fc2ブログ
信州1泊ツーの2日目

マスツーなのに、
なぜか?不思議な別行動?
ここからはニャンコ先生ブログとの
二元中継となります(笑)

コチラ⇒ニャンコ先生



************



前夜、昭和レトロな諏訪湖の夜を探訪し・・・

そう言えば、
ニャンコ先生にもらった写真を使い忘れた!
1431184631949.jpg
長野なのでと、狩人「あずさ2号」を!
Pさんと・・・深々と一礼の図(笑)


そして翌朝、5時過ぎに起きて・・・


まずは緊急お泊まりで、
朝6時に諏訪湖から東京の職場に直行する
イナガワさんのお見送りから始まりました(笑)

20150503_055614_4丁目
お気を付けて!
突然の参戦、あざ~っす(^-^)/



そしてPさんと・・・



20150503_060412.jpg
お年寄りの日課
諏訪湖畔をお散歩し・・・


朝風呂浴びて・・・


元気に朝食!


諏訪より
仲良く5台で・・・
↑ここ重要(笑)


第一ポイントの「みどり湖PA」に到着!


日帰りドタ参組を待ちますが・・・


20150503_081951.jpg
誰も来ませんW


ニャンコ先生は気を取り直し
「次は安曇野ICですよ」と・・・

ふ~~~ん、次は安曇野ね!
松本のチョット先の方だな!
実は私、20数年前に転勤で、
1年半ほど松本在住経験アリ!


大体の位置感覚はわかっているつもりでしたが・・・


どこまで行っても「安曇野IC」が出てこない?
もちろん、私だけではなく
doiさんもYsさんもPさんも・・・

「アレ?おかしいぞ?」
「でも通り過ぎてないよな?」
「アレ?更埴JCT?」
「でも誰も何も言ってこないし・・・」

そう思った時には・・・トキ既に遅し!

トラブルその①
降りたのは「長野IC」ですたw

なんで?こうなるの?
ニャンコ先生は、安曇野ICで、「ぼっち」状態だったようですw


連絡を取り、仕方なく昼食場所で落ち合うことに!


善光寺:御開帳の大渋滞にぶつかりながらも・・・


20150503_104513.jpg
ヨシヨシ!
綺麗な白馬が見えてきたぞ!



20150503_104524.jpg
この雄大な景色をバックに写真を撮る為に来たんだぞ!
(ちなみにこの時、ナンバーはしっかり付いてますね)



P1010493[1]
いよいよ白馬に潜入だ!
と思ったときに・・・


トラブルその②
既にご報告済!
20150503_114117_201505222206287d5.jpg

コチラ⇒いきなりのリアタイヤロック事件
となったのでした(^_^;)


更に、このトラブルで、
再会場所に行くことが出来ず、
またもや「ぼっち」となってしまったニャンコ先生には・・・

トラブルその③
Ys道場主のお株を奪う
「まさかのフルバンク停車」
が降りかかっていたらしいっす(^_^;)


そんな訳で・・・


2日目の予定はほぼ台無し!
なんとニャンコ先生とは、
諏訪からみどり湖PAまでの高速と、
ナンバー陥落から白馬までのごく僅かしか
一緒に走ることが出来ませんでした(ToT)

ニャンコ先生、そしてご一緒の皆様、
その節は大変ご迷惑をお掛け致しました。
また色々とありがとうございました。
m(_ _)m
次回はキッチリ走りましょう(^-^)/


そしてニャンコ先生とdoiさんは、
北陸方面へと・・・
残った3人は帰路へ・・・


タイヤの状態も心配なので、
自分は下道でのんびり帰ることにすると、
Pさん、Ysさんも付き合ってくれました!


ならば・・・折角なのでと、
3160さんを襲撃すべく軽井沢駅前へ!
20150503_193432.jpg
襲撃は失敗に終わりましたが、
茜屋珈琲店で・・・

20150503_194312.jpg
ちょっとセレブに800円のコーヒー飲んで・・・


タイヤが心配だっちゅうのに、
またもやPさんが碓氷峠の旧道を選択し
暗闇の峠道をガンガンと・・・


結局は松井田妙義から関越道に乗っちゃって、

三芳SAで最後の休憩
嫁さんにトラブルの言い訳考えながら、
20150504_002040_2丁目
約1,000kmの1泊ツーは無事、帰還となりました!
※絶景の白馬撮影スポットに行けなかったのが、
心残りでござるよ(>_<)



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://lark744sukabutooyaji.blog.fc2.com/tb.php/711-f1bb5bfa