fc2ブログ
7月19日(日)
三連休のど真ん中・・・


嫁さんケツに
フルーツ王国・山梨に行って来た!



20150719_171513-EFFECTS.jpg
いつものことだが、
出発間際にグズグズしてる嫁さんを急かし
遅めの6時半に自宅を出る!


調布からは大渋滞の中
スリスリの連続で・・・


初狩で一服!
20150719_090634.jpg
バビさん、この日はココからも
富士山には笠が掛かってたぞ!



そして、一気に甲府昭和まで!

ココからは県道・農道の田舎道をのんびりと・・・

20150719_130649.jpg
嫁さんも暑さの為、ダレ気味ですが(笑)



「さくらんぼ」は終わっちゃったけど・・・

20150719_181413.jpg
今は「桃」が旬となり・・・


20150719_171339.jpg
もう少し経てば「ぶどう」が出始めるぞ!






そして、お昼は・・・






20150719_120657.jpg
森?林?田んぼの中の集落にポツンとある
石臼で挽く十割蕎麦の「ichi」さんに行ってみた!


昔は「村のお医者さん」だったのか?
20150719_120714.jpg
屋根の下には「明治病院」と看板のある
かなり古い建物です!



20150719_124626.jpg
「揚げ野菜のおろし蕎麦」
に天ぷらプラスで2,000円とチョットお高めw
もうひとつは普通の「もりそば」800円にしたぞ!


20150719_124442.jpg
人参や南瓜、茄子等々の素揚げに
大根をかなり荒くおろした出汁はウマい!
お蕎麦も、蕎麦の香りが強くウマい!
だけど、蕎麦の量が・・・・・かなり少なめw



それじゃあ、山梨のフルーツを楽しもうと・・・



甲府赴任時に知り合った
「あぶないおっさん」宅に突撃でござる!

20150719_145351.jpg
おっさん宅では・・・
やはり、今が旬の「スモモ」の収穫に大忙しでした(笑)


いやいや・・・ホント農家の御苦労がわかります!
すももと言っても
これは「貴陽」という品種で
桃のような大きさでデリケート!



20150719_141255.jpg
ひとつひとつ、手作業で
クッションに包んでの出荷です!


20150719_143346.jpg
つまんで食べると・・・



20150719_143313.jpg
「激甘っすよ!」



ちなみに・・・



20150719_142324.jpg
「ここにあるのは全部捨てるだ」
「味は保証するが、傷が付いちゃって出荷出来ん」
「好きなだけ持ってけ!」





まさか?
バイクで持っていける訳ないよねw





まさか!
20150719_155513.jpg
持参したクーラーボックスに、
目一杯詰め込んじゃいました(笑)


ここで、走りたい病に冒されて
クリスタルラインを走っている
Pさん一行に収穫物が有る旨を業務連絡!

夜の8時過ぎ、中央道の石川PAで合流し
めでたく、皆で山分けとなりました(^O^)/


ちなみに・・・
ボックス目一杯に詰め込んだ筈ですが、
山分けする時点では、ジュース化が進み
高さが4/5位に減っちゃってました(笑)




最後は都内に戻り・・・



20150719_222130.jpg

遅い夕飯は・・・



20150719_223153.jpg
100%ビーフで腹膨らませて
朝6時半から帰宅は11時半・・・
17時間の長時間ツーになっちゃったでござる!
ちなみに距離は420kmしか走ってなかったぞ(笑)



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://lark744sukabutooyaji.blog.fc2.com/tb.php/738-f0b82b21