| Home |
2019.03.22
和歌山のはずが・・・タンデムツー
2月29日(木)から4泊5日で
またまた嫁さんがやって来た!
そして3月1日(金)
ポカポカ陽気だった事も有り
「白浜とか串本の方に行ってみたい」
との嫁さんリクエストを受け
ちょいと和歌山まで出掛けて来た!
ちなみに嫁さんはこんなものを持参して来た!

これを膝の上まで、ずり上げれば・・・
「膝が凍ることは無いわ」
苦行と言っていた前回のツー⇒コチラが
余程、堪えたらしい(笑)
一気に和歌山市内まで行き・・・

以前、ソロで来た時に発見した
「バッカス」でモーニング・・・
ついでに・・・
すぐ近くにある「和歌山城」へ・・・

二之丸と西之丸を結ぶ「御橋廊下」は
藩主とお付きの人だけしか通れないらしい!

平日ということもあり・・・

のんびりとゆったりと散策開始w
そして観光案内所や
おみやげ屋さんを物色していると・・・
「徳島・阿波尾鶏」のポスターを見掛け・・・
「お前、阿波尾鶏って知らねえ~だろ」
「俺は昨夏、四国ツーで食ったけどね」
なんて会話から・・・
「ヨシ、白浜はやめて徳島渡るぞ」
「私は白浜でパンダが見たいんだけど」
「パンダなんか見たってしょうがねぇ~ぞ」
「上野で見て来い」
という訳で・・・
和歌山港から・・・

昼過ぎにはフェリーの船上に立ってますたw

徳島には夕方4時前に到着予定!
面倒臭いので安いホテルが取れれば
このまま泊まっちゃうか?と・・・
スマホフル回転で予約サイトとにらめっこし・・・

4時過ぎに「APAホテル」にチェックイン!

慌てて下着のパンツだけを購入すべく
明るいうちから徳島市内をお散歩となるw
これがなかなかおもしろく充実♪
今まで通り過ぎるだけ!
チョット寄って、すぐ移動!
お目当ての場所に行って、すぐ次の場所へ!
ではなく、時間に余裕有るので
のんびりと商店街を散策しながら・・・

昭和の喫茶店でお茶を飲み・・・

こんなところで・・・

2人でおとぼけ写真を撮り・・・
ネットで探した「阿波尾鶏」を食べに向かう・・・

向かったのは「一鴻」というお店

お店の一押し?名物?と思われる
「阿波尾鶏の骨付きモモ焼」から

「低温熟成の肝」

〆は「親子丼」と
一杯飲みながら結構、腹一杯となり・・・
更に昨年の四国ツーの際に
軽く一杯で立ち寄ったお店へ⇒コチラ
マスターに再会すべく・・・
嫁さんには飲み過ぎだと怒られながら・・・
今度は「鳴門の鯛」のしゃぶしゃぶを・・・

嫁さんは「鳴門のわかめ」がうまかったらしいw
こうして和歌山に向かった筈が
急遽、徳島へ渡る1泊ツーとなったのであったw
ちなみに、本日の走行距離は
ナント100㎞走ってないツーリングだった(笑)
・・・そして、徳島1点集中観光編につづく・・・
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
またまた嫁さんがやって来た!
そして3月1日(金)
ポカポカ陽気だった事も有り
「白浜とか串本の方に行ってみたい」
との嫁さんリクエストを受け
ちょいと和歌山まで出掛けて来た!
ちなみに嫁さんはこんなものを持参して来た!

これを膝の上まで、ずり上げれば・・・
「膝が凍ることは無いわ」
苦行と言っていた前回のツー⇒コチラが
余程、堪えたらしい(笑)
一気に和歌山市内まで行き・・・

以前、ソロで来た時に発見した
「バッカス」でモーニング・・・
ついでに・・・
すぐ近くにある「和歌山城」へ・・・

二之丸と西之丸を結ぶ「御橋廊下」は
藩主とお付きの人だけしか通れないらしい!

平日ということもあり・・・

のんびりとゆったりと散策開始w
そして観光案内所や
おみやげ屋さんを物色していると・・・
「徳島・阿波尾鶏」のポスターを見掛け・・・
「お前、阿波尾鶏って知らねえ~だろ」
「俺は昨夏、四国ツーで食ったけどね」
なんて会話から・・・
「ヨシ、白浜はやめて徳島渡るぞ」
「私は白浜でパンダが見たいんだけど」
「パンダなんか見たってしょうがねぇ~ぞ」
「上野で見て来い」
という訳で・・・
和歌山港から・・・

昼過ぎにはフェリーの船上に立ってますたw

徳島には夕方4時前に到着予定!
面倒臭いので安いホテルが取れれば
このまま泊まっちゃうか?と・・・
スマホフル回転で予約サイトとにらめっこし・・・

4時過ぎに「APAホテル」にチェックイン!

慌てて下着のパンツだけを購入すべく
明るいうちから徳島市内をお散歩となるw
これがなかなかおもしろく充実♪
今まで通り過ぎるだけ!
チョット寄って、すぐ移動!
お目当ての場所に行って、すぐ次の場所へ!
ではなく、時間に余裕有るので
のんびりと商店街を散策しながら・・・

昭和の喫茶店でお茶を飲み・・・

こんなところで・・・

2人でおとぼけ写真を撮り・・・
ネットで探した「阿波尾鶏」を食べに向かう・・・

向かったのは「一鴻」というお店

お店の一押し?名物?と思われる
「阿波尾鶏の骨付きモモ焼」から

「低温熟成の肝」

〆は「親子丼」と
一杯飲みながら結構、腹一杯となり・・・
更に昨年の四国ツーの際に
軽く一杯で立ち寄ったお店へ⇒コチラ
マスターに再会すべく・・・
嫁さんには飲み過ぎだと怒られながら・・・
今度は「鳴門の鯛」のしゃぶしゃぶを・・・

嫁さんは「鳴門のわかめ」がうまかったらしいw
こうして和歌山に向かった筈が
急遽、徳島へ渡る1泊ツーとなったのであったw
ちなみに、本日の走行距離は
ナント100㎞走ってないツーリングだった(笑)
・・・そして、徳島1点集中観光編につづく・・・
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 海の京都・・・日本のベネチアへ (2019/06/17)
- 瀬戸内周遊ツー・・・2019年GW10連休ダイジェスト後編 (2019/06/13)
- 琵琶湖・近江八幡へ・・・春のお泊りタンデム (2019/06/07)
- ひょうたん島と鳴門の渦・・・徳島タンデムツー (2019/03/24)
- 和歌山のはずが・・・タンデムツー (2019/03/22)
- 今年初のタンデムツー・・・苦行だったらしいw (2019/02/14)
- 久々のタンデムツー③・・・温泉のはしご! (2018/06/12)
- 久々のタンデムツー②・・・温泉とお蕎麦 (2018/06/10)
- 1年半振り・・・久々のタンデムツー① (2018/06/08)
- 奥日光タンデムツー②・・・臨機応変、失敗でござる! (2016/11/20)
- 奥日光タンデムツー・・・今度はにごり湯でござる! (2016/11/19)
- 封印解除・・・貸切温泉タンデムツー (2016/11/15)
- 三浦半島タンデムツー②・・・足止めくらう! (2016/10/01)
- 三浦半島タンデムツー①・・・不安が的中! (2016/09/28)
- 罪滅ぼしのタンデムツー・・・大山千枚田! (2016/05/14)
スポンサーサイト
| Home |