| Home |
2015.04.15
意外とおもしろかったぞ・・・初心運転者講習
4月10日(金)
やっと・・・これで一段落!

貴重な?初心運転者講習に行ってきた!
1月18日に一発アウトの免停になり・・・
【僕の免許証&顛末書編】
簡易裁判所で・・・
【悲しい納付7万円編】
免許センターの講習を受け、
30日から1日の免停に短縮となり・・・
今日の教習所での講習で、
やっと、これで終わりました(^-^)/
この初心運転者講習、条件が有り・・・
①警察からの通知を受け取った日から
1ヶ月以内に受けないとダメ!
②受けるところは免許センターではなく教習所!
しかも大型バイクの講習ができるところが、
県内に2ヶ所のみ!
③当然、毎日やっている訳では無く、
指定された日のみ!
自分の場合、この4月10日を逃すと、
受講資格が無くなり、
免許センターでの再試験で、
ほぼ間違いなく不合格にされ、大型免許のみ
「取り消し」
となる道が待っていた
ギリギリの綱渡り状態だったでござる(汗)
8時半までに来るように言われ、
9時から5時まで、みっちり7時間の講習でしたが、
(受講生は自分ともう1人の二人だけ)
最初の1時間で、よくある適正テストを受けさせられ・・・
日頃の運転状態を振り返りされて
「まず反省!」
2時間目で教習所内を無線機つけて・・・
(但し無線は一方通行)
教官と3台で、無線で指示受けながらの教習っす!
続いて3時間目は・・・
「プチツーリング」
なんとバイクで路上教習!
事前に路上コースのビデオを見ながらブリーフィング後に、
同じく3台で、半分は自分が先頭!
残り半分は、もう一人の方が先頭!
教官は常に最後尾!
途中、公園で一服タイムの休憩有り!
教官はタバコ吸わないけど、
携帯灰皿も用意してくれてました(笑)
午後からは、二人+教官と3人でグループディスカッション(笑)
それぞれが、相手の良いところ、気がついたところを題材に!
教官曰く、
「普通、違反で講習に来るので、
スピードを皆さん抑えるけれど・・・
二人共、平気で出してましたねぇ~!」
「ここでまたまた反省」
そんなこんなで、
よくある事故のビデオを見たり・・・
(このビデオも、バイク用のストーリー)
最後はテストを受けて・・・

ハイ、終了(^-^)/
違反はお金と時間の無駄遣いでした(汗)
・・・雑談その①・・・
以前に路上教習の際に、
信号無視で捕まった人がいたそうです!
列から離れてしまうため、無理して信号が変わっても
付いて行っちゃったらしく、張っていた白バイに・・・
列から離れても良いので、交通法規だけは守ってください!
コレはツーリングでも同じですよ!
注意してくださいねぇ~とのことでした!
・・・・雑談その②・・・
講義中も意外とヌルく、和気アイアイと・・・
雑談で、都道府県別の死亡事故数の資料を・・・
ワースト1は、10年くらい連続で愛知県だそうですが、
千葉は現在8位らしいっす!
但し、過去3年連続?とかで3位らしく、
この汚名を返上しようと、春からかなり取締を強化する予定!
ラークさんの場合、既に1年縛りは無くなりましたが、
1年間は注意してください!
ホントに千葉はこれから強化しますよ~!
散々脅かされて帰ってきたでござるよ!
今年は我慢の年だな(^_^;)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
やっと・・・これで一段落!

貴重な?初心運転者講習に行ってきた!
1月18日に一発アウトの免停になり・・・
【僕の免許証&顛末書編】
簡易裁判所で・・・
【悲しい納付7万円編】
免許センターの講習を受け、
30日から1日の免停に短縮となり・・・
今日の教習所での講習で、
やっと、これで終わりました(^-^)/
この初心運転者講習、条件が有り・・・
①警察からの通知を受け取った日から
1ヶ月以内に受けないとダメ!
②受けるところは免許センターではなく教習所!
しかも大型バイクの講習ができるところが、
県内に2ヶ所のみ!
③当然、毎日やっている訳では無く、
指定された日のみ!
自分の場合、この4月10日を逃すと、
受講資格が無くなり、
免許センターでの再試験で、
ほぼ間違いなく不合格にされ、大型免許のみ
「取り消し」
となる道が待っていた
ギリギリの綱渡り状態だったでござる(汗)
8時半までに来るように言われ、
9時から5時まで、みっちり7時間の講習でしたが、
(受講生は自分ともう1人の二人だけ)
最初の1時間で、よくある適正テストを受けさせられ・・・
日頃の運転状態を振り返りされて
「まず反省!」
2時間目で教習所内を無線機つけて・・・
(但し無線は一方通行)
教官と3台で、無線で指示受けながらの教習っす!
続いて3時間目は・・・
「プチツーリング」
なんとバイクで路上教習!
事前に路上コースのビデオを見ながらブリーフィング後に、
同じく3台で、半分は自分が先頭!
残り半分は、もう一人の方が先頭!
教官は常に最後尾!
途中、公園で一服タイムの休憩有り!
教官はタバコ吸わないけど、
携帯灰皿も用意してくれてました(笑)
午後からは、二人+教官と3人でグループディスカッション(笑)
それぞれが、相手の良いところ、気がついたところを題材に!
教官曰く、
「普通、違反で講習に来るので、
スピードを皆さん抑えるけれど・・・
二人共、平気で出してましたねぇ~!」
「ここでまたまた反省」
そんなこんなで、
よくある事故のビデオを見たり・・・
(このビデオも、バイク用のストーリー)
最後はテストを受けて・・・

ハイ、終了(^-^)/
違反はお金と時間の無駄遣いでした(汗)
・・・雑談その①・・・
以前に路上教習の際に、
信号無視で捕まった人がいたそうです!
列から離れてしまうため、無理して信号が変わっても
付いて行っちゃったらしく、張っていた白バイに・・・
列から離れても良いので、交通法規だけは守ってください!
コレはツーリングでも同じですよ!
注意してくださいねぇ~とのことでした!
・・・・雑談その②・・・
講義中も意外とヌルく、和気アイアイと・・・
雑談で、都道府県別の死亡事故数の資料を・・・
ワースト1は、10年くらい連続で愛知県だそうですが、
千葉は現在8位らしいっす!
但し、過去3年連続?とかで3位らしく、
この汚名を返上しようと、春からかなり取締を強化する予定!
ラークさんの場合、既に1年縛りは無くなりましたが、
1年間は注意してください!
ホントに千葉はこれから強化しますよ~!
散々脅かされて帰ってきたでござるよ!
今年は我慢の年だな(^_^;)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- たぶん・・・盆栽バイクに! (2016/03/03)
- 走行会を観てきたぞ・・・by袖ヶ浦 (2015/11/08)
- まさかのPさん・・・お乗り換え? (2015/08/14)
- さらば530・・・超ビックリでござるよ! (2015/07/28)
- シグナス君!・・・お前もか? (2015/06/14)
- 夏に向け装着完了!・・・おまけでカルガモ? (2015/06/07)
- シグナス君にもスマホナビを・・・ (2015/05/17)
- 意外とおもしろかったぞ・・・初心運転者講習 (2015/04/15)
- 遂に?やっぱり?・・・来ちゃいました!(初心運転者講習) (2015/04/10)
- 恒例!おへそ3連チャン・・・2015年バージョン (2015/04/08)
- 【ご報告】僕の免許証&顛末書・・・あとのまつり (2015/01/22)
- マロ電源を確保せよ・・・inバビさん邸 (2014/12/30)
- ライトをLEDに換えてみたぞ・・・ (2014/12/23)
- TMAXミーティング・・・お見送りに (2014/10/06)
- ジャジャ馬?・・・「MT09」 (2014/10/05)
スポンサーサイト
torio
講習お疲れ様でした!
とりあえず、喪が明けて気分的にも楽になりましたね。
しかし、大型取得から1年間はかなりの要注意期間だったんですねぇ。
何も知らずに飛ばしていましたけど、知っていたらツーリングも楽しめなかったかも…
とりあえず、喪が明けて気分的にも楽になりましたね。
しかし、大型取得から1年間はかなりの要注意期間だったんですねぇ。
何も知らずに飛ばしていましたけど、知っていたらツーリングも楽しめなかったかも…
2015/04/15 Wed 22:32 URL [ Edit ]
Rio
初心者講習って意外と面倒なんですね...
大型の免許取ってから何年以内に免停になると初心者講習なんでしょう?
もしかして自分もまだ大型とってから1年半しか経っていないのでまだ初心者の範囲内だったりして...
大型の免許取ってから何年以内に免停になると初心者講習なんでしょう?
もしかして自分もまだ大型とってから1年半しか経っていないのでまだ初心者の範囲内だったりして...
2015/04/16 Thu 04:17 URL [ Edit ]
Mercury77
教習中に捕まるって最悪ですね
確かにツーでも見かけます。
事故になったらと思うと・・・
無理はしない
過信しないは大事ですね。
1年過ぎても自重しなきゃ(^^;)
確かにツーでも見かけます。
事故になったらと思うと・・・
無理はしない
過信しないは大事ですね。
1年過ぎても自重しなきゃ(^^;)
2015/04/16 Thu 08:13 URL [ Edit ]
ソニー クロケット
講習がフレンドリーな雰囲気なら救われますね!
8時間もギスギスしてたら途中でキレて
ブチ壊してしまうかもです・・・(笑)
その昔、免停の講習に車で行って教官?から
「君、車乗ってこなかった?」と追及されましたが
車の名義が弟のだったのと停めた現場を
見られた訳ではないのでバックレました!
あ、なんか品が悪くてすいません・・・(^^;
8時間もギスギスしてたら途中でキレて
ブチ壊してしまうかもです・・・(笑)
その昔、免停の講習に車で行って教官?から
「君、車乗ってこなかった?」と追及されましたが
車の名義が弟のだったのと停めた現場を
見られた訳ではないのでバックレました!
あ、なんか品が悪くてすいません・・・(^^;
ラーク7447
> 講習お疲れ様でした!
> とりあえず、喪が明けて気分的にも楽になりましたね。
> しかし、大型取得から1年間はかなりの要注意期間だったんですねぇ。
> 何も知らずに飛ばしていましたけど、知っていたらツーリングも楽しめなかったかも…
torioさんへ
あれれ?torioさん、知らずに走ってた?
教習所で散々脅かされたはずかとw
自分の場合、今回の件で更に1年間、我慢の期間になっちゃいましたよ(笑)
> とりあえず、喪が明けて気分的にも楽になりましたね。
> しかし、大型取得から1年間はかなりの要注意期間だったんですねぇ。
> 何も知らずに飛ばしていましたけど、知っていたらツーリングも楽しめなかったかも…
torioさんへ
あれれ?torioさん、知らずに走ってた?
教習所で散々脅かされたはずかとw
自分の場合、今回の件で更に1年間、我慢の期間になっちゃいましたよ(笑)
2015/04/21 Tue 22:51 URL [ Edit ]
ラーク7447
> お疲れさまでした。
> なんか面白そうですね〜。
> 違反講習はイヤだけど(笑)
LWさんへ
受講料の2万さえ考えなければ、
バイクで路上教習?プチツー?
ナカナカ面白かったっすよw
> なんか面白そうですね〜。
> 違反講習はイヤだけど(笑)
LWさんへ
受講料の2万さえ考えなければ、
バイクで路上教習?プチツー?
ナカナカ面白かったっすよw
2015/04/21 Tue 22:52 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 初心者講習って意外と面倒なんですね...
> 大型の免許取ってから何年以内に免停になると初心者講習なんでしょう?
> もしかして自分もまだ大型とってから1年半しか経っていないのでまだ初心者の範囲内だったりして...
Rioさんへ
かなり面倒というか鬱陶しい(笑)
ググると出てきますが、取得後1年すよ!
> 大型の免許取ってから何年以内に免停になると初心者講習なんでしょう?
> もしかして自分もまだ大型とってから1年半しか経っていないのでまだ初心者の範囲内だったりして...
Rioさんへ
かなり面倒というか鬱陶しい(笑)
ググると出てきますが、取得後1年すよ!
2015/04/21 Tue 22:54 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 引き回しの刑ってやつですねw
>
> 引き回しの道中でスピード違反するってことは、全く反省してないね(笑
tomzuさんへ
反省はしてるでござるよ!
但し、学習効果が全く無い(笑)
一番は免許取らずに、買っちゃえば!
ねぇ~tomzuさん(^-^)/
>
> 引き回しの道中でスピード違反するってことは、全く反省してないね(笑
tomzuさんへ
反省はしてるでござるよ!
但し、学習効果が全く無い(笑)
一番は免許取らずに、買っちゃえば!
ねぇ~tomzuさん(^-^)/
2015/04/21 Tue 22:57 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 教習中に捕まるって最悪ですね
> 確かにツーでも見かけます。
>
> 事故になったらと思うと・・・
>
> 無理はしない
> 過信しないは大事ですね。
>
> 1年過ぎても自重しなきゃ(^^;)
Mercuryさんへ
来年1月までは我慢の期間っすよ!
自分の力量が全くわかってないんだから始末が悪い(笑)
原二ツーにチェンジっすねw
> 確かにツーでも見かけます。
>
> 事故になったらと思うと・・・
>
> 無理はしない
> 過信しないは大事ですね。
>
> 1年過ぎても自重しなきゃ(^^;)
Mercuryさんへ
来年1月までは我慢の期間っすよ!
自分の力量が全くわかってないんだから始末が悪い(笑)
原二ツーにチェンジっすねw
2015/04/21 Tue 23:00 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 講習がフレンドリーな雰囲気なら救われますね!
> 8時間もギスギスしてたら途中でキレて
> ブチ壊してしまうかもです・・・(笑)
> その昔、免停の講習に車で行って教官?から
> 「君、車乗ってこなかった?」と追及されましたが
> 車の名義が弟のだったのと停めた現場を
> 見られた訳ではないのでバックレました!
> あ、なんか品が悪くてすいません・・・(^^;
ソニークロケットさんへ
先日の免停短縮講習、もちろん電車で行きましたが、
「車は乗ってきてないですよね」と、やはり確認してました!
但し・・・
もし車で来た場合、今日は置いて帰ってください!
とのことでした?
あれれ?車で来ても、乗って帰らなければイイんだ?
チョットびっくりでした(笑)
> 8時間もギスギスしてたら途中でキレて
> ブチ壊してしまうかもです・・・(笑)
> その昔、免停の講習に車で行って教官?から
> 「君、車乗ってこなかった?」と追及されましたが
> 車の名義が弟のだったのと停めた現場を
> 見られた訳ではないのでバックレました!
> あ、なんか品が悪くてすいません・・・(^^;
ソニークロケットさんへ
先日の免停短縮講習、もちろん電車で行きましたが、
「車は乗ってきてないですよね」と、やはり確認してました!
但し・・・
もし車で来た場合、今日は置いて帰ってください!
とのことでした?
あれれ?車で来ても、乗って帰らなければイイんだ?
チョットびっくりでした(笑)
2015/04/21 Tue 23:04 URL [ Edit ]
ラーク7447
> 難行・苦行も楽しみにしてしまうwww
> サスガでございますwww
T2さんへ
楽しむには・・・チト高い講習料でした(笑)
> サスガでございますwww
T2さんへ
楽しむには・・・チト高い講習料でした(笑)
2015/04/21 Tue 23:06 URL [ Edit ]
| Home |