fc2ブログ
7月13日(日)
この日は、TMAXミーティングin群馬へ
参加の予定だったのですが、天候不良にて中止!

その際、ついでに足利の実家に寄って、
弟に頼んで塗装してもらった「ブツ」
1404550400795.jpg
持って帰る つもりだったのですが、
時間空いちゃったので・・・


実家にて、「ホワイト化計画」を、
強行突破しちゃいました(^-^)/




結果は・・・



【Before】
A20140706_183426.jpg



【After】
B20140716_182441.jpg



スイッチONで・・・
C20140716_182639.jpg
テールもナンバー等もOK!



いやはや、なんとか出来たものの・・・

一時は、どうなることかと(^_^;)




とりあえず、バラしてみたものの、
K20140713_091724.jpg
組み直しす途中で・・・
ネジが3本、ピンが2本余っちゃたりで・・・

大汗かきながら・・・


テールの上は、こんな感じに!

【Before】
DP1000872.jpg

【After】
EP1000894.jpg



テールの下側も、こんな感じに変身!

【Before】
FP1000883.jpg

【After】
GP1000898.jpg
弟に頼んだ塗装は、仕上がりは完璧でした!

但し、じっくりと見比べると、
やはり、全く同じ色って訳にはいかないっすね!
まあ、パッと見では、わからない程度なので弟に感謝です!



そして・・・



折角、跳ね上がっている「ヒップライン」なのに・・・
HP1000874.jpg
「ボテ~」っと垂れ下がっていたナンバーで台無し!


IP1000893.jpg
泥跳ね覚悟の見た目重視(笑)
フェンダーレス化で、だいぶ引き締まりました(^-^)/

今回、フェンダーレスは、「ZEEK1」
リフレクターが、ナンバーの両サイドに付いているってことで、
前日に中原街道にあるお店まで行って、
直接、買ってきちゃいました!

とりあえず・・・

これで、前と後ろが「ちぐはぐ」な状態から脱却!
ホワイト化計画も打ち止めでござる(^-^)/

(ホワイト化計画part1はコチラ)



・・・PS・・・

「ひとりで出来た!」風のレポになっておりますが、
メカ音痴・不器用な自分には、
やはり、こういうことは無理でござるよ(´・_・`)

SOSで弟を呼び出し、
P1000888.jpg
自分は現場監督に徹し、
「口は出すけど、手は出さない」ことにしました(笑)

やはり、自分の場合は、
素直に、ショップ等のプロに頼み、
のんびりコーヒーでも飲んでいる方がいいかもです(笑)


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



どうも最近は、歳のせいか? すぐ酔っちゃうし・・・
写真もほとんど撮ってないけど・・・


久々に、定例飲み会の備忘録ってことで・・・


先々週は、丸ビルの中に入っている
ベトナム料理の飲み屋さんで!
※店名は忘れちゃった(^_^;)

男3人・女3人の固定メンバー!
(時々ゲスト有り)

・・・名付けて・・・
40歳以下お断り!下ネタ満載(笑)

20140704_184410.jpg
\ERO109会/

こちらは、かっちゃんにオススメでござるよ(笑)



そして先週は・・・


先月、3160さん送別反省会で行った⇒コチラ
オリエンタルホテルに再訪!

会社の子に
飲み放題・ローストビーフ食べ放題の
お得情報を話したら・・・

20140710_191101.jpg
\京葉線会/
で、やりましょう!ということで・・・

確か1人3,800円くらいのはずですが、
グループに女性が1名でもいれば、
全員が1人3,300円くらいになっちゃいます!


しかも・・・


前回のおっさんばかりのグループの時と違い、
盛り付け方が、女性バージョン?
20140710_192646.jpg
オシャレに、個別で出てきたでござる!

今回もカクテル30種制覇に挑戦(^-^)/

女子がガンガン飲む!飲む!
20140710_201334.jpg

みんなで違う種類のカクテル頼み、
回し飲みでチャレンジしましたが・・・

20140710_202049.jpg
なかなか、全種類制覇は
むずかしいでござるよ(笑)


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
7月12日(土)
この日は朝から、シグナス君を洗車です!

洗剤は・・LION「泡のチカラ」(笑)

20140712_081102.jpg
ブラシでガリガリ・・・ゴシゴシと!



そしてプチカスタム・・・



赤いバーエンド付けちゃった!
ちなみに、このシグナス君・・・
グリップヒーターが付いているでござるよ(^-^)/


更に・・・


ミラーは、スカブ用にと
やんみさんから貰ったカッコイイミラー!
20140712_092546.jpg
やんみさん、スカブは手放しちゃったけど、
ミラーは、きちんと使わせてもらいました(^-^)/


ところで・・・


このシグナス君!
さすが年式もわかんない中古だけあって、
ハンドル周りというか、塗装されていないプラスチックの部分が、

20140712_081119.jpg
古いスクーターにありがちですが、
日に焼けちゃってるというか、
少し白っぽくなっちゃってるんです。

クレポリメイトやプレクサスで、
念入りに拭いた直後は、なんとか黒光りしてますが、
時間が経つと、すぐ白っぽく戻っちゃうんですよね~(^_^;)
20140712_092605.jpg
なんか良い方法は無いですかね~?


そして、夕方からは、嫁さんをメンテってことで・・・


幕張のイオンモールへ、
特に買うものも無いのに、
だらだらと嫁さんのお供で無駄な時間を・・・



で・・・



「ツーの帰りに食べてきたと・・・」
「話しにはよく聞くけど・・・」
「私は一度も食べたことない」と言っていたので、

京葉道路・幕張SAの
20140712_204330.jpg
「あさり潮浜ラーメン」をやっと食べさせたでござる!
ニンニンv(^O^)v



・・・PS・・・

シグナスの洗車のあと、
猛暑の中、「あるもの」を求め、都内へT魔を走らせると・・

異様な暑さのせいか、ラジエーターのファンが頻繁に回ってました!
でも、水温計のメーターは、目盛り3つくらい、

ところが、所用を済ませ、
ほんの15分くらいしてエンジン掛けようとすると、
セルは回るけどエンジンが掛からない?
水温計のメーターが全開の状態で、点滅してます?

5分くらい時間をおいて、キーを回すと、
水温計は通常に戻っていて、
一発でエンジンも掛かりましたが・・・


コーヒー飲んだあとも、また同じ症状が・・・
P1000466_20140714224325421.jpg
エンジン切る時は、目盛り3つ!
ところが、エンジン掛けようと、スイッチ入れると、
目盛りは6つ全開で、点滅状態!

なんだったんだろ?
水温計のセンサーか何かが、おかしいのかな?
チョット心配なんですが(^_^;)



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


TMAX530のホワイト化に向け・・・


7月5日(土)やっとフロントを交換しました♪


【Before】
P1000733.jpg

【After】
20140706_182950.jpg
う~~~ん?
好みは分かれるところかも知れないけど・・・
自分的には充分、アリかな?

一緒にいたYsさんも、
「バカスクみたいになるかと思って、
心配したけど、大丈夫だね!」と・・・


フロントを外したついでに・・・


ポジションの電球もLEDに!
1,200円の一番安い方のやつを(笑)



・・・更に・・・



ウインカーの電球も交換!

LEDも検討したけど、
なんかリレーとかも交換が必要みたいで、
そんな電気系統の事は、自分には無理でござる!

電球を替えるだけなら、
自分でもなんとかなるだろうと・・・


【Before】
20140705_165228.jpg

【After】
20140706_182918.jpg
\ひとりでできた/

これで消灯時は、オレンジ色が見えなくなり、
スッキリしたでござるよ♪


翌、日曜は・・・


ドナドナド~ナ♪とお見送りした、
Ysさんのダエグ、退院記念で、
もみじロード・グリーンラインへ練習走行!
20140706_140800.jpg

暑い夏に備えて・・・
20140706_183411.jpg
シートもメッシュへ衣替え!



う~~~ん!
あとは、リアをどうやって交換するか?
mercuryさんアドバイスの通り、
外したついでに、リアのウインカーも交換しないと・・・


なんてったって現時点では、
20140706_183426.jpg
後ろはまだオレンジが透けて見える状態でして、
前と後ろが、チグハグなバイクになっちゃってるでござる(^_^;)


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

... 続きを読む
昨日、弟よりLINEがあり・・・


依頼していたブツが出来上がったそうです!


依頼していたのはコチラ
P1000469_2014070518205068b.jpg
以前、TMAXミーティングの時に、譲ってもらった、
リアのテール周りのパーツです!



これを白く塗装してもらおうと!



弟、曰く・・・



材質が「PP」のものは、
特別なプライマーを下塗りしないと、
剥げちゃうから、ナニをどうやって、云々・・・
プラッシングの時、云々・・・



などと、私には訳分かんないことを言ってましたので、


まあ適当でイイヨ!
とお願いしておきました(笑)



全て完了し、LINEで写真を送ってきました!
1404550400795.jpg
写真じゃイマイチ、よくわかんないけど・・・


1404550410114.jpg
レクサスのパールホワイトをベースに・・・


そこらへんの板金塗装屋なんかより、
仕上がりは別モノだぞ!


かなり自信満々の様子!


自分と正反対で、
弟は手先が器用な方なので、
実物に期待ってことで(^-^)/

・・・PS・・・
ところが、コレを取り付けることが、
自分には、全く出来ないでござるよ(^_^;)


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村




「貝・貝・貝・・・買い出しツー」のおまけ編ってことで(笑)


ランチで牡蠣でしたが、


帰りの京葉道路では・・・幕張SAの定番!
20140629_201740.jpg
「あさり潮浜ラーメン」
やっぱ、ここのあさり潮浜は、
粒も大きく、プリプリまいう~でござるよ!




そして・・・




つちや食堂でGETした、おみやげの「貝」
20140629_131320.jpg
どんな料理で食べるのがオススメ?と尋ねた際、
つちや食堂のおかあさんに教えてもらった通りの言葉を、
そのまま、そっくり嫁さんへ伝言して・・・



翌日の夕飯は・・・



「あさりはバター焼きが一番だよ!」との
おかあさんの言いつけを守り・・・
20140630_203522_20140703211651676.jpg
バター入れすぎて、チョットしょっぱかったけど(笑)
うまうまでした(^-^)/



「ハマグリは酒蒸しだからね!」
「そして、出来た出汁に醤油を数滴垂らしてごらん」
「この、おすましが最高だから!」
20140630_205030_2014070321165131d.jpg
きちんと言われた通りに・・・

値段が高いので、
安い方の小さめのハマグリでしたが、

おかあさん!
おすまし・・・確かに最高でした(^-^)/


アサリとハマグリを食べ比べて、
鈍感な自分の舌でも違いがわかったでござるよ!

個人的には・・・
濃厚・貝のエキスたっぷりって感じで、
ハマグリに軍配です!

LWさん、また買い出しツー企画をヨロシクです!


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村




6月29日(日)
九十九里方面までちょこっと、お散歩ツーに!


思わず前日に納車した
シグナス君でと思ったけれど・・・


朝方はどしゃ降り!
かなり不安定な天気だし・・・


高速使えないのも厳しいし・・・


T魔で、雨が止んだ隙に出発!
カッパ着るほどではなかったけれど、



やはり天気が悪いと、テンションダウン!



何度も、くじけそうになり・・・

「ニセモノライダーですみません」と、
みんなへの言い訳を考えて(笑)


どこでUターンしようかな?と思いながらも・・・


企画・LWさん、コジコジさん、penguinさんと無事、合流!
遅れてきたYsさんも、合流し・・・


「つちや食堂」さんで、
20140629_141023.jpg
剥きたて・揚げたてのカキフライでござる!
岩牡蠣のカキフライなので、

・・・特大・・・

うまうまでござるよ(^-^)/



そして、外川駅に着いた頃には・・・

20140629_151113.jpg
天気も何故か、快晴になっちゃった!

夕方からは、「ひと雨来るぞ!」ってことで、

お土産の貝もGETできたし、
サクッと、帰ることに・・・



ここでアクシデント発生!



Ysさんのダエグ、ラジエーターに異変が!
20140629_171121.jpg
前日、シグナス納車に付き合ってもらった時は、
なんの異変も無かったはずなのに・・・


だましだまし走るも、警告灯も点灯し・・・
20140629_204521.jpg
ドナドナド~ナ♪ド~ナ♪ドナドナド~ナド♪by Ysさんの鼻歌!
(Ysさん、タイムリーなフォローでしたよ!)
(ニャンコ先生、詳細は飲みの時に!)


でも、遠出のツーや事故じゃなかったし・・・
無事、土曜には退院できるそうです(^-^)/


・・・PS・・・
この日は、企画のLWさんも
帰路でゲリラ豪雨に遭い、スマホが(>_<)

コジコジさんも、撮ったはずの写真が(>_<)

トラブル続出ツーでした(^_^;)

やはり天気悪い時は、
おとなしくしてろ!ってことですかね(´・_・`)


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村