| Home |
2016.11.27
オイル&タイヤ交換・・・新商品導入♪
そろそろタイヤも交換しないと・・・
と思いつつ・・・
ついつい天気が良いと後回しにしてしまい・・・
先週、チョイとおつかいで
約200km程走ってきたら・・・
なんだかワイヤーみたいなのが
見えてしまった為・・・
慌てて、交換してきた!
前回交換が11月28日⇒コチラ
ちょうど1年持ちました(^_^)/

使用済みのディアブロ
フロント&リア

相変わらず運転が下手くそなのか?
右側がヘンに擦り減ってます!
このタイヤに替えてから
紀伊半島&北陸ツー
鈴鹿パレードツー
東北横断ツー
と超ロングツーを3本走ったからなのか?
センターしか使っておらず完全に台形で
サイドはまだ溝が残るという
もったいない使い方になっちゃったでござる!
ちなみに
①納車時のタイヤ(バトラックスBT011p?)
②ミシュラン・パワーピュア
③BS・バトラックス
④ピレリ・ディアブロ
と4種類使ったが・・・
あくまで個人的感想としてですが・・・
(更に違いの分からない鈍感男デス)
今回の④ディアブロが一番しっくりこなかった!
スカブの時はなんの不満も無く、値段も安く
最高だったはずなのに・・・
TMAXには全然合わなかったという感想デス!
なんか?コーナーで横滑りする感じなんだよね~?
特に立ち上がりでスロットを上げると・・・
パワーに追い付かないって感じ?
安定感と長持ち度では、③バトラックス!
一番、感覚的に良かったのは②パワーピュア!
但しメチャクチャ寿命が短かった!
そして今回のタイヤは・・・
BSにしようと思っていたけど
ミシュランが新たにSC用に出したという
「MICHELIN PILOT ROAD 4 SCOOTER」

パワーピュアより持ちも良いらしい!
更に、ミシュラン公式HPでは、
TMAXに履かせた写真が載っているので期待大デス!
ついでにオイル交換も!
前回は自分で交換したが
今回はフィルターも交換の為、
お願いしちゃいました!
交換時の距離58,800㎞
駆動系・Vベルトも前回、3万で対応しており
特にベルトは推奨の2万を大きくオーバーにて
早急に交換しなくてはならず!
お金が飛んでいくでござるよ(>_<)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
と思いつつ・・・
ついつい天気が良いと後回しにしてしまい・・・
先週、チョイとおつかいで
約200km程走ってきたら・・・
なんだかワイヤーみたいなのが
見えてしまった為・・・
慌てて、交換してきた!
前回交換が11月28日⇒コチラ
ちょうど1年持ちました(^_^)/

使用済みのディアブロ
フロント&リア

相変わらず運転が下手くそなのか?
右側がヘンに擦り減ってます!
このタイヤに替えてから
紀伊半島&北陸ツー
鈴鹿パレードツー
東北横断ツー
と超ロングツーを3本走ったからなのか?
センターしか使っておらず完全に台形で
サイドはまだ溝が残るという
もったいない使い方になっちゃったでござる!
ちなみに
①納車時のタイヤ(バトラックスBT011p?)
②ミシュラン・パワーピュア
③BS・バトラックス
④ピレリ・ディアブロ
と4種類使ったが・・・
あくまで個人的感想としてですが・・・
(更に違いの分からない鈍感男デス)
今回の④ディアブロが一番しっくりこなかった!
スカブの時はなんの不満も無く、値段も安く
最高だったはずなのに・・・
TMAXには全然合わなかったという感想デス!
なんか?コーナーで横滑りする感じなんだよね~?
特に立ち上がりでスロットを上げると・・・
パワーに追い付かないって感じ?
安定感と長持ち度では、③バトラックス!
一番、感覚的に良かったのは②パワーピュア!
但しメチャクチャ寿命が短かった!
そして今回のタイヤは・・・
BSにしようと思っていたけど
ミシュランが新たにSC用に出したという
「MICHELIN PILOT ROAD 4 SCOOTER」

パワーピュアより持ちも良いらしい!
更に、ミシュラン公式HPでは、
TMAXに履かせた写真が載っているので期待大デス!
ついでにオイル交換も!
前回は自分で交換したが
今回はフィルターも交換の為、
お願いしちゃいました!
交換時の距離58,800㎞
駆動系・Vベルトも前回、3万で対応しており
特にベルトは推奨の2万を大きくオーバーにて
早急に交換しなくてはならず!
お金が飛んでいくでござるよ(>_<)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
2016.11.23
「M78・光の町」へ・・・ウルトラマンツーリング♪
あきまさん情報に釣られて・・・
ウルトラマンに逢える街を知り・・・
11月13日(日)快晴の中
早速、バイクで記念写真を撮ろうと・・・
珍しくソロではなく、Ysさんと2台で
行って来たでござる♪

場所は福島県須賀川市!
駅前にもデ~ンとウルトラマン!
モチロン・・・
お約束の・・・

ツーショットで(笑)
駅から商店街に向かう
「松明通り」には・・・

ウルトラマンVSゴモラ

ウルトラセブンVSエレキング
ウルトラマンジャックVSべムスター
ゾフィーVSゼットン
とそれぞれ対決シーンに合わせた
モニュメントが建ってるぞ!

Ysさんも念入りに写真を・・・
自分は当然・・・

ツーショットで(笑)
更に前日には3体が新たに設置されていた!

ホヤホヤのタロウ!

お披露目ピカピカのエース!
全然知らなかったけど・・・
円谷監督の生まれ育った町が「須賀川」らしく・・・

こんなお店も・・・
お昼もついでに・・・

裏にある円谷監督の縁の喫茶店で・・・

ランチセットで軽く済ませちゃいますたw
ちなみに今回の最大の目的は・・・
写真もモチロンだが・・・
「住民票の取得」デスw
町長はウルトラの父(笑)

\でで~ん/
事前に「M78光の町」に住民登録し
観光協会で発行してもらいました!
住所は・・・
すかがわ市M78光の町
ひかりはなび地区5-5-1
(地積188坪)
ちなみに住民票発行には300円掛かるが
クリアファイルとセットで配布されます!
コレは「僕のお宝箱」行きに決定(笑)

須賀川からは118号を西へ・・・

晴天の下、気持ち良く山道を進み・・・

茅葺き屋根の駅舎で有名な
「湯野上温泉」へ・・・
ちょうど1年前・・・
ソロでふら~っと立ち寄った⇒コチラ
温泉に再訪デス!

今回も貸切状態(^_^)/
終わりかけ?の紅葉を目の前に
のんびり・ゆったりと1時間半!
500円は納得価格!
そして昨年と同じく
馬刺しを買って、サクッと帰還の
約530kmの日帰りツーとなった♪
・・・追伸・・・
実は前日にググってみたら・・・
須賀川は、日本三大火祭りと言われる
「須賀川松明まつり」もやっており
ナント11月12日(土)がお祭りの日!
こりゃあ~ベストタイミング!
嫁さんとタンデムで行こうとお宿を探すが
さすがに当日では、どこも満室!
郡山や白河も全く空いておらず・・・
強行出撃しようとするが
予約も無しで私は行かない!と・・・
泣く泣く13日の出発となった!
来年は「松明まつり」にリベンジだな!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
ウルトラマンに逢える街を知り・・・
11月13日(日)快晴の中
早速、バイクで記念写真を撮ろうと・・・
珍しくソロではなく、Ysさんと2台で
行って来たでござる♪

場所は福島県須賀川市!
駅前にもデ~ンとウルトラマン!
モチロン・・・
お約束の・・・

ツーショットで(笑)
駅から商店街に向かう
「松明通り」には・・・

ウルトラマンVSゴモラ

ウルトラセブンVSエレキング
ウルトラマンジャックVSべムスター
ゾフィーVSゼットン
とそれぞれ対決シーンに合わせた
モニュメントが建ってるぞ!

Ysさんも念入りに写真を・・・
自分は当然・・・

ツーショットで(笑)
更に前日には3体が新たに設置されていた!

ホヤホヤのタロウ!

お披露目ピカピカのエース!
全然知らなかったけど・・・
円谷監督の生まれ育った町が「須賀川」らしく・・・

こんなお店も・・・
お昼もついでに・・・

裏にある円谷監督の縁の喫茶店で・・・

ランチセットで軽く済ませちゃいますたw
ちなみに今回の最大の目的は・・・
写真もモチロンだが・・・
「住民票の取得」デスw
町長はウルトラの父(笑)

\でで~ん/
事前に「M78光の町」に住民登録し
観光協会で発行してもらいました!
住所は・・・
すかがわ市M78光の町
ひかりはなび地区5-5-1
(地積188坪)
ちなみに住民票発行には300円掛かるが
クリアファイルとセットで配布されます!
コレは「僕のお宝箱」行きに決定(笑)

須賀川からは118号を西へ・・・

晴天の下、気持ち良く山道を進み・・・

茅葺き屋根の駅舎で有名な
「湯野上温泉」へ・・・
ちょうど1年前・・・
ソロでふら~っと立ち寄った⇒コチラ
温泉に再訪デス!

今回も貸切状態(^_^)/
終わりかけ?の紅葉を目の前に
のんびり・ゆったりと1時間半!
500円は納得価格!
そして昨年と同じく
馬刺しを買って、サクッと帰還の
約530kmの日帰りツーとなった♪
・・・追伸・・・
実は前日にググってみたら・・・
須賀川は、日本三大火祭りと言われる
「須賀川松明まつり」もやっており
ナント11月12日(土)がお祭りの日!
こりゃあ~ベストタイミング!
嫁さんとタンデムで行こうとお宿を探すが
さすがに当日では、どこも満室!
郡山や白河も全く空いておらず・・・
強行出撃しようとするが
予約も無しで私は行かない!と・・・
泣く泣く13日の出発となった!
来年は「松明まつり」にリベンジだな!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2016.11.22
はやぶさに乗って・・・本場もんを♪
11月10日(木)
はやぶさに乗って
・
・
・
・
・
・
・

バイクの隼じゃないけどw

杜の都へ・・・

なぜか栃尾のあぶらげ(油揚げ)(笑)

イカにサンマに・・・
・・・そして、翌日は・・・

初めて本場モンを食べました!
牛タンだけじゃないんだぞ!
・
・
・
・
・
・
・
店頭には・・・
「せり鍋はじめました」
との張り紙が・・・

この根っこの食感も何とも言えず・・・
今の時期しか食べられない「仙台せり鍋」
メチャメチャうまかったでござるよ♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
はやぶさに乗って
・
・
・
・
・
・
・

バイクの隼じゃないけどw

杜の都へ・・・

なぜか栃尾のあぶらげ(油揚げ)(笑)

イカにサンマに・・・
・・・そして、翌日は・・・

初めて本場モンを食べました!
牛タンだけじゃないんだぞ!
・
・
・
・
・
・
・
店頭には・・・
「せり鍋はじめました」
との張り紙が・・・

この根っこの食感も何とも言えず・・・
今の時期しか食べられない「仙台せり鍋」
メチャメチャうまかったでござるよ♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2016.11.20
奥日光タンデムツー②・・・臨機応変、失敗でござる!
11月6日(日)後半戦
奥日光湯本の源泉に浸かり・・・
日光珈琲の黒カレーを目指して
素直に来た道を戻るが・・・

中禅寺湖畔で写真撮って・・・
フト・・・道路脇には
老舗・金谷ホテルの
コーヒーハウス「ユーコン」が・・・

「金谷ホテル=百年ライスカレー」
が頭の中に「ピ~ン」っと閃き・・・
結構、混んでいたが・・・
既に時間は14時過ぎ・・・
このまま、いろは坂を通って
「日光市街地までだとドンドン時間遅くなるぞ!」
「百年ライスカレーにしちゃうか?」
いつもの如く、臨機応変に変更デス!

テラス席に陣取り
目の前は中禅寺湖と最高のロケーション♪
頼んだのは・・・

百年ライスカレー(ビーフ)と

ふわとろオムライス!
う~~~ん?
まずい訳ではないが、お値段、1,750円
それもカレーに一口サイズのヨーグルトと
ほぼ単品と同じ!
くそ~!
日光珈琲の方なら
サラダに素揚げされた野菜も添えて
更に大きな塊のトロトロの肉が入って
もちろんドリンクも付いて・・・
1,700円くらいだったはず!
チョット失敗したかもw
やはり金谷の名前代が入っちゃってるのか?
この単品で1,750円はお値段高過ぎって感じですw
※あくまで個人的感想デスw
グッドタイミングなのか?
バッドタイミングなのか?
昨日の「アド街」が奥日光!
たまたま見てたら・・・
4位が金谷ホテルで
バッチリ「ユーコン」の「百年ライスカレー」が
放送されちゃってますたw
ここからは、第一いろは坂を・・・
下りは、止まるような渋滞も無く・・・

終わりかけた紅葉を・・・

のんびりと眺めながら・・・

ちなみにカメラは持ってきていないので・・・

ゆったり走行にて・・・
ケツに乗っている嫁さんに・・・

スマホで何枚か写真を撮らせ・・・
宇都宮市内へ入り
おやつ代わりに・・・

正嗣で餃子をつまみ・・・
おみやげの冷凍を買って・・・
帰路もオール下道4号で・・・
小山のイオンで一服タイムのロング休憩取り
多分、400kmくらいだったかな?
朝7時に出て、ちょうど21時帰宅の
ミドルツーリングとなったでござる♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
奥日光湯本の源泉に浸かり・・・
日光珈琲の黒カレーを目指して
素直に来た道を戻るが・・・

中禅寺湖畔で写真撮って・・・
フト・・・道路脇には
老舗・金谷ホテルの
コーヒーハウス「ユーコン」が・・・

「金谷ホテル=百年ライスカレー」
が頭の中に「ピ~ン」っと閃き・・・
結構、混んでいたが・・・
既に時間は14時過ぎ・・・
このまま、いろは坂を通って
「日光市街地までだとドンドン時間遅くなるぞ!」
「百年ライスカレーにしちゃうか?」
いつもの如く、臨機応変に変更デス!

テラス席に陣取り
目の前は中禅寺湖と最高のロケーション♪
頼んだのは・・・

百年ライスカレー(ビーフ)と

ふわとろオムライス!
う~~~ん?
まずい訳ではないが、お値段、1,750円
それもカレーに一口サイズのヨーグルトと
ほぼ単品と同じ!
くそ~!
日光珈琲の方なら
サラダに素揚げされた野菜も添えて
更に大きな塊のトロトロの肉が入って
もちろんドリンクも付いて・・・
1,700円くらいだったはず!
チョット失敗したかもw
やはり金谷の名前代が入っちゃってるのか?
この単品で1,750円はお値段高過ぎって感じですw
※あくまで個人的感想デスw
グッドタイミングなのか?
バッドタイミングなのか?
昨日の「アド街」が奥日光!
たまたま見てたら・・・
4位が金谷ホテルで
バッチリ「ユーコン」の「百年ライスカレー」が
放送されちゃってますたw
ここからは、第一いろは坂を・・・
下りは、止まるような渋滞も無く・・・

終わりかけた紅葉を・・・

のんびりと眺めながら・・・

ちなみにカメラは持ってきていないので・・・

ゆったり走行にて・・・
ケツに乗っている嫁さんに・・・

スマホで何枚か写真を撮らせ・・・
宇都宮市内へ入り
おやつ代わりに・・・

正嗣で餃子をつまみ・・・
おみやげの冷凍を買って・・・
帰路もオール下道4号で・・・
小山のイオンで一服タイムのロング休憩取り
多分、400kmくらいだったかな?
朝7時に出て、ちょうど21時帰宅の
ミドルツーリングとなったでござる♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2016.11.19
奥日光タンデムツー・・・今度はにごり湯でござる!
11月6日(日)
某旅行サイトで
1,000円分の無料クーポンを貰った!
サイト内の「遊び体験」のカテゴリーで使えるらしい!
前日、昼飯食べながら
サイトを覗いてみると・・・
奥日光のにごり湯
「貸切露天風呂」で使えるぞ!
と言うわけで・・・
またまた嫁さんタンデムで
朝の7時に出発!
環七から4号(日光街道)へ・・・
この道、越谷辺りまでは混雑するが、
春日部辺りからは、2車線・3車線と
ほとんど高速と同じペースで
ストレスも感じることなく行けちゃう!
なので・・・最近は下道多し!
朝イチで向かったのは・・・

「下野国一之宮・二荒山神社」
ココ、宇都宮のど真ん中?
県庁、市役所、宇都宮駅の近くで
写真の鳥居の横には「PARCO」もあり・・・
一之宮参拝時のお約束の写真も・・・
エンジン切って、
セッセと押して歩道を通り

結構、苦労した渾身の1枚だぞ(笑)
ちなみに嫁さんは・・・
バイクからずっと離れた場所で
赤の他人のフリして・・・
知らんぷりしてたでござる!
モチロンお約束のご朱印もGETし・・・
駅前のタリーズで軽い朝めしを!
更に目的地の奥日光手前にある・・・

「下野国一之宮・日光二荒山神社」
コチラはさすがシーズン真っただ中の観光地!
めちゃ混みで駐車場待ちの列も出来てて
観光バスもジャンジャン来てます!
お約束の写真は・・・
今の時期、バイクではココまでが限界!
誘導係のおじさんに
「写真1枚だけ取るので停めさせて」
とお願いし・・・

一緒に自分も入っちゃったw
あとで、ご朱印と合わせて
「コレクションカテゴリー」に記録を残しておかないとな!

嫁さんもとりあえず1枚撮って・・・

120号を奥日光方面へ・・・
心配してた、いろは坂渋滞も
2車線区間はスイスイと進んだが・・・
案の定、明智平手前から激混み!
モチロン中禅寺湖手前の1車線も大渋滞ですた!
到着したのは

湯ノ湖湖畔の奥日光小西ホテル
7~8人入れる大きめの露天デス!
貸切なので・・・

至福のひととき(笑)
やはり個人的には白濁好み!
硫黄の匂いが身体に沁み入り
翌日まで匂いが残ってるでござるよ!
帰路は、ロマンチック街道を
群馬の沼田方面へ抜けるか?
122号で足尾・桐生方面に抜けるか?
そのまま日光・宇都宮方面に戻るか?
検討の結果・・・
以前、食べた⇒コチラ
「日光珈琲」の黒カレーを
嫁さんに食べさせようと・・・
来た道を戻ることにした!
戦場ヶ原も通り過ぎ・・・

中禅寺湖畔で写真を撮り・・・
次回・・・いつもの如く、予定変更
チョット残念なカレーに変更しちゃった編に続く・・・
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
某旅行サイトで
1,000円分の無料クーポンを貰った!
サイト内の「遊び体験」のカテゴリーで使えるらしい!
前日、昼飯食べながら
サイトを覗いてみると・・・
奥日光のにごり湯
「貸切露天風呂」で使えるぞ!
と言うわけで・・・
またまた嫁さんタンデムで
朝の7時に出発!
環七から4号(日光街道)へ・・・
この道、越谷辺りまでは混雑するが、
春日部辺りからは、2車線・3車線と
ほとんど高速と同じペースで
ストレスも感じることなく行けちゃう!
なので・・・最近は下道多し!
朝イチで向かったのは・・・

「下野国一之宮・二荒山神社」
ココ、宇都宮のど真ん中?
県庁、市役所、宇都宮駅の近くで
写真の鳥居の横には「PARCO」もあり・・・
一之宮参拝時のお約束の写真も・・・
エンジン切って、
セッセと押して歩道を通り

結構、苦労した渾身の1枚だぞ(笑)
ちなみに嫁さんは・・・
バイクからずっと離れた場所で
赤の他人のフリして・・・
知らんぷりしてたでござる!
モチロンお約束のご朱印もGETし・・・
駅前のタリーズで軽い朝めしを!
更に目的地の奥日光手前にある・・・

「下野国一之宮・日光二荒山神社」
コチラはさすがシーズン真っただ中の観光地!
めちゃ混みで駐車場待ちの列も出来てて
観光バスもジャンジャン来てます!
お約束の写真は・・・
今の時期、バイクではココまでが限界!
誘導係のおじさんに
「写真1枚だけ取るので停めさせて」
とお願いし・・・

一緒に自分も入っちゃったw
あとで、ご朱印と合わせて
「コレクションカテゴリー」に記録を残しておかないとな!

嫁さんもとりあえず1枚撮って・・・

120号を奥日光方面へ・・・
心配してた、いろは坂渋滞も
2車線区間はスイスイと進んだが・・・
案の定、明智平手前から激混み!
モチロン中禅寺湖手前の1車線も大渋滞ですた!
到着したのは

湯ノ湖湖畔の奥日光小西ホテル
7~8人入れる大きめの露天デス!
貸切なので・・・

至福のひととき(笑)
やはり個人的には白濁好み!
硫黄の匂いが身体に沁み入り
翌日まで匂いが残ってるでござるよ!
帰路は、ロマンチック街道を
群馬の沼田方面へ抜けるか?
122号で足尾・桐生方面に抜けるか?
そのまま日光・宇都宮方面に戻るか?
検討の結果・・・
以前、食べた⇒コチラ
「日光珈琲」の黒カレーを
嫁さんに食べさせようと・・・
来た道を戻ることにした!
戦場ヶ原も通り過ぎ・・・

中禅寺湖畔で写真を撮り・・・
次回・・・いつもの如く、予定変更
チョット残念なカレーに変更しちゃった編に続く・・・
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2016.11.17
丸の内農園・・・ブラブラ散歩♪
11月5日(土)
この日は所用で嫁さんと日本橋へ・・・
その前に某クーポンでGETしたランチを食べに
丸の内側に出てみると・・・
こんなイベントをやっていた!

農水省が音頭を取って
「食と農林漁業の祭典」ということらしい!
国際フォーラム裏から丸ビルまで
結構な距離で・・・

色々な企業や業界団体が出店してて
これから昼めしなのに
ついつい、フラフラと・・・
つまみ食い&試食&買い食いを!
ソースの業界団体では・・・
全国各地のソースが展示され
好きなソースをコロッケにかけて・・・

モチロン故郷の栃木・足利のソースもあった!
コロッケは多分、冷凍食品カナ(笑)
日本醤油協会では・・・
5種類の醤油せんべいが5枚100円!

5枚ともウマウマだったぞ!
ランチは丸ビルで・・・

つまみ食いしちゃったので
ついついビールを・・・

半額の300円に釣られて
昼から、がぶ飲みしちゃったでござる♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
この日は所用で嫁さんと日本橋へ・・・
その前に某クーポンでGETしたランチを食べに
丸の内側に出てみると・・・
こんなイベントをやっていた!

農水省が音頭を取って
「食と農林漁業の祭典」ということらしい!
国際フォーラム裏から丸ビルまで
結構な距離で・・・

色々な企業や業界団体が出店してて
これから昼めしなのに
ついつい、フラフラと・・・
つまみ食い&試食&買い食いを!
ソースの業界団体では・・・
全国各地のソースが展示され
好きなソースをコロッケにかけて・・・

モチロン故郷の栃木・足利のソースもあった!
コロッケは多分、冷凍食品カナ(笑)
日本醤油協会では・・・
5種類の醤油せんべいが5枚100円!

5枚ともウマウマだったぞ!
ランチは丸ビルで・・・

つまみ食いしちゃったので
ついついビールを・・・

半額の300円に釣られて
昼から、がぶ飲みしちゃったでござる♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2016.11.16
ドラ娘と・・・
11月3日(祝)
この日はチョ~良い天気!
ところが布団の中でグダグダとして
出掛けるタイミングを逃し・・・
嫁さんがジムに出掛けた昼過ぎ・・・
同じようにグダグダしていたドラ娘に
コーヒーでも飲み行くか?と声掛けて・・・
バイクで先日捕まった湾岸・ゲートブリッジへ・・・
「あなたのバイクには乗せられない」
と嫁さんに言われており・・・
確か・・・娘を乗せたのは2回目!

城南島から京浜島、羽田まで
グル~っとひと回りし、お台場でお茶して・・・
折角の晴天なのに・・・
無意味な休日の過ごし方になっちまったでござる!
・・・おまけ①・・・
このおっさん、なんでこんな若い娘乗せてるんだ?
と言う感じでお台場でジロジロと見られてたでござる(笑)
・・・おまけ②・・・
先日は嫁さんの誕生日!
帰宅すると・・・
「あなたはモチロン何も無いわよね!」
「あぁ~良かった!」
「悲しく自分でケーキ買うところだったけど・・・」
「きちんと○○がケーキ買って来てくれたわ!」

嫌味たっぷり言いながら
ドラ息子が買ってきたケーキをパクついてたでござる(笑)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
この日はチョ~良い天気!
ところが布団の中でグダグダとして
出掛けるタイミングを逃し・・・
嫁さんがジムに出掛けた昼過ぎ・・・
同じようにグダグダしていたドラ娘に
コーヒーでも飲み行くか?と声掛けて・・・
バイクで先日捕まった湾岸・ゲートブリッジへ・・・
「あなたのバイクには乗せられない」
と嫁さんに言われており・・・
確か・・・娘を乗せたのは2回目!

城南島から京浜島、羽田まで
グル~っとひと回りし、お台場でお茶して・・・
折角の晴天なのに・・・
無意味な休日の過ごし方になっちまったでござる!
・・・おまけ①・・・
このおっさん、なんでこんな若い娘乗せてるんだ?
と言う感じでお台場でジロジロと見られてたでござる(笑)
・・・おまけ②・・・
先日は嫁さんの誕生日!
帰宅すると・・・
「あなたはモチロン何も無いわよね!」
「あぁ~良かった!」
「悲しく自分でケーキ買うところだったけど・・・」
「きちんと○○がケーキ買って来てくれたわ!」

嫌味たっぷり言いながら
ドラ息子が買ってきたケーキをパクついてたでござる(笑)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2016.11.15
封印解除・・・貸切温泉タンデムツー
10月23日(日)
天気は晴れみたいだし
チョット温泉でも行くか?
バイクじゃヤダ!
今日は下道でのんびりだぞ!
寒いからスピードも出さないぞ!
と、心のブレーキ役に
乗り気でない嫁さん誘い・・・
1週間で・・・

封印解除(笑)
8時過ぎと遅い出発で
環七からトコトコと下道で・・・
でも、結局は時間が遅かったこともあり
寄居スマートから高速オン!
一気に渋川伊香保まで!
「道の駅こもち」で農産物買い込んでたら・・・
「粉もん王国・群馬」
うどんの弁当がうまそうでたまらない!
更に「川場の山賊焼き」が出張販売しており・・・

久々の山賊焼き!
&

うどんと炊き込みごはん!
安上がりだけどボリューム満点!
腹一杯になっちゃったでござる♪

更に「道の駅・八ツ場ふるさと館」で
農産物追加購入!
ちなみに紅葉状況は・・・

1週間早かったカナ?って感じデス!
ホントは「万座」のにごり湯を
目指して出発したけど・・・
時間的にあきらめ・・・
草津にしちゃいますた!

行楽シーズンなのか?
どこも温泉は混んでおり・・・
飛び込みで湯畑脇の

こんな小さなお宿に・・・
お風呂は全部で5つ!

全て家族風呂タイプの貸切風呂デス!
(もちろん源泉掛け流し)
まったりと温泉浸かり
タバコふかしながら
宿の女将さんとしばらく談笑して・・・

同じく湯畑からチョット脇に入った
テラスで早めの反省会!
ここも草津に来た際の一服場所にはGood!
帰路は渋川伊香保まで
途中、お約束の・・・

焼きまんじゅう食って・・・

登利平弁当買って・・・
サクッと高速で・・・
430㎞の温泉タンデムツーでござる!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
天気は晴れみたいだし
チョット温泉でも行くか?
バイクじゃヤダ!
今日は下道でのんびりだぞ!
寒いからスピードも出さないぞ!
と、心のブレーキ役に
乗り気でない嫁さん誘い・・・
1週間で・・・

封印解除(笑)
8時過ぎと遅い出発で
環七からトコトコと下道で・・・
でも、結局は時間が遅かったこともあり
寄居スマートから高速オン!
一気に渋川伊香保まで!
「道の駅こもち」で農産物買い込んでたら・・・
「粉もん王国・群馬」
うどんの弁当がうまそうでたまらない!
更に「川場の山賊焼き」が出張販売しており・・・

久々の山賊焼き!
&

うどんと炊き込みごはん!
安上がりだけどボリューム満点!
腹一杯になっちゃったでござる♪

更に「道の駅・八ツ場ふるさと館」で
農産物追加購入!
ちなみに紅葉状況は・・・

1週間早かったカナ?って感じデス!
ホントは「万座」のにごり湯を
目指して出発したけど・・・
時間的にあきらめ・・・
草津にしちゃいますた!

行楽シーズンなのか?
どこも温泉は混んでおり・・・
飛び込みで湯畑脇の

こんな小さなお宿に・・・
お風呂は全部で5つ!

全て家族風呂タイプの貸切風呂デス!
(もちろん源泉掛け流し)
まったりと温泉浸かり
タバコふかしながら
宿の女将さんとしばらく談笑して・・・

同じく湯畑からチョット脇に入った
テラスで早めの反省会!
ここも草津に来た際の一服場所にはGood!
帰路は渋川伊香保まで
途中、お約束の・・・

焼きまんじゅう食って・・・

登利平弁当買って・・・
サクッと高速で・・・
430㎞の温泉タンデムツーでござる!
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2016.11.03
心が折れて・・・10月15日夜の部
10月15日(土)夜の部
晴天につき、ツーに出掛けたものの・・・
30分足らずで心が折れて・・・
自宅に帰り・・・
洗車して・・・
すると
・
・
・
・
・
・
・
・
・
嫁 「あら?ツーはどうしたの?」
どうせ、ツーに出たのなら
パパは夜遅くまで帰って来ないよね!
じゃあ、私たちは
夜は「もんじゃ焼き」でも食べに行っちゃおうか!
って話になっているけど?
某クーポンで予約を入れたらしい!
「いや、ツーは止めた!」
「どうも気分が乗らねえw」
「俺も、もんじゃに行くぞ!!」
と言うわけで・・・
浦安駅前の「もん吉」というお店で

「もんじゃ」に「お好み焼き」に「焼きそば」に・・・

更にハッピーアワーで
19時までは飲み物半額とのことで
「ヤケ酒でござる」
家族4人で一家団欒!
楽しいもんじゃ焼きであるが・・・
うちのドラ娘がLINEで
送ってきた写真を見たら・・・

う~~~ん
どうも俺だけ、表情が冴えないカモw
心は折れたままであるw
そしたら今度は・・・
こんな写真も送って来やがった!

という10月15日夜の部
ひとり・・・心の中での反省会となった!
・・・追伸・・・
更に俺のドジは続く!
反則金の納付期限を勘違いしてて
納付日を過ぎてしまったでござる!
これはマズイ!
自宅に督促状?納付書?が
送付されでもしたらエライ事に・・・
なんとしてでも阻止しなければ!
先日、慌てて・・・

余計な時間と手間と交通費を
費やすことになってしまったでござる(T_T)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
晴天につき、ツーに出掛けたものの・・・
30分足らずで心が折れて・・・
自宅に帰り・・・
洗車して・・・
すると
・
・
・
・
・
・
・
・
・
嫁 「あら?ツーはどうしたの?」
どうせ、ツーに出たのなら
パパは夜遅くまで帰って来ないよね!
じゃあ、私たちは
夜は「もんじゃ焼き」でも食べに行っちゃおうか!
って話になっているけど?
某クーポンで予約を入れたらしい!
「いや、ツーは止めた!」
「どうも気分が乗らねえw」
「俺も、もんじゃに行くぞ!!」
と言うわけで・・・
浦安駅前の「もん吉」というお店で

「もんじゃ」に「お好み焼き」に「焼きそば」に・・・

更にハッピーアワーで
19時までは飲み物半額とのことで
「ヤケ酒でござる」
家族4人で一家団欒!
楽しいもんじゃ焼きであるが・・・
うちのドラ娘がLINEで
送ってきた写真を見たら・・・

う~~~ん
どうも俺だけ、表情が冴えないカモw
心は折れたままであるw
そしたら今度は・・・
こんな写真も送って来やがった!

という10月15日夜の部
ひとり・・・心の中での反省会となった!
・・・追伸・・・
更に俺のドジは続く!
反則金の納付期限を勘違いしてて
納付日を過ぎてしまったでござる!
これはマズイ!
自宅に督促状?納付書?が
送付されでもしたらエライ事に・・・
なんとしてでも阻止しなければ!
先日、慌てて・・・

余計な時間と手間と交通費を
費やすことになってしまったでござる(T_T)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2016.11.01
やっちゃいますた!・・・学習効果無しデスw
10月15日(土)
この日に撮った写真を
Google先生が自動加工しており・・・

モノクロになっていた!
・
・
・
・
・
・
・
・
う~~~ん!
まさしくその時の気分!
この日は超良い天気!
ってことで出掛けたものの・・・
白バイやパトがアチコチに・・・
かなり注意して走っていたつもりだが・・・
30分も走らないうちに
・
・
・
・
・
・
・

今更、細かい事言っても
言い訳にしかならず・・・
せめてもの救いは・・・
あの悪夢の一発免停⇒コチラがリセットされていたことと
注意していたおかげ?で23kmオーバーで済んだことデス!
心が折れて・・・
そのまま自宅に戻り
念入りに洗車して・・・

シートを掛けて封印しておきました(^_^;)
それにしても・・・
注意して走っていたにもかかわらず
やっちゃったことが・・・
あきらめがつかないというか
一発免停の時よりショックが大きいデス(T_T)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
この日に撮った写真を
Google先生が自動加工しており・・・

モノクロになっていた!
・
・
・
・
・
・
・
・
う~~~ん!
まさしくその時の気分!
この日は超良い天気!
ってことで出掛けたものの・・・
白バイやパトがアチコチに・・・
かなり注意して走っていたつもりだが・・・
30分も走らないうちに
・
・
・
・
・
・
・

今更、細かい事言っても
言い訳にしかならず・・・
せめてもの救いは・・・
あの悪夢の一発免停⇒コチラがリセットされていたことと
注意していたおかげ?で23kmオーバーで済んだことデス!
心が折れて・・・
そのまま自宅に戻り
念入りに洗車して・・・

シートを掛けて封印しておきました(^_^;)
それにしても・・・
注意して走っていたにもかかわらず
やっちゃったことが・・・
あきらめがつかないというか
一発免停の時よりショックが大きいデス(T_T)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
| Home |