LWさん企画の梅見ツーへ⇒レポは⇒コチラ
早朝から深夜まで遊び呆けてまして!


3月9日(日)
前日の深夜に急遽、決定した
「いとじんさん、シェイクダウン」を兼ねた内房ランチツー!
まだブログは未アップなんですけど、お知らせ程度の写真を1枚!
P1000090.jpg
前日納車の「いとじんさんNC750」と、
かなり貴重と思われる「ななパパさんの走行写真」(笑)




で・・・ここまでは、まだ良かったんです!
まだ嫁さんも無口じゃありませんでした!



翌週、3月15日(土)
外房方面へ「キンメ鯛の漬丼ツー」
こちらもブログは、まだ未アップですが、
ターさん提供のお気に入りのスナップ写真を1枚!
19083538_2056937522_141large.jpg
なんかイイよねぇ~!
カメラ意識してない自然の姿が・・・



そして、翌日の3月16日(日)
この日はツーはやめてタイヤ交換なのに・・・
結局、N先生・Ysさんがタイヤ交換に押しかけてきて、
都内チョイ乗りお散歩ツー
20140316_175659.jpg
結局、朝から出掛けて、帰宅は夜の9時過ぎ!





サスガに帰宅すると・・・




asuca_bath.jpg
「あんたバカー!」なら良かったのですが・・・



なにも言わずに、口を閉じて無口な嫁に変身でござる(^_^;)






更に翌週の3連休は、バビさん企画の浜松ツーが・・・



仕方なく参加は断念し、嫁さん連れてお出掛けしようとするも・・・

俺「明日はどこか行く?」

嫁「・・・・・」

俺「バイクで魚でも食ってくる?」

嫁「ヤダ!」

俺「天気も良いらしいぞ!」
 「浜松ツーの予定を断ってるんだから!」

嫁「そんな恩着せがましく・・・(怒)」

俺「じゃあ、浜松行っちゃうかな?」

嫁「・・・・・」

俺「ホント行っちゃうよ!」



3月21日(祝)結局、ドタ参しちゃいました(笑)

朝6時に出発して帰宅は夜中の1時w
こちらもレポは、未アップですが、
やはりターさん提供の最高の1枚を・・・
DSC00304.jpg
バビさん、何かを熱く語っているようです!





そんな訳で、かなり前フリが長くなりましたが・・・


土・日・土・日・金と週末5連チャンで遊びまわり
前日は夜中の帰宅で睡眠不足の老体にムチ打って・・・
無口な嫁さんを叩き起して・・・


3月22日(土)は嫁さんケツに乗せ、
2日連チャンで静岡まで行ってきました(^-^)/


この日も首都高3号は火災の影響で通行止め!
湾岸から向かうも、魔の横浜で道間違えて
下道に降りちゃうアクシデント!
途中で、コンビニ寄ってナビ様で確認し、
コーヒー飲んで、慌てて再出発!

ところが、3kmくらい走ったところで・・・


嫁「アレ?もしかして手袋落としたみたい?」
 「ポケットにも入って無い」
 「多分、さっきのコンビニかも?」
*ちなみに、嫁さんはバイク用のグローブなんか持っていませんので、普通の薄い革手袋です。
 手袋はめる暇もなく、慌てて出発し、途中で手袋はめようとして気づいたらしい。

普段なら・・・

「ナニィ~、馬鹿なことやってんじゃねぇ~よ(怒)」と、
怒りをあらわにするところですが・・・
罪滅ぼしの気持ちもあり、ココはぐっとガマン!

俺「しょうがねぇ~なぁ~」
 「Uターンして戻るから」


すると、コンビニが見えてきたところで・・・


嫁「あれ~?もしかしてヘルメットの中に手袋入れたまま・・・」
 「ヘルメット被っちゃったのかなぁ~」

さすがに我慢していた俺も、
 「バカみて~なこと言ってんじゃね~よ」
 「手袋入れたまま、被れるわけね~だろ」

嫁「でも・・・被る時きつかったし、なんか変?」

そしてコンビニに到着!
手袋なんか落ちていません!

嫁さんは、恐る恐るヘルメットを脱ぐと・・・

嘘みたいなホントの話!
元々が薄手の皮の手袋ですが、
ぺったりと押しつぶされてヘルメットの中に収まってました!

俺「おまえなぁ~寝呆けたことやってんじゃね~ぞ」


ココで立場は起死回生の大逆転でござる!
 

ボケたことをやってくれたので、ここからは自分のペースで(^p^)v

東名から富士川で降りて、田子の浦の生しらす丼へと向かいましたが、
なんだか漁港がクラブツーリズムとのタイアップで貸切の為、入場できず!

仕方なく由比漁港へ向かい
P1000238.jpg


俺「しょうがねえ~、さくら海老三昧を食わせてやるぞ」と・・・

20140322_131731_20140404223838768.jpg
皆さんに連れてもらった「さくら屋」さんへ!




帰りは、国道1号をテクテクと・・・




なんだか気持ちいい区間もありました!
P1000243.jpg
嫁さんも無口から少し脱却です(笑)


そして・・・


P1000249.jpg
TOYOターンパイクのクシタニカフェで早目の反省会



ターンパイク・西湘バイパスから、戸塚方面に出て・・・



どこから高速に乗ったのかわかんないけど、無事、帰着しました!

P1000251.jpg
走行距離397km
前日の浜松ツーが何故か680km走っており、合せて1,080km

3連休最終日は、死んでたでござる(笑)



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村






3月・4月は年度末ということもあり、なんだかんだと忙しいっすね!
(遊びのツーも忙しいけどw)


ということで・・・


チョコっと放置状態になっていましたブログ!



「スカイウェイブCJ46」から「TMAX530」へ乗り換えたのを機に・・・


20140323_110306.jpg
ブログのタイトルとテンプレートを変更しました!

・・・やっと出来た(汗)・・・


ツーレポもかなり溜まっちゃってますが、
(既に他の方のブログでご存知だと思いますが)
一応、記録としてぼちぼちとアップしていきます!

今後ともヨロシクお願い致します。
m(_ _)m



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村