| Home |
2018.12.17
鯖そうめんと焼鯖寿司へ・・・琵琶湖一周ツーリング
「メタセコイア並木」から
次の目的地「長浜」へと移動!

いくつか道の駅を転戦しながら・・・
昨夏の苦い思い出となった
「山陰山陽ロングソロツー」⇒コチラ
以来の再訪だ!
お目当ては・・・
「鯖そうめん」
「そうめん」って夏に食べるイメージがあり
どうなのかな?と思っていたが・・・

長浜地方の郷土料理らしく
「翼果楼」さんは昼をかなり過ぎた時間だが
外には待ちの列が出来ていた!
「焼鯖寿司と鯖そうめん」

\どん/
個人的には、そうめんよりも
「焼鯖寿司」がメチャクチャうまかったw
ところで、ココ「翼果楼」さんが有る場所は
「黒壁スクエア」という観光名所になっており
良い雰囲気の街並みになっている!

折角なので、食後の一服にと・・・
ちょこっとバイクを移動して・・・

にゃんこ先生、悪戦苦闘の図w
黒壁スクエアの一角にあった
「96カフェ」へ・・・

「黒壁ロール」
のんびりと一服タイムを過ごし・・・
帰りは米原ICから一気に帰還!
ところでココでも帰還コースで
高速の金額が大きく違うこと判明!
ナビ様でいくつかのコースが有ったが
名神のみで豊中で降りるコースが
一番経済的だったぞw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
次の目的地「長浜」へと移動!

いくつか道の駅を転戦しながら・・・
昨夏の苦い思い出となった
「山陰山陽ロングソロツー」⇒コチラ
以来の再訪だ!
お目当ては・・・
「鯖そうめん」
「そうめん」って夏に食べるイメージがあり
どうなのかな?と思っていたが・・・

長浜地方の郷土料理らしく
「翼果楼」さんは昼をかなり過ぎた時間だが
外には待ちの列が出来ていた!
「焼鯖寿司と鯖そうめん」

\どん/
個人的には、そうめんよりも
「焼鯖寿司」がメチャクチャうまかったw
ところで、ココ「翼果楼」さんが有る場所は
「黒壁スクエア」という観光名所になっており
良い雰囲気の街並みになっている!

折角なので、食後の一服にと・・・
ちょこっとバイクを移動して・・・

にゃんこ先生、悪戦苦闘の図w
黒壁スクエアの一角にあった
「96カフェ」へ・・・

「黒壁ロール」
のんびりと一服タイムを過ごし・・・
帰りは米原ICから一気に帰還!
ところでココでも帰還コースで
高速の金額が大きく違うこと判明!
ナビ様でいくつかのコースが有ったが
名神のみで豊中で降りるコースが
一番経済的だったぞw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 日本三大桜・・・やっとコンプリ&桜三昧♪ (2019/06/10)
- 鯖そうめんと焼鯖寿司へ・・・琵琶湖一周ツーリング (2018/12/17)
- メタセコイア並木へ・・・琵琶湖一周ツーリング (2018/12/12)
- 難民&紛失の・・・リカバリーツーリング② (2018/05/31)
- 取りこぼし&歯抜け・・・リカバリーツーリング♪ (2018/05/29)
- 久々のマスツー・・・「道」part② (2018/05/20)
- 久々のマスツー・・・「道」編 (2018/05/19)
- 紅葉じゃないけど紅の空を・・・房総ツー! (2016/12/11)
- 「M78・光の町」へ・・・ウルトラマンツーリング♪ (2016/11/23)
- 延泊ついでに♪・・・鈴鹿遠征ツー3日目 (2016/08/21)
- いざ鈴鹿へ・・・新たなミッション発動! (2016/08/06)
- ツイてるぞ・・・紀伊半島から北陸ツーへ⑦ (2016/07/12)
- なぜか北陸へ・・・紀伊半島周遊ツー⑥ (2016/07/08)
- お城も良いぞ!・・・紀伊半島周遊ツー⑤ (2016/07/04)
- いざ!本州最南端へ・・・紀伊半島周遊ツー④ (2016/07/02)
スポンサーサイト
ラーク7447
> どうすればサバがそうめんになるんだろうと思ったら焼いたのが上に乗っていたんですね(^^♪
Dさん、
そうなんですよ!
鯖の出汁?味?が付いていて、温かいそうめんなんです。
そうめんって、冷たいイメージしか無かったんですがw
Dさん、
そうなんですよ!
鯖の出汁?味?が付いていて、温かいそうめんなんです。
そうめんって、冷たいイメージしか無かったんですがw
2018/12/19 Wed 07:54 URL [ Edit ]
| Home |