fc2ブログ
2月26日(日)

バイクでフラフラするなら
お義母さんとこに顔出して来れば・・・

正月以来、行ってないし・・・

嫁さんにそんなことを言われ・・・


朝8時と遅い出発で
行きはオール下道で実家に顔出してきた!


1時間も走らないうちに・・・


やはり五十肩が芳しくない!

一服休憩多めで
20170226_095030.jpg
道の駅庄和に寄り・・・


道の駅きたかわべに寄ったら・・・
こんなポスター発見!
「3歩」と「散歩」に掛けて

20170226_101245.jpg
「さんぽで三県」三県境
かなりローカルネタだけどw

たしかにココって
栃木・埼玉・群馬の県境

チョット行けば茨城もすぐ近くだけどw

町おこしって言うほど大袈裟な感じじゃないけど
話題作りのイベントな感じw

あとでググってみたら・・・

全国的にも珍しい「歩いて行ける3県境」に人を呼び込もうと、
スタンプラリーが10日から始まった。
境を接する埼玉県加須市と栃木県栃木市、群馬県板倉町の主催。
全国に40カ所以上あるとされる3県境の中で、
「たった3歩で3県を回れるのは、平地にあるここだけ」と
3市町がPRにスクラムを組んだ。

http://www.asahi.com/articles/ASK284DYGK28UTNB007.html
と朝日新聞デジタル版に載ってたでござる!


訊いてみたら・・・


「バイクならすぐだよ!」
「2~30分もあれば4か所、回れちゃうよ!」



とのことなので、モチロン・・・



ココがその「三県境」
田んぼの中のど真ん中!
20170226_102734.jpg
折角なのでバイクで乗り入れたぞw


20170226_102801.jpg
かなり手作り感満載の看板(笑)



そして・・・





20170226_105218.jpg

「群馬」の雷電神社!

20170226_104651.jpg
結構、社殿とか立派だったぞ!



「栃木」の藤岡遊水池会館



20170226_111546.jpg
スタートの道の駅きたかわべに戻り
「埼玉」の北川辺スポーツ遊学館



これで4か所踏破!



スマホでアクセスしたページに
GPSを利用してスタンプを押せる仕組みになっており・・・



めでたく・・・

Screenshot_20170226-113116.png
到達証明書発行!




そして到達賞として・・・




20170226_171240.jpg
こんなもの貰ったぞ!



中身はオリジナルの・・・
20170226_171426.jpg
モバイルバッテリー!

先着1,000名にプレゼントしているらしく
自分が480番目!

今度の土・日なら充分、間に合うよ!
と言ってましたので、
お近くで、お暇な方は是非(笑)


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村






スポンサーサイト



・・・我が家の愛車・・・

20170219_154531.jpg
「N‐BOXカスタム」
初めての軽!
乗り換えのいきさつは⇒コチラ



30年振りにリターンライダーとなり
バイクに夢中で車は乗らない!

使うのは嫁さんのお買い物!

もしくは、雨の日の送迎!

息子も免許取り、小さい車の方が良い!

なんと言っても維持費が安い!
毎年の自動車税なんて1/5!
ガソリン代も浮くぞ!
自動車保険も安くなる!

時代は「軽」だぞ!
と車検の予約に行ったつもりが・・・

思わず衝動買いで
乗り換えた人生初の軽ユーザー!


20170219_154810.jpg

そんな愛車も、5年経った!
来月で2回目の車検となる!
バイク同様、まともなメンテもしてないし
嫁さんが「キチンとホンダで車検して」と・・・

しかも・・・

もう車なんか乗る機会少ないから
「軽」で良いやと乗り換えたのに・・・


ナント・・・

20170219_154905.jpg
「63,000㎞」も走っちまった(笑)



先日、ディーラーにて
車検の見積もりのついでに
今、売るとなると、どの位?


「乗り換えなら68万位です!」


フムフム・・・そんなもんか?
新車価格は確か150万円位?


思わずスケベ根性が・・・


「すみません」
「チョット車検の予約は考えさせて」と
ディーラーを後にし、その足で・・・


どこにでも有る超大手買取店へ


これからネットで一括買取に申し込むけど
その前に見てくれますか?

30分程待たされ
「この場で決めてくれるなら・・・」
「75万でどうですか?」


おお~~~!
5年落ちの63,000㎞で50%の残価は
さすが「軽」だぞ!

普通の一般車なら
3年で50%、5年経ったら30%が良いところなんじゃ?
もう心は売却方向に完全に傾いちゃってマスw


ヨシ!目標は80万円!
と意気込んで、ネットで一括査定を依頼した!
ポチっと申し込んだとたんに、電話は鳴りっぱなし!


9社から連絡有り・・・


コチラの条件を伝える!
※条件は・・・
①希望最低ラインは75~80万!
②面倒なので査定は全社同時に1回で終わりにしたい!
③日時は2月○日の11時!
④面倒なので一発で決めたい!
⑤他社がいくらだから、プラス1万上乗せ等の
比較、吊り上げはしないので
一発で出せる金額出してほしい!
⑥その代わり、一番高い金額出した所と
その場で即決、契約します!


結局、無料出張査定に来てくれた業者は6社!


約2時間、一斉に車を査定。
各社、写真とデータを本部に送り
電話でヒソヒソと・・・

名刺の裏に金額を書いてもらい
一斉に出してもらいました!








\軽の底力を見たぞ/

20170219_162420.jpg
912,000円の業者さんと
約束通り、その場で即決、
売却しちゃいますた!

端数の12,000円が、
どうしても買取りたいという意気込みを感じる!
多分、他社が90万とか91万とかの金額を出してきた時
勝てる金額で出したと思われ・・・


5年落ち、6万㎞越え、車検も無い車が
中古市場でいくらで取引されるのか
心配になっちゃいましたが・・・



・・・ちなみに・・・・
その日の夕方、ある業者より連絡有り!
「上乗せしますので、うちに買取らせてくれませんか?」

有り難いけど、約束は破れない!
契約したところを裏切ることになるのでと
丁重にお断りしました!




軽のリセールバリューを実感した
今回の乗り換え体験となった!




こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


一昨年から始めた「ふるさと納税」


年末に駆け込みで納税したお礼の品が・・・


今年に入り、続々と届き始めたでござるよ♪


鹿児島県からは
「3つの黒のしゃぶしゃぶ三段重」

20161231_103159.jpg
黒さつま鶏・黒毛和牛・黒豚の
しゃぶしゃぶセットでござる♪




選ぶのが面倒臭くなって・・・




同じ鹿児島で・・・

20170122_182620.jpg

熟成牛のすきやきセット

20170122_182853.jpg
ロース・モモ・バラに
サーロインの4段重も激ウマだったぞ!



楽天経由でポイント還元狙った

20170219_091122.jpg
プレミアムポークの詰め合わせも
さすがに一般的なウインナーとは
全然プリプリ感が違ったでござる!




モチロン定番のお米も

20170221_222850.jpg
山形つや姫が3カ月に1回定期便で!




そして今回は
食べ物以外も狙ってみた!




群馬の中之条町からは

20170221_223236.jpg
町内で使える「半額分の商品券」は
4万の病に効くと言われる
「四万温泉」に宿取って行ってこようかと・・・


1487684516870.jpg
おまけで、中之条町特産品の
お米やお味噌、漬物も届いたぞ!



昨年に続き
東根市へも納税しておいた!

さくらんぼや山形牛も忘れた頃に
届くとうれしいでござる!







東京23区や横浜など
都市部では大幅な税収減との報道も有り
賛否両論あるみたいですが・・・


折角の制度・・・


一般小市民は、四万温泉行って、
その土地で地域貢献ソフトを
食べて来ようと思ってるでござる!



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村




2月11日(土)

20170211_102034.jpg
冬晴れの中を軽井沢まで行って来た!
お目当てはショッピングプラザと
チョコレートファクトリーw



途中、甘楽Pにて・・・



しょうがねぇ~!
ここに来たら定番の・・・

20170211_110117.jpg
「アイスコロネ」食わせてやるぞ!と・・・
(実は嫁さんは初実食w)



軽井沢で買い物を済ませ・・・



折角ここまで来たんだからと・・・


どうも最近、温泉がデフォになっており
「万座温泉」目指しちゃいますたw




ところが・・・




20170211_122224.jpg
鬼押出しから嬬恋を抜けて・・・
今の期間って有料道路しか通れないのねw
知らなかったでござるよ!


ナビ見たら、一般道は全て通行止め!


万座ハイウェイの料金所なんか
ナント片道1,000円!


日帰り温泉でサクッと帰る為に
往復2,000円はデカ過ぎるぞ!


冬の万座はチョイと行くには厳しいな!
素直に断念でござるw


そのままUターンして144号から・・・


20170211_155340.jpg
またまた草津温泉に来ちゃいますた(笑)


新たな入浴場所を開拓しようと
作戦会議の為、何度か一服場所で寄っているカフェへ!
このカフェ、こじんまりした旅館で1Fがカフェになっている!

20161023_161639.jpg
(写真撮ってない為、前回訪問時のスナップ)


コーヒー飲みながらマスターに・・・

「こちらは日帰りはやっていないんですよね?」

「いえ、やってますよ!」
「多分、今ならスグ入れますよ!」

「エッ!マジっすか?」

何度かお茶で来ていたのに・・・
知らなかったでござるよ!


そんな訳で・・・


20170211_153552.jpg
カフェから渡り廊下を進み・・・


湯けむりでボケボケですが・・・

20170211_143736.jpg
草津温泉「極楽館」さん

お湯はどちらの源泉か訊くと・・・
ナント自家源泉らしいっす!

自家源泉「大日の湯」と
別の源泉(名前忘れた)のブレンドと言ってましたが、

モチロン・・・

加水も加温も消毒も循環も無しの
源泉掛け流しデス
(^_^)/


こじんまりしたお宿だけに
大浴場は無く、貸切家族風呂のみ3つ!

料金は1人1,000円、なかなか居心地の良く
唯一の失敗は
風呂入ってからコーヒー頼めば良かったと・・・


ガっツリの掛け流しに浸かり・・・


夜には湯畑が
20170211_155814.jpg
ライトアップされるみたいだったけど・・・


あきらめて帰路へ・・・


帰りはモチロン定番の

20170211_170147.jpg

上州名物焼きまんじゅうをつまみ・・・

20170211_170455.jpg


更に渋川から赤城の南面を抜けて・・・

やっぱり「粉もん王国:群馬」なら

「だんべうどん」だんべ~!!

20170211_182524.jpg
ブキブキで多少不揃いな
昔、おばあちゃんが打ってくれたうどんを思い出す!


20170211_182601.jpg
カレーうどんもウマウマだんべ!


結局、自宅に着いたのは
夜10時過ぎの日帰り温泉ドライブとなった!



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

今の時期・・・
ツーリングと言っても行けるのは
千葉・房総方面か
静岡・伊豆方面くらい・・・


ヨシ!今年の走り初めだぁ~!と


2月4日(土)
気合いを入れて6時半に出発!


天気も良い!


目指すは静岡県御前崎方面!
歯抜けになっている「道の駅切符」収集と
ついでに適当な温泉でも入って・・・





ところが結構、風が強い!

そして・・・

どうも「五十肩」の調子がヨロシクナイ!


数年前に発症した「左肩」の時は
バイク乗る分には何も問題無かったのだが・・・




今回は・・・




肩より上に手があがらない!
ズボン後ろのポケットに手がいかない!
だけではなく・・・

身体の前でもチョットした向きで痛みが・・・

バイクの振動が肩に響いてくる感じw


1時間も走らないうちに・・・
頭の中で弱気の虫が・・・



御前崎まで往復で寄り道含めて700km以上!

場合によっては成り行きで・・・
面倒臭くなったら泊まっちゃえ!
と、お泊りセットも持参・・・

嫁さんも久々なので
気持ち良く送り出してくれたけど・・・


断念www




トボトボと帰ってきたゲートブリッジで
折角、出掛けたんだからと・・・

20170204_081350.jpg
記念の写真を1枚撮って・・・




20170204_084017.jpg
ベローチェで
「心が折れたひとり反省会」


自宅に戻り駐輪場にバイクを停めた時に・・・

「あれ?どうしたの?」
「行かなかったの?」
「私はジムに行って来るねぇ~」
嫁さんはルンルン気分で出掛けて行きやがった!


・・・追伸・・・

肩だけではなく二の腕の方まで痛く!
病院嫌いの自分だけど・・・

なにか別の病気では?
弱気になり行ってみたら・・・

やはり五十肩らしく
既に石灰が溜まってきているらしいw



・・・本日の収穫・・・

「コップのフチ子」ならぬ
ベローチェで、「ふちねこ」を貰った!

20170215_101159.jpg
キャンペーン期間中、このふちねこを見せると
ドリンク30円OFFになるらしい!



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


1月26日(木)平日ですが・・・

夕方、嫁さんと待ち合わせし・・・

初めての体験をしてきた!


20170126_172731.jpg
場所は日本橋「三越本店」
前々から気になっていたのだが
うまい具合にチケットが取れず・・・

今回は嫁さんが気合い入れて
チケットを獲得!


20170126_175911.jpg
三越劇場で定期的にやっている
「三越落語会」

浅草の東洋館とかは、
飲みに行った時とかに
興味と冷やかし半分で入ったことはあるけど・・・

今回はコントや漫才は無く
落語一本勝負!

夕方の6時開演で
途中、30分弱の休憩を挟み
夜の9時半まで、約3時間!

ホールは満席でひとつも空きは無く・・・

そして場所柄なのカナ?

平均年齢の高いこと・高いこと・・・

ほとんどが60代・70代って感じデスw

・・・出演・演目は・・・
林家たけ平 「 扇の的」
蜃気楼龍玉 「 駒長」
古今亭志ん輔「 佐々木政談」
三遊亭歌之介「 龍馬伝」
三遊亭円楽 「 行ったり来たり」


古典落語なのか?
創作落語なのか?
そんなことも分からない無知・ど素人ですが










そんな・・・ど素人でも
かなり楽しめたでござる!

テレビの前で見る落語とは違いました!
所々で客席に話し掛け・・・
お客様を引き込み・・・


そんな中でも・・・やっぱり!

さすが!!!

円楽師匠はケタ違い!ダントツ!

時間の半分くらいは
「笑点」や「歌丸師匠」の裏話を交え・・・

たまたま自分がツボにハマったのか?
笑いっぱなしだったでござるよ♪

途中の休憩時間では
デパ地下で買ったお弁当を食べて・・・

もう自分も、こういうお年頃なのか?
なかなか充実のアフター6だったでござる!




帰りに「八重洲地下」の上島珈琲で
クールダウンの一服タイムを!

20170126_211734.jpg
「鹿の子バタどら」もうまうまだったぞ!


う~~~~~ん
それにしても・・・
今年に入って、バイクに乗ってないなw



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


1月21日(土)

12月に発症した五十肩が絶不調につき・・・

またまた温泉で肩を慣らそうと・・・

濃厚な湯を求め・・・

20170121_121453.jpg
今度は那須湯本に行って来たでござる!


個人的には
栃木県「那須湯本」
群馬県「万座温泉」がマイベスト!!
どちらも白濁にごり湯!
硫黄の匂いがプンプンで・・・

翌日になっても身体からは
強烈な硫黄臭漂わせる濃厚温泉・・・

「温泉に入ったぞ~!」

って気持ち満載になる湯でござるよw

敢えて定番の「鹿の湯」を避け
今回は「小鹿の湯」へ

20170121_140749.jpg
「熱め」と「普通」
「温め」の露天とこじんまりした浴場だけど
空いていて再訪アリアリだったでござる!


そして帰りは・・・


「奥日光タンデムツー②
臨機応変、失敗でござる!」


のリベンジへ!


日光珈琲にて・・・

20170121_162730.jpg
やっと嫁さんにも
御用邸通りの「黒カレー」を
食べさせることができたぞ!

「百年ライスカレー」より100円安くて
サラダにコーヒー付き・・・
やっぱり、コチラの方が
断然うまいしお得でござるよ!


ついでに自分は・・・

ソロの初訪時にあきらめた
コチラ


20170121_162713.jpg
ふわとろオムライス!
これは普通だなw

という日帰り濃厚温泉ドライブであった!



・・・おまけ・・・

ついでに備忘日記w

前週の1月14日は
「ラーク家の新年会」ということで

20170107_211720.jpg
昼から酒飲み!


更にカラオケBOXを
某クーポンで予約したらしく

上野の「カラオケ・パセラ」で・・・

20170114_135508.jpg
4時間・歌い放題・飲み放題!

お決まりの「ハニトー」に
パスタやサラダにつまみも付いて

1486556847898.jpg
プレミアムルーム使用で
1人2,480円とお得感有りのコースだったぞ!



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



遅ればせながら
2017年初のブログ記事!

1ヶ月以上放置していたら・・・
広告が出てしまったでござる(笑)


*********************


これは、年が明けた元旦での夫婦の会話!
「な~んか、雪見ながら温泉でも入りてぇなぁ~!」
「今から取れる宿なんか無いかぁ~?」

「無理なんじゃなぁい」
「有っても高いところか変なところしか・・・」

「どっか探してみろよ!」
「1人1万5千円までが限度だぞ!」


そんな会話でスタートした2017年!
探してみたら結構、有るのねw


子供たちに愛犬ラークの世話を頼み・・・

1月3日(火)
20170103_093017.jpg
もちろんバイクではなく車で
北に向かって出発しますた!


到着したのは福島県
「道の駅つちゆ」



・・・しかし・・・



20170103_150433.jpg
あれれ・・・全然、雪が無いじゃん?


安心してください!
日頃の行いが良いのか?

夕方近くから雪が降り始め・・・

20170104_100944.jpg
翌日にはこの通り!
こんな感じになって、
希望通り、雪見風呂にも入れたでござる!


お宿は土湯温泉郷
源泉掛け流しの露天風呂

20170104_095450.jpg
「ホテル山水荘」さん
一般的なベタな温泉旅館さんですw


20170103_162604.jpg
お部屋もベタベタな温泉旅館・・・
でも新館チョイスで綺麗だったぞ!


そして、お風呂の数が多いんです!
残念ながら写真は無いけどw


夕飯ももちろんベタな・・・
お手軽会席料理プラン!

20170103_180753.jpg
仲居さんが写真撮ってくれたぞ!


お正月の宿泊で、
思いつきで直前に予約し
1泊2食の温泉三昧なら・・・

13,800円は充分満足だったでござるよ!



・・・ちなみに・・・



この山水荘さん、ライダーにやさしい
「バイクツーリングプラン」なんてのも有りました!
http://www.sansuiso.jp/rider/
機会があったらバイクで再訪狙うでござるよ!



帰りは115号から・・・
1483538009893.jpg
自撮り棒を大活躍させて・・・



20170104_113720.jpg
猪苗代方面へ・・・



1483537853382.jpg
とりあえず会津・鶴ヶ城に寄っただけで・・・




5日から仕事始めの為、ロクな観光もせず
ホントに温泉に入りに行っただけの
トンボ帰りの温泉旅行であったが
のんびり出来た2017年お正月となったでござる!


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村