fc2ブログ
土曜日は梅田近辺をブラブラし・・・


日曜日はコチラに来て
初めて大阪市内を南下!


チャリによる路地裏散歩&探索を
j徐々に少しずつ南下して行こうと思っていたが・・・



この日は嫁さんと電車で
完全に観光客気分デスww



それにしても・・・



難波・道頓堀は完全に観光地化でござるねw

20181216_123643.jpg

もう大部分が外国人で
歩く隙間が無いくらいの大混雑!

それでもテレビによく出てくるような場所を
ひと通りブラブラと歩いて・・・




くいだおれ太郎のいるビルの前で
若手?お笑い芸人の呼び込みに吸い込まれ・・・

20181216_140451.jpg

くいだおれビル地下にある
ZAZAお笑いライブに入ってみた!

1組が4~5分のコントを5組
トータル30分のお笑いライブで
最前列の席に座ると・・・

20181220213227.jpg

芸人さんとの距離は僅か1m足らずw
べしゃりの唾がモロに飛んでくる距離デスww


でもね!


マジでおもしろかったでござるよ!
ネタ的には観光客相手のネタって感じですが・・・

20181216_135824.jpg


ワンコイン・・・500円で
充分に笑わせてもらいました!



20181216_154448.jpg


帰りは、難波ウォークで
串カツを軽くつまみ食い!


20181216_151836.jpg

う~ん
やはり松葉総本店には敵わないなwww




こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



12月14日(金)

神戸ルミナリエを目当てに嫁・襲来!


ところが、情報によるとメチャ混んでるらしく
「来年でいいんじゃね」と
嫁を諦めさせて・・・

20181214_203635.jpg

この日より開幕した
「大阪光のルネサンス」へ



程良い混み具合で・・・

20181214_202407.jpg


「中央公会堂」は開館100周年らしく
プロジェクションマッピングで・・・


20181214_205340.jpg

1時間半程ブラブラと・・・




夕飯は「お初天神」を巡ってみるが
激混みと若者がうるさく・・・

20181214_210509.jpg


新地に場所を変え・・・


20181001_221245.jpg

ココの〆のお茶漬けがうまいんですw




こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
「メタセコイア並木」から
次の目的地「長浜」へと移動!

20181201_122918.jpg

いくつか道の駅を転戦しながら・・・


昨夏の苦い思い出となった
「山陰山陽ロングソロツー」⇒コチラ
以来の再訪だ!




お目当ては・・・




「鯖そうめん」
「そうめん」って夏に食べるイメージがあり
どうなのかな?と思っていたが・・・

20181201_143704.jpg

長浜地方の郷土料理らしく
「翼果楼」さんは昼をかなり過ぎた時間だが
外には待ちの列が出来ていた!



「焼鯖寿司と鯖そうめん」

20181201_141839.jpg

\どん/

個人的には、そうめんよりも
「焼鯖寿司」がメチャクチャうまかったw



ところで、ココ「翼果楼」さんが有る場所は
「黒壁スクエア」という観光名所になっており
良い雰囲気の街並みになっている!

20181201_153818.jpg

折角なので、食後の一服にと・・・


ちょこっとバイクを移動して・・・

20181201_144310.jpg

にゃんこ先生、悪戦苦闘の図w




黒壁スクエアの一角にあった
「96カフェ」へ・・・

20181201_145151.jpg

「黒壁ロール」
のんびりと一服タイムを過ごし・・・


帰りは米原ICから一気に帰還!
ところでココでも帰還コースで
高速の金額が大きく違うこと判明!


ナビ様でいくつかのコースが有ったが
名神のみで豊中で降りるコースが
一番経済的だったぞw



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

「メタセコイア並木」が見頃を迎えたので
チョロッと行きませんか?と
にゃんこ先生より連絡が有り・・・



12月1日(土)
京都東のドトールで待ち合わせ!
この日、走ったコースはこんな感じ!

Screenshot_20181204-174617.png

ぐるっと琵琶湖を1周コースです!

ちなみにお決まりですが・・・
指定された時間になってもにゃんこ先生は現れず(笑)


約30分後にテレ笑いで現れ・・・

20181201_101357.jpg


道の駅を転戦しながら・・・


20181201_112152.jpg




「近江の厳島」と言われる
琵琶湖上に鳥居が観られると言う

20181201_103939.jpg

「白髭神社」へ・・・・


しかし・・・


ココでもお決まりですが
前回同様⇒コチラ
天気予報は「晴れマーク」なのに
どんよりとした曇天空www


にゃんこ先生曰く・・・

20181201_104001.jpg

「この時間は逆光なので
曇りが一番良いんです」との事でしたw





そして本日のメイン・・・

20181201_115619.jpg


「メタセコイア並木」へ・・・


20181201_115805.jpg


思い思いに写真を撮り・・・


20181201_115905.jpg


でもスマホじゃコレが限界っすねw


20181201_120600.jpg

と言う訳で
次の目的地「長浜」へ向かうのであったw




こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


11月29日(木)
この日は朝イチからチャリで梅田へ・・・

20181129_102632.jpg

茶屋町のアプローズタワー内で
会社の健康診断デス!

同じ一角には梅田園芸劇場!
隣には毎日放送!
この辺も初めて来ましたww




そして、遅い昼食は・・・




福島まで戻り、自宅のすぐ近く
前から気になっていたお店へ・・・

20181129_121800.jpg

昭和感満載の「街の洋食屋さん」って感じですw
マスターも見た感じ・・・70歳越えと思われますw


オーダーしたのは看板に手書きで書いてある
「日替わり定食」

20181129_120642.jpg

\どん/
看板の通り
とんかつ・エビフライ
ロースハム・サラダ
漬物・味噌汁・ご飯に
きんぴらごぼうで
ナント・・・600円でござるよ!

エビフライは、海老を開いて
揚げてあるところが心憎いwww





そして夜は・・・




先日のかっちゃんに続いて
Ysさんが大阪出張に合わせ、やって来た!

「どんだけホットな街か案内しろ!」
と言ってたくせに仕事のケリがつかず
遅めのスタート・・・

にゃんこ先生同様に、本番に弱いようデス(笑)



軽く焼肉でもつまんで・・・
と言うことで、立ちの焼肉屋さんで・・・

20181129_205452.jpg

立ちなので格安かな?と思っていたら
肉はうまくて上等でしたが
オーダーは1枚単位でそれなりの金額にww


そのあと、お父さん・お母さんの居酒屋さんで
お客さんと大盛り上がりのあと・・・


3軒目はボトルキープの
一杯飲み屋さんで・・・


3軒ほどのはしご酒でしたが
Ysさんも常連のように他のお客さんと
話し込んで真っ赤になって帰って行ったでござる!

そうだ、「Ys」というお店に
案内するのを、すっかり忘れたでござるよw

Ysさん、大阪出張の際は
またヨロシコシコです!



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



11月25日(日)3連休最終日

この日はポッカリと時間が空き
駅前でモーニングを食べ
のんびりとしていた!


ちなみに自宅近隣には
昭和感満載の味のある喫茶店がたっぷりあるw

20181111_090241.jpg

ココもその中のひとつ!
モーニング350円
(アイスの場合、370円)

20181117_094515.jpg

朝はおかあさんが1人でやっており
かなり味のある喫茶店デスw
先日、嫁さんが来た時にも連れて行ったw
ちなみに店内はかなり強烈につき
写真はありませんwww





すると、かっちゃんよりLINEが・・・




「今、大阪駅から福島方面に向かっている!」と・・・



大阪出張に合わせ、前泊で前乗りしてくれました!
福島駅前で待ち合わせし・・・



「とりあえず自宅を見せろ!」と
一旦、自宅に来て
何故か?かっちゃんは写真をパシャパシャ撮り・・・



軽く昼飲みを始めちゃいますか?と・・・



3連休の最終日曜日に
オッサン2人で徒歩でブラブラと
南海部品本社に寄ったりしながら・・・



連れて行ったのはモチロン
衝撃的なお店⇒コチラ

20181205214014.jpg

「串カツ松葉総本店」
やっぱりココを味わって欲しかったw


20181205214048.jpg

下戸なかっちゃんは
ウーロン飲みながら
「やめられない、とまらない」と言って
20本以上食べていたような気が・・・



更に梅田からホテルに向かう途中・・・



ココも気になるんだよね!
「美味しんぼ」に載ったらしいけど
まだ食べてないんだよ!

20181205213953.jpg

2人でお味見してみたが
「う~~~~ん」ですたw


「やっぱ、たこ焼きなら・・・」
「俺の行きつけで食べてみてよ!」と
いつもの店に行って・・・



1544013515327.jpg

たこ焼きに焼きそばで
パンカイして・・・




そして、かっちゃんは
一旦、ホテルにチェックインし
また福島に戻り・・・



ホットな街・福島を散策!
路地裏にある気になっていたお店へ・・・


「ハチマル蒲鉾」という居酒屋さん


蒲鉾というかさつま揚げ専門の飲み屋さんで
注文を受けてから、種に練りを包んで揚げている!


色々な種のさつま揚げって感じで・・・

20181125_205324.jpg

半熟たまごのさつま揚げや・・・

20181125_210125.jpg

海老を包んださつま揚げとか・・・


色々な変わり種のさつま揚げを・・・


揚げたてだけに、アツアツ・ウマウマです!
ただ、メニューが蒲鉾のみなので
はしご酒の2軒目・3軒目に最適って感じでござるねw


20181125_210329.jpg

かっちゃん、わざわざ前泊での来阪
「あざぁ~~~っす」




こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



11月24日(土)

紀の川沿いを上り、高野山方面へ向かう!


途中、道の駅をいくつか転戦!

20181124_133550.jpg


「道の駅・青洲の里」
さすが和歌山、みかんもメチャクチャ安い!
単身暮らしなのに
20個250円を買ってしまったw


20181124_134821.jpg


「紀の川万葉の里」
さすが和歌山、柿もたっぷり売っている!
でも、買わなかったw


20181124_140245.jpg

「かつらぎ西」では
柿は買わなかったけど
「柿の葉寿司」をつまみ食いw
うまうまでござるよ!



そして程良い山道を登って
高野山方面へ・・・


20181124_142537.jpg


伊都郡かつらぎ町に
紀伊国一之宮3社目
「丹生都比売神社」があった!


20181124_143748.jpg


個人的には紀伊国3社の中で
一番立派な感じで
紅葉も良い感じに色づいており・・・


20181124_144510.jpg

メチャメチャ良い感じだったでござる!


20181124_144956.jpg


とりあえず本日のミッション終了!



かなり遅めのお昼を食べようと
走りながら気になるお店を物色すると・・・


20181124_151332.jpg

うどん屋さんを発見!


ところが・・・


既に閉店で暖簾も閉まっている!
ちょうど外に出ていたおかあさんに伺うと
「もう、うどんも終わっちゃって・・・」
「ちょっと待ってて」
「1人なら大丈夫みたい・・・」


と言う訳で、お言葉に甘えて・・・


陽が陰ってくると冷え込んでおり
「カレーうどん」550円を頼んでみた!

20181124_151903.jpg

うまうまです!
おとうさんがうどん好きで
散々全国のうどんを食べ回ったらしく
定年を機に、ご夫婦で始めたと言っていた。



帰りは一気に高速で帰還!
ところがイマイチ
まだコチラの高速状況が把握出来ておらずw


ナビ様の言う通りに走ったつもりだが
通天閣やあべのハルカスの脇を通り抜け・・・


「もう、この辺は中之島じゃん!」
「そろそろ降りるはずだよな?」

なんて思っていたら
何故か淀川を渡ったところで高速OUTw

また一般道で淀川を渡って自宅に帰るという
無駄な走りになってしまったw
どうも目的地を自宅ではなく、
降りたいICに設定しないとダメなのかなぁ~?


神戸方面から帰る場合
京都方面から帰る場合
奈良方面から帰る場合
和歌山方面から帰る場合


料金面や時間帯を考慮し
経済的な有効なルートを
誰かに訊かないとわからんでござるよw



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


11月24日(土)天気も良い!


チョット出発が遅れてしまったが
ソロで、和歌山方面に向かってみた!

Screenshot_20181204-174135.png


コースは、ぐるっとこんな感じ!


20181124_105159.jpg


少し遅めのモーニングに選んだのは
和歌山市内にある「バッカス」さん

今夏の四国周遊ソロツーの時に伺った
「百物語珈琲」に再訪しようかと迷ったが
コチラ


20181124_095144.jpg


バッカスさんは昭和感満載で
全面喫煙可デスw


20181124_095429.jpg


サンドモーニング550円
個人的に居心地の良いサテンだったぞ!




そしてすぐ近くには「和歌山城」が・・・


20181124_111515.jpg


2年前の紀伊半島周遊ツーの際は⇒コチラ
ライトアップされた和歌山城しか見ておらず・・・


20181124_105848.jpg

同じ場所で、昼の姿を・・・逆光だけどww






そしてメインミッションである
「紀伊国一之宮神社」へ・・・


何故か?紀伊の国には3つの社がある!
まずは和歌山市内にある

20181124_114936.jpg


「日前神宮・國懸神宮」


20181124_113755.jpg


七五三シーズンでもあり
メチャクチャ賑わってますたw




更に、十数分走ったところには・・・


20181124_121220.jpg


「伊太祁曽神社」
ココでは結婚式を挙げていたぞ!




すぐ近くには
和歌山電鉄「伊太祈曽駅」が有り


20181124_122622.jpg

ローカルな良い感じ!

あとで知ったのだが、
ココにも猫の名物駅長が居たらしい!
いつものようにリサーチ不足w
スルーしてしまったw



そして、ココから紀の川沿いを上って・・・



後編に続くw




こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


11月23日(祝)

折角の3連休
サクッと四国辺りに行きたかったが
前日の飲み過ぎで起きられずw


9時過ぎに起きだして
ほぼ週一でルーチン化になりつつある・・・


チャリで近隣お散歩へ・・・


淀屋橋のベローチェで一服し・・・

20181123_101603.jpg

先日、「日本一長い商店街」に行った際
コチラ

「日本一短い商店街」が有ることも知り・・・


肥後橋方面に行ってみるが
チャリでグルグル回りながらも見つからないw


ググってみたら・・・


どうやら無くなっている?
アーケードが撤去されているらしい!

20181123_122252.jpg


それらしきところに辿り着くと
道端に看板発見!


20181123_122437.jpg

たぶんココらしいが商店街らしい雰囲気は無く
チョットがっかりだったでござるw
でも、近くには
列を作っている食べ物屋さんとか
気になるお店はいくつか有ったぞ!


時間が空いてしまったので
連休最終日に予約していた床屋さんを
今日に変更してもらい・・・


貴重な3連休初日が終わってしまったw



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



嫁さんをケツに神戸まで出掛けたものの
結局、モーニング食べただけで
トンボ帰りになってしまったが・・・



一旦、自宅に戻り
今度は徒歩で梅田近辺をブラブラと・・・


で、昼飯代わりに立ち寄ったのが・・・



新梅田食堂街の
「串カツ松葉総本店」

20181118_140615.jpg

もうね!嫁さんビックリ!
とにかく衝撃的!


日曜だからかも知れないが
店内はいっぱいで
たまたま自分はすんなり入れたが
自分が入店した後には
入店待ちの列が出来ていた!



で・・・何が衝撃的か?



タバコ吸う為に「灰皿ください」と言ったら・・・


親指で地面を指して
「ポイ捨てだよ」


下を見たら、吸い殻が・・・


一応、飲食街の建物の中です!
東京じゃ考えられないねw


ちなみに、お味の方は・・・

20181118_142305.jpg

コレが安くてうまいんです!


更に嫁さんがビックリしていたのが
若い女性からおばちゃんまで
女性1人だけで来店している!

串カツの立ち飲み屋さんですよ!
ココは絶対に再訪アリ!
嫁さんもまた来たいと言っていた!


その後、ほろ酔い気分で
梅田の地下街をフラフラとして
嫁さんはおみやげとか買い物しながら・・・



帰りは「節約、節約」と言いながら
「WILLERの深夜高速バス」で帰って行ったw



ちなみに・・・


WILLERって大阪駅ではなく
梅田のスカイビルに大きなターミナルがあるのね!

20181118_204841-EFFECTS.jpg

スカイビルでは
早くもクリスマスのイベントしており
敷地内の一角には・・・

20181118_210530.jpg

「WILLER EXPRESS CAFE」
なんてカフェもあったでござる!
嫁さんは「大阪~ディズニー」便
3,800円位で帰って行ったw





こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村