fc2ブログ

これは、10月12日(祝)のレポである(笑)
またまたソロでフラフラと出掛けてきた!



そろそろ紅葉が・・・と思い、
特にあても無く、栃木・日光方面へ・・・

ところが途中
ナビで確認すると、道路は真っ赤!


そのままスルーして那須方面に・・・


那須でガソリン補給時
スタンドのおっちゃんに紅葉情報を伺うと・・・


「今年はまだ、下まで降りて来てないなぁ~」
「但し、茶臼岳の上の方は、ベストタイミングだよ」


う~~~~ん?
わざわざロープウェイに乗ってまで・・・

と思いながら
そのまま那須湯本の温泉郷方面へ向かう!


20151012_104209.jpg
「湯川・殺生石」
う~~~ん?
やはりチョット早いな!


20151012_105251.jpg
更に北上・・・


硫黄の匂いがアチコチで・・・


20151012_105110.jpg
やはり色付き始めって感じ?


この辺の道は気持ち良い!


ついつい・・・

20151012_115950.jpg
福島県「道の駅しもごう」まで来ちゃいますた(笑)




お昼は更に先にある
ポツンと一軒建っていたお蕎麦屋さんへ・・・

20151012_132935.jpg

ちょうどご主人がのぼりを片付けるところ!
営業終了?
伺うと、蕎麦は残りが2食分!
同時に駐車場に入ったご家族で終了らしい!



ところがである!



そのご家族が、
「うちは蕎麦は一食で良いですよ!」
「遠くから来たみたいだし・・・」

おお~~!
やはり東北の人は温かい!
蕎麦一食分譲ってくれた(^O^)/


20151012_131148.jpg
最後の一食の十割蕎麦!
(天ぷら付きで・・・)
蕎麦湯は、「木曽の時忘香」を思わせる
トロトロ濃厚の蕎麦湯だった!


更に気になるものを一品!
古代米の揚げ餅なるものを・・・

20151012_131234.jpg
大根おろしに醤油を少々かけて・・・
かなりうまかったぞ!



折角なので大内宿まで向かってみたが
3連休&良い天気にて大混雑!



素直に温泉でも入って帰ろうと・・・



「湯野上温泉駅」
茅葺き屋根の駅舎です!

20151012_141057-EFFECTS.jpg

うんうん!
なかなか良い写真が撮れたぞ♪
( グーグル先生が勝手に加工してくれた)
本当は正面から撮りたかったけど逆光の為、
スマホではまともに撮れなかったのが少々残念(笑)



そして温泉は・・・



そのまま湯野上温泉
通りすがりにあった「えびす屋」さんへ


川沿いの崖?にある露天は
源泉かけ流しでござるよ!

20151012_142054.jpg
お客さんはゼロで
(家族風呂には夫婦と小さい子供がいたみたい)


20151012_142543.jpg
500円にて
紅葉が始まりかけた絶景と温泉を
ひとり占めにて、ゆっくり寛いできた!


帰りは高速代ケチろうと・・・

下道で南下するが・・・

3連休最終日の大渋滞にて
那須の下道でドハマりし・・・

西那須野ICから高速オン!

自宅に着いたのは9時近く・・・
約600㎞弱のソロツーとなった!



・・・おまけ・・・



帰路の途中
下郷の小さなお肉屋さんで
「馬刺し有ります」
と張り紙発見!

覗いてみたら・・・

馬肉はブロック売りらしい!
地元のお客さんもブロックで買っていた!

「これ?自宅で切れますか?」
「ブロックしか無いんですね?」
「嫁さんは苦手なので自分ひとりしか食べないんですけど・・・」
「ブロックじゃ多いなぁ~」


すると・・・


「良いわよ!」
「お試しで食べてごらん!」
「100gくらいでいい?」

わざわざブロックを崩して切ってくれた!
申し訳ないので、200gに変更してもらい・・・

「やっぱり、ニンニクすりおろしてですよね!」
と訊くと・・・

「うちの特製のタレを付けてやるから・・・」
「うちの肉なら苦手な奥さんも食べられますよ」

「嫁さんが食えたら報告しますね!」
と言って・・・

早速、自宅に帰り・・・

20151012_205750.jpg
ウマウマだったでござる♪




・・・おまけ・その②・・・


帰りにコンビニに寄ると
ひとり座り込んでいたライダーさんが!
同年代のおじさんである!

オーバーパンツも破れ
グローブも結構ひどい!

バイクは・・・
MT09はナンバーは折れ曲がり・・・
スライダー等にも大きなキズが・・・
左のステップも元からかなり曲がり・・・

伺うと・・・

すぐ手前の左のコーナーで転倒し
そのまま対向車線をすべり反対側の路肩まで!
対向車が来なかったのが唯一の救いとの事!

なんとか自走できるが
チェーンがフレーム?に若干、干渉している!

自宅へ連絡した方が・・・
と勧めたが、奥さんは仕事らしく
逆に心配させるし、文句も言われるし・・・
言い訳考えて自宅に帰ってから話すとの事!

福島市内からソロで来たとのことで
途中のわかれ道まで並走し、バイクの様子を確認!
なんとか大丈夫そうだったので、そのまま別れた!

リュックを背負っていた為、
それがクッションになり、助かったと言っていたが
中のスマホの充電器は大きなへこみが出来て
使えなくなっていた!
左の親指と人差し指もかなり痛そうで
クラッチを握るのもしんどい感じだった!

きちんと自走で帰れたか?
奥さんにうまく言い訳出来たか?
連絡先を聞いておけば良かったかも?
と、チョット後悔でござるよ(>_<)



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://lark744sukabutooyaji.blog.fc2.com/tb.php/772-a0125835