| Home |
2015.02.26
そうだ!埜庵に行こう・・・何故か雪のどうし道?
夜、いちごを食べていて・・・
フト!思い出し・・・
今年も、いちごのシロップが終わらないうちに、
「埜庵」のかき氷を食べに行かなくちゃ!
「そうだ!明日は埜庵に行こう」
念のため、営業しているのか?
HPを確認してみると、
「埜庵」ご主人のこんなつぶやきが・・・
良いお店を見つけると、あまり人には教えたくないもの。
それでも、人に言いたくなっちゃう店は本当に良いお店。
~~~中略~~~
最近、時々うかがうお店があります。
~~~中略~~~
もちろん美味しい。
しかも値段との釣り合いがまったくとれていない。
言うまでもなく食べる側にとって都合がいい。
そして誰もが知らない隠れ家使用。
そして極めつけのプライベート感。
よし!
最初に、この天ぷら屋さんで昼飯食べて・・・
その後、デザートに「埜庵」に行って、
かき氷食いに行くぞ~!
俺は「Wいちご」でお前は「恵抹茶」だな(^-^)/
既にオーダーするメニューも決めて(笑)
という訳で・・・
2月8日(日)
曇り空の下、嫁さんと車で、
まずは山中湖を目指し、中央道へ!
相模湖ICで降りて、どうし道に入ると・・・

一気に降ってきた(笑)
・
・
・
・
・
・
・
・
嫁さんも久々の大雪にゴキゲン!

(注)・・・もちろん、この時点では、
免停のことはバレてませんので(笑)
雪道を楽しみながら山中湖畔へ・・・
有りましたよ(^-^)/
「カウンター天ぷら・一心」さん

事前に電話を入れていたからかな?
傘さして店員さんが車のところまで、
迎えに来てくれました!
お店は・・・
ホテルの敷地内にありますが、
別棟ホールの一角を間借りしている感じw
でも、良く言えば、
「プライベート感満載」
店内はカウンターのみ!
そしてお客さんも、自分達二人のみ(笑)

「お急ぎでなければ、ゆっくり揚げますよ」と、
目の前で1品づつ揚げてくれます。
最後は、ご飯をおかわりして、
穴子を天丼にしてくれましたが、
「折角、千葉から来て頂いたので・・・」
「こちらはおまけです」と・・・

「卵の黄身の半熟天ぷら」
「これは、黄身だけの天ぷらですから」と、
「黄身だけ」を強調してました!
卵の天ぷらは何度か食べたけど、
黄身だけってのは珍しいのかな?
完全に貸切状態で、
ゆったり・のんびりと楽しめました(^-^)/
たねは、全部で10品!
プラスおまけの黄身の天ぷら!
海老2本に、イカやメゴチ、キスに野菜類と、
たね自体は、特にめずらしいものがある訳ではないですが・・・
お値段1,600円
近所のスーパーで、天ぷら買ったって、
1品150円前後しますよね!
揚げたて天ぷら10品におまけ1品
プラス、ごはん、みそ汁、サラダにお新香
(ごはんとみそ汁はおかわりOK)
なら、コスパ充分、
「食べる側にとって都合がいい」お店でした(^-^)/
ところが、のんびりし過ぎちゃって・・・
本当なら、南下して鵠沼海岸にある
かき氷「埜庵」に行く予定が・・・
タイムオーバー(笑)
次回の宿題になっちゃったでござるよ(^_^;)
(2月中に行かないと、「恵抹茶」が終わっちゃうでござる)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「水信玄餅」&「ピーチジュエル」を食うぞ~! (2015/07/25)
- 田んぼの中へ・・・「ライステラス」 (2015/07/06)
- 「美人女将」との言葉に釣られ・・・ (2015/07/03)
- 勝浦タンタンへ・・・原二ツーその2 (2015/06/25)
- 甘々娘・・・カ~ンカンむす~め~♪ (2015/06/19)
- なすべん&ひもかわラーメン・・・ (2015/06/09)
- いちご三昧&だんべうどん・・・やっぱ、これだんべ! (2015/03/17)
- そうだ!埜庵に行こう・・・何故か雪のどうし道? (2015/02/26)
- ラーク埋もれる・・・焼きそばと蕎麦とにごり湯と (2015/02/11)
- おもしろいぞ・・・進化する日本橋! (2014/11/18)
- 今日は何の日?・・・ (2014/11/01)
- うどんのような極太つけ麺・・・ (2014/09/10)
- ポイントたまったど~!・・・ (2014/08/21)
- 結構CP高いかも・・・ビストロ石川亭! (2014/08/09)
- 銀座・久兵衛に潜入・・・ (2014/08/05)
スポンサーサイト
sukesan
なに~そんなに雪があんのか~?
相模湖降りてすぐ?当分だめだな~
山中湖はもう何千回も行ってるけど知らなんだ?
いい店よく知ってるわ!
相模湖降りてすぐ?当分だめだな~
山中湖はもう何千回も行ってるけど知らなんだ?
いい店よく知ってるわ!
2015/02/27 Fri 07:07 URL [ Edit ]
バビロニア
この時点・・・ウケます(笑)
美味そうな天婦羅ですね。夏場だと、かなり混むんだろうなぁ〜。
それでは春にラークさん企画をお待ちしておりますo(^▽^)o
美味そうな天婦羅ですね。夏場だと、かなり混むんだろうなぁ〜。
それでは春にラークさん企画をお待ちしておりますo(^▽^)o
2015/02/27 Fri 07:49 URL [ Edit ]
T2
この時期の道志道・・・
こんな状態なんですね~
スタッドレス履かれてるのかな???
このあと・・・
雪原が・・・
血に染まるんですね???汗
こんな状態なんですね~
スタッドレス履かれてるのかな???
このあと・・・
雪原が・・・
血に染まるんですね???汗
2015/02/28 Sat 08:05 URL [ Edit ]
tomzu
黄身は熱を加えると膨張して爆発するので
かなりの腕がないと天ぷらにできません。
学んでから行くと、美味しさが倍増しますよ(^u^)
かなりの腕がないと天ぷらにできません。
学んでから行くと、美味しさが倍増しますよ(^u^)
2015/02/28 Sat 19:50 URL [ Edit ]
leomi
すごっ!こんなに大雪の道志みちは見たことない~
ラークちゃんもビックリ?!^^
埜庵て何処にあるのかと思って調べてみたのだけど
山中湖の近くじゃないのね・・
奥様とマッタリドライブいいね♪
この時点では?・・pp
ラークちゃんもビックリ?!^^
埜庵て何処にあるのかと思って調べてみたのだけど
山中湖の近くじゃないのね・・
奥様とマッタリドライブいいね♪
この時点では?・・pp
kやん。
白身付きの場合は半熟玉子を作ってから揚げると簡単なので、割とあります。黄身だけだとtomzuさんのおっしゃるように爆発しやすいので、技量が必要ですね。
勿論簡単にできるプロの裏ワザはあるのですが・・^^;
勿論簡単にできるプロの裏ワザはあるのですが・・^^;
2015/03/01 Sun 15:41 URL [ Edit ]
torio
この日の道志はこんなに雪が積もったんですね~。
プライベート感満載の雰囲気の中で揚げたての天ぷらとは何と贅沢!お値段も良心的ですし、いいお店を見つけましたね。
しかし、真冬の夜にフトかき氷を食べに行こうと思いつくなんて、ラークさんはお若い!
プライベート感満載の雰囲気の中で揚げたての天ぷらとは何と贅沢!お値段も良心的ですし、いいお店を見つけましたね。
しかし、真冬の夜にフトかき氷を食べに行こうと思いつくなんて、ラークさんはお若い!
2015/03/01 Sun 20:55 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 素晴らしい店ですね。
> ロケーション、店内雰囲気、内容、サービス言うことなし!
> 足元の雪でノーマルタイヤじゃ行けないな。
せんさん、
たね10品で1,600円なら充分っすよ!
まだ11月くらいにオープンしたばかりらしいですが、
時期的にも客足が少ないらしく、
たぶん、この日もランチは自分だけっぽくて、もったいないっすよ!
> ロケーション、店内雰囲気、内容、サービス言うことなし!
> 足元の雪でノーマルタイヤじゃ行けないな。
せんさん、
たね10品で1,600円なら充分っすよ!
まだ11月くらいにオープンしたばかりらしいですが、
時期的にも客足が少ないらしく、
たぶん、この日もランチは自分だけっぽくて、もったいないっすよ!
2015/03/03 Tue 22:32 URL [ Edit ]
ラーク7447
> なに~そんなに雪があんのか~?
> 相模湖降りてすぐ?当分だめだな~
> 山中湖はもう何千回も行ってるけど知らなんだ?
> いい店よく知ってるわ!
sukesanさん、
道の駅を過ぎたところですが、雪はたまたまかもです!
降り始めたと思ったら、一気にきました!
ただ、すぐに除雪のブルが走ってましたよ!
たぶん天気良ければバイクでも大丈夫な感じっす(^-^)/
> 相模湖降りてすぐ?当分だめだな~
> 山中湖はもう何千回も行ってるけど知らなんだ?
> いい店よく知ってるわ!
sukesanさん、
道の駅を過ぎたところですが、雪はたまたまかもです!
降り始めたと思ったら、一気にきました!
ただ、すぐに除雪のブルが走ってましたよ!
たぶん天気良ければバイクでも大丈夫な感じっす(^-^)/
2015/03/03 Tue 22:35 URL [ Edit ]
ラーク7447
> この時点・・・ウケます(笑)
> 美味そうな天婦羅ですね。夏場だと、かなり混むんだろうなぁ〜。
> それでは春にラークさん企画をお待ちしておりますo(^▽^)o
バビさん、
いえいえ・・私は謹慎中でしてf(^_^;)
まだ、オープン間もないお店でしたが、
意外と穴場になるかもです!
春になったらバイク仲間で伺います!と言っておきましたよ(笑)
> 美味そうな天婦羅ですね。夏場だと、かなり混むんだろうなぁ〜。
> それでは春にラークさん企画をお待ちしておりますo(^▽^)o
バビさん、
いえいえ・・私は謹慎中でしてf(^_^;)
まだ、オープン間もないお店でしたが、
意外と穴場になるかもです!
春になったらバイク仲間で伺います!と言っておきましたよ(笑)
2015/03/03 Tue 22:38 URL [ Edit ]
ラーク7447
> この後、あんな修羅場になろうとは・・・この時点ではだれも想像だにしなかったf^_^;
doiさん、
あの本がトリガーに・・・
稲川さんが言うように、お焚き上げっすね(笑)
doiさん、
あの本がトリガーに・・・
稲川さんが言うように、お焚き上げっすね(笑)
2015/03/03 Tue 22:39 URL [ Edit ]
ラーク7447
> この時期の道志道・・・
> こんな状態なんですね~
> スタッドレス履かれてるのかな???
>
> このあと・・・
> 雪原が・・・
> 血に染まるんですね???汗
T2さん、
その後の顛末は、コメント欄に(笑)
結論は完全に泳がされてました(笑)
あっ!スタッドレス・・・履いてますよ(^O^)v
> こんな状態なんですね~
> スタッドレス履かれてるのかな???
>
> このあと・・・
> 雪原が・・・
> 血に染まるんですね???汗
T2さん、
その後の顛末は、コメント欄に(笑)
結論は完全に泳がされてました(笑)
あっ!スタッドレス・・・履いてますよ(^O^)v
2015/03/03 Tue 22:41 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 天ぷら美味しそうですね。自分も雪が溶けたら妻を連れて行ってみたいな~
びりけんさん、
ご無沙汰しちゃってますね~!
ちなみに、びりけんさんのとこからなら、
たぶん今の時期でも、天気良ければ大丈夫っすよ(^-^)/
ランチなら、ゆっくり食べられますよ!
びりけんさん、
ご無沙汰しちゃってますね~!
ちなみに、びりけんさんのとこからなら、
たぶん今の時期でも、天気良ければ大丈夫っすよ(^-^)/
ランチなら、ゆっくり食べられますよ!
2015/03/03 Tue 22:44 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 黄身は熱を加えると膨張して爆発するので
> かなりの腕がないと天ぷらにできません。
>
> 学んでから行くと、美味しさが倍増しますよ(^u^)
tomzuさん、
ありゃ?やっぱり?
だから、「黄身だけ」を強調してたのね!
知ってれば、絶賛してお礼の言葉を残せたけど・・・
「そうなんですかぁ~」って感じで、頂いちゃいましたよw
> かなりの腕がないと天ぷらにできません。
>
> 学んでから行くと、美味しさが倍増しますよ(^u^)
tomzuさん、
ありゃ?やっぱり?
だから、「黄身だけ」を強調してたのね!
知ってれば、絶賛してお礼の言葉を残せたけど・・・
「そうなんですかぁ~」って感じで、頂いちゃいましたよw
2015/03/03 Tue 22:46 URL [ Edit ]
ラーク7447
> すごっ!こんなに大雪の道志みちは見たことない~
> ラークちゃんもビックリ?!^^
> 埜庵て何処にあるのかと思って調べてみたのだけど
> 山中湖の近くじゃないのね・・
> 奥様とマッタリドライブいいね♪
> この時点では?・・pp
leomiさん、
埜庵と山中湖、結構遠いっすよね!
中央道から、グルッと遠回りして藤沢へと考えたんですが、
結局、挫折でした(笑)
最初は、torioさん発掘のステーキも考えたんですけどねw
sukeさんと是非(^-^)/
時期的なせいもあると思うのですが、
他にお客さんもいなくて、応援したい気分です!
> ラークちゃんもビックリ?!^^
> 埜庵て何処にあるのかと思って調べてみたのだけど
> 山中湖の近くじゃないのね・・
> 奥様とマッタリドライブいいね♪
> この時点では?・・pp
leomiさん、
埜庵と山中湖、結構遠いっすよね!
中央道から、グルッと遠回りして藤沢へと考えたんですが、
結局、挫折でした(笑)
最初は、torioさん発掘のステーキも考えたんですけどねw
sukeさんと是非(^-^)/
時期的なせいもあると思うのですが、
他にお客さんもいなくて、応援したい気分です!
2015/03/03 Tue 22:51 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 白身付きの場合は半熟玉子を作ってから揚げると簡単なので、割とあります。黄身だけだとtomzuさんのおっしゃるように爆発しやすいので、技量が必要ですね。
> 勿論簡単にできるプロの裏ワザはあるのですが・・^^;
kやんさん、
やっぱ、越後のおっさん言うように、難しいんすね!
色々話しをしたところ、雇われの大将らしいっす!
オーナーより店を出すので来て欲しいと言われ・・・
でもオープン時期が良くないよなぁ~と大将自身が言ってました(笑)
逆に今が狙い目だったのかもねv(^O^)v
> 勿論簡単にできるプロの裏ワザはあるのですが・・^^;
kやんさん、
やっぱ、越後のおっさん言うように、難しいんすね!
色々話しをしたところ、雇われの大将らしいっす!
オーナーより店を出すので来て欲しいと言われ・・・
でもオープン時期が良くないよなぁ~と大将自身が言ってました(笑)
逆に今が狙い目だったのかもねv(^O^)v
2015/03/03 Tue 22:58 URL [ Edit ]
ラーク7447
> この日の道志はこんなに雪が積もったんですね~。
> プライベート感満載の雰囲気の中で揚げたての天ぷらとは何と贅沢!お値段も良心的ですし、いいお店を見つけましたね。
> しかし、真冬の夜にフトかき氷を食べに行こうと思いつくなんて、ラークさんはお若い!
torioさん、
埜庵さんへは真夏には一度だけしか行っていないんですw
行列でとても並ぶ気にはなれず・・・
逆に今の時期ですと、空いてるし、
暖かい部屋で、冷たいかき氷!
更にサービスでコーヒー出してくれたりと・・・
かき氷も・・・冬が狙い目っすよ!
> プライベート感満載の雰囲気の中で揚げたての天ぷらとは何と贅沢!お値段も良心的ですし、いいお店を見つけましたね。
> しかし、真冬の夜にフトかき氷を食べに行こうと思いつくなんて、ラークさんはお若い!
torioさん、
埜庵さんへは真夏には一度だけしか行っていないんですw
行列でとても並ぶ気にはなれず・・・
逆に今の時期ですと、空いてるし、
暖かい部屋で、冷たいかき氷!
更にサービスでコーヒー出してくれたりと・・・
かき氷も・・・冬が狙い目っすよ!
2015/03/03 Tue 23:01 URL [ Edit ]
| Home |