fc2ブログ
4月10日(金)
やっと・・・これで一段落!

20150410_105739_2丁目
貴重な?初心運転者講習に行ってきた!

1月18日に一発アウトの免停になり・・・
【僕の免許証&顛末書編】


簡易裁判所で・・・
【悲しい納付7万円編】


免許センターの講習を受け、
30日から1日の免停に短縮となり・・・



今日の教習所での講習で、
やっと、これで終わりました(^-^)/

この初心運転者講習、条件が有り・・・
①警察からの通知を受け取った日から
1ヶ月以内に受けないとダメ!

②受けるところは免許センターではなく教習所!
しかも大型バイクの講習ができるところが、
県内に2ヶ所のみ!

③当然、毎日やっている訳では無く、
指定された日のみ!

自分の場合、この4月10日を逃すと、
受講資格が無くなり、
免許センターでの再試験で、
ほぼ間違いなく不合格にされ、大型免許のみ
「取り消し」
となる道が待っていた
ギリギリの綱渡り状態だったでござる(汗)

8時半までに来るように言われ、
9時から5時まで、みっちり7時間の講習でしたが、
(受講生は自分ともう1人の二人だけ)

最初の1時間で、よくある適正テストを受けさせられ・・・
日頃の運転状態を振り返りされて
「まず反省!」

2時間目で教習所内を無線機つけて・・・
(但し無線は一方通行)
教官と3台で、無線で指示受けながらの教習っす!

続いて3時間目は・・・
「プチツーリング」
なんとバイクで路上教習!

事前に路上コースのビデオを見ながらブリーフィング後に、
同じく3台で、半分は自分が先頭!
残り半分は、もう一人の方が先頭!
教官は常に最後尾!

途中、公園で一服タイムの休憩有り!
教官はタバコ吸わないけど、
携帯灰皿も用意してくれてました(笑)


午後からは、二人+教官と3人でグループディスカッション(笑)
それぞれが、相手の良いところ、気がついたところを題材に!
教官曰く、
「普通、違反で講習に来るので、
スピードを皆さん抑えるけれど・・・
二人共、平気で出してましたねぇ~!」
「ここでまたまた反省」

そんなこんなで、
よくある事故のビデオを見たり・・・
(このビデオも、バイク用のストーリー)

最後はテストを受けて・・・

20150411_145209_2丁目
ハイ、終了(^-^)/
違反はお金と時間の無駄遣いでした(汗)


・・・雑談その①・・・
以前に路上教習の際に、
信号無視で捕まった人がいたそうです!
列から離れてしまうため、無理して信号が変わっても
付いて行っちゃったらしく、張っていた白バイに・・・
列から離れても良いので、交通法規だけは守ってください!
コレはツーリングでも同じですよ!
注意してくださいねぇ~とのことでした!


・・・・雑談その②・・・
講義中も意外とヌルく、和気アイアイと・・・
雑談で、都道府県別の死亡事故数の資料を・・・
ワースト1は、10年くらい連続で愛知県だそうですが、
千葉は現在8位らしいっす!
但し、過去3年連続?とかで3位らしく、
この汚名を返上しようと、春からかなり取締を強化する予定!
ラークさんの場合、既に1年縛りは無くなりましたが、
1年間は注意してください!
ホントに千葉はこれから強化しますよ~!
散々脅かされて帰ってきたでござるよ!

今年は我慢の年だな(^_^;)


こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://lark744sukabutooyaji.blog.fc2.com/tb.php/700-14d2353b