| Home |
2015.06.27
ちょっとお散歩・・・
先週、夕飯がてらラークを連れて
ちょこっとお散歩♪
なんだ!

鎌倉まで行かなくても、
「あじさい」が良い感じで咲いてるじゃん!

なんだかんだと1時間半ほど・・・

台場からTFTまでを往復!
う~~~~ん?
やはり
・
・
・
・
・

なんとか足元にバイクを停めて、
写真撮る方法はないものか?
あきらめきれないでござる(-_-;)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
ちょこっとお散歩♪
なんだ!

鎌倉まで行かなくても、
「あじさい」が良い感じで咲いてるじゃん!

なんだかんだと1時間半ほど・・・

台場からTFTまでを往復!
う~~~~ん?
やはり
・
・
・
・
・

なんとか足元にバイクを停めて、
写真撮る方法はないものか?
あきらめきれないでござる(-_-;)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
スポンサーサイト
2015.06.25
勝浦タンタンへ・・・原二ツーその2
6月20日(土)
新緑の「うぐいすライン」を気持ち良く走り・・・
【コチラ】
やってきました(^O^)/

勝タン@お食事処いしいさんです!

お店の外も中も、
芸能人等の写真とサインがびっしり!
早速、勝浦タンタンメンを!

見た目ほど辛くはなく、別途ラー油を好みで入れられます!
うん!玉ねぎがポイントっすね!
やっぱ、うまいかもw
これでホントに本日のミッションはクリア!
ここからは、適当に帰路に着きます!
海岸線に出て・・・
もしかして・・・

これ?波打ち際まで行けちゃうんじゃね?
シグナス君で突入を試みるも・・・

あえなく断念(笑)

ホントはグロムで行きたかったけど、
sukesanが睨んでるでござるよ(笑)
ここで、ご機嫌取り(笑)
なかなか千葉に来ることが少ない、
sukesanに、ムーミンの話をすると・・・
「ムーミン列車なんか知らね~ぞ」との事で、
いすみ鉄道:国吉駅方面に向かうことに・・・
ところが・・・
向かう途中で緊急停車!

doi「あれ?クインズケーキのところっす?」
「どうしますか?」
俺「いや!素通りは出来ねえだろ!」
(ねえ!LWさん)
かなり早めのお茶タイム!

外のテラスで・・・

1日限定10個のケーキが2個残ってたぞ!
(ケーキの名前、忘れちゃったけどw)
そして・・・

国吉駅到着です!
更にタイミング良く

「ムーミン列車」到着っす(*^^)v

「やっぱ、俺はなんか持ってんだなぁ~」と
sukesanが訳わからんことほざいてたでござるよ(笑)

最後は「あずの里いちはら」で、

原二ツーの反省会は早いんです(笑)
ここからは、渋滞が始まりかけた
湾岸をスリスリしながら
流れ解散となりました!
企画のdoiさん、
遠路はるばるsukesan
お初の零音さん
次回もまたヨロシコシコです(^O^)/
・
・
・
・
・
・
・
・
・・・おまけ・・・
環七で帰るというsukesannを、
葛西の環七まで送り届ける途中・・・
もしかして・・・
「TDLなんて、バイクで来たことないぞ!」と言うので・・・
ぐるっと一周!

リゾートラインをバックに1枚!

正面で1枚!
それにしても・・・
なかなかグロム・・・良いでござる!
2台とも、ヨシムラのマフラー装備!
(微妙に、型式違いますが)
これがまた、音が良いんだなぁ~!
(音も微妙に違います)
グロム・・・チョット欲しくなったぞ!(^^)!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
新緑の「うぐいすライン」を気持ち良く走り・・・
【コチラ】
やってきました(^O^)/

勝タン@お食事処いしいさんです!

お店の外も中も、
芸能人等の写真とサインがびっしり!
早速、勝浦タンタンメンを!

見た目ほど辛くはなく、別途ラー油を好みで入れられます!
うん!玉ねぎがポイントっすね!
やっぱ、うまいかもw
これでホントに本日のミッションはクリア!
ここからは、適当に帰路に着きます!
海岸線に出て・・・
もしかして・・・

これ?波打ち際まで行けちゃうんじゃね?
シグナス君で突入を試みるも・・・

あえなく断念(笑)

ホントはグロムで行きたかったけど、
sukesanが睨んでるでござるよ(笑)
ここで、ご機嫌取り(笑)
なかなか千葉に来ることが少ない、
sukesanに、ムーミンの話をすると・・・
「ムーミン列車なんか知らね~ぞ」との事で、
いすみ鉄道:国吉駅方面に向かうことに・・・
ところが・・・
向かう途中で緊急停車!

doi「あれ?クインズケーキのところっす?」
「どうしますか?」
俺「いや!素通りは出来ねえだろ!」
(ねえ!LWさん)
かなり早めのお茶タイム!

外のテラスで・・・

1日限定10個のケーキが2個残ってたぞ!
(ケーキの名前、忘れちゃったけどw)
そして・・・

国吉駅到着です!
更にタイミング良く

「ムーミン列車」到着っす(*^^)v

「やっぱ、俺はなんか持ってんだなぁ~」と
sukesanが訳わからんことほざいてたでござるよ(笑)

最後は「あずの里いちはら」で、

原二ツーの反省会は早いんです(笑)
ここからは、渋滞が始まりかけた
湾岸をスリスリしながら
流れ解散となりました!
企画のdoiさん、
遠路はるばるsukesan
お初の零音さん
次回もまたヨロシコシコです(^O^)/
・
・
・
・
・
・
・
・
・・・おまけ・・・
環七で帰るというsukesannを、
葛西の環七まで送り届ける途中・・・
もしかして・・・
「TDLなんて、バイクで来たことないぞ!」と言うので・・・
ぐるっと一周!

リゾートラインをバックに1枚!

正面で1枚!
それにしても・・・
なかなかグロム・・・良いでござる!
2台とも、ヨシムラのマフラー装備!
(微妙に、型式違いますが)
これがまた、音が良いんだなぁ~!
(音も微妙に違います)
グロム・・・チョット欲しくなったぞ!(^^)!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2015.06.22
うぐいすラインを走るぞ!・・・第2回原二ツーリング
6月20日(土)
梅雨の合間の快晴(^O^)/
自分的には第2回目になる原二ツー

「うぐいすラインを走るぞツー」に行って来た!
ちなみに・・・第1回は、
コチラ⇒「奥多摩周遊道路編」
ウッチャンナンチャンの
「気分は上々」原チャリツーにならって、
玉置浩二の「田園」をBGMに
ブログを書いてるででござるよ(笑)
スマホのみの為、
走行中の写真は少なめですが、
梅雨空を吹き飛ばし快晴の中、

新緑まぶしい「田園」を、かっ飛んできました(^O^)/
***************
メンバーは、
グロム小僧(赤)のdoiさん、
グロム爺(黄)のsukesan、
そして、諸般の事情でトリシティでの参加が不可になり、
ゼルビスでの参加になったお初の零音さん、
復活シグナス君の自分、計4名でござる!
集合は市川塩浜のローソン

早速、doiさんとsukesanは、
インカムをペアリング!
・
・
・
・
・
・
・

湾岸357で千葉市内を抜け
・
・
・
・
・
・
・

蘇我の先から県道へ
・
・
・
・
・
・
・

なんか今日は嫌な予感なんだよね!
・
・
・
・
・
・
・

取り締まりには気を付けようと話していた矢先に・・・
反対車線で、それらしき光景が・・・(汗)
・
・
・
・
・
・
・

峠もどきのアップダウンを
・
・
・
・
・
・
・

ふっふっふっ!
病み上がりのシグナス君、
グロムに負けない元気良さでござる(笑)
・
・
・
・
・
・
・

コーヒー飲みてぇ~!
チョット疲れてきたぞ!
・
・
・
・
・
・
・
先頭、doiさんへ
「コラ!一服休憩はまだか?」と

「もう少しのガマンです」と
・
・
・
・
・
・
・

ここが終点?
セブンイレブン到着!
・
・
・
・
・
・

「なんか千葉も良いじゃね~か!」
sukesanゴキゲン(^O^)/
・
・
・
・
・
最終目的地・勝浦は、もうすぐです!
とのdoiさん案内で・・・
ミッション達成、
あとは適当ツーにつづくでござる(*^_^*)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
梅雨の合間の快晴(^O^)/
自分的には第2回目になる原二ツー

「うぐいすラインを走るぞツー」に行って来た!
ちなみに・・・第1回は、
コチラ⇒「奥多摩周遊道路編」
ウッチャンナンチャンの
「気分は上々」原チャリツーにならって、
玉置浩二の「田園」をBGMに
ブログを書いてるででござるよ(笑)
スマホのみの為、
走行中の写真は少なめですが、
梅雨空を吹き飛ばし快晴の中、

新緑まぶしい「田園」を、かっ飛んできました(^O^)/
***************
メンバーは、
グロム小僧(赤)のdoiさん、
グロム爺(黄)のsukesan、
そして、諸般の事情でトリシティでの参加が不可になり、
ゼルビスでの参加になったお初の零音さん、
復活シグナス君の自分、計4名でござる!
集合は市川塩浜のローソン

早速、doiさんとsukesanは、
インカムをペアリング!
・
・
・
・
・
・
・

湾岸357で千葉市内を抜け
・
・
・
・
・
・
・

蘇我の先から県道へ
・
・
・
・
・
・
・

なんか今日は嫌な予感なんだよね!
・
・
・
・
・
・
・

取り締まりには気を付けようと話していた矢先に・・・
反対車線で、それらしき光景が・・・(汗)
・
・
・
・
・
・
・

峠もどきのアップダウンを
・
・
・
・
・
・
・

ふっふっふっ!
病み上がりのシグナス君、
グロムに負けない元気良さでござる(笑)
・
・
・
・
・
・
・

コーヒー飲みてぇ~!
チョット疲れてきたぞ!
・
・
・
・
・
・
・
先頭、doiさんへ
「コラ!一服休憩はまだか?」と

「もう少しのガマンです」と
・
・
・
・
・
・
・

ここが終点?
セブンイレブン到着!
・
・
・
・
・
・

「なんか千葉も良いじゃね~か!」
sukesanゴキゲン(^O^)/
・
・
・
・
・
最終目的地・勝浦は、もうすぐです!
とのdoiさん案内で・・・
ミッション達成、
あとは適当ツーにつづくでござる(*^_^*)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2015.06.21
こんな日は・・・メンテ日和!
6月21日(日)
どんよりとした梅雨空で、
時々、小雨が降ったり止んだりと・・・
雨雲レーダーとにらめっこし、
雲の隙間をかいくぐって・・・
アポなしで・・・上野へ!
昨日は超忙しくて・・・
昼も食べられなかったらしいですが、
こんな天気で・・・
今日はみんな敬遠しちゃうんですと、
すぐに作業してもらいました!

3月に交換してもらおうと伺った時、
バラしてくれたあとで、
「まだもったいないから次回でいいですよ」と、
交換しなかったフロントのブレーキ!
やっと交換しました(^O^)/
走行距離36,000kmジャスト!
【フロントブレーキパット交換】
【ブレーキフルードも初交換】
あとは懸案のグリス!
これはベルトのテンション調整が
出来るとこじゃないと厳しいらしく、
アポが取れなかったw
そして来月は車検です!
まだまだ、じぇにが掛かるでござるよ(-_-;)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
どんよりとした梅雨空で、
時々、小雨が降ったり止んだりと・・・
雨雲レーダーとにらめっこし、
雲の隙間をかいくぐって・・・
アポなしで・・・上野へ!
昨日は超忙しくて・・・
昼も食べられなかったらしいですが、
こんな天気で・・・
今日はみんな敬遠しちゃうんですと、
すぐに作業してもらいました!

3月に交換してもらおうと伺った時、
バラしてくれたあとで、
「まだもったいないから次回でいいですよ」と、
交換しなかったフロントのブレーキ!
やっと交換しました(^O^)/
走行距離36,000kmジャスト!
【フロントブレーキパット交換】
【ブレーキフルードも初交換】
あとは懸案のグリス!
これはベルトのテンション調整が
出来るとこじゃないと厳しいらしく、
アポが取れなかったw
そして来月は車検です!
まだまだ、じぇにが掛かるでござるよ(-_-;)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2015.06.19
甘々娘・・・カ~ンカンむす~め~♪
6月14日(日)
前夜の飲んだくれてた時に
「とうもろこし」の話になり・・・
「そういえば今週は・・・」
「ちょうど今、道の駅やらJAの直売所やら、
そこらじゅうで、とうもろこしのイベントやってるぞ」
「まだ出始めなので、
値段は高めかもしれないけど・・・」
「カンカンムスメ」って言う
新しいブランドのとうもろこしが有るぞ!
そんな情報を聞いていたので・・・
翌朝は・・・
早速、一番近い「道の駅とよとみ」へ・・・
しかし、超大行列で、車で入っていくことも難しく・・・
じゃあ、甲府南IC近くの直売所へ・・・
ここも大行列で断念!
では、近くの「三珠の湯の直売所」へ・・・ここも行列!
なんでも、一番の人は朝6時から並んでたらしいっす!
仕方なく嫁さんに並ばせ・・・

「甘々娘」GET
1本200円の12本入り
箱代入れて2,500円ナリ!
嫁「200円って高いよね!」
俺「だな!」
「その辺のとうもろこし畑で作業しているおばさんが居ね~かな?」
そんな話をしながら車を走らせると・・・
\いました(笑)/
おばさんじゃなくておじさんだけどw
「これはなんて品種ですか?」
「今、買おうと思って来たけど、凄い混んでて・・・」
「分けてもらえますか?」
「この辺はみんな甘々娘だ!」
「いいよ!入ってきな!」
「好きなの持って行きな!」
ところが、金額交渉に入ると、
「道の駅とか、みんな1本200円だったろ!」
「1本170円くらいでどうだ?」
「???????」
「このオヤジ足元見てるじゃんか!」と思いながらも・・・
「いやいや」
「家で食うので、安いヤツが良いんだけど」
「じゃあ、これ食ってみろ」
「形は悪いけど、味はおんなじだ!」
「糖度は15度あるから甘いだぞ!」
その場で、もぎたてをガブリ!

激甘です!
そんな訳で・・・

先端が平らべったいヤツや、
先端が二股になっているヤツの
形の悪いものを・・・
ポンポンポンともぎ取り、
計12本、1本100円で譲ってもらったでござる!
ホントは50円くらいが妥当じゃねえの?
と思いながらも、
まあ、出始めってことで仕方ないかと・・・
でも甘さは最高だったでござるよ(^O^)/
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
前夜の飲んだくれてた時に
「とうもろこし」の話になり・・・
「そういえば今週は・・・」
「ちょうど今、道の駅やらJAの直売所やら、
そこらじゅうで、とうもろこしのイベントやってるぞ」
「まだ出始めなので、
値段は高めかもしれないけど・・・」
「カンカンムスメ」って言う
新しいブランドのとうもろこしが有るぞ!
そんな情報を聞いていたので・・・
翌朝は・・・
早速、一番近い「道の駅とよとみ」へ・・・
しかし、超大行列で、車で入っていくことも難しく・・・
じゃあ、甲府南IC近くの直売所へ・・・
ここも大行列で断念!
では、近くの「三珠の湯の直売所」へ・・・ここも行列!
なんでも、一番の人は朝6時から並んでたらしいっす!
仕方なく嫁さんに並ばせ・・・

「甘々娘」GET
1本200円の12本入り
箱代入れて2,500円ナリ!
嫁「200円って高いよね!」
俺「だな!」
「その辺のとうもろこし畑で作業しているおばさんが居ね~かな?」
そんな話をしながら車を走らせると・・・
\いました(笑)/
おばさんじゃなくておじさんだけどw
「これはなんて品種ですか?」
「今、買おうと思って来たけど、凄い混んでて・・・」
「分けてもらえますか?」
「この辺はみんな甘々娘だ!」
「いいよ!入ってきな!」
「好きなの持って行きな!」
ところが、金額交渉に入ると、
「道の駅とか、みんな1本200円だったろ!」
「1本170円くらいでどうだ?」
「???????」
「このオヤジ足元見てるじゃんか!」と思いながらも・・・
「いやいや」
「家で食うので、安いヤツが良いんだけど」
「じゃあ、これ食ってみろ」
「形は悪いけど、味はおんなじだ!」
「糖度は15度あるから甘いだぞ!」
その場で、もぎたてをガブリ!

激甘です!
そんな訳で・・・

先端が平らべったいヤツや、
先端が二股になっているヤツの
形の悪いものを・・・
ポンポンポンともぎ取り、
計12本、1本100円で譲ってもらったでござる!
ホントは50円くらいが妥当じゃねえの?
と思いながらも、
まあ、出始めってことで仕方ないかと・・・
でも甘さは最高だったでござるよ(^O^)/
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2015.06.17
甲府で飲むぞ~・・・!(^^)!
例のアブナイおっさんから連絡あり!
コチラ⇒アブナイ奴ら
「たまには山梨に来て飲めし・・・」
「○○やら、△△も呼んどくぞ」
そんなわけで・・・
6月13日(土)
ただ、飲むだけの為に・・・
嫁さん連れて、甲府に出撃してきたでござる!
仕方ないので、日本橋で手みやげ買って、
夕方までに着けばいいやと、ブラブラ・・・
相変わらず金子半之助は、
天丼店もてんぷらめし店も激込み!
では、お洒落に・・・

「ブンメイドウ・カフェ」で・・・
軽めのランチなんぞを・・・

パン粉をふりかけオーブンで焼いた、
プレートランチもナカナカでした!
で、一気に高速で山梨県甲府市へ・・・
夕方5時過ぎから飲みはじめ・・・

満腹状態で、次の店へ・・・
最後はグデングデン状態で・・・

一体どんだけ飲んだんだろね(~_~;)
他のメンバーは、10年振りくらいの再開!
久々に楽しかったぞ!
その代わり、かなりの出費だったでござる(-_-;)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
コチラ⇒アブナイ奴ら
「たまには山梨に来て飲めし・・・」
「○○やら、△△も呼んどくぞ」
そんなわけで・・・
6月13日(土)
ただ、飲むだけの為に・・・
嫁さん連れて、甲府に出撃してきたでござる!
仕方ないので、日本橋で手みやげ買って、
夕方までに着けばいいやと、ブラブラ・・・
相変わらず金子半之助は、
天丼店もてんぷらめし店も激込み!
では、お洒落に・・・

「ブンメイドウ・カフェ」で・・・
軽めのランチなんぞを・・・

パン粉をふりかけオーブンで焼いた、
プレートランチもナカナカでした!
で、一気に高速で山梨県甲府市へ・・・
夕方5時過ぎから飲みはじめ・・・

満腹状態で、次の店へ・・・
最後はグデングデン状態で・・・

一体どんだけ飲んだんだろね(~_~;)
他のメンバーは、10年振りくらいの再開!
久々に楽しかったぞ!
その代わり、かなりの出費だったでござる(-_-;)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2015.06.16
ソロで箱根偵察・・・消化不良ですたw
6月7日(日)
なんか箱根の仙石原の方に、
うまいアジフライのお店があるとの情報GET!
箱根はもしかして・・・
大涌谷の件もあるので空いてるかも?
ついでに箱根方面を偵察だぁ~!ってことで・・・
10時近くの遅い出発で、
(さすけ食堂との違いを確かめるべく)
アジフライを求めて、ソロで出かけてきた(^O^)/
一気に東名:中井PAへ

うんうん!なかなかいい天気だぞ!
御殿場でOUTし・・・
そのまま箱根湿生花園のすぐ近く、
お目当ての「うおせい」さんへ着くと・・・
\が~~~ん/
日曜は営業していることを確認して来たのに、
なんと、たまたまの臨時休業!

「珍しく、お休みみたいね!」
「私たちは何度か来ているんですけどね」と
ご夫婦さんも残念がってました!
仕方なく、どこか適当なところへと、
仙石原方面にバイクを走らせ・・・

「鯛とろろ」の看板に反応!
鯛の漬け丼に
特産の箱根自然薯がたっぷりと!

でもお値段2,100円がチョットお高めで、満足度は中!
仙石原のすすき草原が、

新緑で鮮やかだったので、バイクを停めて・・・

ついでにローソン:マチカフェで一服!

芦ノ湖から、強羅・・・

最後は小田原厚木道路:大磯PAで
みかんソフトを・・・
サクサクっと箱根まで・・・
行って、帰ってきただけ?
しかもお目当てのアジを逃し、
なんだか・・・
消化不良のソロツーになっちゃったでござる!
ちなみに、当然ですが大涌谷は通行止め!
空いてると思ってたけど、
強羅とかは結構、観光客でいっぱいだったぞ!
※もしかして・・・
あのグリスのままで行っちゃったの?
というツッコミは無しでお願いします(汗)
折角の天気にメンテ出すのはもったいなくて・・・
一応、たっぷり安物グリスを詰めて行ってきましたw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
なんか箱根の仙石原の方に、
うまいアジフライのお店があるとの情報GET!
箱根はもしかして・・・
大涌谷の件もあるので空いてるかも?
ついでに箱根方面を偵察だぁ~!ってことで・・・
10時近くの遅い出発で、
(さすけ食堂との違いを確かめるべく)
アジフライを求めて、ソロで出かけてきた(^O^)/
一気に東名:中井PAへ

うんうん!なかなかいい天気だぞ!
御殿場でOUTし・・・
そのまま箱根湿生花園のすぐ近く、
お目当ての「うおせい」さんへ着くと・・・
\が~~~ん/
日曜は営業していることを確認して来たのに、
なんと、たまたまの臨時休業!

「珍しく、お休みみたいね!」
「私たちは何度か来ているんですけどね」と
ご夫婦さんも残念がってました!
仕方なく、どこか適当なところへと、
仙石原方面にバイクを走らせ・・・

「鯛とろろ」の看板に反応!
鯛の漬け丼に
特産の箱根自然薯がたっぷりと!

でもお値段2,100円がチョットお高めで、満足度は中!
仙石原のすすき草原が、

新緑で鮮やかだったので、バイクを停めて・・・

ついでにローソン:マチカフェで一服!

芦ノ湖から、強羅・・・

最後は小田原厚木道路:大磯PAで
みかんソフトを・・・
サクサクっと箱根まで・・・
行って、帰ってきただけ?
しかもお目当てのアジを逃し、
なんだか・・・
消化不良のソロツーになっちゃったでござる!
ちなみに、当然ですが大涌谷は通行止め!
空いてると思ってたけど、
強羅とかは結構、観光客でいっぱいだったぞ!
※もしかして・・・
あのグリスのままで行っちゃったの?
というツッコミは無しでお願いします(汗)
折角の天気にメンテ出すのはもったいなくて・・・
一応、たっぷり安物グリスを詰めて行ってきましたw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2015.06.14
シグナス君!・・・お前もか?
それは、5月28日の出来事でした!
≪シグナス君@湾岸線≫
信号待ちから勢い良くスタートし、
舞浜から葛西の橋を渡る途中・・・
ぶお~~~~ん!
ぶぉっ ぶぉっ ぶぉっ ぶぉっ・・・・・ぷすん!
いきなりエンジン止まっちゃった(^_^;)
結局、そのままエンジンは掛からず・・・
(セルは廻るけど、エンジンに引っかかる感じが無く、
ガソリンが供給されていない感じです)
車がビュンビュンと走る湾岸線を、
汗びっしょりになりながら、
トボトボと・・・
とりあえず葛西臨海公園まで!
バイクを置いて、電車での移動になっちゃいました(>_<)
シグナス君ドナドナ確定をつぶやくと・・・
その日の夜、Pさんが
「見てやるよ!」とのことで、
夜の9時に葛西に集合!
ところが・・・
来てくれたのは良いけど、
一発試しただけで、
「こりゃ、無理だね」
「廃車かな」(笑)
かなり嬉しそうですw

結局、そのままシグナス君は
葛西臨海公園に停泊中!
お茶して帰ろうと
「モトホリック」さんへ

シグナス君のイカれた原因は何だろね?
と、ぐだぐだとダべって解散でした!
ちなみに、シグナス君は
そのまま3泊4日公園に雨ざらしの状態になっちゃいました(>_<)
※JAFは入ってないし、保険のロードサービスは、
自動車のおまけのファミリーバイク特約では使えないのねw
そして・・・
5月31日(日)みんなから、
「もしかしたらバラバラにいたずらされてるかもよ」
と脅されましたが、

無事でした(^-^)/
仕方なく一番近いバイク屋さんに予約入れ、
自宅に戻り・・・
レッカー代をケチる為・・・
息子に「バイクを取りに行くぞ」と・・・
息子にバイク屋さんまで押して行かせ、
バイクを預けてきました!
夕方には、バイク屋さんから連絡あり、
\無事、復活/
ちなみに・・・
疑わしきは・・・
燃料ポンプ、燃料系電気系統の不具合ということでしたが・・・
ナントカのハーネスが云々・・・
吸気圧のコネクタが断線して云々・・・
説明が有りましたが、ちんぷんかんぷんでした!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
≪シグナス君@湾岸線≫
信号待ちから勢い良くスタートし、
舞浜から葛西の橋を渡る途中・・・
ぶお~~~~ん!
ぶぉっ ぶぉっ ぶぉっ ぶぉっ・・・・・ぷすん!
いきなりエンジン止まっちゃった(^_^;)
結局、そのままエンジンは掛からず・・・
(セルは廻るけど、エンジンに引っかかる感じが無く、
ガソリンが供給されていない感じです)
車がビュンビュンと走る湾岸線を、
汗びっしょりになりながら、
トボトボと・・・
とりあえず葛西臨海公園まで!
バイクを置いて、電車での移動になっちゃいました(>_<)
シグナス君ドナドナ確定をつぶやくと・・・
その日の夜、Pさんが
「見てやるよ!」とのことで、
夜の9時に葛西に集合!
ところが・・・
来てくれたのは良いけど、
一発試しただけで、
「こりゃ、無理だね」
「廃車かな」(笑)
かなり嬉しそうですw

結局、そのままシグナス君は
葛西臨海公園に停泊中!
お茶して帰ろうと
「モトホリック」さんへ

シグナス君のイカれた原因は何だろね?
と、ぐだぐだとダべって解散でした!
ちなみに、シグナス君は
そのまま3泊4日公園に雨ざらしの状態になっちゃいました(>_<)
※JAFは入ってないし、保険のロードサービスは、
自動車のおまけのファミリーバイク特約では使えないのねw
そして・・・
5月31日(日)みんなから、
「もしかしたらバラバラにいたずらされてるかもよ」
と脅されましたが、

無事でした(^-^)/
仕方なく一番近いバイク屋さんに予約入れ、
自宅に戻り・・・
レッカー代をケチる為・・・
息子に「バイクを取りに行くぞ」と・・・
息子にバイク屋さんまで押して行かせ、
バイクを預けてきました!
夕方には、バイク屋さんから連絡あり、
\無事、復活/
ちなみに・・・
疑わしきは・・・
燃料ポンプ、燃料系電気系統の不具合ということでしたが・・・
ナントカのハーネスが云々・・・
吸気圧のコネクタが断線して云々・・・
説明が有りましたが、ちんぷんかんぷんでした!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2015.06.11
ライダー失格です・・・f(^_^;)
前回、なすべんツーにドタ参した際、
ドライブベルトのきしむような音と、
ドライブシャフト?スプラインシャフト?
のところから、またしても異音!
またやっちまいました(>_<)
実家に寄り、カバーをはずし、
ゴムの蓋を開けてみると・・・

ゲゲゲッ・・・
前回、グリスがカラッカラになり、
錆びた粉が舞い落ちた時と比べれば全然マシですが・・・
【コチラ前回⇒棒がまっ茶々!】
もうグリスを補充で処置できる状態ではないようですw
5,000km位で定期的に
グリスアップするように言われていたのに・・・
一応、気には止めておいたつもりでしたが、
蓋を開けて、ちょこっとゴムの蓋を浮かせて、
隙間から覗く程度で、グリスは無くなってないので
大丈夫かなと・・・
安心しちゃってました(^_^;)
ライダー失格ですw
仕方なく、ホムセンで安物のグリスと
スプレータイプのグリスを買って、
綺麗に拭き取って、グリス補充して応急処置!
そのまま実家から自宅へ
約130km程走ってきました!
再度、自宅に着き、中の状態見てみると・・・

ありゃりゃ!
たった130km程で、綺麗なチョコレート色に(笑)

やっぱ、応急処置の安物グリスじゃダメね(笑)
バイク屋さんに状態を説明したら、
前回と同じように、
ここの部分の部品を外して
きちんとグリスを中に詰めないとダメなようです!
530は、絶対にココだけは、
常に注意していないとダメですよ!
乗り方にもよりますが、
出来ればオイル交換の度に見るようにした方が良いですよ!
とのことでした(^_^;)
torioさん・ピィさんは平気ですか?
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
ドライブベルトのきしむような音と、
ドライブシャフト?スプラインシャフト?
のところから、またしても異音!
またやっちまいました(>_<)
実家に寄り、カバーをはずし、
ゴムの蓋を開けてみると・・・

ゲゲゲッ・・・
前回、グリスがカラッカラになり、
錆びた粉が舞い落ちた時と比べれば全然マシですが・・・
【コチラ前回⇒棒がまっ茶々!】
もうグリスを補充で処置できる状態ではないようですw
5,000km位で定期的に
グリスアップするように言われていたのに・・・
一応、気には止めておいたつもりでしたが、
蓋を開けて、ちょこっとゴムの蓋を浮かせて、
隙間から覗く程度で、グリスは無くなってないので
大丈夫かなと・・・
安心しちゃってました(^_^;)
ライダー失格ですw
仕方なく、ホムセンで安物のグリスと
スプレータイプのグリスを買って、
綺麗に拭き取って、グリス補充して応急処置!
そのまま実家から自宅へ
約130km程走ってきました!
再度、自宅に着き、中の状態見てみると・・・

ありゃりゃ!
たった130km程で、綺麗なチョコレート色に(笑)

やっぱ、応急処置の安物グリスじゃダメね(笑)
バイク屋さんに状態を説明したら、
前回と同じように、
ここの部分の部品を外して
きちんとグリスを中に詰めないとダメなようです!
530は、絶対にココだけは、
常に注意していないとダメですよ!
乗り方にもよりますが、
出来ればオイル交換の度に見るようにした方が良いですよ!
とのことでした(^_^;)
torioさん・ピィさんは平気ですか?
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2015.06.09
なすべん&ひもかわラーメン・・・
5月30日のコジコジさん企画に、
追いかけてドタ参した「なすべんツー」
無事にホテルエピナールで追いつき・・・
地産地消の那須の内弁当
通称「なすべん」をいただきます!

ホロホロにとろける
那須牛のシチューかな?
一昨年以来、2度目ですが・・・
全体的にヘルシーな感じで、
どちらかと言うと女性向け!

でも、年老いたオヤジには、
このくらいがちょうど良いのかもね♪
おいしくいただきました(^-^)/
PS・・・コジコジさん、
例のおみやのチーズ、激ウマでしたよ!
夜は実家に泊まり、
おふくろと二人で近所のラーメン屋さんへ・・・
群馬のひもかわうどんに対抗?

ひもかわラーメンなんていかがでしょ(笑)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
追いかけてドタ参した「なすべんツー」
無事にホテルエピナールで追いつき・・・
地産地消の那須の内弁当
通称「なすべん」をいただきます!

ホロホロにとろける
那須牛のシチューかな?
一昨年以来、2度目ですが・・・
全体的にヘルシーな感じで、
どちらかと言うと女性向け!

でも、年老いたオヤジには、
このくらいがちょうど良いのかもね♪
おいしくいただきました(^-^)/
PS・・・コジコジさん、
例のおみやのチーズ、激ウマでしたよ!
夜は実家に泊まり、
おふくろと二人で近所のラーメン屋さんへ・・・
群馬のひもかわうどんに対抗?

ひもかわラーメンなんていかがでしょ(笑)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2015.06.08
そうだ!・・・那須に行こう♪
5月30日(土)
朝、7時過ぎに特に行き当てもなく家を出る。
すぐにベローチェで一服しながら・・・
どこに行こうか?
ソロでブラブラと静岡方面?
信州健康ランドにドタ産?
いやいや・・・行っちゃったら泊まりになっちゃうな!
そうだ!那須に行こう!
ってことで、コジコジさん一行を追いかけ東北道へ・・・
那須高原SAで一服!

走ってる時は、走行音にかき消されて、聞こえないけど、
止まる前のスピードになると、
ベルトのきしむ音?と
ドライブシャフトの異音が!
なんか気になるけど・・・
一気に福島県白河ICへ
ココ・・・座頭ころばし展望台って言うんですって!
ここで追いつくかな?と思ってたけどダメだった(笑)

ハーレーのおじさんが、
「どこから来たんだい?写真撮ってやるよ!」
とシャッター押してもらったまでは良いが・・・
「これは何cc?結構良い音するね」と
ナニ気にスロットルに手が・・・
思わず悪夢が・・・慌てて止めたら(汗)
「いや~フカさなくて良かった!」
「そっかぁ~スクーターなんだね」と・・・
ここからは、気持イイ道が・・・
(実は初めて走るかもw)
でも、このままじゃ「追いつかないな」と・・・

ココで、ナビ様でショートカット発見し・・・

無事、皆さんと合流出来たでござるよ(^-^)/
でも、よく考えてみたら・・・
なんか一緒に走ったのは、
ホテルエピナールから、

アイス工房ももい!
そして道の駅湯の香しおばら・高速までと
ホンの10数kmくらいしか走らなかったかもw
ほとんどソロみたいなツーだったでござる(笑)
企画のコジコジさん、
そしてご参加の皆様、
ドタ参にて大変お騒がせ致しました。
コレに懲りずに、またまたヨロシクお願いします!
東北道で流れ解散となり・・・
泊まりを避けて、那須に出撃したはずが・・・
結局、帰るのが面倒になり、
実家に泊まっちゃいました(笑)
翌朝、バイクの異音を再確認すべく、
軽く近所を流して・・・

渡良瀬橋をバックに1枚!
(でも、相変わらず汚ね~橋かもw)
渡良瀬橋♪by森高千里
(歌は綺麗なのにね♪)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
朝、7時過ぎに特に行き当てもなく家を出る。
すぐにベローチェで一服しながら・・・
どこに行こうか?
ソロでブラブラと静岡方面?
信州健康ランドにドタ産?
いやいや・・・行っちゃったら泊まりになっちゃうな!
そうだ!那須に行こう!
ってことで、コジコジさん一行を追いかけ東北道へ・・・
那須高原SAで一服!

走ってる時は、走行音にかき消されて、聞こえないけど、
止まる前のスピードになると、
ベルトのきしむ音?と
ドライブシャフトの異音が!
なんか気になるけど・・・
一気に福島県白河ICへ
ココ・・・座頭ころばし展望台って言うんですって!
ここで追いつくかな?と思ってたけどダメだった(笑)

ハーレーのおじさんが、
「どこから来たんだい?写真撮ってやるよ!」
とシャッター押してもらったまでは良いが・・・
「これは何cc?結構良い音するね」と
ナニ気にスロットルに手が・・・
思わず悪夢が・・・慌てて止めたら(汗)
「いや~フカさなくて良かった!」
「そっかぁ~スクーターなんだね」と・・・
ここからは、気持イイ道が・・・
(実は初めて走るかもw)
でも、このままじゃ「追いつかないな」と・・・

ココで、ナビ様でショートカット発見し・・・

無事、皆さんと合流出来たでござるよ(^-^)/
でも、よく考えてみたら・・・
なんか一緒に走ったのは、
ホテルエピナールから、

アイス工房ももい!
そして道の駅湯の香しおばら・高速までと
ホンの10数kmくらいしか走らなかったかもw
ほとんどソロみたいなツーだったでござる(笑)
企画のコジコジさん、
そしてご参加の皆様、
ドタ参にて大変お騒がせ致しました。
コレに懲りずに、またまたヨロシクお願いします!
東北道で流れ解散となり・・・
泊まりを避けて、那須に出撃したはずが・・・
結局、帰るのが面倒になり、
実家に泊まっちゃいました(笑)
翌朝、バイクの異音を再確認すべく、
軽く近所を流して・・・

渡良瀬橋をバックに1枚!
(でも、相変わらず汚ね~橋かもw)
渡良瀬橋♪by森高千里
(歌は綺麗なのにね♪)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2015.06.07
夏に向け装着完了!・・・おまけでカルガモ?
6月6日(土)
先週のツーの時、
チョット陽向にバイクを停めただけで・・・
シートが熱くて熱くて・・・
もうすぐ梅雨入りって感じですが・・・
夏に備えて・・・

メッシュシート装着完了です♪
やっぱコレ!

座り心地がイイぞ(^-^)/
・・・おまけ・・・
お昼にコンビニまでタバコを買いに・・・

コレ?カルガモ?
車がビュンビュン通る、
新浦安のシンボルロードを・・・

親ガモが一段高い歩道に登り・・・
子供たちも後を付いて、登ろうとするけど・・・

何度チャレンジしても歩道側に登れず・・・
親ガモは、何度も道路側に降りて・・・
子供たちにお手本見せるように、また歩道側へ・・・
だけど・・・
やっぱり子供たちは登れず・・・
どこから来て、どこに行ったんだろ?
新浦安に住んで12年!
初めて見たけど、チョット心配ですw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
先週のツーの時、
チョット陽向にバイクを停めただけで・・・
シートが熱くて熱くて・・・
もうすぐ梅雨入りって感じですが・・・
夏に備えて・・・

メッシュシート装着完了です♪
やっぱコレ!

座り心地がイイぞ(^-^)/
・・・おまけ・・・
お昼にコンビニまでタバコを買いに・・・

コレ?カルガモ?
車がビュンビュン通る、
新浦安のシンボルロードを・・・

親ガモが一段高い歩道に登り・・・
子供たちも後を付いて、登ろうとするけど・・・

何度チャレンジしても歩道側に登れず・・・
親ガモは、何度も道路側に降りて・・・
子供たちにお手本見せるように、また歩道側へ・・・
だけど・・・
やっぱり子供たちは登れず・・・
どこから来て、どこに行ったんだろ?
新浦安に住んで12年!
初めて見たけど、チョット心配ですw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
| Home |