| Home |
2016.01.06
2016走り初めは・・・タバッコ峠とアップルライン
1月3日(日)
2016年の走り初めは
ソロでノンビリ・フラフラ下道で・・・
茨城県の取りっぱぐれていた道の駅切符のGETと
ついでに温泉でも入ってのんびりしようと・・・
湾岸から51号を北上!

大洗を通り抜け245号を更に北上・・・

到着です!
いやはや・・・
自宅を出たのが9時過ぎと遅かったせいもあり
下道だと結構、時間掛かったでござるよ!
時間は既にお昼の1時過ぎ!
名前の通り、おさかないっぱいで
ご飯を買って好きな魚介類を好きに買って
オリジナルの海鮮丼に出来る
「味勝手丼」なんてものもあったが・・・
超混雑であえなく断念!
そのまま日立市から293号方面へ・・・
到着!

ここは、切符GETのみで・・・
そして最後は、
何度も行っている「袋田の滝」方面へ・・・
実は、「道の駅・奥久慈だいご」の
切符が未取得だったんですねぇ~w
293号から県道32号に入ると・・・
\おお~/
結構、楽しい・気持ち良い道だぞ!
ナビには「タバッコ峠」と・・・
最初は2車線だけど
途中から1車線になり、おもしろい!
更に・・・
広域農道「アップルライン」なんて看板が・・・

\知らなかった/
こんなとこが有ったんだぁ~!
初めて走るせいもあり、
房総のグリーンラインや
もみじロードより全然楽しく感じる!
交通量もほとんど無し!
時期的・時間的なせいもあるかも知れないが
すれ違った車は3台くらい!
バイクは0台(笑)
こりゃあ、良い道発見したでござるよ!
但し、今の時期はチョット不安も!
雨なんか降った形跡無いのに
ところどころで路面はウェット!
更に横道は・・・
この正月は暖かかったのに

いつ雪なんか降ったの?
ちょっとビビりモードになりながらも・・・

常陸大子駅前で一服!

そのまま道の駅・奥久慈だいごで・・・
食べ損ねた昼食は・・・
悲しいカレーになっちまったでござる!
でも、久慈なので

「しゃもカレー」
時間は夕方の4時前!
ココから温泉探しの始まりでござる(笑)
既に夕方の為
ホテルや旅館等の日帰り入浴は終わっており
探し当てたところは・・・
茨城なのに何故か?

「やまがたすこやかランド三太の湯」
これまた、ココに行くまでの道が
おもしろい道だったでござるよ!
温泉は「ヌルヌル」で施設も綺麗!
夕方だった為
ナイト料金にて520円と割安!
どっぷりと温泉に浸かり
帰りもオール下道で6号より・・・
帰宅は夜の11時半
460kmの初乗りソロツーだったでござ~る!
タバッコ峠&アップルラインは
春先になったらツー企画発動するでござるよ(*^^)v
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
2016年の走り初めは
ソロでノンビリ・フラフラ下道で・・・
茨城県の取りっぱぐれていた道の駅切符のGETと
ついでに温泉でも入ってのんびりしようと・・・
湾岸から51号を北上!

大洗を通り抜け245号を更に北上・・・

到着です!
いやはや・・・
自宅を出たのが9時過ぎと遅かったせいもあり
下道だと結構、時間掛かったでござるよ!
時間は既にお昼の1時過ぎ!
名前の通り、おさかないっぱいで
ご飯を買って好きな魚介類を好きに買って
オリジナルの海鮮丼に出来る
「味勝手丼」なんてものもあったが・・・
超混雑であえなく断念!
そのまま日立市から293号方面へ・・・
到着!

ここは、切符GETのみで・・・
そして最後は、
何度も行っている「袋田の滝」方面へ・・・
実は、「道の駅・奥久慈だいご」の
切符が未取得だったんですねぇ~w
293号から県道32号に入ると・・・
\おお~/
結構、楽しい・気持ち良い道だぞ!
ナビには「タバッコ峠」と・・・
最初は2車線だけど
途中から1車線になり、おもしろい!
更に・・・
広域農道「アップルライン」なんて看板が・・・

\知らなかった/
こんなとこが有ったんだぁ~!
初めて走るせいもあり、
房総のグリーンラインや
もみじロードより全然楽しく感じる!
交通量もほとんど無し!
時期的・時間的なせいもあるかも知れないが
すれ違った車は3台くらい!
バイクは0台(笑)
こりゃあ、良い道発見したでござるよ!
但し、今の時期はチョット不安も!
雨なんか降った形跡無いのに
ところどころで路面はウェット!
更に横道は・・・
この正月は暖かかったのに

いつ雪なんか降ったの?
ちょっとビビりモードになりながらも・・・

常陸大子駅前で一服!

そのまま道の駅・奥久慈だいごで・・・
食べ損ねた昼食は・・・
悲しいカレーになっちまったでござる!
でも、久慈なので

「しゃもカレー」
時間は夕方の4時前!
ココから温泉探しの始まりでござる(笑)
既に夕方の為
ホテルや旅館等の日帰り入浴は終わっており
探し当てたところは・・・
茨城なのに何故か?

「やまがたすこやかランド三太の湯」
これまた、ココに行くまでの道が
おもしろい道だったでござるよ!
温泉は「ヌルヌル」で施設も綺麗!
夕方だった為
ナイト料金にて520円と割安!
どっぷりと温泉に浸かり
帰りもオール下道で6号より・・・
帰宅は夜の11時半
460kmの初乗りソロツーだったでござ~る!
タバッコ峠&アップルラインは
春先になったらツー企画発動するでござるよ(*^^)v
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【結果速報】2017初ツーリング・・・ (2017/03/22)
- 厳格&酷道な社へ・・・鈴鹿遠征ツー2日目後半 (2016/08/19)
- 猛暑のミッション遂行・・・鈴鹿遠征2日目 (2016/08/18)
- リベンジ・・・東北横断ツーリング♪(結果速報編) (2016/08/16)
- 中部OSG・・・迎撃?追撃?ソロツーリング① (2016/05/25)
- グダグダ・グズグズな・・・新緑上州ソロツー (2016/05/21)
- 嫁さんをバイク便で・・・山梨・群馬ソロ (2016/05/09)
- 2016走り初めは・・・タバッコ峠とアップルライン (2016/01/06)
- 激レア記念切符&孤独の・・・ソロツー! (2015/12/06)
- 温泉ひとり占め・・・紅葉を求めて! (2015/11/23)
- 絶品おにぎりがうまい!・・・お散歩ソロツー (2015/11/19)
- 【途中報告2】おら、北三陸さ、通り過ぎちまっただ! (2015/08/18)
- 【途中報告】おら、北三陸さやって来ただ・・・ (2015/08/17)
- 熱風の中を・・・気になるお店へ (2015/07/27)
- ソロで箱根偵察・・・消化不良ですたw (2015/06/16)
スポンサーサイト
eddy
さすがラークさん、初走りでこの距離!(^^)!
私は今朝8時ころ出て昼過ぎの1時には帰りついてました^^
今年も目いっぱい走ってください!
ぜひ、角島へも(^_-)-☆
私は今朝8時ころ出て昼過ぎの1時には帰りついてました^^
今年も目いっぱい走ってください!
ぜひ、角島へも(^_-)-☆
2016/01/10 Sun 23:33 URL [ Edit ]
ソニー クロケット
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
雪道の画像ですが おじさんは
ビビって無理っぽいです。
歳とってかなり臆病ヘタレに
なってしまいました (^^;)
本年もよろしくお願い申し上げます。
雪道の画像ですが おじさんは
ビビって無理っぽいです。
歳とってかなり臆病ヘタレに
なってしまいました (^^;)
ラーク7447
> さすがラークさん、初走りでこの距離!(^^)!
>
> 私は今朝8時ころ出て昼過ぎの1時には帰りついてました^^
>
> 今年も目いっぱい走ってください!
> ぜひ、角島へも(^_-)-☆
eddyさん
しまなみ・角島・・・行きたいでござるよ!
夏に行ければなぁ~!
>
> 私は今朝8時ころ出て昼過ぎの1時には帰りついてました^^
>
> 今年も目いっぱい走ってください!
> ぜひ、角島へも(^_-)-☆
eddyさん
しまなみ・角島・・・行きたいでござるよ!
夏に行ければなぁ~!
2016/01/14 Thu 22:30 URL [ Edit ]
ラーク7447
> あけましておめでとうございます。
> 本年もよろしくお願い申し上げます。
>
> 雪道の画像ですが おじさんは
> ビビって無理っぽいです。
> 歳とってかなり臆病ヘタレに
> なってしまいました (^^;)
ソニークロケットさん、
こちらこそ、御挨拶もせず・・・(^_^;)
雪道は横道というか脇道っす!
でもアップルライン・・・ナカナカでした(^_^)/
> 本年もよろしくお願い申し上げます。
>
> 雪道の画像ですが おじさんは
> ビビって無理っぽいです。
> 歳とってかなり臆病ヘタレに
> なってしまいました (^^;)
ソニークロケットさん、
こちらこそ、御挨拶もせず・・・(^_^;)
雪道は横道というか脇道っす!
でもアップルライン・・・ナカナカでした(^_^)/
2016/01/14 Thu 22:32 URL [ Edit ]
| Home |