fc2ブログ
最近・・・

T2さんはダムカで「レインボーコース」なんていう
プレミアムな認定証をもらったり・・・

パイロンさんも、ダムカゲットを
かなり本格的(真剣?)に飛び回っている感じ・・・

tomzuのおっさんは、いつの間にか、
道の駅スタンプでpenguinさんに追いついちゃってる感じ・・・
ライぱちさんも着々と切符を・・・


自分は?というと・・・

全てにおいて「中途半端」(笑)

ダムカ・・・・う~ん!10枚くらいかな?
駅スタンプ・・・・途中で挫折!
駅切符・・・これは続いてるが、超スローペースで、
のんびりと70枚くらいかな?

唯一、まともなのが・・・
バイクリターン前より続いている御朱印くらいか(笑)



そんな訳で・・・



7月27日の古い話ですが、
久々にソロで「切符収集」に行ってきました(^-^)/


中央道で一気に山梨県:甲府手前の境川PA!
P1060948.jpg
う~ん!いい天気だ!


更に一気に進み・・・


長野県:諏訪ICで降りて・・・


諏訪大社の御朱印は4年前にGET済み⇒ コチラ
P1060955.jpg
なので、軽く参拝だけして、


諏訪湖畔で一服!
20140727_100127.jpg
う~ん!やっぱりいい天気だ!更に暑い!
なんでも、この日はtorioさんもソロで、向かっていたらしいけど・・・
天気がヤバイらしい?
でも、今のところはだいじょう(*^^)v


ではでは・・・


ここから切符収集に向かいます!

まずは「美ヶ原高原美術館」へ・・・

「ビーナスライン」
実はバイクで走るのは始めてなんですw
ガッツリ堪能しようと走り始めると・・・

キタ━(゚∀゚)━!

P1060958.jpg
【ゲリラ豪雨!】


道の駅まで我慢と思ったけど・・・
途中でびしょ濡れになってから、仕方なくカッパオン(笑)

美ヶ原美術館の駅で1時間半のロスタイムっす(^_^;)
P1060970_20140816190424b4e.jpg
やっと雨も上がり・・・

P1060963.jpg
雲はドンドン下界へと・・・



ここから上田方面に向かうでござる!



で・・・寄り道したのが別所温泉!
P1060993.jpg
ココはすっかり晴れ上がり・・・
っていうか、全く雨降った形跡無し!

折角なので・・・
温泉街の奥の方まで進んでみると・・・


こんな「古民家風な蕎麦屋さん発見」
P1060987.jpg
「おお西」さんの別所支店!
ココ、温泉街の奥の奥で、
普通に通りすがりでの集客はゼロって感じの場所です!
こんな場所で店をやるのは「うまい」に違いないと推定!

入ってみました(^-^)/


検証は・・・


「うまい」と思うけど、「バカ高い」でした(笑)

P1060985.jpg
いただいたのは、「三種そば」ですが、
特別に「挽きぐるみ」という蕎麦を、「発芽そば」に変更してもらい、
メニューには無い組み合わせです!

P1060982.jpg
左から「更科」「発芽そば切り」「田舎そば」(たぶん)
つなぎは使わず、10割生粉打ちとのことで、
ご主人が蕎麦の実を持ってきて、
P1060984.jpg
色々と説明をしてくれましたが・・・

確か1,800円くらい・・・お高めでしたw

この時点で、時間は2時半過ぎ・・・
まだ、道の駅切符は「美ヶ原高原」の1枚のみ!
ゲリラ豪雨のロスタイムと予定外の蕎麦で時間がヤバイ!

このあとは・・・
「上田道と川の駅」
「雷電くるみの里」 
「みまき」とサクサクと巡り、

20140727_170059.jpg
最後は、「ホットパーク浅科」で、

とりあえず本日予定していたミッションクリア(^-^)/
20140816_194320.jpg
よく見たら、美ヶ原のおばちゃん、
日付が、1日ずれてたでござるよ!

帰りは、254号から下仁田・富岡と抜けて、
関越道で帰ってきたでござるよ!
ニンニンv(^O^)v




・・・おまけ・・・
高田馬場で緊急反省会との情報有り!
861657118.jpg
何故かバイクで、馬場に寄り道もしちゃいました(笑)
(Pさんつぶやく写真より)



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://lark744sukabutooyaji.blog.fc2.com/tb.php/629-455879f3