| Home |
2014.08.16
久々にソロで切符目当てに・・・美ヶ原ビーナスライン
最近・・・
T2さんはダムカで「レインボーコース」なんていう
プレミアムな認定証をもらったり・・・
パイロンさんも、ダムカゲットを
かなり本格的(真剣?)に飛び回っている感じ・・・
tomzuのおっさんは、いつの間にか、
道の駅スタンプでpenguinさんに追いついちゃってる感じ・・・
ライぱちさんも着々と切符を・・・
自分は?というと・・・
全てにおいて「中途半端」(笑)
ダムカ・・・・う~ん!10枚くらいかな?
駅スタンプ・・・・途中で挫折!
駅切符・・・これは続いてるが、超スローペースで、
のんびりと70枚くらいかな?
唯一、まともなのが・・・
バイクリターン前より続いている御朱印くらいか(笑)
そんな訳で・・・
7月27日の古い話ですが、
久々にソロで「切符収集」に行ってきました(^-^)/
中央道で一気に山梨県:甲府手前の境川PA!

う~ん!いい天気だ!
更に一気に進み・・・
長野県:諏訪ICで降りて・・・
諏訪大社の御朱印は4年前にGET済み⇒ コチラ

なので、軽く参拝だけして、
諏訪湖畔で一服!

う~ん!やっぱりいい天気だ!更に暑い!
なんでも、この日はtorioさんもソロで、向かっていたらしいけど・・・
天気がヤバイらしい?
でも、今のところはだいじょう(*^^)v
ではでは・・・
ここから切符収集に向かいます!
まずは「美ヶ原高原美術館」へ・・・
「ビーナスライン」
実はバイクで走るのは始めてなんですw
ガッツリ堪能しようと走り始めると・・・
キタ━(゚∀゚)━!

【ゲリラ豪雨!】
道の駅まで我慢と思ったけど・・・
途中でびしょ濡れになってから、仕方なくカッパオン(笑)
美ヶ原美術館の駅で1時間半のロスタイムっす(^_^;)

やっと雨も上がり・・・

雲はドンドン下界へと・・・
ここから上田方面に向かうでござる!
で・・・寄り道したのが別所温泉!

ココはすっかり晴れ上がり・・・
っていうか、全く雨降った形跡無し!
折角なので・・・
温泉街の奥の方まで進んでみると・・・
こんな「古民家風な蕎麦屋さん発見」

「おお西」さんの別所支店!
ココ、温泉街の奥の奥で、
普通に通りすがりでの集客はゼロって感じの場所です!
こんな場所で店をやるのは「うまい」に違いないと推定!
入ってみました(^-^)/
検証は・・・
「うまい」と思うけど、「バカ高い」でした(笑)

いただいたのは、「三種そば」ですが、
特別に「挽きぐるみ」という蕎麦を、「発芽そば」に変更してもらい、
メニューには無い組み合わせです!

左から「更科」「発芽そば切り」「田舎そば」(たぶん)
つなぎは使わず、10割生粉打ちとのことで、
ご主人が蕎麦の実を持ってきて、

色々と説明をしてくれましたが・・・
確か1,800円くらい・・・お高めでしたw
この時点で、時間は2時半過ぎ・・・
まだ、道の駅切符は「美ヶ原高原」の1枚のみ!
ゲリラ豪雨のロスタイムと予定外の蕎麦で時間がヤバイ!
このあとは・・・
「上田道と川の駅」
「雷電くるみの里」
「みまき」とサクサクと巡り、

最後は、「ホットパーク浅科」で、
とりあえず本日予定していたミッションクリア(^-^)/

よく見たら、美ヶ原のおばちゃん、
日付が、1日ずれてたでござるよ!
帰りは、254号から下仁田・富岡と抜けて、
関越道で帰ってきたでござるよ!
ニンニンv(^O^)v
・・・おまけ・・・
高田馬場で緊急反省会との情報有り!

何故かバイクで、馬場に寄り道もしちゃいました(笑)
(Pさんつぶやく写真より)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
T2さんはダムカで「レインボーコース」なんていう
プレミアムな認定証をもらったり・・・
パイロンさんも、ダムカゲットを
かなり本格的(真剣?)に飛び回っている感じ・・・
tomzuのおっさんは、いつの間にか、
道の駅スタンプでpenguinさんに追いついちゃってる感じ・・・
ライぱちさんも着々と切符を・・・
自分は?というと・・・
全てにおいて「中途半端」(笑)
ダムカ・・・・う~ん!10枚くらいかな?
駅スタンプ・・・・途中で挫折!
駅切符・・・これは続いてるが、超スローペースで、
のんびりと70枚くらいかな?
唯一、まともなのが・・・
バイクリターン前より続いている御朱印くらいか(笑)
そんな訳で・・・
7月27日の古い話ですが、
久々にソロで「切符収集」に行ってきました(^-^)/
中央道で一気に山梨県:甲府手前の境川PA!

う~ん!いい天気だ!
更に一気に進み・・・
長野県:諏訪ICで降りて・・・
諏訪大社の御朱印は4年前にGET済み⇒ コチラ

なので、軽く参拝だけして、
諏訪湖畔で一服!

う~ん!やっぱりいい天気だ!更に暑い!
なんでも、この日はtorioさんもソロで、向かっていたらしいけど・・・
天気がヤバイらしい?
でも、今のところはだいじょう(*^^)v
ではでは・・・
ここから切符収集に向かいます!
まずは「美ヶ原高原美術館」へ・・・
「ビーナスライン」
実はバイクで走るのは始めてなんですw
ガッツリ堪能しようと走り始めると・・・
キタ━(゚∀゚)━!

【ゲリラ豪雨!】
道の駅まで我慢と思ったけど・・・
途中でびしょ濡れになってから、仕方なくカッパオン(笑)
美ヶ原美術館の駅で1時間半のロスタイムっす(^_^;)

やっと雨も上がり・・・

雲はドンドン下界へと・・・
ここから上田方面に向かうでござる!
で・・・寄り道したのが別所温泉!

ココはすっかり晴れ上がり・・・
っていうか、全く雨降った形跡無し!
折角なので・・・
温泉街の奥の方まで進んでみると・・・
こんな「古民家風な蕎麦屋さん発見」

「おお西」さんの別所支店!
ココ、温泉街の奥の奥で、
普通に通りすがりでの集客はゼロって感じの場所です!
こんな場所で店をやるのは「うまい」に違いないと推定!
入ってみました(^-^)/
検証は・・・
「うまい」と思うけど、「バカ高い」でした(笑)

いただいたのは、「三種そば」ですが、
特別に「挽きぐるみ」という蕎麦を、「発芽そば」に変更してもらい、
メニューには無い組み合わせです!

左から「更科」「発芽そば切り」「田舎そば」(たぶん)
つなぎは使わず、10割生粉打ちとのことで、
ご主人が蕎麦の実を持ってきて、

色々と説明をしてくれましたが・・・
確か1,800円くらい・・・お高めでしたw
この時点で、時間は2時半過ぎ・・・
まだ、道の駅切符は「美ヶ原高原」の1枚のみ!
ゲリラ豪雨のロスタイムと予定外の蕎麦で時間がヤバイ!
このあとは・・・
「上田道と川の駅」
「雷電くるみの里」
「みまき」とサクサクと巡り、

最後は、「ホットパーク浅科」で、
とりあえず本日予定していたミッションクリア(^-^)/

よく見たら、美ヶ原のおばちゃん、
日付が、1日ずれてたでござるよ!
帰りは、254号から下仁田・富岡と抜けて、
関越道で帰ってきたでござるよ!
ニンニンv(^O^)v
・・・おまけ・・・
高田馬場で緊急反省会との情報有り!

何故かバイクで、馬場に寄り道もしちゃいました(笑)
(Pさんつぶやく写真より)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 嫁さんをバイク便で・・・山梨・群馬ソロ (2016/05/09)
- 2016走り初めは・・・タバッコ峠とアップルライン (2016/01/06)
- 激レア記念切符&孤独の・・・ソロツー! (2015/12/06)
- 温泉ひとり占め・・・紅葉を求めて! (2015/11/23)
- 絶品おにぎりがうまい!・・・お散歩ソロツー (2015/11/19)
- 【途中報告2】おら、北三陸さ、通り過ぎちまっただ! (2015/08/18)
- 【途中報告】おら、北三陸さやって来ただ・・・ (2015/08/17)
- 熱風の中を・・・気になるお店へ (2015/07/27)
- ソロで箱根偵察・・・消化不良ですたw (2015/06/16)
- うまくいかないもんだね・・・秩父氷柱ソロツー (2015/02/07)
- 赤富士ど~~~~ん!・・・おまけでドッキリ混浴でござるよ♪ (2014/12/18)
- 紅葉と蕎麦と温泉と・・・奥多摩ソロツーリング♪ (2014/11/05)
- ライパチさん号を拿捕・・・フラフラと梨を求めて (2014/09/02)
- 久々にソロで切符目当てに・・・美ヶ原ビーナスライン (2014/08/16)
- 上毛三山うねうねツーリングでござる・・・たまにはソロで! (2014/04/18)
スポンサーサイト
T2
ありがとうございます♪
雲を眼下に見下ろすビーナスライン♪
是非、周ってみようと思いますwww
PS
羽生の鬼平さんのSAって、下り車線からは入れないのでしょうか???
雲を眼下に見下ろすビーナスライン♪
是非、周ってみようと思いますwww
PS
羽生の鬼平さんのSAって、下り車線からは入れないのでしょうか???
2014/08/16 Sat 21:17 URL [ Edit ]
torio
ニヤミスのようでしたね!
私は雨レーダーが反応したので、途中の三峰展望台で引き返してしまいました。
ビーナスはバイクでは初とはちょっと意外でしたね~。
天気のいい早朝にぜひリベンジしてください。かなり爽快ですよ!
私は雨レーダーが反応したので、途中の三峰展望台で引き返してしまいました。
ビーナスはバイクでは初とはちょっと意外でしたね~。
天気のいい早朝にぜひリベンジしてください。かなり爽快ですよ!
2014/08/17 Sun 07:20 URL [ Edit ]
ラーク7447
> ありがとうございます♪
> 雲を眼下に見下ろすビーナスライン♪
> 是非、周ってみようと思いますwww
>
> PS
> 羽生の鬼平さんのSAって、下り車線からは入れないのでしょうか???
T2さんへ
その先の「佐野SA」みたいに、上りと下りを直接、行き来することは出来ませんが、
高速を降りずに、下りのSAに駐車して人間だけ一旦外に出て、
歩いて上りのSAに行くことは可能かと!
ちなみに、上りの鬼平のSAは、高速に乗らない人でも、
外から入場できるように裏口にきちんと入場口がありましたよ!
もちろん業者用とかではなく、一般客が正々堂々と入場できる出入り口でした。
たぶん下りのSAも人間だけなら出入りできると思います。
以前は、下りのSAには無料のレンタサイクルが置いてあり、
車をSAに停めたまま、レンタサイクルで外に出て、
周辺をサイクリングが出来るサービスをしてましたよ。
自分も利用しましたから・・・
但し、今もそのサービスがあるかが不明です。
パサールへリニューアルした時に無くなってるかも?
最悪は、コッソリ抜け出して歩いて、上りのSAに行っちゃえばイイじゃん!
> 雲を眼下に見下ろすビーナスライン♪
> 是非、周ってみようと思いますwww
>
> PS
> 羽生の鬼平さんのSAって、下り車線からは入れないのでしょうか???
T2さんへ
その先の「佐野SA」みたいに、上りと下りを直接、行き来することは出来ませんが、
高速を降りずに、下りのSAに駐車して人間だけ一旦外に出て、
歩いて上りのSAに行くことは可能かと!
ちなみに、上りの鬼平のSAは、高速に乗らない人でも、
外から入場できるように裏口にきちんと入場口がありましたよ!
もちろん業者用とかではなく、一般客が正々堂々と入場できる出入り口でした。
たぶん下りのSAも人間だけなら出入りできると思います。
以前は、下りのSAには無料のレンタサイクルが置いてあり、
車をSAに停めたまま、レンタサイクルで外に出て、
周辺をサイクリングが出来るサービスをしてましたよ。
自分も利用しましたから・・・
但し、今もそのサービスがあるかが不明です。
パサールへリニューアルした時に無くなってるかも?
最悪は、コッソリ抜け出して歩いて、上りのSAに行っちゃえばイイじゃん!
2014/08/17 Sun 10:03 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 530買ってから、行動半径が広がってますね。
> ビーナスラインはバイクで走ってみたいです。
LWさんへ
やはり高速が楽なのと・・・
近場は、スカブで結構回っていて、
未制覇な所となると、距離でちゃいますw
ただ、ビーナスはリベンジっす!
> ビーナスラインはバイクで走ってみたいです。
LWさんへ
やはり高速が楽なのと・・・
近場は、スカブで結構回っていて、
未制覇な所となると、距離でちゃいますw
ただ、ビーナスはリベンジっす!
2014/08/17 Sun 10:06 URL [ Edit ]
ラーク7447
> ニヤミスのようでしたね!
> 私は雨レーダーが反応したので、途中の三峰展望台で引き返してしまいました。
> ビーナスはバイクでは初とはちょっと意外でしたね~。
> 天気のいい早朝にぜひリベンジしてください。かなり爽快ですよ!
torioさんへ
もう少しつぶやきに早く気付いていれば・・・
車では、昔に何度か通ってますが、バイクは初めてでして・・・
ビーナスに入った途端に雨がきました(笑)
次回、リベンジっすよ(^-^)/
> 私は雨レーダーが反応したので、途中の三峰展望台で引き返してしまいました。
> ビーナスはバイクでは初とはちょっと意外でしたね~。
> 天気のいい早朝にぜひリベンジしてください。かなり爽快ですよ!
torioさんへ
もう少しつぶやきに早く気付いていれば・・・
車では、昔に何度か通ってますが、バイクは初めてでして・・・
ビーナスに入った途端に雨がきました(笑)
次回、リベンジっすよ(^-^)/
2014/08/17 Sun 10:08 URL [ Edit ]
ぽん
何事も浅く広く・・・ですよ!
え?ダメなパターンですか?
本気でやるのは定年後のお楽しみにとっておきましょう!
にしても、蕎麦高いです(笑)
ほんと蕎麦屋って奴わ・・・
え?ダメなパターンですか?
本気でやるのは定年後のお楽しみにとっておきましょう!
にしても、蕎麦高いです(笑)
ほんと蕎麦屋って奴わ・・・
ソニー クロケット
「三種そば」が興味をそそります。。。
帰りに馬場へ寄るとはパワフルですね~!
文中で・・・
<全てにおいて「中途半端」とありますが
当方を文字で表すとこうなります(爆笑)
帰りに馬場へ寄るとはパワフルですね~!
文中で・・・
<全てにおいて「中途半端」とありますが
当方を文字で表すとこうなります(爆笑)
Mercury77
ソロがはやってるな~
そろそろ重い腰あげるか~(笑)
蕎麦はいいな~
ヴィーナスも久々に行ってみたいかも。
帰りはまっすぐね(^^;)
そろそろ重い腰あげるか~(笑)
蕎麦はいいな~
ヴィーナスも久々に行ってみたいかも。
帰りはまっすぐね(^^;)
2014/08/17 Sun 23:15 URL [ Edit ]
銀影
水の綺麗なトコって蕎麦がおいしいっていいますよね。
ご主人の拘りがなんとなく分かります。
きっとワサビもおいしいのでしょう!
あ、蕎麦がむしょーに食べたくなってきた。(笑)
ご主人の拘りがなんとなく分かります。
きっとワサビもおいしいのでしょう!
あ、蕎麦がむしょーに食べたくなってきた。(笑)
2014/08/18 Mon 11:32 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 蕎麦で¥1800って高っ!
>
> 道の駅切符って初めて見ました(^-^)
> 硬券なんですね♪
白ネコさんへ
エッ!初めてっすか?
ちょっと前までは、1枚160円だったのですが今は180円!
まんまと戦略にハマっちゃってる感じですが(笑)
こういうの好きなんすよね~!
>
> 道の駅切符って初めて見ました(^-^)
> 硬券なんですね♪
白ネコさんへ
エッ!初めてっすか?
ちょっと前までは、1枚160円だったのですが今は180円!
まんまと戦略にハマっちゃってる感じですが(笑)
こういうの好きなんすよね~!
2014/08/19 Tue 02:19 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 何事も浅く広く・・・ですよ!
> え?ダメなパターンですか?
> 本気でやるのは定年後のお楽しみにとっておきましょう!
>
> にしても、蕎麦高いです(笑)
> ほんと蕎麦屋って奴わ・・・
ぽんさんへ
ナニナニ・・・?
蕎麦が高いって?
馬鹿言っちゃあいけません!
CB・・・バイク知らない俺でも、わかるよ(笑)
かなり高いバイク買ったらしいじゃん!
> え?ダメなパターンですか?
> 本気でやるのは定年後のお楽しみにとっておきましょう!
>
> にしても、蕎麦高いです(笑)
> ほんと蕎麦屋って奴わ・・・
ぽんさんへ
ナニナニ・・・?
蕎麦が高いって?
馬鹿言っちゃあいけません!
CB・・・バイク知らない俺でも、わかるよ(笑)
かなり高いバイク買ったらしいじゃん!
2014/08/19 Tue 02:21 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 「三種そば」が興味をそそります。。。
> 帰りに馬場へ寄るとはパワフルですね~!
> 文中で・・・
> <全てにおいて「中途半端」とありますが
> 当方を文字で表すとこうなります(爆笑)
ソニークロケットさんへ
話し全然変わっちゃいますが・・・
バイク、痛いっすね!
自分もパーキング・・・注意しときます!
> 帰りに馬場へ寄るとはパワフルですね~!
> 文中で・・・
> <全てにおいて「中途半端」とありますが
> 当方を文字で表すとこうなります(爆笑)
ソニークロケットさんへ
話し全然変わっちゃいますが・・・
バイク、痛いっすね!
自分もパーキング・・・注意しときます!
2014/08/19 Tue 02:22 URL [ Edit ]
ラーク7447
> ソロがはやってるな~
>
> そろそろ重い腰あげるか~(笑)
> 蕎麦はいいな~
>
> ヴィーナスも久々に行ってみたいかも。
>
> 帰りはまっすぐね(^^;)
Mercuryさんへ
ソロ・・・流行ってます?
ノープランで行き当たりばったりには、やっぱソロっすね!
特に自分のようなワガママには最適かもw
「マスツーでもワガママ言い放題じゃん」
なんてことは言わないで~~~~(笑)
>
> そろそろ重い腰あげるか~(笑)
> 蕎麦はいいな~
>
> ヴィーナスも久々に行ってみたいかも。
>
> 帰りはまっすぐね(^^;)
Mercuryさんへ
ソロ・・・流行ってます?
ノープランで行き当たりばったりには、やっぱソロっすね!
特に自分のようなワガママには最適かもw
「マスツーでもワガママ言い放題じゃん」
なんてことは言わないで~~~~(笑)
2014/08/19 Tue 02:23 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 水の綺麗なトコって蕎麦がおいしいっていいますよね。
> ご主人の拘りがなんとなく分かります。
> きっとワサビもおいしいのでしょう!
> あ、蕎麦がむしょーに食べたくなってきた。(笑)
銀影さんへ
蕎麦ももちろんですが・・・
銀影さんは「粉もん王国」群馬なんですから、
蕎麦もうどんもパスタも、うまいところがいっぱいじゃないっすか(^-^)/
> ご主人の拘りがなんとなく分かります。
> きっとワサビもおいしいのでしょう!
> あ、蕎麦がむしょーに食べたくなってきた。(笑)
銀影さんへ
蕎麦ももちろんですが・・・
銀影さんは「粉もん王国」群馬なんですから、
蕎麦もうどんもパスタも、うまいところがいっぱいじゃないっすか(^-^)/
2014/08/19 Tue 02:23 URL [ Edit ]
eddy
熱しやすくて冷めやすいのは長州人の
悲しい性でして...
切符も赤と緑を手に入れてからそのまんまです(^_^;)
道の駅のスタンプとダムカードは無料なんで
地道に回ってます(^^♪
悲しい性でして...
切符も赤と緑を手に入れてからそのまんまです(^_^;)
道の駅のスタンプとダムカードは無料なんで
地道に回ってます(^^♪
2014/08/19 Tue 11:05 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 熱しやすくて冷めやすいのは長州人の
> 悲しい性でして...
> 切符も赤と緑を手に入れてからそのまんまです(^_^;)
>
> 道の駅のスタンプとダムカードは無料なんで
> 地道に回ってます(^^♪
eddyさんへ
がはは・・・
自分も熱しやすく、でも中途半端(笑)
道の駅・・・eddyさん、顔になっちゃってるので、
特典あるでしょ(^-^)/
> 悲しい性でして...
> 切符も赤と緑を手に入れてからそのまんまです(^_^;)
>
> 道の駅のスタンプとダムカードは無料なんで
> 地道に回ってます(^^♪
eddyさんへ
がはは・・・
自分も熱しやすく、でも中途半端(笑)
道の駅・・・eddyさん、顔になっちゃってるので、
特典あるでしょ(^-^)/
2014/08/21 Thu 20:36 URL [ Edit ]
| Home |