| Home |
2016.11.20
奥日光タンデムツー②・・・臨機応変、失敗でござる!
11月6日(日)後半戦
奥日光湯本の源泉に浸かり・・・
日光珈琲の黒カレーを目指して
素直に来た道を戻るが・・・

中禅寺湖畔で写真撮って・・・
フト・・・道路脇には
老舗・金谷ホテルの
コーヒーハウス「ユーコン」が・・・

「金谷ホテル=百年ライスカレー」
が頭の中に「ピ~ン」っと閃き・・・
結構、混んでいたが・・・
既に時間は14時過ぎ・・・
このまま、いろは坂を通って
「日光市街地までだとドンドン時間遅くなるぞ!」
「百年ライスカレーにしちゃうか?」
いつもの如く、臨機応変に変更デス!

テラス席に陣取り
目の前は中禅寺湖と最高のロケーション♪
頼んだのは・・・

百年ライスカレー(ビーフ)と

ふわとろオムライス!
う~~~ん?
まずい訳ではないが、お値段、1,750円
それもカレーに一口サイズのヨーグルトと
ほぼ単品と同じ!
くそ~!
日光珈琲の方なら
サラダに素揚げされた野菜も添えて
更に大きな塊のトロトロの肉が入って
もちろんドリンクも付いて・・・
1,700円くらいだったはず!
チョット失敗したかもw
やはり金谷の名前代が入っちゃってるのか?
この単品で1,750円はお値段高過ぎって感じですw
※あくまで個人的感想デスw
グッドタイミングなのか?
バッドタイミングなのか?
昨日の「アド街」が奥日光!
たまたま見てたら・・・
4位が金谷ホテルで
バッチリ「ユーコン」の「百年ライスカレー」が
放送されちゃってますたw
ここからは、第一いろは坂を・・・
下りは、止まるような渋滞も無く・・・

終わりかけた紅葉を・・・

のんびりと眺めながら・・・

ちなみにカメラは持ってきていないので・・・

ゆったり走行にて・・・
ケツに乗っている嫁さんに・・・

スマホで何枚か写真を撮らせ・・・
宇都宮市内へ入り
おやつ代わりに・・・

正嗣で餃子をつまみ・・・
おみやげの冷凍を買って・・・
帰路もオール下道4号で・・・
小山のイオンで一服タイムのロング休憩取り
多分、400kmくらいだったかな?
朝7時に出て、ちょうど21時帰宅の
ミドルツーリングとなったでござる♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
奥日光湯本の源泉に浸かり・・・
日光珈琲の黒カレーを目指して
素直に来た道を戻るが・・・

中禅寺湖畔で写真撮って・・・
フト・・・道路脇には
老舗・金谷ホテルの
コーヒーハウス「ユーコン」が・・・

「金谷ホテル=百年ライスカレー」
が頭の中に「ピ~ン」っと閃き・・・
結構、混んでいたが・・・
既に時間は14時過ぎ・・・
このまま、いろは坂を通って
「日光市街地までだとドンドン時間遅くなるぞ!」
「百年ライスカレーにしちゃうか?」
いつもの如く、臨機応変に変更デス!

テラス席に陣取り
目の前は中禅寺湖と最高のロケーション♪
頼んだのは・・・

百年ライスカレー(ビーフ)と

ふわとろオムライス!
う~~~ん?
まずい訳ではないが、お値段、1,750円
それもカレーに一口サイズのヨーグルトと
ほぼ単品と同じ!
くそ~!
日光珈琲の方なら
サラダに素揚げされた野菜も添えて
更に大きな塊のトロトロの肉が入って
もちろんドリンクも付いて・・・
1,700円くらいだったはず!
チョット失敗したかもw
やはり金谷の名前代が入っちゃってるのか?
この単品で1,750円はお値段高過ぎって感じですw
※あくまで個人的感想デスw
グッドタイミングなのか?
バッドタイミングなのか?
昨日の「アド街」が奥日光!
たまたま見てたら・・・
4位が金谷ホテルで
バッチリ「ユーコン」の「百年ライスカレー」が
放送されちゃってますたw
ここからは、第一いろは坂を・・・
下りは、止まるような渋滞も無く・・・

終わりかけた紅葉を・・・

のんびりと眺めながら・・・

ちなみにカメラは持ってきていないので・・・

ゆったり走行にて・・・
ケツに乗っている嫁さんに・・・

スマホで何枚か写真を撮らせ・・・
宇都宮市内へ入り
おやつ代わりに・・・

正嗣で餃子をつまみ・・・
おみやげの冷凍を買って・・・
帰路もオール下道4号で・・・
小山のイオンで一服タイムのロング休憩取り
多分、400kmくらいだったかな?
朝7時に出て、ちょうど21時帰宅の
ミドルツーリングとなったでござる♪
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 琵琶湖・近江八幡へ・・・春のお泊りタンデム (2019/06/07)
- ひょうたん島と鳴門の渦・・・徳島タンデムツー (2019/03/24)
- 和歌山のはずが・・・タンデムツー (2019/03/22)
- 今年初のタンデムツー・・・苦行だったらしいw (2019/02/14)
- 久々のタンデムツー③・・・温泉のはしご! (2018/06/12)
- 久々のタンデムツー②・・・温泉とお蕎麦 (2018/06/10)
- 1年半振り・・・久々のタンデムツー① (2018/06/08)
- 奥日光タンデムツー②・・・臨機応変、失敗でござる! (2016/11/20)
- 奥日光タンデムツー・・・今度はにごり湯でござる! (2016/11/19)
- 封印解除・・・貸切温泉タンデムツー (2016/11/15)
- 三浦半島タンデムツー②・・・足止めくらう! (2016/10/01)
- 三浦半島タンデムツー①・・・不安が的中! (2016/09/28)
- 罪滅ぼしのタンデムツー・・・大山千枚田! (2016/05/14)
- ビックリどっきり・・・嫁さん大喜びでござるの巻 (2016/04/28)
- タンデムツー・・・八ヶ岳偵察と神代桜とわに塚へ (2016/04/27)
スポンサーサイト
ラーク7447
> 下道タンデムで日光ですか〜シンド〜
LWさんへ
いやいや、それが4号、ストレス無く、
のんびり行くつもりなら結構、楽なんすよ!
(嫁さん談デス(笑))
LWさんへ
いやいや、それが4号、ストレス無く、
のんびり行くつもりなら結構、楽なんすよ!
(嫁さん談デス(笑))
2016/11/22 Tue 20:28 URL [ Edit ]
| Home |