fc2ブログ
「いい夫婦の日」の続きでござる♪

20141122_135931.jpg
丸裸の「渡場のいちょう」をあとにして・・・


天竜川沿いを飯田方面へ・・・


飯田からは、素直に256号を進めば良いものを・・・


タンデムのくせに、うねうねを求めて、
「大平街道」「飯田峠」へ・・・


ここで大収穫・・・その①

大平街道に入ってすぐ!
まだ民家がまばらに点在しているところで、「りんご畑」が
20141122_150706.jpg
農園でも直売所でも無いのですが、
老夫婦がりんご収穫作業中を発見!


わざわざUターンして戻り、


俺「すみませ~ん」
「直売所や道の駅で、りんご買おうと思ったんですけど」
「買いそびれちゃって・・・」
「安く譲ってもらえませんか?」

「どこから来たんだい?」
「へえ~!千葉からかい!」
「ヨシ!そっちにバイク停めて入ってきな!」

20141122_151140.jpg
\やったぁ~/
すかさずバイクを停めて・・・


おとうさんとおかあさんが、
軽トラいっぱいに、りんごの収穫中です!
P1010322.jpg

「1,000円分くらいでイイんですけど・・・」
「うちで食べる分だけですので・・・」
「キズモノでいいです」

なんだかんだと世間話しながら・・・

トップケース全部がりんごだらけに(笑)
家に帰って数えたら・・・

20141123_175442.jpg
32個ありました(^-^)/

「来年もまた来たら、分けてもらえますか?」
とお礼を述べて・・・

陽が傾きかけた大平街道をひたすら走る!
P1010332.jpg
256号に出るまで、1台も車と会わず・・・
道は落ち葉で敷き詰められて・・・
P1010334.jpg
これがまた、修行のような道だった(笑)




そんなこんなで、到着したのが・・・




今年で3年連続!
P1010349.jpg
「妻籠宿」

なぜ、また妻籠宿なのか?



それは・・・



おかあさんとの約束を果たすためでござる!

一昨年の1泊ツーで撮った、
栗きんとん屋おかあさんの写真を・・・コチラ

昨年、その写真をおかあさんに届けに再訪・・・コチラ
その時に、来年は嫁さん連れて、また来るよと・・・


澤田屋さんのおかあさんがいました!
P1010344.jpg
「アド街見たよ」と言ったら大喜び(^-^)/
みんなでお茶菓子につまんでと、
TDLのお菓子を渡したら・・・

20141124_203514.jpg
またまた栗きんとんをもらっちゃいました(笑)
「また来年も来るからね」とお礼して・・・


嫁さんは妻籠宿は初めてなので、
P1010343.jpg
ブラブラと散策してたら、時間は既に6時で真っ暗!


とりあえず、コーヒー飲みながら、帰路の作戦会議!
この時間から千葉まで帰る気力も無くなりかけましたが・・・


結局、諏訪まで下道を進み、
中央道で素直に帰ってきました!
最後の休憩は、
20141123_000853.jpg
談合坂で時間は夜中の12時過ぎ!!


無事に自宅には夜中の2時前に到着しました(^_^;)
朝6時に自宅出発して、帰宅は夜中の2時!
距離は700kmチョイでしたが、
20時間のロングツーになってしまったでござる(笑)




帰宅して嫁さんがボソっと・・・
あんたねぇ~!
一応、これでも私、病み上がりなんだけど・・・
もしかして私に対するいじめ?
ツーについて行きたいと言わせない為の作戦?
とのことでした(笑)



・・・おまけ・・・

翌朝、3時間くらいしか寝ていないところで、
朝6時にYsのおっさんに電話でたたき起こされる!
今から、たーさんと2台で四国・九州方面に長旅に出るため、
インカムを1台貸して欲しいと・・・

コレを貸すために、昨日は無理して帰ってきた!
レンタル料は高いでござるとたっぷり恩を売って!
お見送りしたところ・・・

20141125_223108.jpg
たーさんより、藁で燻した香ばしい香りたっぷりの
「かつおのタタキ」が先日、届いたでござる(^-^)/
こちらも大収穫のおまけ編と言うことで(笑)


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://lark744sukabutooyaji.blog.fc2.com/tb.php/665-f1f3ad01