| Home |
2016.04.16
もう頑張らなくてもいいんだぞ・・・(涙)
うちの愛犬ラーク!
昨年、暮れより糖尿にて
インシュリン生活となっていたが⇒コチラ
先月(3月13日)の日曜の夜に
突然、痙攣?ひきつけ?を起こし・・・
口から泡をふいて
・
・
・
・
・
・
・
最初は「低血糖」を起こしたのかと
対処してみたが・・
約2~3分程で意識が戻るも・・・
ゼイゼイ・・・
ハアハア・・・
ゼイゼイ・・・
まともに呼吸が出来ない感じ・・・
抱きかかえてしばらくすると
落ち着いてきた様子になった!
ところが・・・
床に降ろしてみると・・・
歩けない!というか・・・
立てない!
腰を抜かしたような状態で・・・
なんとかヨタヨタと
動けるようになったが・・・
今度はグルグルと
同じところを反時計回り歩きまわるのみ!
平衡感覚を失ったのか?
三半規官がおかしいのか?
右側の視界が見えないのか?
まっすぐに歩けない!
左側にグルグル回りながら・・・
テーブルの脚にぶつかっちゃう!
壁にぶつかっちゃう!
更に1時間程すると・・・
また同じように
痙攣?ひきつけ?を起こし・・・
同じように意識が戻ったあとは
ゼイゼイ・・・
ハァハァ・・・
そして、グルグルと同じ場所を廻るのみ!
身体の右半身がおかしい?
こんなことは13年間で初めて!
大きな病気にも掛からず
昨年暮れの糖尿が初めての病院通い!
既に時間は日曜の夜中2時過ぎ・・・
慌てて、ネットで救急の病院を探し
電話をしていると・・・
3度目の痙攣?ひきつけ?
そして
ゼイゼイ・・・ハアハアと・・・
そして「キュンキュン」と
普段とはあきらかに違う鳴き声を・・・
苦しいのか?痛いのか?
口に出せないので解からない!
でも・・・動物の本能なのか?
必死に「生きよう」とする表情が・・・
もうダメかと思った!
嫁さんはボロボロと涙流し
あきらめた様子であり・・・
「もういいよ」
「好きなものを食べさせてやれよ」
糖尿により制限していた
「大好きなイチゴ」を口に持っていくが・・・
「大好きなヨーグルト」を口に持っていくが・・・
ドドメ色になった舌は、大きく口からはみ出し
ゼイゼイ・・・ハアハアと・・・
「もう、いいよ」
「もう頑張らなくてもいいよ」
見ているのが辛い!
結局、朝までに5回の発作!
もうダメかと思っていたが・・・
本人が頑張っているのに
飼い主があきらめて・・・
でも持ち堪えてくれた!
朝一で病院に・・・
診断は「脳梗塞」
脳圧を下げる点滴をして・・・
でも・・・
右半身に少し障がいが残るかもと!
退院し自宅に帰っても・・・

こんな感じで寝ているか・・・
相変わらずグルグルと
旋回歩行を繰り返すのみ!
「おすわり!」も・・・
「待て!」も・・・
「お手!」も・・・
「トイレ」も出来ない状態であったが・・・
魔の3月13日から4週間!
奇跡的?
動物の生きる力?
旋回歩行が無くなった!
言うことが解かるようになった!
お手やおすわりも少し出来るようになった!
外に連れて行くと喜ぶ!

顔つきが完全に元に戻ったぞ!
ネットで色々見ると
脳梗塞になっても、2年とか3年とか大丈夫みたいだぞ!
既に13歳であり、人間の年齢に例えれば
完全に老犬であるが・・・
こんなことがあった3月であった!
最近の嫁さんとの会話は・・・
俺「今日は様子はどうだった?」
嫁「全然平気!」
「一体、あの発作は何だったんだろう?」
「完全にダメかと思ったのにね」
でも、獣医からは今回の脳梗塞の薬は切らすなと・・・
せめて月2くらいは
休みには、もう少し散歩に連れてってやらねば・・・
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
昨年、暮れより糖尿にて
インシュリン生活となっていたが⇒コチラ
先月(3月13日)の日曜の夜に
突然、痙攣?ひきつけ?を起こし・・・
口から泡をふいて
・
・
・
・
・
・
・
最初は「低血糖」を起こしたのかと
対処してみたが・・
約2~3分程で意識が戻るも・・・
ゼイゼイ・・・
ハアハア・・・
ゼイゼイ・・・
まともに呼吸が出来ない感じ・・・
抱きかかえてしばらくすると
落ち着いてきた様子になった!
ところが・・・
床に降ろしてみると・・・
歩けない!というか・・・
立てない!
腰を抜かしたような状態で・・・
なんとかヨタヨタと
動けるようになったが・・・
今度はグルグルと
同じところを反時計回り歩きまわるのみ!
平衡感覚を失ったのか?
三半規官がおかしいのか?
右側の視界が見えないのか?
まっすぐに歩けない!
左側にグルグル回りながら・・・
テーブルの脚にぶつかっちゃう!
壁にぶつかっちゃう!
更に1時間程すると・・・
また同じように
痙攣?ひきつけ?を起こし・・・
同じように意識が戻ったあとは
ゼイゼイ・・・
ハァハァ・・・
そして、グルグルと同じ場所を廻るのみ!
身体の右半身がおかしい?
こんなことは13年間で初めて!
大きな病気にも掛からず
昨年暮れの糖尿が初めての病院通い!
既に時間は日曜の夜中2時過ぎ・・・
慌てて、ネットで救急の病院を探し
電話をしていると・・・
3度目の痙攣?ひきつけ?
そして
ゼイゼイ・・・ハアハアと・・・
そして「キュンキュン」と
普段とはあきらかに違う鳴き声を・・・
苦しいのか?痛いのか?
口に出せないので解からない!
でも・・・動物の本能なのか?
必死に「生きよう」とする表情が・・・
もうダメかと思った!
嫁さんはボロボロと涙流し
あきらめた様子であり・・・
「もういいよ」
「好きなものを食べさせてやれよ」
糖尿により制限していた
「大好きなイチゴ」を口に持っていくが・・・
「大好きなヨーグルト」を口に持っていくが・・・
ドドメ色になった舌は、大きく口からはみ出し
ゼイゼイ・・・ハアハアと・・・
「もう、いいよ」
「もう頑張らなくてもいいよ」
見ているのが辛い!
結局、朝までに5回の発作!
もうダメかと思っていたが・・・
本人が頑張っているのに
飼い主があきらめて・・・
でも持ち堪えてくれた!
朝一で病院に・・・
診断は「脳梗塞」
脳圧を下げる点滴をして・・・
でも・・・
右半身に少し障がいが残るかもと!
退院し自宅に帰っても・・・

こんな感じで寝ているか・・・
相変わらずグルグルと
旋回歩行を繰り返すのみ!
「おすわり!」も・・・
「待て!」も・・・
「お手!」も・・・
「トイレ」も出来ない状態であったが・・・
魔の3月13日から4週間!
奇跡的?
動物の生きる力?
旋回歩行が無くなった!
言うことが解かるようになった!
お手やおすわりも少し出来るようになった!
外に連れて行くと喜ぶ!

顔つきが完全に元に戻ったぞ!
ネットで色々見ると
脳梗塞になっても、2年とか3年とか大丈夫みたいだぞ!
既に13歳であり、人間の年齢に例えれば
完全に老犬であるが・・・
こんなことがあった3月であった!
最近の嫁さんとの会話は・・・
俺「今日は様子はどうだった?」
嫁「全然平気!」
「一体、あの発作は何だったんだろう?」
「完全にダメかと思ったのにね」
でも、獣医からは今回の脳梗塞の薬は切らすなと・・・
せめて月2くらいは
休みには、もう少し散歩に連れてってやらねば・・・
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |