| Home |
2017.05.19
富山の夜を彷徨う・・・能登半島周遊ツー②
能登半島周遊ツーと言いながら・・・
出発が遅いにもかかわらず長野で寄り道し・・・
やっと岐阜県入り!

「道の駅・奥飛騨温泉郷」
に着いたのは、既に夕方4時になっていた!

ここは大きなオートキャンプ場になっていて
バンバン、車にバイクが入場しており
結構、良い感じだったぞ!
おやつ代わりの・・・

飛騨牛の串焼きは
超やわらかのウマウマだったでござる!

更に進んで・・・

「道の駅・スカイドーム神岡」

コレはナニ?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

なるほど!
おバカな私は良く解かりませんが
ノーベル賞の「ニュートリノ」
「スーパーカミオカンデ」はココ「神岡町」だったのね!
ちなみにおみやげ売り場には何故か?「君の名は」のお菓子とかも?
なんで「君の名は」が有るのか?
帰ってから知ったことだけど、舞台になったところらしい!
これも全然知らなかったけど・・・・
更に、通り沿いの切符をGETしつつ・・・

やっと富山市街地に入ります♪
ココで、今夜のお宿探しの為・・・

コメダ入店デス!
参りました(>_<)
全く宿が空いてません!
富山市周辺から金沢市周辺まで探すが
数件、空きのあるホテルはバカ高いお値段!
ア○ホテルでさえ、2万円とボッている!
仕方なく市内に有るサウナに連絡し
入店可能を確認し・・・
折角なので、市内をバイクで徘徊することにした!
光輝く場所発見・・・その①
やっぱりお城が有ったのね!
夜なので人通りもほとんど無く・・・
強行突破作戦で・・・

バイクとお城のツーショット♪

ついでに自撮りもw
光輝く場所発見・・・その②

コチラは夜なのに結構な人混み!
あとでググってみたら、運河の公園だった!
モチロンこちらも強行突破で・・・

夜景をバックに撮ってみるが・・・

やはりスマホじゃ限界が・・・(笑)
ちなみに・・・
運河脇にあるスタバは行列の大盛況!
これも、あとで分かったのだが
「世界で一番美しいスタバ」
と言われている店舗らしい!

そんなの知らなかったから・・・
たまたま写っていた写真は、コレ1枚でござる(笑)
そんなこんなしているうちに、時間は9時!
電話で確認したサウナに入店でござる!
泊まったのは「スパ・アルプス」
バイクも20台位停まっており
軒先の屋根が有るところに停めてもらえた!

(翌朝、撮った写真)
これが予想外に良かったでござる!
飲食セット券2,300円で入館
プラス、朝までの深夜料金900円の
計3,300円で、朝まで泊まって1,000円分の食事付!
その1,000円分の食事券で食べたものが・・・

「アルプス御膳・980円」
まあ実際には、御膳の前に・・・

生ビールを一気に飲み干し・・・
更にもう一杯!

富山は昆布締めが有名らしく
つまみで、お刺身の昆布締めも・・・
再訪有りのサウナだった!
唯一、GWだった為か?
超混雑にて寝る場所の確保が大変だったでござるw
・・・1日目振り返り・・・

浦安から富山まで、出発も遅く・・・
「初日は移動するだけで終わり」と覚悟していたが
寄り道も出来たし、通り掛かりの切符ももれなくGET出来たぞ!
泊まったサウナもコスパ充分だったでござるよ♪
・・・快晴の中、充実の2日目編に続く・・・
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
出発が遅いにもかかわらず長野で寄り道し・・・
やっと岐阜県入り!

「道の駅・奥飛騨温泉郷」
に着いたのは、既に夕方4時になっていた!

ここは大きなオートキャンプ場になっていて
バンバン、車にバイクが入場しており
結構、良い感じだったぞ!
おやつ代わりの・・・

飛騨牛の串焼きは
超やわらかのウマウマだったでござる!

更に進んで・・・

「道の駅・スカイドーム神岡」

コレはナニ?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

なるほど!
おバカな私は良く解かりませんが
ノーベル賞の「ニュートリノ」
「スーパーカミオカンデ」はココ「神岡町」だったのね!
ちなみにおみやげ売り場には何故か?「君の名は」のお菓子とかも?
なんで「君の名は」が有るのか?
帰ってから知ったことだけど、舞台になったところらしい!
これも全然知らなかったけど・・・・
更に、通り沿いの切符をGETしつつ・・・

やっと富山市街地に入ります♪
ココで、今夜のお宿探しの為・・・

コメダ入店デス!
参りました(>_<)
全く宿が空いてません!
富山市周辺から金沢市周辺まで探すが
数件、空きのあるホテルはバカ高いお値段!
ア○ホテルでさえ、2万円とボッている!
仕方なく市内に有るサウナに連絡し
入店可能を確認し・・・
折角なので、市内をバイクで徘徊することにした!
光輝く場所発見・・・その①
やっぱりお城が有ったのね!
夜なので人通りもほとんど無く・・・
強行突破作戦で・・・

バイクとお城のツーショット♪

ついでに自撮りもw
光輝く場所発見・・・その②

コチラは夜なのに結構な人混み!
あとでググってみたら、運河の公園だった!
モチロンこちらも強行突破で・・・

夜景をバックに撮ってみるが・・・

やはりスマホじゃ限界が・・・(笑)
ちなみに・・・
運河脇にあるスタバは行列の大盛況!
これも、あとで分かったのだが
「世界で一番美しいスタバ」
と言われている店舗らしい!

そんなの知らなかったから・・・
たまたま写っていた写真は、コレ1枚でござる(笑)
そんなこんなしているうちに、時間は9時!
電話で確認したサウナに入店でござる!
泊まったのは「スパ・アルプス」
バイクも20台位停まっており
軒先の屋根が有るところに停めてもらえた!

(翌朝、撮った写真)
これが予想外に良かったでござる!
飲食セット券2,300円で入館
プラス、朝までの深夜料金900円の
計3,300円で、朝まで泊まって1,000円分の食事付!
その1,000円分の食事券で食べたものが・・・

「アルプス御膳・980円」
まあ実際には、御膳の前に・・・

生ビールを一気に飲み干し・・・
更にもう一杯!

富山は昆布締めが有名らしく
つまみで、お刺身の昆布締めも・・・
再訪有りのサウナだった!
唯一、GWだった為か?
超混雑にて寝る場所の確保が大変だったでござるw
・・・1日目振り返り・・・

浦安から富山まで、出発も遅く・・・
「初日は移動するだけで終わり」と覚悟していたが
寄り道も出来たし、通り掛かりの切符ももれなくGET出来たぞ!
泊まったサウナもコスパ充分だったでござるよ♪
・・・快晴の中、充実の2日目編に続く・・・
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |