| Home |
2017.07.03
TMAX530・ユーザー車検・・・かなり凹んでます!
6月30日(金)
懲りずに2度目の
ユーザー車検を受けて来たが・・・
2年前に初めて体験したユーザー車検!
半分、ブログネタ感覚で
甘い気持ちで受けた結果・・・
予想外の不適合の洗礼を受け
⇒コチラ
今回は「万全の準備」
・
・
・
・
・
・
とは言えないが
流れは解かっている!
サクッと終わらせようと
朝イチの第一ラウンドを予約!
結果はなんと・・・

「3連発の不適合」
ちなみに受けられるのは「3回まで」
4回目を受けるには再度、申請し直し
手数料の1,300円を支払わなければならない!
原因は・・・
「光量不足」
今回ばかりはメンテ不足と言うよりも
バイクの構造上の欠陥
かも?と言いたいでござる!

バイクにより個体差は有るかも知れないが
所謂、ハイビームの
「白内障」症状
検査途中で応援&様子見に来たPさんも
「これだけ曇ってたら・・・」
「光量なんて出る訳ねぇ~よ」と・・・
結局、駆けずり回ることになり・・・
テスター屋のおじさんも・・・
バイク屋のメカのお兄さんも・・・
電話で相談したメカの○○君も・・・
挙句に車検場の検査員のおじさんからも・・・
「メーカーに言った方が良いよ」と言われ・・・
※マロさん、どうしたらいい?
「Pさん、俺はもうダメ」
「だって、俺、ライトについては、なんも悪いことしてないもん」
「バルブも新品に交換し・・・」
「バッテリーも、ついでに新品に交換し・・・」
「これでダメならバイク降りるわ」と
Pさんへ愚痴をこぼし・・・
手数料を払い直し4度目に
力技?でなんとか車検は通ったものの・・・
心はボキボキと折れまくり・・・
凹みまくりで・・・
このまま530を乗り続ける気が・・・
力技も含め、詳細は・・・
後日、気持ちを整理してUPするでござる(悲)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
懲りずに2度目の
ユーザー車検を受けて来たが・・・
2年前に初めて体験したユーザー車検!
半分、ブログネタ感覚で
甘い気持ちで受けた結果・・・
予想外の不適合の洗礼を受け
⇒コチラ
今回は「万全の準備」
・
・
・
・
・
・
とは言えないが
流れは解かっている!
サクッと終わらせようと
朝イチの第一ラウンドを予約!
結果はなんと・・・

「3連発の不適合」
ちなみに受けられるのは「3回まで」
4回目を受けるには再度、申請し直し
手数料の1,300円を支払わなければならない!
原因は・・・
「光量不足」
今回ばかりはメンテ不足と言うよりも
バイクの構造上の欠陥
かも?と言いたいでござる!

バイクにより個体差は有るかも知れないが
所謂、ハイビームの
「白内障」症状
検査途中で応援&様子見に来たPさんも
「これだけ曇ってたら・・・」
「光量なんて出る訳ねぇ~よ」と・・・
結局、駆けずり回ることになり・・・
テスター屋のおじさんも・・・
バイク屋のメカのお兄さんも・・・
電話で相談したメカの○○君も・・・
挙句に車検場の検査員のおじさんからも・・・
「メーカーに言った方が良いよ」と言われ・・・
※マロさん、どうしたらいい?
「Pさん、俺はもうダメ」
「だって、俺、ライトについては、なんも悪いことしてないもん」
「バルブも新品に交換し・・・」
「バッテリーも、ついでに新品に交換し・・・」
「これでダメならバイク降りるわ」と
Pさんへ愚痴をこぼし・・・
手数料を払い直し4度目に
力技?でなんとか車検は通ったものの・・・
心はボキボキと折れまくり・・・
凹みまくりで・・・
このまま530を乗り続ける気が・・・
力技も含め、詳細は・・・
後日、気持ちを整理してUPするでござる(悲)
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 先発隊?・・・ドナドナド~ナ~w (2018/10/08)
- 【備忘】SP忠男ピットイン・・・オイル交換 (2018/05/23)
- TMAX530・Vベルト&WR交換・・・星野設計! (2017/07/30)
- TMAX530の弱点?・・・車検の経緯&検証② (2017/07/10)
- TMAX530の弱点?・・・車検の経緯&検証① (2017/07/06)
- TMAX530・ユーザー車検・・・かなり凹んでます! (2017/07/03)
- オイル抜くの巻・・・シグナス君も! (2017/06/11)
- 【備忘】オイル交換・・・チョット失敗でござる(笑) (2017/06/06)
- 中途半端な・・・FITくんLED化(笑) (2017/04/10)
- ドアストライカーカバー・・・自己満デスw (2017/03/16)
- 自己満プチカスタム・・・断念でござる! (2016/12/17)
- オイル&タイヤ交換・・・新商品導入♪ (2016/11/27)
- 備忘・オイル交換・・・530&シグナスくん! (2016/06/13)
- オイル交換・・・くじける(T_T) (2016/05/07)
- シグナス君・・・復活でござるの巻 (2016/02/07)
スポンサーサイト
びりけん
ヘッドランプの白濁化は、たぶんメーカー不良です。リコール一歩手前のサービスキャンペーンで、無償交換してもらえると思いますよ。ノーマルのまま使ってることが前提ですけど… うちの製品じゃないよね⁉
2017/07/03 Mon 19:56 URL [ Edit ]
torio
う~ん、着々と白内障が進んでいるようですね。私の530と同じです…。
私は昨年の車検時、ギリで?クリアしましたが、YSPのメカニック氏によると、検査場によってはクリアできない530もあり、初回車検の場合はメーカーが無償対応するケースがあると言っていました。
今回、どんな力技でクリアしたのか、次の記事を楽しみにしています!
私は昨年の車検時、ギリで?クリアしましたが、YSPのメカニック氏によると、検査場によってはクリアできない530もあり、初回車検の場合はメーカーが無償対応するケースがあると言っていました。
今回、どんな力技でクリアしたのか、次の記事を楽しみにしています!
2017/07/03 Mon 23:24 URL [ Edit ]
Lightwaver
スイングアームピポッドのグリスアップといい、なにかと問題多いですね。
ハーレーみたいに何十年も長く乗れるバイクがいいなぁ。
ハーレーみたいに何十年も長く乗れるバイクがいいなぁ。
ラーク7447
> ヘッドランプの白濁化は、たぶんメーカー不良です。リコール一歩手前のサービスキャンペーンで、無償交換してもらえると思いますよ。ノーマルのまま使ってることが前提ですけど… うちの製品じゃないよね⁉
びりけんさん
やはり不良っすよね!
ネット見ると、交換対応もしているみたいですが・・・
多分、びりけんさんとこじゃないと思いますよ!
びりけんさん
やはり不良っすよね!
ネット見ると、交換対応もしているみたいですが・・・
多分、びりけんさんとこじゃないと思いますよ!
2017/07/05 Wed 06:20 URL [ Edit ]
ラーク7447
> う~ん、着々と白内障が進んでいるようですね。私の530と同じです…。
> 私は昨年の車検時、ギリで?クリアしましたが、YSPのメカニック氏によると、検査場によってはクリアできない530もあり、初回車検の場合はメーカーが無償対応するケースがあると言っていました。
> 今回、どんな力技でクリアしたのか、次の記事を楽しみにしています!
torioさん
2年前よりあきらかに白内障は進んでました!
あとで検証報告します(笑)
> 私は昨年の車検時、ギリで?クリアしましたが、YSPのメカニック氏によると、検査場によってはクリアできない530もあり、初回車検の場合はメーカーが無償対応するケースがあると言っていました。
> 今回、どんな力技でクリアしたのか、次の記事を楽しみにしています!
torioさん
2年前よりあきらかに白内障は進んでました!
あとで検証報告します(笑)
2017/07/05 Wed 06:21 URL [ Edit ]
ラーク7447
> スイングアームピポッドのグリスアップといい、なにかと問題多いですね。
> ハーレーみたいに何十年も長く乗れるバイクがいいなぁ。
LWさん
完全に530の弱点っすよね!
凹みまくりっす(>_<)
> ハーレーみたいに何十年も長く乗れるバイクがいいなぁ。
LWさん
完全に530の弱点っすよね!
凹みまくりっす(>_<)
2017/07/05 Wed 06:22 URL [ Edit ]
ラーク7447
> よりによってのハイビームでの輝度検査になってしまいましたものねぇ~
> ハズレ券3枚持って、ブレストへ?!
T2さん
5年経過が微妙なんすよね~!
光量が出ないなんて聞かないなぁ~!と、
一様に言われますた(^_^;)
> ハズレ券3枚持って、ブレストへ?!
T2さん
5年経過が微妙なんすよね~!
光量が出ないなんて聞かないなぁ~!と、
一様に言われますた(^_^;)
2017/07/05 Wed 06:24 URL [ Edit ]
| Home |