fc2ブログ
先月の土肥温泉に引き続き・・・
GW明けの5月11日・12日、
嫁さん連れて、しっぽりと温泉に行っちゃいました(笑)

朝6時に出発して・・・

DSC_0727.jpg
山梨と言えば、「信玄餅のききょうや」でしょう!
久々に信玄餅の詰め放題に挑戦しようと思っていたのですが、
8時チョイ過ぎの段階で、既に50人くらい並んじゃってるので断念!
仕方なくアウトレットで信玄餅を買い漁り、



そのまま・・・



長野の木曽路・中山道「道の駅・きそならかわ」で
DSCN1567.jpg
地域貢献、「さるなしソフト」
お味はキウイって感じでした!


そして、


今年のテーマに上げていた「宿場町」

DSCN1608.jpg
中山道「奈良井宿」です!


天気はあいにくの雨模様でしたが、
DSCN1573.jpg
GW明け、天候悪しも手伝ってか?
意外と観光客もまばらで、のんびり・じっくりと散策が出来ました!

DSCN1586.jpg
雨に濡れた「宿場町」もナカナカ良いもんだね!

ただ、道路がアスファルトのせいなのかなぁ~?
昨年、訪れた道路も石畳で車両通行止めになっている
馬籠宿の方が、個人的には断然、趣は大って感じですw


お昼は軽く「道の駅・小坂田公園」で、
DSCN1614.jpg
山賊焼きのセットで済ませると・・・

ジョンレノンが絶賛した「ロイヤルスイートバニラ」20年ぶりに復活!
なんてポスターが目に入っちゃったもんだから、

DSCN1615.jpg
雨にもかかわらず、本日2本目のソフト!
確かに、濃厚で、コクがありバニラなのにキャラメルっぽい味がして
超うまうまでしたよ!!


そんなこんなで寄り道で、時間は結構オーバーペース

急いでお宿へ・・・

なぜかお宿は山梨に逆戻りして・・・

ベタな石和温泉(笑)
更にお宿も、ベタ~~~~~な


ホテル慶山さんです!
DSCN1626.jpg
折角、某クーポンで安く取り、
当初は平日を予約していたのですが、
5月の超多忙につき、どうしても会社が休めず・・・
急遽、土・日にずらした為、3,000円プラスになっちゃいました。

まずは、お琴の演奏と
DSCN1617.jpg

ウエルカム抹茶でお出迎えです(笑)
DSCN1616.jpg


お部屋は・・・

DSCN1620.jpg
やはりベタな普通のお部屋です(笑)


温泉は・・・
DSCN1624.jpg
さすが大きなホテルですので、露天も広くたっぷり堪能できました!


さあて、のんびり風呂にも入って・・・

DSCN1622.jpg
温泉気分満喫で・・・(笑)




お楽しみのお料理は・・・


もうダメ・・・明日書こ~っと(眠)



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://lark744sukabutooyaji.blog.fc2.com/tb.php/493-1d3c7490