| Home |
2018.07.20
湯泥でござるよ・・・
7月14日(土)
先月、久々のタンデムで出掛けた際
⇒コチラ
にGETした「源泉遺産・湯めぐり手形」

これを有効活用しようと・・・
またまた塩原温泉郷へ・・・

ちなみに今回は連日の猛暑により
バイクはパスして車デスw
到着した温泉は・・・
「こういうところは、あなた1人の時か・・・」
「お仲間と来た時に来れば・・・」
と、前回、嫁さんに却下された
「湯荘 白樺」さん
「どうせ今日もハシゴするんでしょ!」
「たぶん私はすぐ出てくるからね!」
と、あまり乗り気ではないw
確かに外観は、年季が入っており・・・
湯治宿タイプの古い旅館であり・・・
しかも「レトロ感漂う」とは言い難いw
ハマる人にはハマるが
受け入れられない人には
厳しいタイプの旅館でござるw

しかし宿の脇にはジャブジャブと
源泉が垂れ流しで捨てられており・・・
モチロン源泉掛け流しの
硫黄臭プンプンの乳白色!

源泉の温度は80℃位あるらしく
湯船も結構、熱めデス!

露天は混浴だったが
誰もいなかったので貸切状態で・・・
そしてビックリなのが・・・
内湯の片隅にこんなバケツが・・・

「湯泥」といって源泉から出て来た泥らしい!
この泥で俗に言う「泥パック」が体験出来る!

いつもの如く、たっぷりと硫黄臭を
身体に染み込ませてロビーに行くと・・・
嫁さんがいない!!
「私はすぐに出てくるから・・・」
と言っていたにもかかわらず・・・
かなりのんびりと入ってやがった!
そして出てくるなり・・・
「泥パック、やってみた?」
「すごいよ!」
「チョット触ってみて?」
「全然、違うでしょ!」
「スベスベ・ツルツルでしょ!」
乗り気で無かったくせに・・・
「泥パック、すごいよ」
「源泉手形で半額の250円だよ」
「もう少し近くなら、毎週来るのにね!」
そして・・・
「もう今日は、2軒目要らないわね!」
「別の温泉で、身体を流したくないし・・・」
という訳で2軒目は行かず・・・
帰り道に宇都宮で・・・

久々の「餃子の正嗣」へ寄り道!
2人で6人前をたいらげ・・・
片道、約3,000円かけての帰宅!
嫁さんじゃないけど
ホント、もう少し近くならw
でもココは完全にハマった!
関東近郊では
群馬・万座の乳白色!
栃木・那須湯本の乳白色!
そして塩原・新湯地区の乳白色!
マイベスト3でござるね♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
先月、久々のタンデムで出掛けた際
⇒コチラ
にGETした「源泉遺産・湯めぐり手形」

これを有効活用しようと・・・
またまた塩原温泉郷へ・・・

ちなみに今回は連日の猛暑により
バイクはパスして車デスw
到着した温泉は・・・
「こういうところは、あなた1人の時か・・・」
「お仲間と来た時に来れば・・・」
と、前回、嫁さんに却下された
「湯荘 白樺」さん
「どうせ今日もハシゴするんでしょ!」
「たぶん私はすぐ出てくるからね!」
と、あまり乗り気ではないw
確かに外観は、年季が入っており・・・
湯治宿タイプの古い旅館であり・・・
しかも「レトロ感漂う」とは言い難いw
ハマる人にはハマるが
受け入れられない人には
厳しいタイプの旅館でござるw

しかし宿の脇にはジャブジャブと
源泉が垂れ流しで捨てられており・・・
モチロン源泉掛け流しの
硫黄臭プンプンの乳白色!

源泉の温度は80℃位あるらしく
湯船も結構、熱めデス!

露天は混浴だったが
誰もいなかったので貸切状態で・・・
そしてビックリなのが・・・
内湯の片隅にこんなバケツが・・・

「湯泥」といって源泉から出て来た泥らしい!
この泥で俗に言う「泥パック」が体験出来る!

いつもの如く、たっぷりと硫黄臭を
身体に染み込ませてロビーに行くと・・・
嫁さんがいない!!
「私はすぐに出てくるから・・・」
と言っていたにもかかわらず・・・
かなりのんびりと入ってやがった!
そして出てくるなり・・・
「泥パック、やってみた?」
「すごいよ!」
「チョット触ってみて?」
「全然、違うでしょ!」
「スベスベ・ツルツルでしょ!」
乗り気で無かったくせに・・・
「泥パック、すごいよ」
「源泉手形で半額の250円だよ」
「もう少し近くなら、毎週来るのにね!」
そして・・・
「もう今日は、2軒目要らないわね!」
「別の温泉で、身体を流したくないし・・・」
という訳で2軒目は行かず・・・
帰り道に宇都宮で・・・

久々の「餃子の正嗣」へ寄り道!
2人で6人前をたいらげ・・・
片道、約3,000円かけての帰宅!
嫁さんじゃないけど
ホント、もう少し近くならw
でもココは完全にハマった!
関東近郊では
群馬・万座の乳白色!
栃木・那須湯本の乳白色!
そして塩原・新湯地区の乳白色!
マイベスト3でござるね♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「湯泥」・・・完全にハマってますw (2018/09/30)
- 湯泥でござるよ・・・ (2018/07/20)
- 伊東に行くなら♪・・・やっぱ車はダメw (2018/04/19)
- 冬の万座は遠いでござるよ・・・ (2017/02/21)
- またまた・・・濃厚の湯へ (2017/02/13)
- タマ出し体験でござる!・・・の巻 (2016/09/20)
- 熱海こ~らくえっんっホッテッルッ♪・・・ (2016/06/26)
- 痔養強壮へ・・・いちごととろろとにごり湯と (2016/04/17)
- なすべん&にごり湯と・・・ (2016/02/28)
- 温泉と鍋とお散歩と・・・あべちんバーで新年会② (2016/01/30)
- あべちんバーで新年会・・・ついでにエヴァもね! (2016/01/26)
- ベルギービールと極上耳そうじ・・・ (2015/11/25)
- 甲府で飲むぞ~・・・!(^^)! (2015/06/17)
- 茅ヶ崎じゃないけど『灼熱のマンピー』・・・そして鬼の居ぬ間にw (2013/09/09)
- 二人のおふくろ・・・ (2013/08/16)
スポンサーサイト
| Home |