| Home |
2013.06.16
海野宿と十石峠と温泉と・・・
いつものことながら、開催日の2~3日前にニャンコ先生より
「さあ、土曜日が空いた!」
「どこか行きましょう!」とメールが・・・
「じゃあ、海野宿あたりで・・」と返信!
6月8日(土)ニャンコ先生とのツーが決定!!
ところが、当日は寝坊で、約束の三芳SA・7時が危うい感じ!
「もしかしたら15分くらい遅れるかも?」
と連絡入れてのヒア汗もんのスタートとなりました。
なんで寝坊?
原因は・・・
これも・・・いつものことながら、前日、飲んじゃってました!

「40歳以下・お断りの熟女トーク飲み会」参戦(笑)
二日酔い気味でのスタートっす(汗)
途中、ほんの一瞬だけポツポツと怪しい天気になるものの、
なんとか7時チョイ前には無事、三芳SAに到着!
でも・・・
やはりニャンコ先生の姿は見えません?
自分が「遅れるかも」とメール入れたから、
余裕カマしてるな?と思っていると・・・
白いニュースカブが・・・

そうとうさんがサプライズ登場です!
夕方、所用にて途中離脱予定ですが、
交換した部品チェックに高速走行試し乗り参戦っす!
「やっぱニャンコ先生は来ないねぇ~」と話していると・・・
\いました/

フォルくんなので気づきませんでした!
なんでも30分くらい前に到着していたそうです・・・珍しい(笑)
それではスタート!
って、ほんの数分走ったところで・・・
急にバシャバシャと激しい雨の洗礼!
かっぱを着る羽目に・・・
う~ん、ニャンコ先生が時間通り来たかと思ったら、
こんなことになるんですね!
そうとうさんは、完全に「帰るモード」に変身しちゃってました(笑)
でも、群馬に入ると雨は止み・・・
長野に入る頃には・・・

青空と気持ち良いモードに!
そして、第一の目的地「海野宿」に到着っす!

やっぱり、良いっすねぇ~!

ここ海野宿は、先月行った「奈良井宿」や
昨年行った「妻籠宿」 「大内宿」同様、
「重要伝統的建造物群保存地区」として国が選定した地区だそうです。

「うだつが上がらない」
このお二人は「うだつが上がってますね」

コチラが『卯建』
「うだつ」の語源がわかりました・・・勉強になるなぁ~(笑)

軒並みにおみやげ屋さんがあるような、商売っ気がある街と違い、
静かでのんびりと散策できます。
ガラス工房橙さんでチョット一服!

店内も趣アリアリ!

窓からも眺めの良い景色が

そうとうさんも、のんびりモード!

ニャンコ先生は、完全にグダグダモード!
海野宿は、妻籠宿や馬籠宿のように交通規制も無く、
一般生活道路として車の通行も可です!
折角なので、宿場町内で撮影タイム

駐車場のおじさん曰く、
生活道路を別に作り、交通規制をする計画も出ているそうです。
のんびりしたあとは・・・
佐久平にある「草笛」さんへ

大盛りを頼もうとしたら、
「1kg有りますけど大丈夫ですか?」と言われちゃった!
続いて、ニャンコ先生お薦め?かどうか定かでは無いですが、
「龍岡城跡」へ・・・だけど何もありません!

そこは小学校になってました(笑)
ちなみに近くには、
「日本国内で一番海に遠い地点」なんて看板が目にとまり、
前回の「国道最高地点」とのつながりで、自分的には行きたかったのですが、
「却下」・・・ニャンコ先生に軽くスルーされちゃいました(悲)
ここからは十石峠の走りモードっす!
そうとうさんの写真取ろうとするも全然見えません!

途中、何度かそうとうさんがペースダウンして待っていたので、
写真撮ろうとすると、バビュ~ンと・・・(笑)
仕方なく、後ろのニャンコ先生を撮ろうとするも、

あれれ?ニャンコ先生もいないじゃん!
通行止めになっている迂回路を行き、

ここで、そうとうさんとお別れです。
そうとうさん、サプライズ参戦、あざ~っす!
ここから二人は、お決まりの温泉へ!

まったりと温泉に浸かり・・・
道の駅に寄り道しながら・・・

最後は、集合地点だった三芳SAで一服して、解散となりました。
ニャンコ先生、いつもあざ~っす!
今回は、帰宅も早めの6時40分、距離も適度な500km
このくらいの帰宅時間がちょうど良いかもですw

こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
「さあ、土曜日が空いた!」
「どこか行きましょう!」とメールが・・・
「じゃあ、海野宿あたりで・・」と返信!
6月8日(土)ニャンコ先生とのツーが決定!!
ところが、当日は寝坊で、約束の三芳SA・7時が危うい感じ!
「もしかしたら15分くらい遅れるかも?」
と連絡入れてのヒア汗もんのスタートとなりました。
なんで寝坊?
原因は・・・
これも・・・いつものことながら、前日、飲んじゃってました!

「40歳以下・お断りの熟女トーク飲み会」参戦(笑)
二日酔い気味でのスタートっす(汗)
途中、ほんの一瞬だけポツポツと怪しい天気になるものの、
なんとか7時チョイ前には無事、三芳SAに到着!
でも・・・
やはりニャンコ先生の姿は見えません?
自分が「遅れるかも」とメール入れたから、
余裕カマしてるな?と思っていると・・・
白いニュースカブが・・・

そうとうさんがサプライズ登場です!
夕方、所用にて途中離脱予定ですが、
交換した部品チェックに高速走行試し乗り参戦っす!
「やっぱニャンコ先生は来ないねぇ~」と話していると・・・
\いました/

フォルくんなので気づきませんでした!
なんでも30分くらい前に到着していたそうです・・・珍しい(笑)
それではスタート!
って、ほんの数分走ったところで・・・
急にバシャバシャと激しい雨の洗礼!
かっぱを着る羽目に・・・
う~ん、ニャンコ先生が時間通り来たかと思ったら、
こんなことになるんですね!
そうとうさんは、完全に「帰るモード」に変身しちゃってました(笑)
でも、群馬に入ると雨は止み・・・
長野に入る頃には・・・

青空と気持ち良いモードに!
そして、第一の目的地「海野宿」に到着っす!

やっぱり、良いっすねぇ~!

ここ海野宿は、先月行った「奈良井宿」や
昨年行った「妻籠宿」 「大内宿」同様、
「重要伝統的建造物群保存地区」として国が選定した地区だそうです。

「うだつが上がらない」
このお二人は「うだつが上がってますね」

コチラが『卯建』
「うだつ」の語源がわかりました・・・勉強になるなぁ~(笑)

軒並みにおみやげ屋さんがあるような、商売っ気がある街と違い、
静かでのんびりと散策できます。
ガラス工房橙さんでチョット一服!

店内も趣アリアリ!

窓からも眺めの良い景色が

そうとうさんも、のんびりモード!

ニャンコ先生は、完全にグダグダモード!
海野宿は、妻籠宿や馬籠宿のように交通規制も無く、
一般生活道路として車の通行も可です!
折角なので、宿場町内で撮影タイム

駐車場のおじさん曰く、
生活道路を別に作り、交通規制をする計画も出ているそうです。
のんびりしたあとは・・・
佐久平にある「草笛」さんへ

大盛りを頼もうとしたら、
「1kg有りますけど大丈夫ですか?」と言われちゃった!
続いて、ニャンコ先生お薦め?かどうか定かでは無いですが、
「龍岡城跡」へ・・・だけど何もありません!

そこは小学校になってました(笑)
ちなみに近くには、
「日本国内で一番海に遠い地点」なんて看板が目にとまり、
前回の「国道最高地点」とのつながりで、自分的には行きたかったのですが、
「却下」・・・ニャンコ先生に軽くスルーされちゃいました(悲)
ここからは十石峠の走りモードっす!
そうとうさんの写真取ろうとするも全然見えません!

途中、何度かそうとうさんがペースダウンして待っていたので、
写真撮ろうとすると、バビュ~ンと・・・(笑)
仕方なく、後ろのニャンコ先生を撮ろうとするも、

あれれ?ニャンコ先生もいないじゃん!
通行止めになっている迂回路を行き、

ここで、そうとうさんとお別れです。
そうとうさん、サプライズ参戦、あざ~っす!
ここから二人は、お決まりの温泉へ!

まったりと温泉に浸かり・・・
道の駅に寄り道しながら・・・

最後は、集合地点だった三芳SAで一服して、解散となりました。
ニャンコ先生、いつもあざ~っす!
今回は、帰宅も早めの6時40分、距離も適度な500km
このくらいの帰宅時間がちょうど良いかもですw

こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- バビさん追撃作戦・・・失敗でござるの巻 (2013/07/23)
- 『誘惑』そして『禁断』の魔の手が・・・TFW夏合宿ツー③ (2013/07/19)
- 豚舎直買い「ワイントン」編・・・TFW夏合宿ツー② (2013/07/17)
- 静岡から山梨、そして長野へ・・・TFW夏合宿ツー① (2013/07/16)
- 寸又(スマタ)でヌルヌル・千頭(センズ)でペロペロ・・・寸又峽ツー (2013/07/15)
- う~~~~ん!・・・もう一杯(笑) (2013/07/06)
- 謎のスイカとウルトラマンを探せツー・・・シリーズ企画です(笑) (2013/07/04)
- 海野宿と十石峠と温泉と・・・ (2013/06/16)
- 続・国道最高地点・・・「これぞ温泉」&「ぱくり亭」 (2013/05/28)
- 国道最高地点・・・「雪の回廊へ」 (2013/05/26)
- なすべん&ヌルヌルツーリング (2013/05/19)
- やっちまったぁ~3連発・・・なすべんツーリング (2013/05/11)
- 約束の地へ・・・群馬遅咲き桜ツー (2013/05/10)
- 秘境ツー・・・おまけ編 (2013/05/08)
- 長靴ライダー出動命令・・・林道ツー (2013/04/23)
スポンサーサイト
torio
海野宿って、比較的まとまった宿場町なのに、あまり観光地っぽく
ない所なんですね。
今まで行ったことのある宿場町は、純粋な住居は少なかったので、
やはり海野宿には興味が湧きます。
交通規制がかかる前にぜひ行って、バイクと宿場町の写真撮りたいな~。
ない所なんですね。
今まで行ったことのある宿場町は、純粋な住居は少なかったので、
やはり海野宿には興味が湧きます。
交通規制がかかる前にぜひ行って、バイクと宿場町の写真撮りたいな~。
いかその
お久しぶりです~。気持ちの良さそうなルートですね!日本国内で一番海に遠い地点は大昔に行ったことはありますが特に何にもありませんです(笑
自分は二回も佐久に行こうとしてしくじってるんで、十国峠がこんなに緑一杯で良さげならそろそろ行きたいなと思いました~。
自分は二回も佐久に行こうとしてしくじってるんで、十国峠がこんなに緑一杯で良さげならそろそろ行きたいなと思いました~。
シャムきち
こんにちは。
>軒並みにおみやげ屋さんがあるような、商売っ気がある街と違い
維持する為にも商売をするのは仕方が無いことだとは思いますが風情が削がれますものね~(^_^;)
>軒並みにおみやげ屋さんがあるような、商売っ気がある街と違い
維持する為にも商売をするのは仕方が無いことだとは思いますが風情が削がれますものね~(^_^;)
2013/06/16 Sun 22:21 URL [ Edit ]
mercury77
いいな~・・・いいな~・・・
ツーに行けていいな~
もう、何処へ行くかどころか
行けるだけでうらやましイ~
でも雨はいや(笑)
また遊んでくださいね~
ツーに行けていいな~
もう、何処へ行くかどころか
行けるだけでうらやましイ~
でも雨はいや(笑)
また遊んでくださいね~
2013/06/16 Sun 22:35 URL [ Edit ]
パイロン
海野宿・・・意外とこじんまりしていて閑散としているよですがここもGOOD!!機会があれば行ってみたいな~。。。
で次の熟女パーティは何時ですか?
で次の熟女パーティは何時ですか?
ラーク7447
> 海野宿って、比較的まとまった宿場町なのに、あまり観光地っぽく
> ない所なんですね。
> 今まで行ったことのある宿場町は、純粋な住居は少なかったので、
> やはり海野宿には興味が湧きます。
> 交通規制がかかる前にぜひ行って、バイクと宿場町の写真撮りたいな~。
大内宿のようなお土産物屋さんで賑わっている感は無いですが・・・
ゆったり散策して、お茶して・・・ノンビリ出来ますよ(^-^)/
是非バイクで・・・(^O^)
> ない所なんですね。
> 今まで行ったことのある宿場町は、純粋な住居は少なかったので、
> やはり海野宿には興味が湧きます。
> 交通規制がかかる前にぜひ行って、バイクと宿場町の写真撮りたいな~。
大内宿のようなお土産物屋さんで賑わっている感は無いですが・・・
ゆったり散策して、お茶して・・・ノンビリ出来ますよ(^-^)/
是非バイクで・・・(^O^)
2013/06/22 Sat 22:21 URL [ Edit ]
ラーク7447
> お久しぶりです~。気持ちの良さそうなルートですね!日本国内で一番海に遠い地点は大昔に行ったことはありますが特に何にもありませんです(笑
> 自分は二回も佐久に行こうとしてしくじってるんで、十国峠がこんなに緑一杯で良さげならそろそろ行きたいなと思いました~。
ご無沙汰してます!
なんか作は苦い思いでになっちゃってる感じですねぇ~(^_^;)
やはり海に遠い地点・・・なにも無かったですか(笑)
> 自分は二回も佐久に行こうとしてしくじってるんで、十国峠がこんなに緑一杯で良さげならそろそろ行きたいなと思いました~。
ご無沙汰してます!
なんか作は苦い思いでになっちゃってる感じですねぇ~(^_^;)
やはり海に遠い地点・・・なにも無かったですか(笑)
2013/06/22 Sat 22:23 URL [ Edit ]
ラーク7447
> こんにちは。
>
> >軒並みにおみやげ屋さんがあるような、商売っ気がある街と違い
>
> 維持する為にも商売をするのは仕方が無いことだとは思いますが風情が削がれますものね~(^_^;)
なんか新発田を思い出すような感じでしたよ(^-^)/
おみやげ屋さん・・・善し悪しですよね!
無いと寂しいような・・・
多いとウザイような・・・(笑)
>
> >軒並みにおみやげ屋さんがあるような、商売っ気がある街と違い
>
> 維持する為にも商売をするのは仕方が無いことだとは思いますが風情が削がれますものね~(^_^;)
なんか新発田を思い出すような感じでしたよ(^-^)/
おみやげ屋さん・・・善し悪しですよね!
無いと寂しいような・・・
多いとウザイような・・・(笑)
2013/06/22 Sat 22:25 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 海野宿もなかなかいいですねー。
> これも行かせて頂きますね\(^o^)/
> 来週は木曜日で!って何のことかな?!(笑)
海野宿から野辺山を突っ切って、奈良井宿まで行っちゃうのも有りかもです!
近々ってことで、バビさんお願いしま~す(笑)
> これも行かせて頂きますね\(^o^)/
> 来週は木曜日で!って何のことかな?!(笑)
海野宿から野辺山を突っ切って、奈良井宿まで行っちゃうのも有りかもです!
近々ってことで、バビさんお願いしま~す(笑)
2013/06/22 Sat 22:27 URL [ Edit ]
ラーク7447
> いいな~・・・いいな~・・・
> ツーに行けていいな~
> もう、何処へ行くかどころか
> 行けるだけでうらやましイ~
>
> でも雨はいや(笑)
>
> また遊んでくださいね~
私も雨はいや・・・・走りたくないっす(^_^;)
Pさんに言わせると・・・「カッパを着ればいいんです!」
これが、なかなかできないんすよね(笑)
> ツーに行けていいな~
> もう、何処へ行くかどころか
> 行けるだけでうらやましイ~
>
> でも雨はいや(笑)
>
> また遊んでくださいね~
私も雨はいや・・・・走りたくないっす(^_^;)
Pさんに言わせると・・・「カッパを着ればいいんです!」
これが、なかなかできないんすよね(笑)
2013/06/22 Sat 22:29 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 海野宿・・・意外とこじんまりしていて閑散としているよですがここもGOOD!!機会があれば行ってみたいな~。。。
>
> で次の熟女パーティは何時ですか?
うっしっし・・・やはり!
熟女パーティーに食いついて・・・さすがパイロンさん(笑)
かなり強烈ですよ~!
もしよければ、偶然を装って、乱入計画立てますか(๑≧౪≦)てへぺろ
>
> で次の熟女パーティは何時ですか?
うっしっし・・・やはり!
熟女パーティーに食いついて・・・さすがパイロンさん(笑)
かなり強烈ですよ~!
もしよければ、偶然を装って、乱入計画立てますか(๑≧౪≦)てへぺろ
2013/06/22 Sat 22:32 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 海野宿・知りませんでした・・・
> 楽しかったですョ~
>
> また、遊んで下さい
そうとうさん、写真撮ろうとすると、ばびゅ~~~んと行っちゃうんだもん!
今度はきっちりロックオンできるよう鍛えておきます(^_^;)
> 楽しかったですョ~
>
> また、遊んで下さい
そうとうさん、写真撮ろうとすると、ばびゅ~~~んと行っちゃうんだもん!
今度はきっちりロックオンできるよう鍛えておきます(^_^;)
2013/06/22 Sat 22:33 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 熟女パーティー(笑)
> 行ってみたい…(笑)
>
> 1キロの蕎麦も魅力です(笑)
あれれ~?
やんみさん、マックでお会いした時の女性はどうするんですか(笑)
バレたら大変っすよ~(^-^)
> 行ってみたい…(笑)
>
> 1キロの蕎麦も魅力です(笑)
あれれ~?
やんみさん、マックでお会いした時の女性はどうするんですか(笑)
バレたら大変っすよ~(^-^)
2013/06/22 Sat 22:35 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 宿場町なのにバイクが乗り入れできるのですね。
> これは規制前に撮影に行かないとダメだなぁ。
駐車場のおじさん曰く・・・ですので、規制が本当になるのかは定かじゃないっす(^_^;)
弁財は普通にバンバン車が走ってました(笑)
でも、別の道路を作っていると言ってましたので、時間帯で規制するのかな?
あっ・・突然のお願いあざ~っす!明日はヨロシクです!
> これは規制前に撮影に行かないとダメだなぁ。
駐車場のおじさん曰く・・・ですので、規制が本当になるのかは定かじゃないっす(^_^;)
弁財は普通にバンバン車が走ってました(笑)
でも、別の道路を作っていると言ってましたので、時間帯で規制するのかな?
あっ・・突然のお願いあざ~っす!明日はヨロシクです!
2013/06/22 Sat 22:39 URL [ Edit ]
ニャンコ先生
お疲れ様でした!
このツーを通して、ラークさんの気持ちの一端がわかりました(笑)。
ここはやはりあれですよ、株売っちゃいましょう!
このツーを通して、ラークさんの気持ちの一端がわかりました(笑)。
ここはやはりあれですよ、株売っちゃいましょう!
2013/06/24 Mon 12:43 URL [ Edit ]
| Home |