| Home |
2013.05.21
今年のテーマ「宿場町」・・・奈良井宿へ
先月の土肥温泉に引き続き・・・
GW明けの5月11日・12日、
嫁さん連れて、しっぽりと温泉に行っちゃいました(笑)
朝6時に出発して・・・
山梨と言えば、「信玄餅のききょうや」でしょう!
久々に信玄餅の詰め放題に挑戦しようと思っていたのですが、
8時チョイ過ぎの段階で、既に50人くらい並んじゃってるので断念!
仕方なくアウトレットで信玄餅を買い漁り、
そのまま・・・
長野の木曽路・中山道「道の駅・きそならかわ」で
地域貢献、「さるなしソフト」
お味はキウイって感じでした!
そして、
今年のテーマに上げていた「宿場町」
中山道「奈良井宿」です!
天気はあいにくの雨模様でしたが、
GW明け、天候悪しも手伝ってか?
意外と観光客もまばらで、のんびり・じっくりと散策が出来ました!
雨に濡れた「宿場町」もナカナカ良いもんだね!
ただ、道路がアスファルトのせいなのかなぁ~?
昨年、訪れた道路も石畳で車両通行止めになっている
馬籠宿の方が、個人的には断然、趣は大って感じですw
お昼は軽く「道の駅・小坂田公園」で、
山賊焼きのセットで済ませると・・・
ジョンレノンが絶賛した「ロイヤルスイートバニラ」20年ぶりに復活!
なんてポスターが目に入っちゃったもんだから、
雨にもかかわらず、本日2本目のソフト!
確かに、濃厚で、コクがありバニラなのにキャラメルっぽい味がして
超うまうまでしたよ!!
そんなこんなで寄り道で、時間は結構オーバーペース
急いでお宿へ・・・
なぜかお宿は山梨に逆戻りして・・・
ベタな石和温泉(笑)
更にお宿も、ベタ~~~~~な
ホテル慶山さんです!
折角、某クーポンで安く取り、
当初は平日を予約していたのですが、
5月の超多忙につき、どうしても会社が休めず・・・
急遽、土・日にずらした為、3,000円プラスになっちゃいました。
まずは、お琴の演奏と
ウエルカム抹茶でお出迎えです(笑)
お部屋は・・・
やはりベタな普通のお部屋です(笑)
温泉は・・・
さすが大きなホテルですので、露天も広くたっぷり堪能できました!
さあて、のんびり風呂にも入って・・・
温泉気分満喫で・・・(笑)
お楽しみのお料理は・・・
もうダメ・・・明日書こ~っと(眠)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
GW明けの5月11日・12日、
嫁さん連れて、しっぽりと温泉に行っちゃいました(笑)
朝6時に出発して・・・

山梨と言えば、「信玄餅のききょうや」でしょう!
久々に信玄餅の詰め放題に挑戦しようと思っていたのですが、
8時チョイ過ぎの段階で、既に50人くらい並んじゃってるので断念!
仕方なくアウトレットで信玄餅を買い漁り、
そのまま・・・
長野の木曽路・中山道「道の駅・きそならかわ」で

地域貢献、「さるなしソフト」
お味はキウイって感じでした!
そして、
今年のテーマに上げていた「宿場町」

中山道「奈良井宿」です!
天気はあいにくの雨模様でしたが、

GW明け、天候悪しも手伝ってか?
意外と観光客もまばらで、のんびり・じっくりと散策が出来ました!

雨に濡れた「宿場町」もナカナカ良いもんだね!
ただ、道路がアスファルトのせいなのかなぁ~?
昨年、訪れた道路も石畳で車両通行止めになっている
馬籠宿の方が、個人的には断然、趣は大って感じですw
お昼は軽く「道の駅・小坂田公園」で、

山賊焼きのセットで済ませると・・・
ジョンレノンが絶賛した「ロイヤルスイートバニラ」20年ぶりに復活!
なんてポスターが目に入っちゃったもんだから、

雨にもかかわらず、本日2本目のソフト!
確かに、濃厚で、コクがありバニラなのにキャラメルっぽい味がして
超うまうまでしたよ!!
そんなこんなで寄り道で、時間は結構オーバーペース
急いでお宿へ・・・
なぜかお宿は山梨に逆戻りして・・・
ベタな石和温泉(笑)
更にお宿も、ベタ~~~~~な
ホテル慶山さんです!

折角、某クーポンで安く取り、
当初は平日を予約していたのですが、
5月の超多忙につき、どうしても会社が休めず・・・
急遽、土・日にずらした為、3,000円プラスになっちゃいました。
まずは、お琴の演奏と

ウエルカム抹茶でお出迎えです(笑)

お部屋は・・・

やはりベタな普通のお部屋です(笑)
温泉は・・・

さすが大きなホテルですので、露天も広くたっぷり堪能できました!
さあて、のんびり風呂にも入って・・・

温泉気分満喫で・・・(笑)
お楽しみのお料理は・・・
もうダメ・・・明日書こ~っと(眠)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 雪見風呂でござる・・・の巻 (2017/02/06)
- ベタベタな観光地へ・・・ (2015/12/23)
- よりによって、こんな日に・・・嫁さんプンプン(伊香保温泉) (2015/03/22)
- じっくり見たことなかったぞ・・・伊香保温泉 (2015/03/19)
- 郡上八幡・・・徹夜踊り失敗でごじゃるの巻② (2013/08/27)
- 行きたいぞぉ~・・・思いつき0泊2日弾丸ドライブ① (2013/08/20)
- 今年のテーマの続編 「石和温泉と見えない・・・」 (2013/05/23)
- 今年のテーマ「宿場町」・・・奈良井宿へ (2013/05/21)
- 宿題リベンジ・・・伊豆ドライブ (2013/04/10)
- 西伊豆1泊ドライブ・・・日頃の行いかなぁ~w (2013/04/07)
- 牡蠣焼き小屋・・・長崎5 (2012/10/29)
- 超格安ツアー・・・長崎4 (2012/10/28)
- 『龍馬通りぜよ』・・・長崎③ (2012/10/27)
- 九州「道の駅切符」初ゲット!・・・長崎② (2012/10/25)
- やっぱLCC?つかれたぜよ~・・・長崎ツアー① (2012/10/24)
スポンサーサイト
mercury77
奥様と二人で温泉旅行。
いいな~うらやましぃです。
うちはしばらくは無理ですよ~
娘が高校ぐらいになればいけるかな?
あ~おじいちゃんになっちゃう(笑)
なんやかんや書いていますけど~
それはブログのネタで、実際は仲良いですよね~(^^)
いいな~うらやましぃです。
うちはしばらくは無理ですよ~
娘が高校ぐらいになればいけるかな?
あ~おじいちゃんになっちゃう(笑)
なんやかんや書いていますけど~
それはブログのネタで、実際は仲良いですよね~(^^)
2013/05/22 Wed 00:20 URL [ Edit ]
torio
奥様と仲良く2ヶ月連続での温泉旅行とはいいですね~。
うちは、「○○へ行こう」と話すだけで終わりです。
雨でしっとりした奈良井宿もいい感じです。
以前訪れたときは、連ドラ「おひさま」効果で賑わっていましたが、
今は静かに散策できそうですね。
うちは、「○○へ行こう」と話すだけで終わりです。
雨でしっとりした奈良井宿もいい感じです。
以前訪れたときは、連ドラ「おひさま」効果で賑わっていましたが、
今は静かに散策できそうですね。
ななパパ
もう奥様と旅行なんてうちは金輪際ないでしょうね…。
うちみたいのを仮面夫婦と言うのかも知れません。
と、誰も突っ込めない話はさておき
やはり奥方様お綺麗ですね〜。
ジョンレノンがたべたって
そんな前からあるアイスがあったなんて
正直驚きです。
これは間違いなく地元貢献パターンですね。
うちみたいのを仮面夫婦と言うのかも知れません。
と、誰も突っ込めない話はさておき
やはり奥方様お綺麗ですね〜。
ジョンレノンがたべたって
そんな前からあるアイスがあったなんて
正直驚きです。
これは間違いなく地元貢献パターンですね。
2013/05/22 Wed 22:10 URL [ Edit ]
びりけん
宿場町の散策なんて趣があっていいですね。
自分も参考にします(*^^*)
石和温泉、実はまだいったことないんですよ。
大きな温泉街も、これまたいいですよね〜
自分も参考にします(*^^*)
石和温泉、実はまだいったことないんですよ。
大きな温泉街も、これまたいいですよね〜
2013/05/22 Wed 23:04 URL [ Edit ]
T2(空波とともに)
よい雰囲気のところですね~♪
ラークさん家も奥様とのデート密度が・・・笑
しかし・・・このごはんの上の鳥もも???
好きですが・・・食べにくそう・・・手が三本欲しくなるような・・・汗
ラークさん家も奥様とのデート密度が・・・笑
しかし・・・このごはんの上の鳥もも???
好きですが・・・食べにくそう・・・手が三本欲しくなるような・・・汗
2013/05/23 Thu 05:55 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 奥様と二人で温泉旅行。
> いいな~うらやましぃです。
>
> うちはしばらくは無理ですよ~
>
> 娘が高校ぐらいになればいけるかな?
>
> あ~おじいちゃんになっちゃう(笑)
>
> なんやかんや書いていますけど~
> それはブログのネタで、実際は仲良いですよね~(^^)
かはは・・・
おじいちゃんになる前に、
私のブレーキもお願い致します(笑)
> いいな~うらやましぃです。
>
> うちはしばらくは無理ですよ~
>
> 娘が高校ぐらいになればいけるかな?
>
> あ~おじいちゃんになっちゃう(笑)
>
> なんやかんや書いていますけど~
> それはブログのネタで、実際は仲良いですよね~(^^)
かはは・・・
おじいちゃんになる前に、
私のブレーキもお願い致します(笑)
2013/05/23 Thu 22:17 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 温泉旅行かぁ〜、いいなぁ〜。
> ウチは老猫がいるので無理だなぁ。
>
> 今年は一人で泊まりがけでどこかに行くかな。
おお~~~!
それでは宿場町お泊まりつーなんて、いかがでしょうか(笑)
その際は是非、ご一緒に(^-^)/
今年は伊勢神宮にも行きたいのですが・・・
> ウチは老猫がいるので無理だなぁ。
>
> 今年は一人で泊まりがけでどこかに行くかな。
おお~~~!
それでは宿場町お泊まりつーなんて、いかがでしょうか(笑)
その際は是非、ご一緒に(^-^)/
今年は伊勢神宮にも行きたいのですが・・・
2013/05/23 Thu 22:19 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 奥様と仲良く2ヶ月連続での温泉旅行とはいいですね~。
> うちは、「○○へ行こう」と話すだけで終わりです。
>
> 雨でしっとりした奈良井宿もいい感じです。
> 以前訪れたときは、連ドラ「おひさま」効果で賑わっていましたが、
> 今は静かに散策できそうですね。
雨かぁ~(>_<)と思っていたのですが・・・
小雨程度でしたので、のんびり散策できました(^-^)/
うちも「○○へ・・・」といつも話で終わるばかりですよ(笑)
> うちは、「○○へ行こう」と話すだけで終わりです。
>
> 雨でしっとりした奈良井宿もいい感じです。
> 以前訪れたときは、連ドラ「おひさま」効果で賑わっていましたが、
> 今は静かに散策できそうですね。
雨かぁ~(>_<)と思っていたのですが・・・
小雨程度でしたので、のんびり散策できました(^-^)/
うちも「○○へ・・・」といつも話で終わるばかりですよ(笑)
2013/05/23 Thu 22:21 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 傘をさされてるのは、モデルさん??
>
> ゆ~くり温泉旅行、羨ましいです・・・
はじめまして・・・ですかね?
コメントありがとうございます。
道の駅切符・・・私はコツコツと収集してます(笑)
モデルさん?・・・なにも出ませんよ!
嫁さんはブログ見ませんから(笑)
>
> ゆ~くり温泉旅行、羨ましいです・・・
はじめまして・・・ですかね?
コメントありがとうございます。
道の駅切符・・・私はコツコツと収集してます(笑)
モデルさん?・・・なにも出ませんよ!
嫁さんはブログ見ませんから(笑)
2013/05/23 Thu 22:27 URL [ Edit ]
ラーク7447
> もう奥様と旅行なんてうちは金輪際ないでしょうね…。
> うちみたいのを仮面夫婦と言うのかも知れません。
>
> と、誰も突っ込めない話はさておき
> やはり奥方様お綺麗ですね〜。
>
> ジョンレノンがたべたって
> そんな前からあるアイスがあったなんて
> 正直驚きです。
>
> これは間違いなく地元貢献パターンですね。
ですから~・・・ななパパさんは酒々井でいいんです(笑)
ソフト・・・自分も初めてなんですが、マジで濃厚・ウマウマでしたよ!
> うちみたいのを仮面夫婦と言うのかも知れません。
>
> と、誰も突っ込めない話はさておき
> やはり奥方様お綺麗ですね〜。
>
> ジョンレノンがたべたって
> そんな前からあるアイスがあったなんて
> 正直驚きです。
>
> これは間違いなく地元貢献パターンですね。
ですから~・・・ななパパさんは酒々井でいいんです(笑)
ソフト・・・自分も初めてなんですが、マジで濃厚・ウマウマでしたよ!
2013/05/23 Thu 22:30 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 宿場町の散策なんて趣があっていいですね。
> 自分も参考にします(*^^*)
>
> 石和温泉、実はまだいったことないんですよ。
> 大きな温泉街も、これまたいいですよね〜
昨年行った、妻籠・馬籠でしたら距離的にもびりけんさんとこからなら、
それほどではないかと・・・
大内宿も良かったですし、是非是非、奥様と(^-^)/
> 自分も参考にします(*^^*)
>
> 石和温泉、実はまだいったことないんですよ。
> 大きな温泉街も、これまたいいですよね〜
昨年行った、妻籠・馬籠でしたら距離的にもびりけんさんとこからなら、
それほどではないかと・・・
大内宿も良かったですし、是非是非、奥様と(^-^)/
2013/05/23 Thu 22:32 URL [ Edit ]
ラーク7447
> よい雰囲気のところですね~♪
>
> ラークさん家も奥様とのデート密度が・・・笑
>
>
> しかし・・・このごはんの上の鳥もも???
> 好きですが・・・食べにくそう・・・手が三本欲しくなるような・・・汗
山賊丼・・・確かこの地方の名物料理だったかな?と
そう言えば、T2さん家も息子さんの代わりに、
FIT君が加わり、奥様と飛び回っているのでは(笑)
>
> ラークさん家も奥様とのデート密度が・・・笑
>
>
> しかし・・・このごはんの上の鳥もも???
> 好きですが・・・食べにくそう・・・手が三本欲しくなるような・・・汗
山賊丼・・・確かこの地方の名物料理だったかな?と
そう言えば、T2さん家も息子さんの代わりに、
FIT君が加わり、奥様と飛び回っているのでは(笑)
2013/05/23 Thu 22:41 URL [ Edit ]
| Home |