fc2ブログ
11月28日(土)
テンパりまくりの仕事や天候不順にて
しばらくバイクに乗れてなかったが・・・



久々に・・・



バッテリー上がりを心配したが一発始動(*^^)v



前輪の異様な片減りで
ハンドルが重く
まっすぐに走らない状態が続いていた為
上野でタイヤ交換してきた!



使用済の「BSバトラックス」
20151128_160420.jpg
前回交換が昨年9月だったので
なんと!・・・1年2ヶ月も持った(^O^)/
*距離は何キロなのか?憶えてない(笑)




ちなみに、コチラ⇒前回交換時記事!
20140913_161939.jpg
前回のミシュランパワーピュアは
約5ヶ月の命でした(>_<)

*同じく距離は憶えてない(笑)


それにしても・・・

やはり運転が雑?へたくそなのか?
なんでこんなに片減りするんだう?



ついでなので・・・



【緊急報告】あわや・・・いきなりのリアタイヤロック(汗)
この事件の時に出来たキズがコレ!
P1010498.jpg
現在はこのキズはタイヤが擦り減るとともに
傷も減って目立たなくなったが
スリップサインも出始めてきたので・・・



20151128_60522.jpg
今回は後輪も交換しちゃいました!




と言う訳で・・・



今回は、前後ケケケのピレリ・ディアブロに!
20151129_155518.jpg

本当は同じBS履きたかったのだが
在庫が無く・・・

更に、自分の場合
接地感がどうとか・・・
グリップ・食い付きが云々・・・
そういうタイヤの違いがわからない鈍感なので
特にブランドにこだわり無し(笑)


これで
①納車時のタイヤ(確かBS?)
②ミシュラン・パワーピュア
③BS・バトラックス
④ピレリ・ディアブロ
と4本目のタイヤであるが
タイヤ代もバカにならん金額である(^_^;)




・・・おまけ・・・



交換作業中に
懸案のスプラインシャフトのグリスもチェック!

9月にbunさんに補充してもらって以来
あまり距離は走ってないのだが・・・

20151128_160928.jpg
見事にチョコレート色!
bunさん調合の特製グリスを
再補充しておいたでござる!


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
... 続きを読む
スポンサーサイト



伊勢えびの翌々日は・・・


もつ鍋食いに、丸ビルへ・・・


20151118_210620.jpg
平日なのに激込みでしたが・・・


実は「明太もつ鍋」はお初w


20151118_193722 (1)
こんなにタップリのっかってくるとは・・・

これが結構うまかった!
特に〆のラーメン?ちゃんぽん?が
明太入りのスープでハマりそうでござるよ♪




・・・おまけ・・・

お初つながりってことで、
先日、初めて「田所商店」訪問!


かなり前より気にはなっていたが・・・


炙りチャーシュー3枚のせに餃子を頼んだが
隣の人が頼んだ半チャーハン見て
思わず追加でチャーハンも・・・

20151126_202531.jpg
結果・・・結構ボリューミー!
若い時ならいざ知らず・・・
50越えたおっさんにはかなりきつかった(笑)


でも・・・


炙りチャーシューも香ばしくウマウマ!
最後に残ったスープは
白飯入れて食べたくなる味噌スープだったぞ!
(でもチョット味が濃い目w)



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


11月初旬
この日は嫁さんの誕生日!



って事で・・・



嫁さん自ら、格安の某クーポンで
予約したお店へ・・・

モチロン食事代は
嫁さんのへそくりから引き落とし(笑)



平日なので、
タリーズで待ち合わせし・・・



めずらしく赤坂に出没!

20151104_191816 (1)
「飲み物は別料金だからね」と釘を刺されつつ・・・





20151104_193514.jpg

出てきたナベ!





20151104_194200.jpg
「伊勢えび」を
手づかみで喰らってきたでござる!




こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



溜まりに溜まった備忘日記・・・


なんだかアップの順番がバラバラに・・・(笑)


これは11月15日(日)のことである!
またしても嫁さんと日本橋へ・・・


20151115_161540.jpg
街も完全にクリスマスバージョンに・・・
それにしてもバイクに乗ってない(^_^;)


所用を済ませ・・・天気も晴れてきた!

気温も上昇ってことで・・・




三越でお弁当買って・・・




そのまま屋上に上がり・・・
20151115_140913.jpg

20151115_140902.jpg

ヘルシー彩どり弁当なんぞを
夫婦仲良く食ってみる(笑)




これで止めておけば良いのだが・・・




結局はお茶飲みながら・・・

20151115_154851.jpg

弁当より高い
お茶代でござる(笑)





こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



11月21日(土)
3連休は初日のみ良い天気!



なのに・・・



所用で嫁さんとお出掛け・・・



電車なので・・・



真っ昼間より・・・



20151121_122530.jpg

丸の内で・・・飲む!


20151121_123430.jpg
ランチで1,280円だったが・・・
ビールが軒並み1,000円以上!
かなりの種類があったが専門店?
ベルギービールしか無かった(^_^;)


調子づいて飲んだら・・・
かなり割高になっちまった(笑)



ブラブラとほろ酔い気分で・・・


20151121_132003.jpg

JPタワーに行ったら巨大ツリーが・・・

20151121_132408.jpg

ついでに屋上に上がって
酔いが冷めはじめたところで・・・


結局、夕飯もビール!

20151121_180246.jpg
今度はハッピーアワータイムで
安く仕上げたぞ(*^^)v



・・・おまけ・・・


酔い冷ましのついでに

チョ~~~久々に・・・

20151121_153944.jpg
ほろ酔い気分で至福の時を(笑)


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村





これは、10月12日(祝)のレポである(笑)
またまたソロでフラフラと出掛けてきた!



そろそろ紅葉が・・・と思い、
特にあても無く、栃木・日光方面へ・・・

ところが途中
ナビで確認すると、道路は真っ赤!


そのままスルーして那須方面に・・・


那須でガソリン補給時
スタンドのおっちゃんに紅葉情報を伺うと・・・


「今年はまだ、下まで降りて来てないなぁ~」
「但し、茶臼岳の上の方は、ベストタイミングだよ」


う~~~~ん?
わざわざロープウェイに乗ってまで・・・

と思いながら
そのまま那須湯本の温泉郷方面へ向かう!


20151012_104209.jpg
「湯川・殺生石」
う~~~ん?
やはりチョット早いな!


20151012_105251.jpg
更に北上・・・


硫黄の匂いがアチコチで・・・


20151012_105110.jpg
やはり色付き始めって感じ?


この辺の道は気持ち良い!


ついつい・・・

20151012_115950.jpg
福島県「道の駅しもごう」まで来ちゃいますた(笑)




お昼は更に先にある
ポツンと一軒建っていたお蕎麦屋さんへ・・・

20151012_132935.jpg

ちょうどご主人がのぼりを片付けるところ!
営業終了?
伺うと、蕎麦は残りが2食分!
同時に駐車場に入ったご家族で終了らしい!



ところがである!



そのご家族が、
「うちは蕎麦は一食で良いですよ!」
「遠くから来たみたいだし・・・」

おお~~!
やはり東北の人は温かい!
蕎麦一食分譲ってくれた(^O^)/


20151012_131148.jpg
最後の一食の十割蕎麦!
(天ぷら付きで・・・)
蕎麦湯は、「木曽の時忘香」を思わせる
トロトロ濃厚の蕎麦湯だった!


更に気になるものを一品!
古代米の揚げ餅なるものを・・・

20151012_131234.jpg
大根おろしに醤油を少々かけて・・・
かなりうまかったぞ!



折角なので大内宿まで向かってみたが
3連休&良い天気にて大混雑!



素直に温泉でも入って帰ろうと・・・



「湯野上温泉駅」
茅葺き屋根の駅舎です!

20151012_141057-EFFECTS.jpg

うんうん!
なかなか良い写真が撮れたぞ♪
( グーグル先生が勝手に加工してくれた)
本当は正面から撮りたかったけど逆光の為、
スマホではまともに撮れなかったのが少々残念(笑)



そして温泉は・・・



そのまま湯野上温泉
通りすがりにあった「えびす屋」さんへ


川沿いの崖?にある露天は
源泉かけ流しでござるよ!

20151012_142054.jpg
お客さんはゼロで
(家族風呂には夫婦と小さい子供がいたみたい)


20151012_142543.jpg
500円にて
紅葉が始まりかけた絶景と温泉を
ひとり占めにて、ゆっくり寛いできた!


帰りは高速代ケチろうと・・・

下道で南下するが・・・

3連休最終日の大渋滞にて
那須の下道でドハマりし・・・

西那須野ICから高速オン!

自宅に着いたのは9時近く・・・
約600㎞弱のソロツーとなった!



・・・おまけ・・・



帰路の途中
下郷の小さなお肉屋さんで
「馬刺し有ります」
と張り紙発見!

覗いてみたら・・・

馬肉はブロック売りらしい!
地元のお客さんもブロックで買っていた!

「これ?自宅で切れますか?」
「ブロックしか無いんですね?」
「嫁さんは苦手なので自分ひとりしか食べないんですけど・・・」
「ブロックじゃ多いなぁ~」


すると・・・


「良いわよ!」
「お試しで食べてごらん!」
「100gくらいでいい?」

わざわざブロックを崩して切ってくれた!
申し訳ないので、200gに変更してもらい・・・

「やっぱり、ニンニクすりおろしてですよね!」
と訊くと・・・

「うちの特製のタレを付けてやるから・・・」
「うちの肉なら苦手な奥さんも食べられますよ」

「嫁さんが食えたら報告しますね!」
と言って・・・

早速、自宅に帰り・・・

20151012_205750.jpg
ウマウマだったでござる♪




・・・おまけ・その②・・・


帰りにコンビニに寄ると
ひとり座り込んでいたライダーさんが!
同年代のおじさんである!

オーバーパンツも破れ
グローブも結構ひどい!

バイクは・・・
MT09はナンバーは折れ曲がり・・・
スライダー等にも大きなキズが・・・
左のステップも元からかなり曲がり・・・

伺うと・・・

すぐ手前の左のコーナーで転倒し
そのまま対向車線をすべり反対側の路肩まで!
対向車が来なかったのが唯一の救いとの事!

なんとか自走できるが
チェーンがフレーム?に若干、干渉している!

自宅へ連絡した方が・・・
と勧めたが、奥さんは仕事らしく
逆に心配させるし、文句も言われるし・・・
言い訳考えて自宅に帰ってから話すとの事!

福島市内からソロで来たとのことで
途中のわかれ道まで並走し、バイクの様子を確認!
なんとか大丈夫そうだったので、そのまま別れた!

リュックを背負っていた為、
それがクッションになり、助かったと言っていたが
中のスマホの充電器は大きなへこみが出来て
使えなくなっていた!
左の親指と人差し指もかなり痛そうで
クラッチを握るのもしんどい感じだった!

きちんと自走で帰れたか?
奥さんにうまく言い訳出来たか?
連絡先を聞いておけば良かったかも?
と、チョット後悔でござるよ(>_<)



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

10月10日(土)
チョット天気が崩れそうな予感であったが・・・


LWさんの秋の恒例企画!
銚子の「海ぼうず」さんへ
秋刀魚フルコースツーリングに参戦してきた!


参戦表明あるものの・・・


行方不明状態(笑)となっているきんさんを除く7名で・・・



まずは香取市にある
老舗の呉服屋さん「谷屋」さんへ・・・

重要文化財の蔵が小さな美術館になっていて
珍しい「貝染め」というのが展示されているらしいのですが・・・


20151010_103507.jpg
やはり私にはチンプンカンプン(^_^;)


途中で抜け出し・・・


趣のある店舗の前まで
バイクをせっせと運び・・・

20151010_103959.jpg
記念の一枚!
チョット偉そうなお店の方が出てきたので
「注意されちゃうかな?」と思ったら・・・

「おっ!いいねぇ~」
「こっちの角度から撮った方が良いかもね!」
応援してくれたぞ(^O^)/



そしてメインの「秋刀魚フルコース」は・・・

20151010_132505.jpg
ここで、きんさんも合流し・・・



秋刀魚の「佃煮」からはじまり・・・

20151010_122309.jpg
「お刺身」に「なめろう」に・・・


モチロン塩焼きに・・・


そして自分の一番のお気に入りが・・・

20151010_123105.jpg
「秋刀魚の竜田揚げ」
ホクホク・フワフワ・アツアツの
秋刀魚がウマウマでござるよ!


このあと銚子観音で・・・
心配していた雨を避けるべく
途中離脱させてもらったでござる!

かなり手抜きのアップにつき
詳細はLWさんブログで⇒コチラ


ご一緒頂きました
LWさん、Yshimaさんご夫妻、コジコジさん
きんさん、Winさんカップル
ありがとうございましたm(__)m




そう言えば・・・




Yshimaさんの奥様とはお初でしたが
まだ免許取られて数カ月との事・・・

いやいや、なかなか・・・
初心者には全然見えない・・・

結構、サマになってたでござるよ!

うちの嫁さんにも・・・
じぇにが有れば免許取らせるんだけどなぁ~!


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村





10月4日(日)・・・2日続けてお散歩を!

前日のお散歩ソロツーで
歯抜けになっていた切符をGETし
都道府県毎に整理してみたら・・・



あらら???・・・なんと!



20151116_214122.jpg
千葉県内で抜けているところがある!
既に10数回は訪問しているはずの
「道の駅・多古」が無い!

失くしちゃったのか?
何回も行っているので
既にGET済みと勘違いしてたのか?



そんな訳で・・・



連日のソロでフラフラツーへ・・・


千葉市内を抜け、51号をトコトコと・・・


20151004_115853.jpg
利根川沿いへ・・・


昨日に引き続き、チョ~良い天気!



すると・・・



昨日に続いて、変わったもの発見!
なんの変哲もない公園だけど・・・

宝船に七福神がいるでござるよ!
20151004_121935.jpg
何度か通ったことある道だけど・・・
普段、びゅんびゅんと、かっ飛ばしてるからなのか?
こんなのが有るのも気付かなかったでござる!


そして、今年出来た
「道の駅・発酵の里こうざき」に到着!
さすが新しいし綺麗だしお店も充実してる!

20151004_123842.jpg
食事処もお洒落で旨そう!
でも、かなりの混雑ぶり!



と・・・



20151004_125857.jpg

広場で屋台のおにぎり屋さんがあった!



看板見ると・・・

20151004_125839.jpg

フムフム・・・
米はこうざき自然塾の減農薬!
サバは越田商店さん伝統漬汁使用!
寺田本家さん熟成酒粕云々・・・

40位の女性がひとりでやっているが
かなり、こだわりのおにぎり屋さんな感じw



「よし!おにぎりを食べよう!!」



お薦めを訊くと
「サバ」と「おかか」を薦められた!
おかかが250円?
チョットお高めと感じるが
「本物の鰹節です」
「一度、食べてみてください」と・・・

言われるままに
「サバ」と「おかか」で2個500円!


20151004_131516.jpg

折角なので、利根川の土手沿いに行って
青空の下で食べてみた!

20151004_132055.jpg

\うまい/

看板に書いてあった通り
サバは臭みが無く脂がバッチリのってました!

おかかは・・・
うまかったけど、本物のおかかの違いが
俺の舌では、わからんかった(笑)

でも、ポカポカ青空の下で・・・
20151004_132508.jpg
土手沿いに腰を降ろして・・・
おにぎり喰って・・・
横になりボケ~~~っと・・・
タバコ吸って・・・
こりゃあ~、なかなかイイゾ!



のんびり休んだあとは・・・



もちろん・・・



20151004_142501.jpg

「道の駅・多古」にも寄り・・・



ついでに・・・


嫁さんへ連絡し
野菜類を仕入れるとともに・・・

20151117_220746.jpg
歯抜けになっていたところも
折角なのでGETしてきたぞ!

たぶん走行300㎞ちょい位?の
のんびり・ゆったりのソロツーであった!


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


これは10月3日(土)
夏に逆戻りのような快晴の日の出来事である!


前の晩・・・

「明日は天気良いみたいだし・・・」
「ちょっと出掛けて来るかな?」




すると嫁さんが・・・

「あんたねぇ~!」

「たまには実家に顔出して・・・」
「お義父さんの墓参りでもして来なさいよ」

「お盆も、のんびりと大間まで行って・・・」
「先日のお彼岸だって、泊りで長野まで行ってるでしょ」

「お彼岸の時だって、私が行ったら・・・」
「お義母さんが、○○は来ないの?って言ってたわよ」

「まさかバイクで泊りまくってるなんて・・・」
「さすがに私も言えなかったわよ!」



機関銃のように捲くし立てられた(笑)



そんな訳で・・・



「じゃあ、足利に顔出してくるわ」
と出発したものの・・・

まっすぐ実家に行くのも面白くなく
下道でフラフラと通ったことのない道を選んで進んでみた!


そう言えば、「道の駅・さかい」って
行ったことが無いぞ!


ちょっと大回りして向かって行ったら・・・


こんなトコ発見しました!

20151003_132108.jpg
灯台もと暗し?
茨城?千葉?埼玉?の
県境にこんなお城?が有ったのね!
全然知らんかった!


思わず・・・


20151003_132411.jpg
何枚もお城をバックにスマホでパシャパシャと!


ついでに折角なので
未制覇の道の駅をと・・・


栃木の「道の駅・にのみや」へ

脇を流れる小川?水たまり?には・・・
20151003_150949.jpg
泥の中に隠れるように
ザリガニやどじょうがウヨウヨいたでござるよ!



ついでに・・・



道の駅・しもつけにも寄ったりと・・・



結局・・・



実家に着いたのは夕方近く!
墓参りもせず・・・
おふくろと夕飯食って帰って来ただけの
お散歩ツーになっちゃったでござる(笑)


だけど・・・


近場だけに、いつでも行けると
後回し、歯抜け状態になっていた
「道の駅切符」はGETできたでござるよ!


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村






リベンジ婆スナツー・・・翌朝(9月22日)
チャリ組のdoiさんとりゅうさんは、
6時過ぎには出発しており・・・


残ったバイク組(pさん・Ysさん・N先生と自分)
の4台が向かったのは・・・


20150922_074804.jpg
朝からおとぼけポーズ!


ここで、別動で信州方面に来ていた
bunさん・TAKAKOさんと合流!

bunさんにスプラインシャフトの
緊急グリスアップなんぞをしてもらい・・・



20150922_114753.jpg
杖突峠から伊那方面へ・・・



ココでニャンコ先生とは時間切れ!
大阪に帰るニャンコ先生は・・・
20150922_114756.jpg
定番の「ぼっち」ツーへ(笑)



残ったメンバーは
更に迷走を続けしらびそ方面へ・・・


道の駅・遠山郷で
20150922_140131.jpg
お決まりのジンギスカン定食を喰らい・・・



どこをどう通ったのか?



浜松手前?の
20150922_162204.jpg
道の駅・花桃の里!


20150922_164018.jpg
いやはや・・・
ここからが大変だった!


SWの大渋滞の中、下道メインで・・・


最後の解散場所:豊洲に着いたのは

20150923_014945.jpg
夜中の2時過ぎ!
1泊3日のリベンジツーであった!
総走行距離は1,000㎞くらい?
全然覚えてない(笑)



・・・おまけ・・・



タイトルにある通り磁場坂付近で・・・


pさん、まさかの???
「フルバンク停車」


20150922_130202.jpg
「ラークさん、写真撮った?」
と余裕のpさんであったが・・・



転倒の際、タマタマを挟んだらしく・・・


20150922_130526.jpg
しきりに「タマタマが・・・」と心配していた!
もう必要無いと思うのだが・・・


本人はまだまだ使う気・・・
マンマンらしい(笑)



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村





今年のゴールデンウィークに
「ちょこっと上諏訪お泊りツー」がN先生企画で発動されたが・・・

「フェンダーレス没落事件」
「N先生フルバンク停車」
等々により中途半端なツーとなった⇒コチラ


そこで・・・


N先生よりリベンジ企画が発動され
シルバーウィークの9月21日~22日、
再び諏訪まで1泊ツーに参戦してきた!


集合は宿泊地である諏訪湖畔!
その為、ソロでのんびりと下道オールで行って来た!





道志みちから山中湖を抜けて・・・




20150921_151953.jpg
途中の山梨で・・・



ココの巨峰ソフトは絶品との情報により

道の駅しらねに寄り道すると・・・


20150921_150801.jpg
ク~~~~~ッ、残念!
売り切れでござるよ!



代わりに・・・



20150921_160132.jpg
不良中年夫婦にからまれる(笑)



やはり下道&寄り道多数にて
結構、時間掛かっちゃいましたが・・・



20150922_073419.jpg
無事にお宿に到着!



早速、ひとっ風呂浴びようと・・・

20150921_185818.jpg
ニャンコ先生、お久しぶり!



このあとはお決まりで・・・



20150921_200302.jpg
居酒屋ばんやで飲む!


20150921_195625.jpg

喰らう!
馬鹿セットは相変わらず旨かった!
信州サーモンも激ウマですた!


ちなみにdoiさんとりゅうさんの二人は
都内より・・・なんとチャリでの参戦!



20150921_211507.jpg

りゅうさんは誕生日にて・・・
特別サービスしてもらったぞ!



その後は・・・



GWの時にお邪魔した「婆スナ」へ
約束を果たすべく再訪!


ママさんも憶えてくれてました!
20150921_235256.jpg
貸し切り状態で・・・


20150921_224645.jpg
2,000円飲み放題・歌い放題
楽しませてもらいましたとさ!

注・・・やっつけ仕事により
ニャンコ先生ブログ参照⇒コチラ



う~~~ん?
しかし・・・ツーリングというよりも
ただ単に飲む為に集まっただけダナ(笑)



翌日、磁場坂の恐怖編に続く


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村






今週は月曜にいきなり大阪へ・・・
20151109_192308.jpg
牛スジのお好み焼きが旨かったぞ!


更に翌日には・・・


コートも持たずに札幌へ・・・
20151110_132456.jpg

雪になるんじゃないかと思うほど寒かった(笑)





そんな訳で・・・





どうも風邪ひいたようで
ズルズル・ズルズルと・・・

鼻水が止まらない!


週末の天気も
鼻水のようにぐずつくみたいだし・・・

溜まりに溜まったツーレポ等々を
備忘録的にやっつけてしまおう!と・・・




これは、あまちゃんソロツーから帰って来た週末・・・
8月23日
まだ夏真っ盛りの出来事である(笑)


嫁さん連れて
池袋のメトロポリタンへ鉄板焼きを食べに・・・


1440311680140.jpg

なんで池袋?


モバイルスイカで購入している通勤定期!
このビューカードのポイントが
同じJRグループのメトロポリタンへの商品券交換が
多分、一番換金率が良い!

そんな訳で
昨年の飯田橋・ホテルエドモントに引き続き
ポイントで交換した商品券で肉を食べてきた!


なんだか名前忘れちゃったけど・・・
20150823_115039_1丁目
魚介類のサラダ!



メインのお肉は・・・



嫁さんはフィレ
自分はサーロインを頼んだけど・・・

確かに・・・うまかった(^O^)/


だけど・・・


肉は小さかった(笑)
20150823_120402_1丁目

小市民の私的には、
サーロインなら脂身も付いた
オーソドックスな切り身の形そのままで
出てくると思っていたら・・・


なんと!


サーロインも真ん中の部分のみの
四角いお肉で出てきたでござる(笑)




デザートは・・・

葛餅の梅ソースかけ!
20150823_123456_1丁目
モロ、梅酒みたいな濃厚ソースで、
お肉のあとには、
さっぱりとなかなか合ってたぞ!


嫁さん曰く・・・
「私の年に一度の贅沢な食事だわ」
だそうです(笑)



・・・おまけ・・・

4,000円分の商品券が余っちゃったので
夕方に飯田橋のエドモントにも寄って・・・

ケーキセットで
きっちり商品券は使い果たしてきたでござる!

季節のフルーツのなんとか?
って名前付いてたけど・・・

20150823_154029_3丁目
濃厚マンゴー味もうまかったぞ!



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村




11月7日(土)
朝っぱら、pさんより連絡有り・・・

「まさみさんと美春ちゃんが走りに来るぞ!」
ということで・・・


チョット空模様が心配の中、
20151107_135624.jpg
Ysさん含め3人で、
袖ヶ浦フォレストレースウェイに見物してきた!



\いましたよ/

20151107_133003.jpg
まさみさんのバイクはサーキット仕様で
ナンバーは付いてません!
美春ちゃんのバイクもライトやウインカーに
テープを貼って、出番待ち状態!



20151107_132928.jpg
まさみさんは、タイヤを温め、
いつでも準備万端状態っすよ!




20151107_134803.jpg
初走行の美春ちゃん!
チョット緊張気味(笑)




おお~~~!
結構、サマになってるぞ!
20151107_135647(0).jpg
スマホでもなんとか撮れますた!



20151107_135831-PANO.jpg
グーグル先生が自動でパノラマにしてくれ
運良く、美春ちゃんが中央に写ってる!




続いて・・・




20151107_140424.jpg
赤ゼッケンは余裕のまさみさん!




20151107_140528.jpg
強者達のグループで出走です!




写真は








う~ん!残念!

さすがに、このクラスは・・・
スマホごときでは撮れませんでした(笑)



ちなみにタイヤは・・・

20151107_142417.jpg
トロトロ?ドロドロに
玉になって溶けてました(笑)


まさみさん・美春ちゃん
冷やかしでお邪魔してすんません!
お疲れさまでした!



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村






11月3日
日本橋でブラブラした際・・・


超特大の海老フライと牡蠣フライに誘惑され・・・


20151103_154303.jpg
「八重洲・とよだ」さんで軽く一杯♪

思わず、ひとくち喰っちまった後だけど・・・

九十九里・えびせいさんの
メガに匹敵する大きさだったぞ!
20151103_154644.jpg

そして牡蠣フライも特大!
岩手・広田産の3年物とアピールしてたが、
超々クリーミーで、
マジで今までで一番うまい牡蠣フライだったかも!



更に・・・

20151103_122409.jpg
こんなものに目が行き・・・



20151103_122859.jpg
焼き立て三笠パンケーキ!


でも・・・

パンケーキ?
やっぱ、どら焼きだったでござる(笑)




更に更に・・・




日本橋脇のテラスで・・・

20151103_162529.jpg
嫁さんは、カクテルなんぞを飲みながら・・・




20151103_164503.jpg
俺はハイボールをがぶ飲みし・・・

でも・・・久々にのんびりできた1日であった!




こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村






約4週間ぶりに自宅パソコン開いた!

期末&期初・異動・着任早々のトラブル事案・・・
悲しい休出も・・・

唯一の楽しみである昼飯も・・・
コンビニおにぎり、サンドイッチという侘しい日々が続き・・・




やっと、ひとヤマ越えて・・・
久々の更新・・・




のんびりできた11月3日(祝)
嫁さんと、いつもの「日本橋」へ・・・

20151103_120033.jpg






すると・・・



20151103_172606.jpg
こんなのをやっていた!
(無料らしい)




当然、散歩がてら・・・


20151103_113329.jpg
ブラブラと・・・


20151103_113618.jpg
OBの方らしいですよ!



20151103_121037.jpg
きちんと「入鋏」してくれます!



20151103_130328.jpg
すべて切り込みの形が違うんだぁ~!



20151103_133824.jpg
トロリーバスも無料で運行してたけど・・・
混んでてあきらめた(笑)

でも、散歩するには最高の天気だったぞ!




ところで・・・




バイクには10月12日以来、乗ってないぞ!
エンジン掛かるかチョット心配でござる!
更にツーレポもたまりまくってるぞ!




・・・おまけ・・・

この日の成果は・・・

もちろんコンプリート
\(^o^)/


20151103_144349.jpg
切符は「入鋏」してもらったものと・・・


20151103_143840.jpg
まっさらのものもゲット!

「ボクのお宝箱」行き決定でござるよ!


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村