fc2ブログ
6月30日(金)
懲りずに2度目の
ユーザー車検を受けて来たが・・・

2年前に初めて体験したユーザー車検!
半分、ブログネタ感覚で
甘い気持ちで受けた結果・・・


予想外の不適合の洗礼を受け
コチラ





今回は「万全の準備」






とは言えないが
流れは解かっている!



サクッと終わらせようと
朝イチの第一ラウンドを予約!



結果はなんと・・・



20170702_125246.jpg
「3連発の不適合」
ちなみに受けられるのは「3回まで」
4回目を受けるには再度、申請し直し
手数料の1,300円を支払わなければならない!



原因は・・・


「光量不足」
今回ばかりはメンテ不足と言うよりも
バイクの構造上の欠陥
かも?と言いたいでござる!


20170702_153606.jpg
バイクにより個体差は有るかも知れないが
所謂、ハイビームの
「白内障」症状


検査途中で応援&様子見に来たPさんも
「これだけ曇ってたら・・・」
「光量なんて出る訳ねぇ~よ」と・・・



結局、駆けずり回ることになり・・・


テスター屋のおじさんも・・・
バイク屋のメカのお兄さんも・・・
電話で相談したメカの○○君も・・・
挙句に車検場の検査員のおじさんからも・・・

「メーカーに言った方が良いよ」と言われ・・・
※マロさん、どうしたらいい?


「Pさん、俺はもうダメ」
「だって、俺、ライトについては、なんも悪いことしてないもん」
「バルブも新品に交換し・・・」
「バッテリーも、ついでに新品に交換し・・・」
「これでダメならバイク降りるわ」と
Pさんへ愚痴をこぼし・・・


手数料を払い直し4度目に
力技?でなんとか車検は通ったものの・・・


心はボキボキと折れまくり・・・
凹みまくりで・・・

このまま530を乗り続ける気が・・・

力技も含め、詳細は・・・
後日、気持ちを整理してUPするでござる(悲)



こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://lark744sukabutooyaji.blog.fc2.com/tb.php/941-a2425730