fc2ブログ
5月5日(土)

歯抜け・取りこぼしていた
切符&御朱印もリカバリーして・・・



白河ラーメンを食べようということになり
セブン店員のおねえさんにお薦め処情報を仕入れ・・・



みちのくの玄関口と言われる

福島県白河市駅前に到着!


「とら食堂」が有名らしいが、時間的に厳しい様子w
おねえさん情報とYsさんのネット検索情報を合わせ

「すずき食堂」に行ってみる!
店内にお客さんが残っているものの
暖簾が閉まって、やっている感じがしない!
「スープが終わっちゃった」との事である。


ココからが大変である!


白河市内をグルグルと巡り
「ココにする?」
「いや、失敗するかも?」
と彷徨い・・・


決定したのは・・・


昔ながらの食堂って感じの

20180506_054533.jpg

「茶釜食堂」さんへ・・・
ちなみに、近辺のラーメン屋さんは皆
昔ながらって感じのお店ばかりである!


店内には地元って感じのお客さんが5~6名で
メニューはラーメンのみ!
食堂であるが、定食類は一切無い!

20180506_054845.jpg

「チャーシューワンタンめん」1,000円を注文!
チャーシューは好きなタイプである!
麺やスープは・・・
これは好みの違いかな?

自分的にはガキの頃より食べなれた
「佐野らーめん」の方が合っている!



この時点で、既に時間は夕方の4時・・・



折角、ココまで来たので
自分的には、お気に入りの定番
那須湯本の白濁にごり湯に浸かって帰りたい!


本当なら290号那須甲子線の
クネクネを通りたかったが時間的に諦め
素直に国道4号に出て、南下・・・


翌日、用事があるらしいYsさんとは
那須に入ったところで別れる!
Ysさん、お付き合いあざ~っす!



やはり、「鹿の湯」は車で一杯である。

20180505_170830.jpg

「殺生石」で一服休憩し
お気に入りの「小鹿の湯」へ向かう!

どっぷりと硫黄臭を身体に染み込ませ
帰路に入るが・・・


案の定、メチャクチャの大渋滞であるw
車の少ない道を選びつつ
矢板ICより高速in・・・



しかし、帰る気力を失い・・・


Screenshot_20180526-155156.png

結局、足利の実家に緊急避難することになるw



5月6日(日)
翌朝、嫁さんより「せんべい」を買って来て!
と連絡が有り・・・


ガキの頃より食べ慣れた
「八幡屋」のゆずせんべいを買い込み・・・


20180506_104148.jpg

ちなみにココは、グラドルの部類なのかな?
「手島優」の実家でもあるw


そして・・・高速で一気に帰還
約530kmのリカバリーツーであった!


こうして・・・2018年のGWが終わってしまった(悲)


と思っていたら、更に(悲)マークが・・・


5月7日(月)
翌日、会社に行こうとすると・・・


腕時計が無いことに気付く!
記憶を辿ると、小鹿の湯で籠の中に忘れたかも!
時計を外したことは憶えている。

念の為、実家に連絡してみるがモチロン無い!
代わりに、グローブを片方忘れたらしく
時計は無いが、グローブが庭に落ちていたと・・・
(一緒に走ったことのある方はご存知の通り
自分の場合、温かい日は、素手で走ることが・・・
それが仇になり、グローブ忘れたことも気付いてなかったw)


営業時間になるのを待って
「小鹿の湯」に連絡入れてみるが・・・

毎日、最後に籠を反対側にして忘れ物等の
チェックをしているが、その日は何も無かったとのこと!
まだ買って半年くらい・・・
あの時計とは縁が無かったとあきらめることにした!

でも、実はあきらめきれてない・・・(悲)



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://lark744sukabutooyaji.blog.fc2.com/tb.php/1026-39e73ccf