fc2ブログ

夜、いちごを食べていて・・・

フト!思い出し・・・

今年も、いちごのシロップが終わらないうちに、
「埜庵」のかき氷を食べに行かなくちゃ!


「そうだ!明日は埜庵に行こう」


念のため、営業しているのか?
HPを確認してみると、
「埜庵」ご主人のこんなつぶやきが・・・

良いお店を見つけると、あまり人には教えたくないもの。
それでも、人に言いたくなっちゃう店は本当に良いお店。
~~~中略~~~
最近、時々うかがうお店があります。
~~~中略~~~
もちろん美味しい。
しかも値段との釣り合いがまったくとれていない。
言うまでもなく食べる側にとって都合がいい。
そして誰もが知らない隠れ家使用。
そして極めつけのプライベート感。


よし!
最初に、この天ぷら屋さんで昼飯食べて・・・

その後、デザートに「埜庵」に行って、
かき氷食いに行くぞ~!
俺は「Wいちご」でお前は「恵抹茶」だな(^-^)/
既にオーダーするメニューも決めて(笑)



という訳で・・・


2月8日(日)
曇り空の下、嫁さんと車で、
まずは山中湖を目指し、中央道へ!


相模湖ICで降りて、どうし道に入ると・・・

20150208_123108.jpg
一気に降ってきた(笑)









嫁さんも久々の大雪にゴキゲン!
20150208_124454.jpg
(注)・・・もちろん、この時点では、
免停のことはバレてませんので(笑)


雪道を楽しみながら山中湖畔へ・・・


有りましたよ(^-^)/
「カウンター天ぷら・一心」さん
20150208_134147.jpg
事前に電話を入れていたからかな?
傘さして店員さんが車のところまで、
迎えに来てくれました!


お店は・・・


ホテルの敷地内にありますが、
別棟ホールの一角を間借りしている感じw
でも、良く言えば、
「プライベート感満載」

店内はカウンターのみ!
そしてお客さんも、自分達二人のみ(笑)
20150208_130630.jpg

「お急ぎでなければ、ゆっくり揚げますよ」と、
目の前で1品づつ揚げてくれます。

最後は、ご飯をおかわりして、
穴子を天丼にしてくれましたが、

「折角、千葉から来て頂いたので・・・」
「こちらはおまけです」と・・・
20150208_132940.jpg
「卵の黄身の半熟天ぷら」

「これは、黄身だけの天ぷらですから」と、
「黄身だけ」を強調してました!
卵の天ぷらは何度か食べたけど、
黄身だけってのは珍しいのかな?

完全に貸切状態で、
ゆったり・のんびりと楽しめました(^-^)/

たねは、全部で10品!
プラスおまけの黄身の天ぷら!

海老2本に、イカやメゴチ、キスに野菜類と、
たね自体は、特にめずらしいものがある訳ではないですが・・・
お値段1,600円

近所のスーパーで、天ぷら買ったって、
1品150円前後しますよね!

揚げたて天ぷら10品におまけ1品
プラス、ごはん、みそ汁、サラダにお新香
(ごはんとみそ汁はおかわりOK)
なら、コスパ充分、
「食べる側にとって都合がいい」お店でした(^-^)/



ところが、のんびりし過ぎちゃって・・・


本当なら、南下して鵠沼海岸にある
かき氷「埜庵」に行く予定が・・・


タイムオーバー(笑)


次回の宿題になっちゃったでござるよ(^_^;)
(2月中に行かないと、「恵抹茶」が終わっちゃうでござる)



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://lark744sukabutooyaji.blog.fc2.com/tb.php/687-df6243fb