2019.06.07
琵琶湖・近江八幡へ・・・春のお泊りタンデム
これは既に2ヶ月も前の
桜が見頃を迎えた時のことであるw
4月4日(木)・・・毎度で嫁さんが4泊5日でやってきた!
たまたま運良く休みも取れた為・・・
4月5日(金)は、タンデムにて遅めの出発で・・・

な~んか・・・
「恋人の聖地」って結構色んなとこに有るのねw

「近江国一之宮・建部神社」

などを寄り道しつつ・・・

更に琵琶湖畔を周遊しつつ・・・
近江八幡へ再訪!

前回来た時は⇒コチラ
「まるたけ近江西川」で
近江牛三昧の奮発ランチを食べたが・・・
今回はその時に気になっていた
「近江牛創作の久ぼ多屋」さんへ・・・
但し、嫁さんと2人分の食費になる為
奮発は避けて、手頃なお値段1,500円の・・・

近江牛のハンバーグランチ

近江牛の焼肉丼ですww
ちなみに嫁さんは
「なんで私と一緒だと奮発ランチじゃない訳?」
と、いささかふて腐れてましたが(笑)
仕方なく・・・

近江八幡の街並みを散策しながら・・・
「たねや」さんでは

「つぶら餅」って言ったかな?
たこ焼きみたいだけど
熱々のお餅の中には餡が・・・

意外とウマウマです♪
更にバイクを走らせ・・・

彦根の街も散策し・・・
ところがホテルを取ろうとしたら
平日なのに近江や彦根はドコも一杯一杯・・・

やっと取れたのは
米原駅前にある「東横イン」
駅前にはなんも無く・・・

ポツンと有った居酒屋さんで
軽く一杯飲んだだけの春のタンデムツーとなった!
翌日は・・・にゃんこ先生と合流での
「日本三大桜制覇ツー」へ続く・・・
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
桜が見頃を迎えた時のことであるw
4月4日(木)・・・毎度で嫁さんが4泊5日でやってきた!
たまたま運良く休みも取れた為・・・
4月5日(金)は、タンデムにて遅めの出発で・・・

な~んか・・・
「恋人の聖地」って結構色んなとこに有るのねw

「近江国一之宮・建部神社」

などを寄り道しつつ・・・

更に琵琶湖畔を周遊しつつ・・・
近江八幡へ再訪!

前回来た時は⇒コチラ
「まるたけ近江西川」で
近江牛三昧の奮発ランチを食べたが・・・
今回はその時に気になっていた
「近江牛創作の久ぼ多屋」さんへ・・・
但し、嫁さんと2人分の食費になる為
奮発は避けて、手頃なお値段1,500円の・・・

近江牛のハンバーグランチ

近江牛の焼肉丼ですww
ちなみに嫁さんは
「なんで私と一緒だと奮発ランチじゃない訳?」
と、いささかふて腐れてましたが(笑)
仕方なく・・・

近江八幡の街並みを散策しながら・・・
「たねや」さんでは

「つぶら餅」って言ったかな?
たこ焼きみたいだけど
熱々のお餅の中には餡が・・・

意外とウマウマです♪
更にバイクを走らせ・・・

彦根の街も散策し・・・
ところがホテルを取ろうとしたら
平日なのに近江や彦根はドコも一杯一杯・・・

やっと取れたのは
米原駅前にある「東横イン」
駅前にはなんも無く・・・

ポツンと有った居酒屋さんで
軽く一杯飲んだだけの春のタンデムツーとなった!
翌日は・・・にゃんこ先生と合流での
「日本三大桜制覇ツー」へ続く・・・
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2019.04.03
格安インカムの使い心地は・・・
昨年6月に購入した「格安インカム」
コチラ⇒「インカム新調」

2台セットで10,180円
買ったは良いけど使ってませんでしたw
先日、嫁さんケツに乗せて
「和歌山のつもりが徳島」へ行ってしまった
タンデムツー⇒コチラ
で、やっと陽の目を見ることに・・・

使い心地は・・・

スマホでの音楽やナビは特に問題無し!
そして肝心の嫁さんとの通話は・・・
タンデムなので・・・
距離が離れている訳ではないので
コチラも全く問題無しデス!
今まで使っていた「SENA」と比べると
操作性に戸惑いますが
たぶん慣れの問題で・・・
慣れてくれば問題無いような気が・・・
ところが・・・
一般道では問題無かった通話が
高速に乗り、100㎞以上のスピードで走ると・・・
何故か会話がほとんど出来ない状態???
ボリュームを大きくしても途切れがち?
音声がかなり聞き取りにくい
スピーカーのセッティング位置が悪いのか?
マイクの位置が悪いのか?
所々で嫁さんに
「お前、マイクの位置が悪いんじゃないか?」
と怒鳴って伝えたが・・・
コチラからの声も聞こえてない様子w
通常では普通に会話できるのに
スピードが出て音声が途切れるなんて有り得ないと思われ・・・
使い方と言うか・・・
やはり、セッティングに問題有るのか?
もう少し使ってみないと・・・
なんとも言えないが・・・
でも、やっぱ・・・

2台で、1万円なら充分なのかな?
一般道で会話する分には
タンデムなら充分ですよw
ちなみに通話可能距離はわかりませんw
パーキングでトイレに行った時
100m位の距離は全然OKでしたが・・・
タンデムではなく2台で走行時での通話感度は
試していないので何とも言えませんが・・・
チョット不安カナwww
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
コチラ⇒「インカム新調」

2台セットで10,180円
買ったは良いけど使ってませんでしたw
先日、嫁さんケツに乗せて
「和歌山のつもりが徳島」へ行ってしまった
タンデムツー⇒コチラ
で、やっと陽の目を見ることに・・・

使い心地は・・・

スマホでの音楽やナビは特に問題無し!
そして肝心の嫁さんとの通話は・・・
タンデムなので・・・
距離が離れている訳ではないので
コチラも全く問題無しデス!
今まで使っていた「SENA」と比べると
操作性に戸惑いますが
たぶん慣れの問題で・・・
慣れてくれば問題無いような気が・・・
ところが・・・
一般道では問題無かった通話が
高速に乗り、100㎞以上のスピードで走ると・・・
何故か会話がほとんど出来ない状態???
ボリュームを大きくしても途切れがち?
音声がかなり聞き取りにくい
スピーカーのセッティング位置が悪いのか?
マイクの位置が悪いのか?
所々で嫁さんに
「お前、マイクの位置が悪いんじゃないか?」
と怒鳴って伝えたが・・・
コチラからの声も聞こえてない様子w
通常では普通に会話できるのに
スピードが出て音声が途切れるなんて有り得ないと思われ・・・
使い方と言うか・・・
やはり、セッティングに問題有るのか?
もう少し使ってみないと・・・
なんとも言えないが・・・
でも、やっぱ・・・

2台で、1万円なら充分なのかな?
一般道で会話する分には
タンデムなら充分ですよw
ちなみに通話可能距離はわかりませんw
パーキングでトイレに行った時
100m位の距離は全然OKでしたが・・・
タンデムではなく2台で走行時での通話感度は
試していないので何とも言えませんが・・・
チョット不安カナwww
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2019.03.31
ダウンです・・・嫁さん来阪w
3月15日(金)から4泊5日で
またまた嫁さんがやって来たでござる!
が・・・
なんとなんと・・・
ワタクシ、どうも風邪をひいたようで・・・
土・日の2日間は完全にダウンw
まあ、考えようではベストタイミングw
おかげで溜まった洗濯や掃除
諸々の生活用品の買い出し等々
家の隅々まで綺麗にしてもらったでござるw
仕方ないので、平日に・・・
飲み歩いた時に発見した「焼き鳥屋」さんへ

新梅田食堂街の「とり平」さん
メニューが変わっており、話のタネに・・・

ところが旨くて、2人で8,000円超えw
チョット焼き鳥にしてはお高めかな?と感じるが
いくらでも食えちゃう・・・マジでココ、うまいっすよ♪
別の日は・・・
福島でボトルキープをしてある2軒の店へ・・・
「おばんざい料理」のお店と・・・

もう1軒はカウンター席のみの飲み屋さんへ・・・
2人のママへ、一応、嫁さんを紹介しておいたが・・・
折角、大阪まで来たのに・・・
どこも見てまわることが出来ないのが悔しかったらしく・・・
昼は、ひとりで奈良まで行って鹿さんと会ってきたり
神戸まで電車で行って、ちょこっとl巡ってきたようである!
「神戸なんか電車で30分で行けちゃうじゃん」
「もうビックリ・・・電車台も300円だよ」
「わざわざバイクで行くことないじゃん」
「今後、神戸行く時はバイクは無しね」
と言い残して帰って行ったでござるww
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
またまた嫁さんがやって来たでござる!
が・・・
なんとなんと・・・
ワタクシ、どうも風邪をひいたようで・・・
土・日の2日間は完全にダウンw
まあ、考えようではベストタイミングw
おかげで溜まった洗濯や掃除
諸々の生活用品の買い出し等々
家の隅々まで綺麗にしてもらったでござるw
仕方ないので、平日に・・・
飲み歩いた時に発見した「焼き鳥屋」さんへ

新梅田食堂街の「とり平」さん
メニューが変わっており、話のタネに・・・

ところが旨くて、2人で8,000円超えw
チョット焼き鳥にしてはお高めかな?と感じるが
いくらでも食えちゃう・・・マジでココ、うまいっすよ♪
別の日は・・・
福島でボトルキープをしてある2軒の店へ・・・
「おばんざい料理」のお店と・・・

もう1軒はカウンター席のみの飲み屋さんへ・・・
2人のママへ、一応、嫁さんを紹介しておいたが・・・
折角、大阪まで来たのに・・・
どこも見てまわることが出来ないのが悔しかったらしく・・・
昼は、ひとりで奈良まで行って鹿さんと会ってきたり
神戸まで電車で行って、ちょこっとl巡ってきたようである!
「神戸なんか電車で30分で行けちゃうじゃん」
「もうビックリ・・・電車台も300円だよ」
「わざわざバイクで行くことないじゃん」
「今後、神戸行く時はバイクは無しね」
と言い残して帰って行ったでござるww
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2019.03.27
朝のチャリ散歩・・・大阪市内を南下
3月9日(土)快晴の良い天気
バイクで出掛けようかと
悩みつつも、イマイチ億劫になり・・・
結局、チャリでフラフラと・・・
おかあさんがやっている・・・

「カフェ・ジェニス」でモーニングを摂り・・・

ちなみにチョットお高めの500円w
そのまま「あみだ池筋」を南下・・・
所々で路地裏を探索しながらも
あみだ池筋沿いを進むと・・・
道頓堀川まで来ちゃいますたw

川の先に見えるのは
「京セラドーム」かな?
なぁ~んだ!近いじゃん!!
難波や天王寺はチャリじゃ無理かな?
と思っていたけど・・・

全然OK、完全にチャリ散歩圏内デスw
ブラブラとアテもなく彷徨ってると
カラフルなノボリが有るな!と思ったら・・・

翌日から「大阪:春場所」が開催なのねw
モチロン、折角なので、「通天閣」へも・・・

難波同様、外国人客で溢れており
朝っぱらから立ち飲み屋さんも大繁盛ですたw
そして日本橋方面では
通行止めの看板が・・・

「ストリートフェスタ」
なる催しをやっているらしい・・・
もちろん行ってみたが・・・

アニメのコスプレ?仮装大会?
人はいっぱいだったが、イマイチ興味ナシw
日本橋はアキバみたいな電気屋さんもあり
いくつかのお店を物色し・・・
帰りは「御堂筋」を北上!
途中で脇道に入り・・・

土佐堀通り沿いで見かけた
「麺屋TAKA」で遅めのお昼を・・・

「中華そば&チャーシュー丼」
チャリ散歩にはちょうど良い天気で
毎度の事ながら・・・
観光客気分で・・・
初めての街並みを
のんびりフラフラと・・・
ひとりで自由気ままに・・・
充実の時間が過ごせるでござるよ♪
・・・しか~し・・・

帰宅してから掃除に洗濯!
これが自由を手に入れた代償!
なんとも面倒臭い時間でござるねww
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
バイクで出掛けようかと
悩みつつも、イマイチ億劫になり・・・
結局、チャリでフラフラと・・・
おかあさんがやっている・・・

「カフェ・ジェニス」でモーニングを摂り・・・

ちなみにチョットお高めの500円w
そのまま「あみだ池筋」を南下・・・
所々で路地裏を探索しながらも
あみだ池筋沿いを進むと・・・
道頓堀川まで来ちゃいますたw

川の先に見えるのは
「京セラドーム」かな?
なぁ~んだ!近いじゃん!!
難波や天王寺はチャリじゃ無理かな?
と思っていたけど・・・

全然OK、完全にチャリ散歩圏内デスw
ブラブラとアテもなく彷徨ってると
カラフルなノボリが有るな!と思ったら・・・

翌日から「大阪:春場所」が開催なのねw
モチロン、折角なので、「通天閣」へも・・・

難波同様、外国人客で溢れており
朝っぱらから立ち飲み屋さんも大繁盛ですたw
そして日本橋方面では
通行止めの看板が・・・

「ストリートフェスタ」
なる催しをやっているらしい・・・
もちろん行ってみたが・・・

アニメのコスプレ?仮装大会?
人はいっぱいだったが、イマイチ興味ナシw
日本橋はアキバみたいな電気屋さんもあり
いくつかのお店を物色し・・・
帰りは「御堂筋」を北上!
途中で脇道に入り・・・

土佐堀通り沿いで見かけた
「麺屋TAKA」で遅めのお昼を・・・

「中華そば&チャーシュー丼」
チャリ散歩にはちょうど良い天気で
毎度の事ながら・・・
観光客気分で・・・
初めての街並みを
のんびりフラフラと・・・
ひとりで自由気ままに・・・
充実の時間が過ごせるでござるよ♪
・・・しか~し・・・

帰宅してから掃除に洗濯!
これが自由を手に入れた代償!
なんとも面倒臭い時間でござるねww
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
2019.03.24
ひょうたん島と鳴門の渦・・・徳島タンデムツー
3月1日、軽く和歌山へのつもりが
急遽、フェリーで徳島へ渡り、
飲んだくれて1泊してしまったタンデムツー・・・
そして翌朝、3月2日・・・
ホテル近くにあった
「喫茶S・K」でモーニング!

マスター、常連と思われるご婦人と談笑♪
ご夫婦でオートバイで、良いですね~!
雰囲気が東京の方の人だと思ったわ!
田舎の人間じゃないと話してたんですよ~!
と、おだてられながら・・・(笑)
折角ですから「ひょうたん島クルーズ」
も乗って行ってください!
今日は天気も良いし、寒くも無いから良いですよ~!と・・・
話を訊いてみると・・・
徳島の中心、徳島駅は中洲にあり
駅の裏には徳島城跡の公園も有り
昔で言うとお城の外堀?川に囲まれている。
その中洲の周りをボートで一周するらしい!
そんな訳で、高松の方に向かって
讃岐うどんを食べて帰ろうか?と話していたが・・・
またまた予定変更w
今回は徳島・1点集中観光に!

阿波踊り会館に寄ってみたり・・・
(バイクもココに無料駐輪)
商店街を物色したり・・・

阿波踊りのからくり時計・・・
そして・・・
オススメされた「ひょうたん島クルーズ」へ

NPO法人が運営しているらしく
乗船料は無料(但し、保険料200円)

こんなボートに乗り・・・
約30分で中洲を1周コースであるが・・・
乗船時に記入した名簿を見たらしく
「今日は名古屋や千葉からお越しの方もいるので
気合い入れてご案内しますね♪」と・・・

中洲に20位架かる橋をくぐる度に橋名の由来や
目に映る景色や建物、歴史を色々と説明してくれたぞ!

正面にある山は徳島のシンボル的「眉山」で
さだまさしが小説を書き、映画化にもなったらしい!
1点集中観光もナカナカ良いもんである♪
そして早めに帰ろうと
鳴門方面へバイクを走らせる!
途中で「徳島ラーメン」を食べようと・・・

「中華そば・かわい」さんへ立ち寄る
ご主人はハーレー乗りらしかったぞ!
更に北上し・・・

なるべく海沿いの道を選びながら・・・

橋の麓を目指す!

鳴門側からの「大鳴門橋」

最後は「大鳴門橋遊歩道」をお散歩し
帰りは鳴門北ICから一気に大阪まで・・・
一点集中型タンデムツーとなった!
走行距離は、1泊にもかかわらず
300km走らなかったでござるよ(笑)

・・・追伸・・・
実は折角なので鳴門にある
「大塚国際美術館」にも寄ろうと思ったが
めちゃくちゃデカイ!!
1日掛けてじっくり巡りたいのと
色々なガイドツアーが有るのだが
おもしろそうなツアーは既に予約で参加出来ず!
事前にきちんと予約を入れて行くべき!
との判断で今回はあきらめることにした。
ココも一度は行くべき場所でござるねw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村
急遽、フェリーで徳島へ渡り、
飲んだくれて1泊してしまったタンデムツー・・・
そして翌朝、3月2日・・・
ホテル近くにあった
「喫茶S・K」でモーニング!

マスター、常連と思われるご婦人と談笑♪
ご夫婦でオートバイで、良いですね~!
雰囲気が東京の方の人だと思ったわ!
田舎の人間じゃないと話してたんですよ~!
と、おだてられながら・・・(笑)
折角ですから「ひょうたん島クルーズ」
も乗って行ってください!
今日は天気も良いし、寒くも無いから良いですよ~!と・・・
話を訊いてみると・・・
徳島の中心、徳島駅は中洲にあり
駅の裏には徳島城跡の公園も有り
昔で言うとお城の外堀?川に囲まれている。
その中洲の周りをボートで一周するらしい!
そんな訳で、高松の方に向かって
讃岐うどんを食べて帰ろうか?と話していたが・・・
またまた予定変更w
今回は徳島・1点集中観光に!

阿波踊り会館に寄ってみたり・・・
(バイクもココに無料駐輪)
商店街を物色したり・・・

阿波踊りのからくり時計・・・
そして・・・
オススメされた「ひょうたん島クルーズ」へ

NPO法人が運営しているらしく
乗船料は無料(但し、保険料200円)

こんなボートに乗り・・・
約30分で中洲を1周コースであるが・・・
乗船時に記入した名簿を見たらしく
「今日は名古屋や千葉からお越しの方もいるので
気合い入れてご案内しますね♪」と・・・

中洲に20位架かる橋をくぐる度に橋名の由来や
目に映る景色や建物、歴史を色々と説明してくれたぞ!

正面にある山は徳島のシンボル的「眉山」で
さだまさしが小説を書き、映画化にもなったらしい!
1点集中観光もナカナカ良いもんである♪
そして早めに帰ろうと
鳴門方面へバイクを走らせる!
途中で「徳島ラーメン」を食べようと・・・

「中華そば・かわい」さんへ立ち寄る
ご主人はハーレー乗りらしかったぞ!
更に北上し・・・

なるべく海沿いの道を選びながら・・・

橋の麓を目指す!

鳴門側からの「大鳴門橋」

最後は「大鳴門橋遊歩道」をお散歩し
帰りは鳴門北ICから一気に大阪まで・・・
一点集中型タンデムツーとなった!
走行距離は、1泊にもかかわらず
300km走らなかったでござるよ(笑)

・・・追伸・・・
実は折角なので鳴門にある
「大塚国際美術館」にも寄ろうと思ったが
めちゃくちゃデカイ!!
1日掛けてじっくり巡りたいのと
色々なガイドツアーが有るのだが
おもしろそうなツアーは既に予約で参加出来ず!
事前にきちんと予約を入れて行くべき!
との判断で今回はあきらめることにした。
ココも一度は行くべき場所でござるねw
こちらにも、おもしろブログ満載っすよ♪

にほんブログ村