| Home |
2014.01.19
恒例の七福神巡り・・・今年はアダルト気分で
さてさて・・・
走り初めツーの翌日、1月5日は、
「お正月休み最終日の恒例行事」となりましたぶらぶら散歩!
「嫁さんと巡る七福神へ」
2009年1月4日「亀戸七福神」
2010年1月4日「深川七福神」
2011年1月4日「谷中七福神」
2012年1月4日「下谷七福神」
2013年1月6日「品川七福神」
なんだかんだと6年になります!
ブログ歴より長いのねw
但し、自分の場合、特に信仰心がある訳でもなく、
スタンプラリー感覚の御朱印集めと・・・
なんといってもお楽しみは、
路地裏や商店街での「つまみ食い」&「お買い物」
という不順な動機ですが・・・(笑)
今年はちょっと品良く?・・・アダルトに(笑)
飯田橋の駅を降りて、

ココからスタートです!

まずは腹ごしらえを兼ねて一服したのに・・・
早速のつまみ食いです(笑)
ペコちゃん焼き!

数ある全国の不二家の中で、
唯一、ペコちゃん焼きを販売しているのは
ココだけだそうです!
毘沙門天から七福神巡りのスタートですが、

「花街」と呼ばれた路地裏を散策したりと、
相変わらずのぶらぶら散歩を・・・
唯一の失敗はカメラ忘れちゃった(笑)
まあ撮ったところでたいした写真無いけどw
今回は神楽坂から新宿方面へ向かいます!

途中で小洒落たパン屋さんが・・・
はなまるマーケットで木村佳乃さんが紹介したというパンが・・・

早速、コレはお持ち帰りで購入!
折角なので・・・
脇道に逸れて新大久保の韓国街へ寄り道!
ホットクとチヂミ、どっちにしようか?
迷いつつ・・・

チヂミのつまみ食い!
嫁さんは韓国専門食材のスーパーで買い物したいと・・・
だば・・・自分は?
「薬丸印の新名物」
という訳ではないですが・・・

辛ラーメンと鍋のセットをGET!
嫁さん曰く、
韓国ドラマではラーメンは鍋のまま、
蓋を皿代わりにして食べるんだそうです!
1人前用のかわいい大きさの鍋っすよ(笑)
それから・それから?
ここに来たなら、久々に行きたいところが・・・
歌舞伎町に勤務していた頃、週一はランチで通っていた、
「車屋別館」へ
(夜は高くて一度も言ってないけどw)
ぐるっと円形のカウンターには鉄板!
目の前で焼いて、盛り付けてくれます!
今日は電車なので・・・

まずはビールなんぞで喉を潤し・・・

自分はハラミの鉄板焼き・・・980円

嫁さんはいつものハンバーグ・・・980円
チョットお上品な雰囲気で、お値段控えめ!
お昼のランチはマジでおすすめですよ(^-^)/
そんなこんなで、寄り道しながら
最後は新宿・恵比寿:鬼王神社までブラブラと・・・
お正月休みの最終日恒例行事でした(笑)
全然、神社仏閣の写真は無いけど・・・
きちんと巡りましたよ~!
「神楽坂~新宿山ノ手七福神」

但し、今年は七福神の御朱印を色紙のみ!
出来れば、ご本尊の朱印も記帳したかったのですが・・・
御朱印帳に記帳し始めて丸6年!
ところが・・・ど素人&無知な故、
またまた小っ恥ずかしいことをやっちまいました(汗)
この辺りは、機会あった時に、
赤っ恥を晒させていただきます(笑)
・・・おまけ・・・

「大黒天」経王寺で嫁さんが・・・

こんなお菓子をもらいました!
たぶん、檀家さん等からのお供えでしょうが、
御朱印をいただきに来た人に、わざわざ一人づつ袋に詰めて配ってました。
みんなにお裾分けの気持ちかなぁ~?
そういう気持ちが、なんか嬉しいよね(^-^)/
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
走り初めツーの翌日、1月5日は、
「お正月休み最終日の恒例行事」となりましたぶらぶら散歩!
「嫁さんと巡る七福神へ」
2009年1月4日「亀戸七福神」
2010年1月4日「深川七福神」
2011年1月4日「谷中七福神」
2012年1月4日「下谷七福神」
2013年1月6日「品川七福神」
なんだかんだと6年になります!
ブログ歴より長いのねw
但し、自分の場合、特に信仰心がある訳でもなく、
スタンプラリー感覚の御朱印集めと・・・
なんといってもお楽しみは、
路地裏や商店街での「つまみ食い」&「お買い物」
という不順な動機ですが・・・(笑)
今年はちょっと品良く?・・・アダルトに(笑)
飯田橋の駅を降りて、

ココからスタートです!

まずは腹ごしらえを兼ねて一服したのに・・・
早速のつまみ食いです(笑)
ペコちゃん焼き!

数ある全国の不二家の中で、
唯一、ペコちゃん焼きを販売しているのは
ココだけだそうです!
毘沙門天から七福神巡りのスタートですが、

「花街」と呼ばれた路地裏を散策したりと、
相変わらずのぶらぶら散歩を・・・
唯一の失敗はカメラ忘れちゃった(笑)
まあ撮ったところでたいした写真無いけどw
今回は神楽坂から新宿方面へ向かいます!

途中で小洒落たパン屋さんが・・・
はなまるマーケットで木村佳乃さんが紹介したというパンが・・・

早速、コレはお持ち帰りで購入!
折角なので・・・
脇道に逸れて新大久保の韓国街へ寄り道!
ホットクとチヂミ、どっちにしようか?
迷いつつ・・・

チヂミのつまみ食い!
嫁さんは韓国専門食材のスーパーで買い物したいと・・・
だば・・・自分は?
「薬丸印の新名物」
という訳ではないですが・・・

辛ラーメンと鍋のセットをGET!
嫁さん曰く、
韓国ドラマではラーメンは鍋のまま、
蓋を皿代わりにして食べるんだそうです!
1人前用のかわいい大きさの鍋っすよ(笑)
それから・それから?
ここに来たなら、久々に行きたいところが・・・
歌舞伎町に勤務していた頃、週一はランチで通っていた、
「車屋別館」へ
(夜は高くて一度も言ってないけどw)
ぐるっと円形のカウンターには鉄板!
目の前で焼いて、盛り付けてくれます!
今日は電車なので・・・

まずはビールなんぞで喉を潤し・・・

自分はハラミの鉄板焼き・・・980円

嫁さんはいつものハンバーグ・・・980円
チョットお上品な雰囲気で、お値段控えめ!
お昼のランチはマジでおすすめですよ(^-^)/
そんなこんなで、寄り道しながら
最後は新宿・恵比寿:鬼王神社までブラブラと・・・
お正月休みの最終日恒例行事でした(笑)
全然、神社仏閣の写真は無いけど・・・
きちんと巡りましたよ~!
「神楽坂~新宿山ノ手七福神」

但し、今年は七福神の御朱印を色紙のみ!
出来れば、ご本尊の朱印も記帳したかったのですが・・・
御朱印帳に記帳し始めて丸6年!
ところが・・・ど素人&無知な故、
またまた小っ恥ずかしいことをやっちまいました(汗)
この辺りは、機会あった時に、
赤っ恥を晒させていただきます(笑)
・・・おまけ・・・

「大黒天」経王寺で嫁さんが・・・

こんなお菓子をもらいました!
たぶん、檀家さん等からのお供えでしょうが、
御朱印をいただきに来た人に、わざわざ一人づつ袋に詰めて配ってました。
みんなにお裾分けの気持ちかなぁ~?
そういう気持ちが、なんか嬉しいよね(^-^)/
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
ななパパ
神楽坂辺りだと七福神巡りもこうやって
地元の美味しいお店とのコラボになって楽しいですね。
お菓子を貰えるってなんだかハロウィンみたいで
素敵です。
地元の美味しいお店とのコラボになって楽しいですね。
お菓子を貰えるってなんだかハロウィンみたいで
素敵です。
2014/01/19 Sun 23:11 URL [ Edit ]
ニャンコ先生
自分、以前、飯田橋に会社があったんスよねー。
で、パン屋なら、ベッカーというドイツパンのお店がGoodです。本格的なドイツパンで硬スッパおいしいのが買えました。閉店後再開してから行ってませんが、相変わらず美味しいみたいですから、今度行ってみてくだせー。
あ、袋がドイツのパン屋のそれみたいでおもしろいすよ。
で、パン屋なら、ベッカーというドイツパンのお店がGoodです。本格的なドイツパンで硬スッパおいしいのが買えました。閉店後再開してから行ってませんが、相変わらず美味しいみたいですから、今度行ってみてくだせー。
あ、袋がドイツのパン屋のそれみたいでおもしろいすよ。
2014/01/20 Mon 12:54 URL [ Edit ]
tomzu
そちらのお宅は今年も弁天様の御機嫌が良くなりそうな気がします。
我が家も癒し系の弁天様に変わってくれれば仲良くお出掛けするんだけどw
我が家も癒し系の弁天様に変わってくれれば仲良くお出掛けするんだけどw
2014/01/20 Mon 21:01 URL [ Edit ]
torio
都会のど真ん中の七福神巡りは飲食店が充実していていいですね~。
もはやつまみ食いというレベルを超えています。
私も信仰心が薄いので、こういう七福神巡りなら行きたいな~。
もはやつまみ食いというレベルを超えています。
私も信仰心が薄いので、こういう七福神巡りなら行きたいな~。
やんみ
毎年七福神巡りしているんですね。
さすがです。
昔、一度だけ周った記憶があります。
いいですね。今度何処か周ってみようと
思います。
ちなみに、私は「サッポロ一番」を鍋で食べてます。(笑)
さすがです。
昔、一度だけ周った記憶があります。
いいですね。今度何処か周ってみようと
思います。
ちなみに、私は「サッポロ一番」を鍋で食べてます。(笑)
2014/01/21 Tue 07:03 URL [ Edit ]
ソニー クロケット
「嫁さんと巡る七福神」とは良い雰囲気ですね~!
神楽坂から新宿方面って大人の香りがしてお洒落ですよね?
奥様も喜ばれたのでは・・・。
最後の「大黒天」で < たぶん、檀家さん等からのお供えでしょうが・・・
の文章を「檀蜜さんからの」と読んでしまったおじさんは ちょっと病気かもしれません(笑)
神楽坂から新宿方面って大人の香りがしてお洒落ですよね?
奥様も喜ばれたのでは・・・。
最後の「大黒天」で < たぶん、檀家さん等からのお供えでしょうが・・・
の文章を「檀蜜さんからの」と読んでしまったおじさんは ちょっと病気かもしれません(笑)
ラーク7447
> 神楽坂辺りだと七福神巡りもこうやって
> 地元の美味しいお店とのコラボになって楽しいですね。
> お菓子を貰えるってなんだかハロウィンみたいで
> 素敵です。
ななパパさんも是非、ななちゃん連れて(^-^)/
怪しいスイーツを探し求めて・・・
新作を発表してください(笑)
> 地元の美味しいお店とのコラボになって楽しいですね。
> お菓子を貰えるってなんだかハロウィンみたいで
> 素敵です。
ななパパさんも是非、ななちゃん連れて(^-^)/
怪しいスイーツを探し求めて・・・
新作を発表してください(笑)
2014/01/22 Wed 22:05 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 新宿七福神やったら、つまみ食いだらけになりそうですね〜。
> 車屋さん・・・ちょっとした知り合いだったりします(笑)
エッ!マジで知り合い?
仕事関係っすか?
自分、新宿にいた時は、マジで結構通ってましたよ!
今度、車屋さんで飲みもアリっすね(^-^)/
> 車屋さん・・・ちょっとした知り合いだったりします(笑)
エッ!マジで知り合い?
仕事関係っすか?
自分、新宿にいた時は、マジで結構通ってましたよ!
今度、車屋さんで飲みもアリっすね(^-^)/
2014/01/22 Wed 22:07 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 自分、以前、飯田橋に会社があったんスよねー。
> で、パン屋なら、ベッカーというドイツパンのお店がGoodです。本格的なドイツパンで硬スッパおいしいのが買えました。閉店後再開してから行ってませんが、相変わらず美味しいみたいですから、今度行ってみてくだせー。
> あ、袋がドイツのパン屋のそれみたいでおもしろいすよ。
あれれ~?ベッカー、気付かなかったっすよ!
神楽坂も隠れ家的な良い店ある感じっすよね~!
あとで再訪してみます(^-^)/
> で、パン屋なら、ベッカーというドイツパンのお店がGoodです。本格的なドイツパンで硬スッパおいしいのが買えました。閉店後再開してから行ってませんが、相変わらず美味しいみたいですから、今度行ってみてくだせー。
> あ、袋がドイツのパン屋のそれみたいでおもしろいすよ。
あれれ~?ベッカー、気付かなかったっすよ!
神楽坂も隠れ家的な良い店ある感じっすよね~!
あとで再訪してみます(^-^)/
2014/01/22 Wed 22:12 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 新宿、山手七福神って、結構な距離ありますよね。
> うちのカミさんだったら、文句ブーブー言いそう。
いえいえ、ブラブラと寄り道しながらですと、
それほど距離は気にならないっすよ!
そう言えば、LWさんが以前、紹介していた肉屋さんも行きたかったのですが、
場所わからないし、たぶん休みかな?と諦めちゃいました(苦笑)
> うちのカミさんだったら、文句ブーブー言いそう。
いえいえ、ブラブラと寄り道しながらですと、
それほど距離は気にならないっすよ!
そう言えば、LWさんが以前、紹介していた肉屋さんも行きたかったのですが、
場所わからないし、たぶん休みかな?と諦めちゃいました(苦笑)
2014/01/22 Wed 22:15 URL [ Edit ]
ラーク7447
> そちらのお宅は今年も弁天様の御機嫌が良くなりそうな気がします。
> 我が家も癒し系の弁天様に変わってくれれば仲良くお出掛けするんだけどw
いえいえ・・・諸事情により現在、不機嫌度はMAX状態っすよ!
たまには嫁さん連れて、お出かけしたら・・・(笑)
> 我が家も癒し系の弁天様に変わってくれれば仲良くお出掛けするんだけどw
いえいえ・・・諸事情により現在、不機嫌度はMAX状態っすよ!
たまには嫁さん連れて、お出かけしたら・・・(笑)
2014/01/22 Wed 22:17 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 都会のど真ん中の七福神巡りは飲食店が充実していていいですね~。
> もはやつまみ食いというレベルを超えています。
> 私も信仰心が薄いので、こういう七福神巡りなら行きたいな~。
torioさん、是非是非逝っちゃってください!
自分的なおすすめは「谷中」っすよ(^-^)/
> もはやつまみ食いというレベルを超えています。
> 私も信仰心が薄いので、こういう七福神巡りなら行きたいな~。
torioさん、是非是非逝っちゃってください!
自分的なおすすめは「谷中」っすよ(^-^)/
2014/01/22 Wed 22:19 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 「七福神めぐり」も、今の「道の駅スタンプ集め」と同じく、レクリエーションとして始まったのかもですね~♪
ここ数年で「七福神」も結構流行ってきてますよね!
七福神は別として、そろそろT2さんも、
奥様と出かけた際には、御朱印集めはいかが(笑)
ここ数年で「七福神」も結構流行ってきてますよね!
七福神は別として、そろそろT2さんも、
奥様と出かけた際には、御朱印集めはいかが(笑)
2014/01/22 Wed 22:21 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 毎年七福神巡りしているんですね。
> さすがです。
> 昔、一度だけ周った記憶があります。
> いいですね。今度何処か周ってみようと
> 思います。
> ちなみに、私は「サッポロ一番」を鍋で食べてます。(笑)
今度、都内の銅像巡り(あくまでサザエさんや両さん等のキャラ限定)お散歩ツーを
やりたいなぁ~と考えているのですが・・・
誰も賛成してくれません!
サッポロ一番は、もちろん二人前で・・・(笑)
> さすがです。
> 昔、一度だけ周った記憶があります。
> いいですね。今度何処か周ってみようと
> 思います。
> ちなみに、私は「サッポロ一番」を鍋で食べてます。(笑)
今度、都内の銅像巡り(あくまでサザエさんや両さん等のキャラ限定)お散歩ツーを
やりたいなぁ~と考えているのですが・・・
誰も賛成してくれません!
サッポロ一番は、もちろん二人前で・・・(笑)
2014/01/22 Wed 22:25 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 「嫁さんと巡る七福神」とは良い雰囲気ですね~!
> 神楽坂から新宿方面って大人の香りがしてお洒落ですよね?
>
> 奥様も喜ばれたのでは・・・。
>
> 最後の「大黒天」で < たぶん、檀家さん等からのお供えでしょうが・・・
> の文章を「檀蜜さんからの」と読んでしまったおじさんは ちょっと病気かもしれません(笑)
がはは・・・ソニーさん!
檀家=檀蜜は、疲れが出ているのか?元気余っているのか?(笑)
それで休止?ってことはないですよね!
復活、お待ちしてますよ(^-^)/
> 神楽坂から新宿方面って大人の香りがしてお洒落ですよね?
>
> 奥様も喜ばれたのでは・・・。
>
> 最後の「大黒天」で < たぶん、檀家さん等からのお供えでしょうが・・・
> の文章を「檀蜜さんからの」と読んでしまったおじさんは ちょっと病気かもしれません(笑)
がはは・・・ソニーさん!
檀家=檀蜜は、疲れが出ているのか?元気余っているのか?(笑)
それで休止?ってことはないですよね!
復活、お待ちしてますよ(^-^)/
2014/01/22 Wed 22:28 URL [ Edit ]
mercury77
神楽坂周辺って裏に入ると楽しいですね。
河田町に勤めていたころはちょこちょこ行きました。
時には会員番号○○番とかの猫クラブのお嬢様達を引率してたような気もします(笑)
河田町に勤めていたころはちょこちょこ行きました。
時には会員番号○○番とかの猫クラブのお嬢様達を引率してたような気もします(笑)
2014/01/23 Thu 09:12 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 神楽坂周辺って裏に入ると楽しいですね。
>
> 河田町に勤めていたころはちょこちょこ行きました。
> 時には会員番号○○番とかの猫クラブのお嬢様達を引率してたような気もします(笑)
ムムムッ・・・神楽坂で?
まさかセーラー服を脱がすなんてことしてないでしょうね(笑)
>
> 河田町に勤めていたころはちょこちょこ行きました。
> 時には会員番号○○番とかの猫クラブのお嬢様達を引率してたような気もします(笑)
ムムムッ・・・神楽坂で?
まさかセーラー服を脱がすなんてことしてないでしょうね(笑)
2014/01/25 Sat 21:43 URL [ Edit ]
| Home |