fc2ブログ

・・・奥塩原にて・・・
20150124_123409.jpg
「ラーク埋もれる」(笑)

赤切符一発アウトの翌週、
1月24日(土)は、バイクを自粛!
朝6時に嫁さん叩き起こして、
のんびり温泉でも浸かって身を清めようと、
長野の七味温泉に行こうとしたら・・・

嫁 「なんで長野の方まで・・・」(怒)
「群馬か栃木の近くで良いんじゃないの?」

俺 「じゃあ、お前が探せよ!」
「その代わり・・・」
「露天・源泉掛け流し・乳白色じゃなきゃ、ダメだからな!」

そんなやり取りしながら首都高を走る!

助手席でせっせとスマホを弄り、
嫁 「塩原に有ったわよ!」
「ここで良いんじゃないの?」


ゴタゴタと押し問答の末・・・


結局は、東北道から一気に、
「西那須野・塩原ICへ」


「道の駅・湯の香しおばら」
20150124_105307.jpg
蕎麦が干してあるじゃん!

ヨシ!蕎麦食ってから温泉行くぞ!

途中で良さそうな蕎麦屋さんが有れば、
昼飯食って温泉へと思っていたら・・・

「こばや食堂」さんとこまで来ちゃったw
20150124_114622.jpg
「そう言えば・・・」
「お前、スープ焼きそば食ったこと無いよな?」

帰りに蕎麦は食べることにして、
20150124_115832.jpg
嫁さん、スープ入り焼きそば初体験です(笑)
お昼時にもかかわらず、全く待たずに入れました(^-^)/
やっぱ、この時期はバイカーが居ない分、
行列店は狙い目かもです!



そして・・・



「ココで良いじゃん!」と
嫁さんが探した温泉に到着!
偶然にも、「日本秘湯を守る会」
これが、奥塩原でもOKとした理由なんですw
20150124_124807.jpg

秘湯にごり湯の宿「渓雲閣」
日帰り温泉は、1人1,000円らしいのですが、
今回、利用したのは、
「客室利用・貸切露天」1人3,500円
12時~17時まで、5時間、客室を休憩で利用でき、タオルに浴衣付き!
貸切露天は何度でも利用可、
更に内湯や近隣の公共浴場も利用可というもの!

よく昼食とセットの日帰りお得プランがありますが、
昼食付いていないので、割高かな?とも思いましたが・・・


部屋に案内されると・・・


角部屋で日当たり抜群!
20150124_125327.jpg
こりゃあ、風呂入ったあとの昼寝に最適!


20150124_125341.jpg
温泉まんじゅうも用意されてました(笑)


浴衣に着替えて早速風呂へ・・・
チョット狭いw
露天というより、半露天風呂w

20150124_151002.jpg

でも、源泉掛け流しで・・・

酒は飲めなかったけど、

20150124_151813.jpg
アルプスの天然水を飲みながら、
のんびり、ゆったりと浸かってきました(^-^)/

部屋に戻ってウトウト昼寝し、
夕方4時半に嫁さんに起こされ、慌てて退館してきたでござる(笑)



・・・おまけ・・・

昼飯を急遽、こばや食堂のスープ焼きそばに変更しちゃったので、
早めの夕飯で、蕎麦を食ってきました(^-^)/

「百承蕎麦 大和」さん
ココがなかなか良かったっすよ!
蕎麦粉にこだわり、素材にこだわりって感じっす!

蕎麦は・・・
栃木地場産の「信濃一号」
隣の茨城産「常陸秋そば」
20150124_181951.jpg
どちらか好きな品種を選べます!

二人で天せいろ1,700円を・・・
もちろん嫁さんと別々に、
両方の品種を頼み、

20150124_180741.jpg
コチラが「信濃一号」

20150124_180506.jpg
コチラが「常陸秋そば」

でも違いのわからない男なので・・・
スンマセンw


そして・・・


天ぷらで最高だったのが・・・

20150124_180422.jpg

「海老の足」
でも、海老とかは、他のお店でもうまい海老が食べられますね!


ビックリしたのが・・・


「ごぼうの天ぷら」
20150124_174900.jpg
こちらのお店は、好きな「たね」を選べるんです!

適度な長さに切った丸々一本を天ぷらに!
これがホクホクのごぼうに仕上がってます!

嫁さん曰く、
「生のごぼうをそのまま天ぷらにしたら、
時間もかかるし、こんなホクホクに揚がらない。
たぶん下茹でか蒸してから天ぷらにしてあるのね!」
とのことでしたが、マジでうまかったっすよ(^-^)/

まだ若いご主人でしたが、
素材と調理にかなり拘わり持った感じのお店でした!


割り箸の袋には、手書きで、
20150124_182412.jpg
ここは再訪アリっすよ(^-^)/



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村





関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://lark744sukabutooyaji.blog.fc2.com/tb.php/684-79e04f1b