| Home |
2018.05.20
久々のマスツー・・・「道」part②
道の駅・つぐ高原で一服しながら
「ブレーキフルード、いつ替えた?」と
Ysさん・ニャンコ先生に責められ・・・
替えた記憶が???
と喧々諤々しているうちに・・・
ペーパーロックも無事、回復♪

愛知県から長野県入り・・・

「信州新野仙石平」

12月31日に免許が返ってきて⇒コチラ
崖っぷちのあとが無い自分は・・・
今回のツーでは常に真ん中の
2番手をキープさせてもらいw

峰竜太さんで有名な
「信濃路下條」
ココで嫁さんに頼まれていた「蜂蜜」購入!
おばちゃんと「蜂蜜談義」で・・・
ちなみに全国いろんな所で蜂蜜を買って帰ったが
個人的に一番は「価格」「風味」で
群馬の「霊山たけやま」の上原さん採取の蜂蜜がお気に入りw
そして・・・
本日のお宿がある飯田市
殿岡温泉「湯元・湯~眠」に到着!
「ドタ参条件が、同じ宿が取れたら俺も行くよ!」
と、Ysさんに言われるままに宿を取ったが・・・
ビジホかと思っていたら
半分、健康ランドのホテルですたw

ひとっ風呂浴びて・・・
飯田の街ナカ散策へ
馬刺し・馬刺し・馬刺しと言いながら・・・
夕食難民に陥るw
そして・・・翌朝4月30日
朝6時半出発!
(前夜に続き、朝食難民になりながら)

ニャンコ先生の後を追うと・・・

何故か昨日と同じ道を走り???

山の中の小洒落たカフェで
モーニングを求めて走るも・・・

全く有りません!

途中、菜の花畑の看板に釣られ
山の中を彷徨いつつ・・・

「豊根グリーンポート」
やっと朝食に有り付くことが出来る!
実はココ・・・当たりでした♪
そして・・・
この先、151号?別所街道?を少し走った所で
ニャンコ先生とは離脱!
GW前半の最終日であり、明るいうちに帰りたかった為、
Ysさんとこのまま、別所街道を南下し・・・

「くんまの水車の里」で一服タイム!
この辺は静岡県道9号?かな
なかなか気持ち良い道が続き・・・
新東名・浜松浜北ICより一気に帰還!
多少、渋滞にてスリスリとなるが・・・
最後はYsさんと・・・

有明のベローチェで一服して・・・
2018年のGW前半戦はちょこっと1泊
約850kmのドタ参ツーリングとなった!
じゃんじゃんw
・・・「食」編に続く・・・
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 日本三大桜・・・やっとコンプリ&桜三昧♪ (2019/06/10)
- 鯖そうめんと焼鯖寿司へ・・・琵琶湖一周ツーリング (2018/12/17)
- メタセコイア並木へ・・・琵琶湖一周ツーリング (2018/12/12)
- 難民&紛失の・・・リカバリーツーリング② (2018/05/31)
- 取りこぼし&歯抜け・・・リカバリーツーリング♪ (2018/05/29)
- 久々のマスツー・・・「道」part② (2018/05/20)
- 久々のマスツー・・・「道」編 (2018/05/19)
- 紅葉じゃないけど紅の空を・・・房総ツー! (2016/12/11)
- 「M78・光の町」へ・・・ウルトラマンツーリング♪ (2016/11/23)
- 延泊ついでに♪・・・鈴鹿遠征ツー3日目 (2016/08/21)
- いざ鈴鹿へ・・・新たなミッション発動! (2016/08/06)
- ツイてるぞ・・・紀伊半島から北陸ツーへ⑦ (2016/07/12)
- なぜか北陸へ・・・紀伊半島周遊ツー⑥ (2016/07/08)
- お城も良いぞ!・・・紀伊半島周遊ツー⑤ (2016/07/04)
- いざ!本州最南端へ・・・紀伊半島周遊ツー④ (2016/07/02)
スポンサーサイト
| Home |