fc2ブログ
小出しにアップしてきた
颯爽と走る軍団・・・群馬・栃木・茨城3県横断ツー①
じんさん・じんさん・ジンギスカン・・・群馬・栃木・茨城横断ツー②

ですが、最後は茨城県笠間市へ・・・


自分の頭の中では、
栗といえば「小布施の栗」と思ってましたが・・・



なんと!




栗の収穫高日本一は茨城県(特に笠間)なんだって!


そして、着いたところが、

DSCN3075.jpg
「栗の家」さんです。

築100年以上の古民家を改装した趣きある建物で、
DSCN3074.jpg
なんと!
ココ、土・日・祝しか営業してないんですって!!

DSCN3079_20131019215352acd.jpg
隣には栗畑!

DSCN3087.jpg
店内も良い感じじゃないっすかぁ~!



そして、頼んだのは・・・



「モンブラン」
コーヒーとセットで800円でごじゃる!
DSCN3090.jpg
これがケーキ屋さんのモンブランとはチト違うでごじゃるよ!
完全に栗そのもの!
更にほんのチョッピリ渋皮の渋みが入って・・・
絶品でゲス!


皆様の中で、お邪魔する計画があるなら午前中がオススメです!
午後になると売り切れちゃうかもですよ!




さてさて、サイファさん!いよいよ次ですね!!
と、栗の家さんをあとにして・・・
DSCN3094.jpg
ほんの数分走ったところにあったのが・・・




今回のツーリングの大本命!
この為に、わざわざ千葉から栃木・群馬・茨城と
大回りしてやってきたんですから(笑)

DSCN3097.jpg
「小澤栗園」さん


なんかポンポン菓子を作るような大砲のような機械から、
DSCN3100.jpg
蒸気を吹き出して、焼き栗の出来上がりみたいです!


試食をいただき、それぞれおみやげを買い込んで帰ろうとした時、
ココのオヤジさんがバイクのところまで来て・・・


「おうおう!」
「な~んか全部、ナンバー違うじゃね~か!」
「埼玉に群馬に山梨に・・・」


「そうっすよ!」
「みんな、ココの焼き栗買うために山梨や群馬から来たんだから!」


「あちゃあ~、じゃあチョット待ってろ」と・・・
DSCN3103.jpg
最後の最後に追加のおみやげ登場っす!

それにしても、ココのオヤジさん、
自分達が滞在していた約1時間近く、常にタバコをくわえてました(笑)
一体、何本吸っていたんだろ~?
さすがの自分も、4本くらいしか吸っていなかったけど、
10本以上吸っていたんじゃないかと・・・

タバコ吸いには居心地のよい栗園さんでした(笑)


そんなこんなで、
おみやげ用に買った「モンブラン」が崩れるのを心配しつつ、
DSCN3114.jpg
焼きたての焼き栗も詰め込んで、
(これがまた、ホクホクでまさに秋の味覚っすよ)


一目散に帰路へ・・・


焼き栗を買いに約470km!
DSCN3108.jpg
毎度のことながら、中身の濃い、楽しいツーでした!
ご一緒いただきました皆様、ありがとうございました。



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://lark744sukabutooyaji.blog.fc2.com/tb.php/546-e7fcbb17