| Home |
2013.10.21
絶品モンブランと焼き栗・・・群馬・栃木・茨城横断ツー③
小出しにアップしてきた
颯爽と走る軍団・・・群馬・栃木・茨城3県横断ツー①
じんさん・じんさん・ジンギスカン・・・群馬・栃木・茨城横断ツー②
ですが、最後は茨城県笠間市へ・・・
自分の頭の中では、
栗といえば「小布施の栗」と思ってましたが・・・
なんと!
栗の収穫高日本一は茨城県(特に笠間)なんだって!
そして、着いたところが、

「栗の家」さんです。
築100年以上の古民家を改装した趣きある建物で、

なんと!
ココ、土・日・祝しか営業してないんですって!!

隣には栗畑!

店内も良い感じじゃないっすかぁ~!
そして、頼んだのは・・・
「モンブラン」
コーヒーとセットで800円でごじゃる!
これがケーキ屋さんのモンブランとはチト違うでごじゃるよ!
完全に栗そのもの!
更にほんのチョッピリ渋皮の渋みが入って・・・
絶品でゲス!
皆様の中で、お邪魔する計画があるなら午前中がオススメです!
午後になると売り切れちゃうかもですよ!
さてさて、サイファさん!いよいよ次ですね!!
と、栗の家さんをあとにして・・・

ほんの数分走ったところにあったのが・・・
今回のツーリングの大本命!
この為に、わざわざ千葉から栃木・群馬・茨城と
大回りしてやってきたんですから(笑)

「小澤栗園」さん
なんかポンポン菓子を作るような大砲のような機械から、

蒸気を吹き出して、焼き栗の出来上がりみたいです!
試食をいただき、それぞれおみやげを買い込んで帰ろうとした時、
ココのオヤジさんがバイクのところまで来て・・・
「おうおう!」
「な~んか全部、ナンバー違うじゃね~か!」
「埼玉に群馬に山梨に・・・」
「そうっすよ!」
「みんな、ココの焼き栗買うために山梨や群馬から来たんだから!」
「あちゃあ~、じゃあチョット待ってろ」と・・・

最後の最後に追加のおみやげ登場っす!
それにしても、ココのオヤジさん、
自分達が滞在していた約1時間近く、常にタバコをくわえてました(笑)
一体、何本吸っていたんだろ~?
さすがの自分も、4本くらいしか吸っていなかったけど、
10本以上吸っていたんじゃないかと・・・
タバコ吸いには居心地のよい栗園さんでした(笑)
そんなこんなで、
おみやげ用に買った「モンブラン」が崩れるのを心配しつつ、

焼きたての焼き栗も詰め込んで、
(これがまた、ホクホクでまさに秋の味覚っすよ)
一目散に帰路へ・・・
焼き栗を買いに約470km!

毎度のことながら、中身の濃い、楽しいツーでした!
ご一緒いただきました皆様、ありがとうございました。
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
颯爽と走る軍団・・・群馬・栃木・茨城3県横断ツー①
じんさん・じんさん・ジンギスカン・・・群馬・栃木・茨城横断ツー②
ですが、最後は茨城県笠間市へ・・・
自分の頭の中では、
栗といえば「小布施の栗」と思ってましたが・・・
なんと!
栗の収穫高日本一は茨城県(特に笠間)なんだって!
そして、着いたところが、

「栗の家」さんです。
築100年以上の古民家を改装した趣きある建物で、

なんと!
ココ、土・日・祝しか営業してないんですって!!

隣には栗畑!

店内も良い感じじゃないっすかぁ~!
そして、頼んだのは・・・
「モンブラン」
コーヒーとセットで800円でごじゃる!

これがケーキ屋さんのモンブランとはチト違うでごじゃるよ!
完全に栗そのもの!
更にほんのチョッピリ渋皮の渋みが入って・・・
絶品でゲス!
皆様の中で、お邪魔する計画があるなら午前中がオススメです!
午後になると売り切れちゃうかもですよ!
さてさて、サイファさん!いよいよ次ですね!!
と、栗の家さんをあとにして・・・

ほんの数分走ったところにあったのが・・・
今回のツーリングの大本命!
この為に、わざわざ千葉から栃木・群馬・茨城と
大回りしてやってきたんですから(笑)

「小澤栗園」さん
なんかポンポン菓子を作るような大砲のような機械から、

蒸気を吹き出して、焼き栗の出来上がりみたいです!
試食をいただき、それぞれおみやげを買い込んで帰ろうとした時、
ココのオヤジさんがバイクのところまで来て・・・
「おうおう!」
「な~んか全部、ナンバー違うじゃね~か!」
「埼玉に群馬に山梨に・・・」
「そうっすよ!」
「みんな、ココの焼き栗買うために山梨や群馬から来たんだから!」
「あちゃあ~、じゃあチョット待ってろ」と・・・

最後の最後に追加のおみやげ登場っす!
それにしても、ココのオヤジさん、
自分達が滞在していた約1時間近く、常にタバコをくわえてました(笑)
一体、何本吸っていたんだろ~?
さすがの自分も、4本くらいしか吸っていなかったけど、
10本以上吸っていたんじゃないかと・・・
タバコ吸いには居心地のよい栗園さんでした(笑)
そんなこんなで、
おみやげ用に買った「モンブラン」が崩れるのを心配しつつ、

焼きたての焼き栗も詰め込んで、
(これがまた、ホクホクでまさに秋の味覚っすよ)
一目散に帰路へ・・・
焼き栗を買いに約470km!

毎度のことながら、中身の濃い、楽しいツーでした!
ご一緒いただきました皆様、ありがとうございました。
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- お祓いツーのはずが・・・みんなのブログを勝手にコラボでござる! (2013/12/21)
- なぜか?群馬で「唐揚げ定食」を食べちゃう・・・紅葉七味温泉ツー② (2013/11/10)
- 「おしぼりうどん」を食べよう・・・紅葉七味温泉ツー① (2013/11/09)
- 海と空しか見えない・・・崖の上のカフェへ (2013/11/03)
- そうだ!・・・草津で無料温泉にも入ろう・・・ (2013/11/01)
- チト・・・つらいでござるよ!・・・日帰り弾丸栗きんとんツー (2013/10/27)
- N先生ブログと勝手にコラボ・・・日帰り弾丸「栗きんとんツー」 (2013/10/26)
- 絶品モンブランと焼き栗・・・群馬・栃木・茨城横断ツー③ (2013/10/21)
- じんさん・じんさん・ジンギスカン・・・群馬・栃木・茨城横断ツー② (2013/10/19)
- 颯爽と走る軍団・・・群馬・栃木・茨城3県横断ツー① (2013/10/10)
- ひもかわうどんを目指すも・・・群馬・栃木のテケトーツー (2013/09/26)
- 梨と餃子と海老フリャ~&ボビーを辿るツーリング (2013/09/15)
- こんなところが有ったんだぁ~・・・岩牡蠣ツー (2013/08/13)
- ちょいと・・・メンテ&ランチツー (2013/08/12)
- うねうね爆走ツーリング・・・ペーパーロックってなに? (2013/08/08)
スポンサーサイト
ななパパ
この二店舗は魅力ですね。
豆乳ソフトも含め笠間には
美味しいものが沢山ありますね〜。
これは寒くならないうちに
行ってみたいです。
豆乳ソフトも含め笠間には
美味しいものが沢山ありますね〜。
これは寒くならないうちに
行ってみたいです。
2013/10/22 Tue 09:51 URL [ Edit ]
ラーク7447
> この二店舗は魅力ですね。
>
> 豆乳ソフトも含め笠間には
> 美味しいものが沢山ありますね〜。
>
> これは寒くならないうちに
> 行ってみたいです。
是非是非・・・
モンブランは絶品です(^-^)/
ななパパさん家からならひとっ飛びっすよ~!
サイファさんオススメのスイーツですから!
>
> 豆乳ソフトも含め笠間には
> 美味しいものが沢山ありますね〜。
>
> これは寒くならないうちに
> 行ってみたいです。
是非是非・・・
モンブランは絶品です(^-^)/
ななパパさん家からならひとっ飛びっすよ~!
サイファさんオススメのスイーツですから!
2013/10/22 Tue 23:47 URL [ Edit ]
ラーク7447
> あ〜、栗欲しいぃっっっ!
> 行くしかっ! いつまで?
LWさん、訊く人間違えてますよ!
私に訊いてもわかるわけ無いじゃないっすかぁ~(笑)
でも、ココは奥様を連れて是非行ってみてもよろしいかと(^-^)/
> 行くしかっ! いつまで?
LWさん、訊く人間違えてますよ!
私に訊いてもわかるわけ無いじゃないっすかぁ~(笑)
でも、ココは奥様を連れて是非行ってみてもよろしいかと(^-^)/
2013/10/22 Tue 23:50 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 焼き栗美味しそうですね!
> 欲しい・・・。
>
> 案内して下さい!!
だから!
訊く人間違えてますって(笑)
案内できるわけ無いじゃないっすかぁ~(爆)
そんなの分かってるくせに~(^_^;)
でも・・・
マジでモンブランはいつまでやっているんだろ~?
> 欲しい・・・。
>
> 案内して下さい!!
だから!
訊く人間違えてますって(笑)
案内できるわけ無いじゃないっすかぁ~(爆)
そんなの分かってるくせに~(^_^;)
でも・・・
マジでモンブランはいつまでやっているんだろ~?
2013/10/22 Tue 23:53 URL [ Edit ]
サイファ
お付き合い頂きありがとうございました。
ちょっと走りのステージは少なかったですが、今回も楽しかったですね~
「栗の家」は通年営業で、小澤栗園は多分11月中旬までだと思いますけど
行かれる方は一応ご確認ください。
さあ、次はなんだ?
肉か??(笑)
ちょっと走りのステージは少なかったですが、今回も楽しかったですね~
「栗の家」は通年営業で、小澤栗園は多分11月中旬までだと思いますけど
行かれる方は一応ご確認ください。
さあ、次はなんだ?
肉か??(笑)
2013/10/23 Wed 12:37 URL [ Edit ]
ラーク7447
> お付き合い頂きありがとうございました。
> ちょっと走りのステージは少なかったですが、今回も楽しかったですね~
>
> 「栗の家」は通年営業で、小澤栗園は多分11月中旬までだと思いますけど
> 行かれる方は一応ご確認ください。
>
> さあ、次はなんだ?
> 肉か??(笑)
ハイ(^-^)/
お次はサイファ肉にかも亭開店を襲撃計画しております(笑)
先日はお疲れ様でした!
昨日は小布施の栗をいい旅夢気分でやっていたそうですよ!
嫁さんから、「あなたばかり」と嫌味言われました(笑)
> ちょっと走りのステージは少なかったですが、今回も楽しかったですね~
>
> 「栗の家」は通年営業で、小澤栗園は多分11月中旬までだと思いますけど
> 行かれる方は一応ご確認ください。
>
> さあ、次はなんだ?
> 肉か??(笑)
ハイ(^-^)/
お次はサイファ肉にかも亭開店を襲撃計画しております(笑)
先日はお疲れ様でした!
昨日は小布施の栗をいい旅夢気分でやっていたそうですよ!
嫁さんから、「あなたばかり」と嫌味言われました(笑)
2013/10/24 Thu 22:48 URL [ Edit ]
TrackBackURL
→http://lark744sukabutooyaji.blog.fc2.com/tb.php/546-e7fcbb17
→http://lark744sukabutooyaji.blog.fc2.com/tb.php/546-e7fcbb17
笠間市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベル エージェント 2013/10/22 Tue 08:48
| Home |