penguinさんよりお誘いが有り・・・ 8月13日(土)は、群馬県の道の駅GETツーに
ところが、いきなり・・・やっちまいました30分の遅刻
自宅を朝5時半に出発しようと思っていたのに、2日連チャンの飲み疲れなのか・・・
自分でも起きられず、嫁さんに起こされたのが5時45分
連絡を入れると「待ってま~す」と有り難いお言葉
(ご迷惑をお掛け致しましたm(__)m)
それにしても、すんごい渋滞
美女木IC前から、関越の三芳IC位までが、断続的に大渋滞っす
集合場所の高坂SAに7時半到着し、いざ出発
(-)関越自動車道渋川伊香保IC
(-)四万川ダム
(1)道の駅霊山たけやま★
(2)道の駅おのこ
(3)道の駅こもち
(-)ニコニコ亭
(4)道の駅よしおか温泉★
(5)道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡★
(-)赤城山
(-)赤城神社
(6)道の駅くろほね・やまびこ
(7)道の駅富弘美術館
(-)関越自動車道高坂SA(上り)
★印:切符販売駅
(penguinさんブログより、予定表っす)
花園ICを過ぎた辺りから渋滞も解消され・・・
こちら、総統さん・・・右足を大きく上げて相撲の四股を踏んでいるように
秩父ツーに続き、止まっているように見えるシリーズ第二弾っす
渋川・伊香保ICを降りたところで・・・
「あらら~~~」
tomokiuさんが・・・大変な事に
実は・・・給油の際、おまわりさんと世間話ししているだけでした
期待のお昼は・・・
「ニコニコ亭」で、ソースカツ丼
4人全員が、「3枚丼を注文」
\ど~ん/
\どど~ん/
なんでも14枚乗せとかを食べた人が写真で載ってました
う~ん・・・chibiokaさん・バビさんは挑戦済みなのかなぁ~
(さすがに自分は歳のせいか、油ものは3枚が限界っす)
終盤は、赤城の南面から大沼・小沼へ向かう気持ちの良いワインディングロード
「penguinさんはデカブ」、「tomokiuさんはバンディット」、「総統さんはT魔」と、皆さん大型ですので、今までケツを持って頂いていた総統さんに、「好きなように行っちゃってください」と言うと、
バビュ~ン・・・・と、小さな米粒の大きさに、
続いて、tomokiuさんのバンちゃんもバビュ~ン・・・
写真を撮る隙も無く、一気に見えなくなっちゃいました
ハンパな速さじゃないっす
そこで・・・自分はというと、
いやいや、やっぱり赤城は気持ち良い~
ひんやりした風を受けて、のんびりと走るには最高だわ
「決して負け惜しみじゃありませんよ」(苦笑)
最後は、「道の駅くろほね・やまびこ」で、18時頃に解散です。
自分は、隣りの実家(足利)に寄って、帰宅となりました。
ありゃりゃ・・・肝心の道の駅制覇レポが・・・(汗)
最後の「富弘美術館」が時間切れで行けませんでしたが、新たに道の駅になっていた「ふじみ」を予定外で制覇した為、7か所制覇
詳細は、penguinさんがUPしてくれるかと・・・
そして、目的の道の駅切符は・・・
予定通り、3枚GET
走行距離は、507kmで、夜の10時過ぎに帰宅
ご一緒頂きました皆様、ありがとうございました。
また是非、楽しい企画をヨロシクお願い致します
おまけ・・・
chibiokaさ~んやはり群馬は良いっすねぇ
なんだか、ドンドン道の駅が増えてます。だから綺麗で新しい。
そして、なんといっても物価が安い。
どこの道の駅でも・・・
採りたて新鮮きゅうりが7~8本で100円、なすも5~6本で100円
買って帰りたかったが、「蒸しナス」になるのを恐れて、買えませんでしたが・・・
そして、昼に食べたソースかつ丼も安い。
多分、自分の記憶だと、税金も安かったはず
さすが、だてに総理を4人も輩出してません
昔から、隣りの群馬に住みたいなぁ~と、指をくわえて思っていた栃木県人でした
- 関連記事
-
- お散歩ツー・・・サービスショットとランチ編 (20) (2011/10/25)
- お散歩ツー・・・念願のTKG【ブランチ編】 (34) (2011/10/24)
- お手軽お散歩ツー・・・文学の秋です! (30) (2011/10/09)
- 2週連チャン群馬ツー・・・あんたバカァ~Part3 (26) (2011/09/20)
- 残暑ヘトヘト群馬ツー・・・おまけ編 (26) (2011/09/12)
- 残暑ヘトヘト群馬ツー・・・お腹はパンパン (34) (2011/09/11)
- シェイクダウンツー・・・by NEWコジコジ号 (26) (2011/08/19)
- 道の駅制覇ツーin群馬・・・(県央編) (40) (2011/08/17)
- またまたチョイ乗り・・・道の駅まで (23) (2011/08/06)
- OBSC夏の秩父ツー・・・根性無し編 (38) (2011/07/30)
- OBSC夏の秩父ツー・・・前も後ろもメガスクだらけ&右も左もバイクだらけ (42) (2011/07/28)
- 房総方面チョイ乗り・・・無計画編 (33) (2011/07/21)
- 少しは上達・・・したかな? (38) (2011/06/19)
- 来たる!!・・・・・越後屋tomzu殿 (30) (2011/06/12)
- ころがり厳禁!外房ツー・・・「飛び込みも厳禁編」 (32) (2011/06/09)