| Home |
2016.02.29
目の前で麺を打つ・・・「麺や七彩」
那須湯本で
ガっツリお尻を温めた帰路!

羽生SAで夕飯でもと寄るが激込み!
そのまま東京に直行し・・・
八丁堀にあるお店に寄って来た!
数日前のテレ東「WBS」で放送された
注文を受けてから麺を打つラーメン屋さん!

「麺や七彩」
場所はビジネス街の八丁堀!
平日なら、激混み必死と思われるが
日曜の夜8時なら・・・今がチャンス!
そう思って、やって来たのに・・・
行列出来てました(>_<)
諦めて「帰る」と言うと・・・
嫁「そんなこと言ったら・・・」
「いつまでたっても食べられないじゃん!」
仕方なく嫁さんに並ばせ自分は車中で待機!
スープは二種類で・・・

普通の喜多方・醤油!

喜多方・煮干し!
嫁さんとシェアで両方を注文!
チャーシューは、バラともも?の二種類が乗ってるぞ!

麺は、モチモチの超極太・・・
子供の頃から佐野の手打ちで育ってきた自分は
同じ手打ちの喜多方は好み!
うまうまで頂いてきたでござる(^_^)/
目の前で麺を打ち
打ちたてを、そのまま茹でて
パフォーマンス効果も有り!
ただコスト的には・・・
嫁さん曰く、
やはり佐野ラーメンが一番だわ!との事でした!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
ガっツリお尻を温めた帰路!

羽生SAで夕飯でもと寄るが激込み!
そのまま東京に直行し・・・
八丁堀にあるお店に寄って来た!
数日前のテレ東「WBS」で放送された
注文を受けてから麺を打つラーメン屋さん!

「麺や七彩」
場所はビジネス街の八丁堀!
平日なら、激混み必死と思われるが
日曜の夜8時なら・・・今がチャンス!
そう思って、やって来たのに・・・
行列出来てました(>_<)
諦めて「帰る」と言うと・・・
嫁「そんなこと言ったら・・・」
「いつまでたっても食べられないじゃん!」
仕方なく嫁さんに並ばせ自分は車中で待機!
スープは二種類で・・・

普通の喜多方・醤油!

喜多方・煮干し!
嫁さんとシェアで両方を注文!
チャーシューは、バラともも?の二種類が乗ってるぞ!

麺は、モチモチの超極太・・・
子供の頃から佐野の手打ちで育ってきた自分は
同じ手打ちの喜多方は好み!
うまうまで頂いてきたでござる(^_^)/
目の前で麺を打ち
打ちたてを、そのまま茹でて
パフォーマンス効果も有り!
ただコスト的には・・・
嫁さん曰く、
やはり佐野ラーメンが一番だわ!との事でした!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
スポンサーサイト
2016.02.28
なすべん&にごり湯と・・・
このところ、どうもお尻の調子がヨロシクナイ!
あの時以来の再現に陥りそうである!
⇒コチラ
そんな訳で2月14日(日)

嫁さん&愛犬ラークと車で・・・
実は嫁さんはお初!
「連れていくぞ」と言いつつ
なかなか連れて行かなかった・・・

栃木県那須高原のホテルエピナールにて
・
・
・
・
・
・
・
・

\なすべん/
那須の地産地消のランチです!
「ふ~~~ん」
「女性向きよね」

「むさ苦しいバイクの格好したおっさんが
食べる感じじゃないわね」
とディスられながら・・・
今年もおいしく頂きました(^_^)/
そして、本日の目的地の「那須湯本」へと・・・

やって来たのは小さな旅館!
加水や循環無しの
源泉掛け流し100%のにごり湯を求め・・・
硫黄の影響で壁とかもすごいですが・・・

がっつりとお尻を温め帰って来たでござるよ♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2016.02.21
悪夢から1年・・・喪が明けました!
あの悪夢から・・・
【ご報告】僕の免許証&顛末書・・・あとのまつり
⇒コチラ
やっと1年が経過しました!
違反した日から1年と思い込んでいましたが
免停講習を受けた日から1年ということを知り・・・
毎回、ツーに行くたびに
ミラーで後ろを気にしながら・・・
なんか、ココって
ヤバそうだなぁ~と気にしながらも・・・
嫁さんには、怒涛の文句を言われ・・・
⇒コチラ
ガマンの生活・ガマンの運転にて・・・
2月19日
無事に1年、無事故無違反達成(^_^)/

今日なんか湾岸走っていたら
東雲ライコから葛西までの数キロの区間内で
白バイ・覆面・白バイと立て続けに3台が・・・
チョット時間がズレていたら
「自分だったかも?」と・・・
「あとのまつり」にならないように
気を付けよう(^_^)/
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
【ご報告】僕の免許証&顛末書・・・あとのまつり
⇒コチラ
やっと1年が経過しました!
違反した日から1年と思い込んでいましたが
免停講習を受けた日から1年ということを知り・・・
毎回、ツーに行くたびに
ミラーで後ろを気にしながら・・・
なんか、ココって
ヤバそうだなぁ~と気にしながらも・・・
嫁さんには、怒涛の文句を言われ・・・
⇒コチラ
ガマンの生活・ガマンの運転にて・・・
2月19日
無事に1年、無事故無違反達成(^_^)/

今日なんか湾岸走っていたら
東雲ライコから葛西までの数キロの区間内で
白バイ・覆面・白バイと立て続けに3台が・・・
チョット時間がズレていたら
「自分だったかも?」と・・・
「あとのまつり」にならないように
気を付けよう(^_^)/
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2016.02.17
毎度毎度、懲りない・・・オチが!
2月17日(水)帰宅すると・・・
パソコンのデスクの上に
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
くしゃくしゃになったレシートが

綺麗に引き延ばされて並べてあった!
長野県の某スーパーで
大量に買い込んだ食材やお酒のレシート!
嫁「これは、なぁ~に?」
「今日、コートを整理してたら・・・」
「あなたのコートのポケットから・・・」
「日付け見たら、お泊りで出掛けた日だよね」
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

これは、まさしく
・
・
・
・
・
・
・
・
・
あべちんバーに1泊で

男女入り乱れての新年会の時の⇒コチラ
嫁 「なんかさぁ~・・・」
「めんどくせぇ~とか行って出掛けてたけど・・・」
「レシート見たら、女子が好みそうな
カクテルとか酎ハイを色々買い込んで・・・」
「楽しそうで、なによりだこと」
俺が買ったんじゃねぇ~ぞ!
PさんとYsさんが買い込んだやつだ!!
たまたま俺が会計で
まとめて払っておいたやつだ!
と言ったところで・・・(^_^;)
Pさん・Ysさん、
しばらく、うちの嫁さんとは
顔を合わさない方が良いでござるよ(笑)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
パソコンのデスクの上に
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
くしゃくしゃになったレシートが

綺麗に引き延ばされて並べてあった!
長野県の某スーパーで
大量に買い込んだ食材やお酒のレシート!
嫁「これは、なぁ~に?」
「今日、コートを整理してたら・・・」
「あなたのコートのポケットから・・・」
「日付け見たら、お泊りで出掛けた日だよね」
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

これは、まさしく
・
・
・
・
・
・
・
・
・
あべちんバーに1泊で

男女入り乱れての新年会の時の⇒コチラ
嫁 「なんかさぁ~・・・」
「めんどくせぇ~とか行って出掛けてたけど・・・」
「レシート見たら、女子が好みそうな
カクテルとか酎ハイを色々買い込んで・・・」
「楽しそうで、なによりだこと」
俺が買ったんじゃねぇ~ぞ!
PさんとYsさんが買い込んだやつだ!!
たまたま俺が会計で
まとめて払っておいたやつだ!
と言ったところで・・・(^_^;)
Pさん・Ysさん、
しばらく、うちの嫁さんとは
顔を合わさない方が良いでござるよ(笑)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2016.02.13
潜入・・・秘密のキムチ工場@房総お散歩ツー
2月11日(祝)
「本日はポカポカ陽気」
との天気予報に釣られ・・・
朝っぱら、久々にジェンマのおっさんを引っ張り出し・・・
雷神さん情報を元に
「秘密のキムチ」を求めて出掛けてきた!
いつもの千葉エッソ:ドトールで一服していると・・・
Pさんが幕張SAで一服中のつぶやき有り!
コメント入れたら即、連絡が来た(笑)
そんな訳で・・・
清澄養老ラインから
途中、県道32号~177号~82号と・・・
この道もナカナカ楽しい!
最後のジェットコースターのような下りも面白い!
そして・・・

鴨川・小湊で無事、
Pさん・イナガワさんと合流となる。
時間はちょうど、お昼の12時!
まずはお昼をどこで?
あれこれ検討の末、無難にと・・・
「船よし」さんに再訪!
タイミングが良かったのか?
すんなりと席に着くことができたぞ!
注文したのは・・・

\どどん/
鰯のつみれの味噌汁もうまいし
つみれのハンバーグ風もうまいでござるよ!
これだけでも充分だけど・・・
メインは・・・「ゲソの唐揚」
柔らかくて、だけどプリプリ!

「ゲソ唐定食」1,450円ナリ!
おかずがボリューム満点でござる!
そして本日のミッション・・・
田んぼの中にポツンとある・・・

知らなければ絶対わからないようなところの・・・
キムチ屋さんに到着!

目の前で袋詰めしてます!

何を買おうか迷っていると
「初めてですか?」
「試食用意しますので味見してください」と・・・

\ずん/
3種類をゲットし
無事、本日のミッション完了(*^^)v
更にココから・・・
実は自分は未制覇だった

南房総にある「釜新肉店」を追加ミッション!
\イカメンチ/
初実食!

プリプリのイカがゴロゴロでござるよ!
と、そこに・・・

D‐Traiderさんが通りがかり・・・
ダべリングが勃発!

D‐Traiderさん、お名前は存じてましたが
お初でございます!
帰路は高速で・・・
鋸南富山からサクッとノンストップの
260kmのお散歩ツーとなった!
・・・おまけ・・・
病み上がりのイナガワさんと
久々のジェンマオヤジの写真を撮り忘れてしまった!
イナガワさんは、ギブスが取れたばかりの包帯姿で
ガムテでぐるぐる巻きに補修したジャケットで登場(笑)
ジェンマオヤジは、近所のコンビニ行く格好で
ポカポカ陽気の筈なのに、ずっと震えまくり
高速では凍え死ぬ形相してたぞ(笑)
更に・・・
ガソリン補給の為、下道で帰ったPさん!
何の為に下道に行ったのか?
見事にガス欠喰らってたでござるよ(笑)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
「本日はポカポカ陽気」
との天気予報に釣られ・・・
朝っぱら、久々にジェンマのおっさんを引っ張り出し・・・
雷神さん情報を元に
「秘密のキムチ」を求めて出掛けてきた!
いつもの千葉エッソ:ドトールで一服していると・・・
Pさんが幕張SAで一服中のつぶやき有り!
コメント入れたら即、連絡が来た(笑)
そんな訳で・・・
清澄養老ラインから
途中、県道32号~177号~82号と・・・
この道もナカナカ楽しい!
最後のジェットコースターのような下りも面白い!
そして・・・

鴨川・小湊で無事、
Pさん・イナガワさんと合流となる。
時間はちょうど、お昼の12時!
まずはお昼をどこで?
あれこれ検討の末、無難にと・・・
「船よし」さんに再訪!
タイミングが良かったのか?
すんなりと席に着くことができたぞ!
注文したのは・・・

\どどん/
鰯のつみれの味噌汁もうまいし
つみれのハンバーグ風もうまいでござるよ!
これだけでも充分だけど・・・
メインは・・・「ゲソの唐揚」
柔らかくて、だけどプリプリ!

「ゲソ唐定食」1,450円ナリ!
おかずがボリューム満点でござる!
そして本日のミッション・・・
田んぼの中にポツンとある・・・

知らなければ絶対わからないようなところの・・・
キムチ屋さんに到着!

目の前で袋詰めしてます!

何を買おうか迷っていると
「初めてですか?」
「試食用意しますので味見してください」と・・・

\ずん/
3種類をゲットし
無事、本日のミッション完了(*^^)v
更にココから・・・
実は自分は未制覇だった

南房総にある「釜新肉店」を追加ミッション!
\イカメンチ/
初実食!

プリプリのイカがゴロゴロでござるよ!
と、そこに・・・

D‐Traiderさんが通りがかり・・・
ダべリングが勃発!

D‐Traiderさん、お名前は存じてましたが
お初でございます!
帰路は高速で・・・
鋸南富山からサクッとノンストップの
260kmのお散歩ツーとなった!
・・・おまけ・・・
病み上がりのイナガワさんと
久々のジェンマオヤジの写真を撮り忘れてしまった!
イナガワさんは、ギブスが取れたばかりの包帯姿で
ガムテでぐるぐる巻きに補修したジャケットで登場(笑)
ジェンマオヤジは、近所のコンビニ行く格好で
ポカポカ陽気の筈なのに、ずっと震えまくり
高速では凍え死ぬ形相してたぞ(笑)
更に・・・
ガソリン補給の為、下道で帰ったPさん!
何の為に下道に行ったのか?
見事にガス欠喰らってたでござるよ(笑)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2016.02.09
マンプク・マンプク・・・宇都宮&益子町
2月6日(土)
栃木県益子町より・・・
こんなものが届きました(^_^)/

ふるさと納税・第二弾は
いちご狩りペアご招待(おみやげ付)
という訳で早速・・・
嫁さんと二人で・・・
ところが・・・超々激込み?

「こんな混んでるの?」
「なんで???」
駐車場係の人に訊いてみたら・・・
「普段はガラガラだよ!わっはっは!」
「今日はホンダさんの組合のイベントがあって・・・」
「こんなに混むのは、年1回だわ(笑)」
ありゃりゃ!
こりゃあ別の日に出直す?
とも思ったが・・・
「ハウスが全部で111棟有るから大丈夫だよ」
と言われて・・・
ヨシ!50個は食うぞ!
と意気込み・・・

\あま~いっ/
激甘です!
更にみんな粒が超特大ばかり!
大きすぎるのは、味が大味で
適度な大きさの方がうまいと思ってましたが・・・

意外にも粒が大きい方が甘いっす!
但し・・・
本当に甘いと感じたのは
最初の5~6粒!
以降は・・・
感動的な甘さを感じることも無く・・・
惰性で・・・
この為に朝飯し食わずに来たんだと
黙々と食い続け・・・
腹の中がイチゴでブクブクって感じで
大粒65個を食って来たでござる!
ちなみに嫁さんは、30個!
ごちそうさまでした(^_^)/
折角だから
宇都宮の餃子も食って帰ろうと・・・
ブラブラしながら腹の中をこなし・・・
やって来たのは・・・
定番の「ぎょうざの正嗣」

20人位の行列が・・・
諦めて、おみやげ買って帰ろうとするも・・・
嫁さんが
「折角来たんだから焼き立て食べないと・・・」
結構、待ちました(-_-;)

2人で焼餃子5人前+水餃子を・・・
コチラも汗かきながら黙々と・・・
ごちそうさまでした(^_^)/
1人前210円ってのも嬉しい!
満腹・満腹の1日になったでござるよ!
・・・おまけ・・・
イチゴのおみやげは・・・

こんな大粒イチゴが2パック!
1万円のふるさと納税で
イチゴ狩り2名とおみやげ2パック!
やっぱりナカナカお得でござるよ(*^^)v
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
栃木県益子町より・・・
こんなものが届きました(^_^)/

ふるさと納税・第二弾は
いちご狩りペアご招待(おみやげ付)
という訳で早速・・・
嫁さんと二人で・・・
ところが・・・超々激込み?

「こんな混んでるの?」
「なんで???」
駐車場係の人に訊いてみたら・・・
「普段はガラガラだよ!わっはっは!」
「今日はホンダさんの組合のイベントがあって・・・」
「こんなに混むのは、年1回だわ(笑)」
ありゃりゃ!
こりゃあ別の日に出直す?
とも思ったが・・・
「ハウスが全部で111棟有るから大丈夫だよ」
と言われて・・・
ヨシ!50個は食うぞ!
と意気込み・・・

\あま~いっ/
激甘です!
更にみんな粒が超特大ばかり!
大きすぎるのは、味が大味で
適度な大きさの方がうまいと思ってましたが・・・

意外にも粒が大きい方が甘いっす!
但し・・・
本当に甘いと感じたのは
最初の5~6粒!
以降は・・・
感動的な甘さを感じることも無く・・・
惰性で・・・
この為に朝飯し食わずに来たんだと
黙々と食い続け・・・
腹の中がイチゴでブクブクって感じで
大粒65個を食って来たでござる!
ちなみに嫁さんは、30個!
ごちそうさまでした(^_^)/
折角だから
宇都宮の餃子も食って帰ろうと・・・
ブラブラしながら腹の中をこなし・・・
やって来たのは・・・
定番の「ぎょうざの正嗣」

20人位の行列が・・・
諦めて、おみやげ買って帰ろうとするも・・・
嫁さんが
「折角来たんだから焼き立て食べないと・・・」
結構、待ちました(-_-;)

2人で焼餃子5人前+水餃子を・・・
コチラも汗かきながら黙々と・・・
ごちそうさまでした(^_^)/
1人前210円ってのも嬉しい!
満腹・満腹の1日になったでござるよ!
・・・おまけ・・・
イチゴのおみやげは・・・

こんな大粒イチゴが2パック!
1万円のふるさと納税で
イチゴ狩り2名とおみやげ2パック!
やっぱりナカナカお得でござるよ(*^^)v
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2016.02.07
シグナス君・・・復活でござるの巻
先週、遂にセルが回らず・・・
エンジン掛からなくなってしまったシグナス君!

つぶやきに対し皆さまから・・・
お薦め充電器の紹介や
たくさんのアドバイスを頂きまして
本当にありがとうございました
m(__)m
色々と検討しましたが・・・
なんてったって使うのが
無知な私であり・・・
使わず(使えず)に、そのまま・・・
なんてことも想定されることから・・・
無難に安物でと・・・
ポチったものが届きました(^_^)/

決め手・・・その①
「誰でも簡単」の初心者マーク(笑)
決め手・・・その②
3,000円台の安価品

決め手・・・その③
満充電後に
「パルス充電」とか・・・
「フロート充電」とか・・・
「サイクル充電」とか・・・
意味はよくわかりませんが(笑)
たぶんsaishu3さんやパイロンさんが
使っているものと同じはず!
ところが・・・
バッテリーがどこに有るのかもわからず!
シート下の収納スペース内に
ネジで留まってるふたを開けるも不発!
キー差し込み口の下に
それらしきふたが有るものの
ネジ山が半分バカになっていて・・・
悪戦苦闘の末・・・
ふたを開けると有りました!

充電開始にて・・・約7時間
まだフル充電にはなっておりませんが・・・
試しにセルを回すと・・・・
キュルキュルキュルキュルと・・・
かなり長いj間セルを回しましたが・・・
おかげさまで
シグナス君復活でござる(*^^)v
とりあえず今晩は朝までそのまま・・・
フロート充電?パルス充電?を
試しておくでござるよ!
・・・PS・・・
昼間、タイヤ交換をしていた
Pさん・Ysさんの冷やかしに
上野のSP忠男へ
すると・・・

マフラー等の開発用に
忠男が所有していたシグナスが
売りに出されていました!
ひとつ前の型らしいが・・・
距離は2,500㎞くらいしか走っていない!
マフラーも付いていてお買得っぽい!

心が揺らぐ!
かなり欲しいでござるよ!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
エンジン掛からなくなってしまったシグナス君!

つぶやきに対し皆さまから・・・
お薦め充電器の紹介や
たくさんのアドバイスを頂きまして
本当にありがとうございました
m(__)m
色々と検討しましたが・・・
なんてったって使うのが
無知な私であり・・・
使わず(使えず)に、そのまま・・・
なんてことも想定されることから・・・
無難に安物でと・・・
ポチったものが届きました(^_^)/

決め手・・・その①
「誰でも簡単」の初心者マーク(笑)
決め手・・・その②
3,000円台の安価品

決め手・・・その③
満充電後に
「パルス充電」とか・・・
「フロート充電」とか・・・
「サイクル充電」とか・・・
意味はよくわかりませんが(笑)
たぶんsaishu3さんやパイロンさんが
使っているものと同じはず!
ところが・・・
バッテリーがどこに有るのかもわからず!
シート下の収納スペース内に
ネジで留まってるふたを開けるも不発!
キー差し込み口の下に
それらしきふたが有るものの
ネジ山が半分バカになっていて・・・
悪戦苦闘の末・・・
ふたを開けると有りました!

充電開始にて・・・約7時間
まだフル充電にはなっておりませんが・・・
試しにセルを回すと・・・・
キュルキュルキュルキュルと・・・
かなり長いj間セルを回しましたが・・・
おかげさまで
シグナス君復活でござる(*^^)v
とりあえず今晩は朝までそのまま・・・
フロート充電?パルス充電?を
試しておくでござるよ!
・・・PS・・・
昼間、タイヤ交換をしていた
Pさん・Ysさんの冷やかしに
上野のSP忠男へ
すると・・・

マフラー等の開発用に
忠男が所有していたシグナスが
売りに出されていました!
ひとつ前の型らしいが・・・
距離は2,500㎞くらいしか走っていない!
マフラーも付いていてお買得っぽい!

心が揺らぐ!
かなり欲しいでござるよ!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2016.02.04
孤独のグルメ・・・リベンジに向かうでござるの巻!
昨年12月に消化不良に終わってしまった
「孤独のグルメ」の源氏食堂⇒コチラ
1月31日(日)
朝っぱら、ボケ~っとコーヒー飲みながら
「ヨシ!今からリベンジだぁ~」
と業務連絡へ書き込みし出発した!
湾岸から128号をメインに
ブラブラと下道で・・・
いすみ市大原に到着したが

ちょこっと「大原漁港」に寄り道!

ちょうど漁船が横付けされ
7~8人の漁師さん達が船から水揚げしていた!
もしかして・・・伊勢海老?

いや~~~!
すごいっすよ!!

とてつもなく大きいタコでした!
一体、何匹いるんだろ?
間違いなく3桁の数っす!
写真の了解取るついでに
おいくら位するのか?訊いてみたら・・・
1匹、5,000円位だそうです!
そして漁港の建物の一角に
「いさばや」という直営店が・・・

茹でたタコがたっぷりと・・・
更に食事もできるみたい!
「う~~~ん」
かなり迷う!
「源氏食堂」のいすみ豚を目当てに来たのだが
ココの海鮮も捨て難い!
迷いに迷ったが・・・初志貫徹!

孤独のグルメで放送された
「源氏食堂」に到着!
意外なことに、並ぶことなく・・・
席に着いて注文したところで
Ysさんがやって来たぞ!
もちろん注文は・・・
五郎さんが食べた・・・

「豚肉塩焼きライス」
これが、チョ~柔らかい!
更に、ヒタヒタ状態で肉を焼いた汁がお皿に・・・
キャベツにソースかけ、この汁を絡めて・・・
ウマウマでした(^_^)/
帰りに隣の肉屋さんで
おみやげに同じロース肉を購入!
その際、おやじさんに伺った!
「テレビ出て、忙しくなったでしょ?」
「いや~~~マイッタ!」
「やっぱテレビってすごいもんだね」
「ちょっと撮影させてくれ!と言われたので・・・」
「軽い気持ちでOKしたんだけど・・・」
(ちなみに撮影には3日間かかったらしい)
「忙しいなんてもんじゃないよ」
「もうやってらんね~よ」
「実はあの後に、別のテレビ局が
撮影させてくれと話しに来たが・・・」
「おかあちゃんに訊いたら・・・」
「もうコリゴリ・・・」
って言うので断っちゃったよ!
「コッチの身体が持たないので・・・」
「営業時間も昼は14時までにしちゃったんだ!」
確かに・・・
以前は昼から夜まで通しで営業してた筈だが
入口脇には「昼・・・14時まで」と
新しい張り紙が貼ってあった!
とりあえずリベンジ達成にて・・・
お茶でも飲んでサクッと帰ろうと・・・
Ysさんと2台で
定番の「クインズケーキ」へ・・・

おっさん二人でケーキを喰らい・・・
ところで、LWさんの宣伝効果?
ドンドン忙しくなっているのか?
若い店員さんが増えたような気が・・・
更にユニフォームが可愛らしいメイド風に・・・
「ご主人様、お待ちしてました」
って感じで案内され・・・
Ysさんは終始ニヤついていたでござる(笑)
という230kmの
リベンジショートツーとなった!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
「孤独のグルメ」の源氏食堂⇒コチラ
1月31日(日)
朝っぱら、ボケ~っとコーヒー飲みながら
「ヨシ!今からリベンジだぁ~」
と業務連絡へ書き込みし出発した!
湾岸から128号をメインに
ブラブラと下道で・・・
いすみ市大原に到着したが

ちょこっと「大原漁港」に寄り道!

ちょうど漁船が横付けされ
7~8人の漁師さん達が船から水揚げしていた!
もしかして・・・伊勢海老?

いや~~~!
すごいっすよ!!

とてつもなく大きいタコでした!
一体、何匹いるんだろ?
間違いなく3桁の数っす!
写真の了解取るついでに
おいくら位するのか?訊いてみたら・・・
1匹、5,000円位だそうです!
そして漁港の建物の一角に
「いさばや」という直営店が・・・

茹でたタコがたっぷりと・・・
更に食事もできるみたい!
「う~~~ん」
かなり迷う!
「源氏食堂」のいすみ豚を目当てに来たのだが
ココの海鮮も捨て難い!
迷いに迷ったが・・・初志貫徹!

孤独のグルメで放送された
「源氏食堂」に到着!
意外なことに、並ぶことなく・・・
席に着いて注文したところで
Ysさんがやって来たぞ!
もちろん注文は・・・
五郎さんが食べた・・・

「豚肉塩焼きライス」
これが、チョ~柔らかい!
更に、ヒタヒタ状態で肉を焼いた汁がお皿に・・・
キャベツにソースかけ、この汁を絡めて・・・
ウマウマでした(^_^)/
帰りに隣の肉屋さんで
おみやげに同じロース肉を購入!
その際、おやじさんに伺った!
「テレビ出て、忙しくなったでしょ?」
「いや~~~マイッタ!」
「やっぱテレビってすごいもんだね」
「ちょっと撮影させてくれ!と言われたので・・・」
「軽い気持ちでOKしたんだけど・・・」
(ちなみに撮影には3日間かかったらしい)
「忙しいなんてもんじゃないよ」
「もうやってらんね~よ」
「実はあの後に、別のテレビ局が
撮影させてくれと話しに来たが・・・」
「おかあちゃんに訊いたら・・・」
「もうコリゴリ・・・」
って言うので断っちゃったよ!
「コッチの身体が持たないので・・・」
「営業時間も昼は14時までにしちゃったんだ!」
確かに・・・
以前は昼から夜まで通しで営業してた筈だが
入口脇には「昼・・・14時まで」と
新しい張り紙が貼ってあった!
とりあえずリベンジ達成にて・・・
お茶でも飲んでサクッと帰ろうと・・・
Ysさんと2台で
定番の「クインズケーキ」へ・・・

おっさん二人でケーキを喰らい・・・
ところで、LWさんの宣伝効果?
ドンドン忙しくなっているのか?
若い店員さんが増えたような気が・・・
更にユニフォームが可愛らしいメイド風に・・・
「ご主人様、お待ちしてました」
って感じで案内され・・・
Ysさんは終始ニヤついていたでござる(笑)
という230kmの
リベンジショートツーとなった!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2016.02.01
千葉コンプリでござるの巻・・・
1月24日(日)
午前中、グダグダとしていたものの
お昼過ぎ・・・
先週、乗っていないので
バイクのエンジン掛けないと
バッテリーが心配で・・・
そのまま下道で

これで、遅ればせながら
千葉県の「道の駅切符」
コンプリとなったでござる(*^^)v
道の駅では
「家康鷹狩り汁」なるものが
イベントで100円!

中身は普通の鶏肉らしいっす(笑)
でも、ホクホクの柔らか鶏肉で
身体は温まったぞ!
そのまま・・・
九十九里の海岸線を南下!

白子温泉の道端にあったホテルに寄り道!

展望露天風呂で、更に身体を温め
サクッと帰還の180㎞
ツーではなく、ホントお散歩みたいなもんだった!
・・・PS・・・
一昨日、シグナス君のエンジンが・・・
遂に掛からず(^_^;)
(セルがまともに回らず)
たぶんバッテリーと思われる!

もっと心配なのが
隣のカバー掛かっているT魔530!
お散歩ツーでは一発始動であったが
夏なら「キュル」っとエンジン掛かるのに
今は「キュルキュルキュル」って感じです!
約3年半経過しており・・・
仕方ない!
ダメもとで、安いバッテリーチャージャーを
買ってみようと思っているでござるよ!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
午前中、グダグダとしていたものの
お昼過ぎ・・・
先週、乗っていないので
バイクのエンジン掛けないと
バッテリーが心配で・・・
そのまま下道で

これで、遅ればせながら
千葉県の「道の駅切符」
コンプリとなったでござる(*^^)v
道の駅では
「家康鷹狩り汁」なるものが
イベントで100円!

中身は普通の鶏肉らしいっす(笑)
でも、ホクホクの柔らか鶏肉で
身体は温まったぞ!
そのまま・・・
九十九里の海岸線を南下!

白子温泉の道端にあったホテルに寄り道!

展望露天風呂で、更に身体を温め
サクッと帰還の180㎞
ツーではなく、ホントお散歩みたいなもんだった!
・・・PS・・・
一昨日、シグナス君のエンジンが・・・
遂に掛からず(^_^;)
(セルがまともに回らず)
たぶんバッテリーと思われる!

もっと心配なのが
隣のカバー掛かっているT魔530!
お散歩ツーでは一発始動であったが
夏なら「キュル」っとエンジン掛かるのに
今は「キュルキュルキュル」って感じです!
約3年半経過しており・・・
仕方ない!
ダメもとで、安いバッテリーチャージャーを
買ってみようと思っているでござるよ!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
| Home |