| Home |
2015.08.13
岩牡蠣お散歩ツー・・・
8月8日(土)
ちょこっとお散歩がてら・・・
どこかの道の駅へ・・・
とうもろこしでも仕入れに行こうと思っていたら・・・
LWさんが「岩牡蠣」食いに行くとのつぶやきが・・・
「行きます!」
「つちや食堂っすね!」
途中まで下道で行ったもんだから
30分遅刻で(^_^;)
既に、LWさん・WINさんは
食べ終わってましたが・・・
濃厚&ミルキーな・・・

\どん/
「あれ?俺達より大きめじゃんか」
とLWさんがディスってたでござる(笑)
そして「岩牡蠣フライ」も・・・

\どどん/
今年も地物の・・・
ウマウマ岩牡蠣が・・・
満足のランチでした♪
LW「この後、どうします?」
自分は道の駅で、
「とうもろこし」でも仕入れて帰る予定と伝えると・・・
じゃあ、途中の「アイス工房・ドルチェ」寄って、
道の駅くりもとに行きましょう!と・・・
そして、ドルチェへ向かう途中・・・
右側は、一面とうもろこし畑!
「おお~やっぱ、とうもろこしだな!」
「あ!直売してるじゃん!」
手書きの張り紙には10本1,000円
更に、2袋500円の文字が・・・
「寄ってくれるかな?」
と期待したけど・・・
先頭のLWさんの気持ちは・・・
ドルチェに一直線(笑)
ドルチェに到着し
農作業小屋で直売していたことを伝えると
やはり全然気付かなかった様子w
「ちょっと、覗いてきますね」
自分はアイスそっちの気で
Uターンし偵察に行ってみた!
ココが当たりでした(^O^)/
農作業用のホッタテ小屋で
黙々ととうもろこしの不要な枝を切って
作業しているおじさんが1人・・・
品種とかを訊いてみると・・・

「コレ!食ってみな!」
「うちのは生でイケるんだ!」

うんうん・・・甘いぞ!
「じゃあ、コッチのも食ってみな!」
「どうだ!甘いべ!」

2本目実食!
誰かにくれるならコッチ!と言われた
10本1,000円と・・・
自分で食うならコッチで充分!と
5本300円×2袋なら500円
計20本1,500円を購入!
「あれ?葉しょうがも有るんすか?」
「味噌付けてウマいんですよねぇ~」
と言うと・・・
「ちょっとコッチに来てみろ!」
小屋の裏側に案内されると・・・
家族総出で農作業真っ最中!
そこからゴソゴソと・・・
「葉しょうが」を束にして・・・
「これはおまけだ!」
「コレ食ったら、スーパーで売ってる
しょうがなんか食えね~ぞ」
更に「湯上がり娘」もあったぞ!
こちらはサービスしてくれなかったw
1束300円で購入!
もうトップケースはパンパン!
無理やり詰め込んで
ドルチェn戻り・・・

旬な「桃」と「メロン」の
ダブルジェラードを舐め舐めしながら
偵察結果をLWさん・WINさんにご報告!
結果、またまたUターンして
LWさん達も購入することに・・・
「おとうさん、早速、仲間を連れて来たよ」
とドヤ顔で戻り・・・
折角、仕入れたブツが
暑さで茹っちゃうのが心配で
道の駅はスルーとして速攻帰還となりました!
ココは、シーズン中には再訪だな!
この日もメチャクチャ酷暑の
約200kmお散歩ツーでした(^O^)/
じゃんじゃん!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
ちょこっとお散歩がてら・・・
どこかの道の駅へ・・・
とうもろこしでも仕入れに行こうと思っていたら・・・
LWさんが「岩牡蠣」食いに行くとのつぶやきが・・・
「行きます!」
「つちや食堂っすね!」
途中まで下道で行ったもんだから
30分遅刻で(^_^;)
既に、LWさん・WINさんは
食べ終わってましたが・・・
濃厚&ミルキーな・・・

\どん/
「あれ?俺達より大きめじゃんか」
とLWさんがディスってたでござる(笑)
そして「岩牡蠣フライ」も・・・

\どどん/
今年も地物の・・・
ウマウマ岩牡蠣が・・・
満足のランチでした♪
LW「この後、どうします?」
自分は道の駅で、
「とうもろこし」でも仕入れて帰る予定と伝えると・・・
じゃあ、途中の「アイス工房・ドルチェ」寄って、
道の駅くりもとに行きましょう!と・・・
そして、ドルチェへ向かう途中・・・
右側は、一面とうもろこし畑!
「おお~やっぱ、とうもろこしだな!」
「あ!直売してるじゃん!」
手書きの張り紙には10本1,000円
更に、2袋500円の文字が・・・
「寄ってくれるかな?」
と期待したけど・・・
先頭のLWさんの気持ちは・・・
ドルチェに一直線(笑)
ドルチェに到着し
農作業小屋で直売していたことを伝えると
やはり全然気付かなかった様子w
「ちょっと、覗いてきますね」
自分はアイスそっちの気で
Uターンし偵察に行ってみた!
ココが当たりでした(^O^)/
農作業用のホッタテ小屋で
黙々ととうもろこしの不要な枝を切って
作業しているおじさんが1人・・・
品種とかを訊いてみると・・・

「コレ!食ってみな!」
「うちのは生でイケるんだ!」

うんうん・・・甘いぞ!
「じゃあ、コッチのも食ってみな!」
「どうだ!甘いべ!」

2本目実食!
誰かにくれるならコッチ!と言われた
10本1,000円と・・・
自分で食うならコッチで充分!と
5本300円×2袋なら500円
計20本1,500円を購入!
「あれ?葉しょうがも有るんすか?」
「味噌付けてウマいんですよねぇ~」
と言うと・・・
「ちょっとコッチに来てみろ!」
小屋の裏側に案内されると・・・
家族総出で農作業真っ最中!
そこからゴソゴソと・・・
「葉しょうが」を束にして・・・
「これはおまけだ!」
「コレ食ったら、スーパーで売ってる
しょうがなんか食えね~ぞ」
更に「湯上がり娘」もあったぞ!
こちらはサービスしてくれなかったw
1束300円で購入!
もうトップケースはパンパン!
無理やり詰め込んで
ドルチェn戻り・・・

旬な「桃」と「メロン」の
ダブルジェラードを舐め舐めしながら
偵察結果をLWさん・WINさんにご報告!
結果、またまたUターンして
LWさん達も購入することに・・・
「おとうさん、早速、仲間を連れて来たよ」
とドヤ顔で戻り・・・
折角、仕入れたブツが
暑さで茹っちゃうのが心配で
道の駅はスルーとして速攻帰還となりました!
ココは、シーズン中には再訪だな!
この日もメチャクチャ酷暑の
約200kmお散歩ツーでした(^O^)/
じゃんじゃん!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |